20/05/02(土)16:07:34 強キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)16:07:34 No.685001477
強キャラがきちんと強さを見せつけてくれるの好き
1 20/05/02(土)16:11:56 No.685002680
いやまあそうなんだけどさ…加減を…
2 20/05/02(土)16:15:12 No.685003553
むちゃくちゃ強いやつがめちゃくちゃ修行したら最強になるのは当たり前だろ理論
3 20/05/02(土)16:15:34 No.685003645
決勝まで残って主人公と対決するってのはまぁ分かる そのまま優勝すんなや!
4 20/05/02(土)16:18:51 No.685004546
しかも主人公死ぬという
5 20/05/02(土)16:19:20 No.685004677
生きてただろ!
6 20/05/02(土)16:20:13 No.685004906
主人公の仇敵を撃破! 無敗のラスボス候補を撃破! 主人公を撃破! 優勝!
7 20/05/02(土)16:22:32 No.685005542
弱そうな小兵が強そうな巨漢を倒すの大好きだからね うわこのきょかんつよい
8 20/05/02(土)16:22:42 No.685005605
やりたい放題すぎる…
9 20/05/02(土)16:25:09 No.685006245
死角はない
10 20/05/02(土)16:25:58 No.685006450
鉄板に抜手してるの見て噛ませだなと思ってたのはよく考えたら我ながらおかしい
11 20/05/02(土)16:26:26 No.685006565
主人公が極限状態で編み出した新技!→その場しのぎで練りが足りない
12 20/05/02(土)16:26:52 No.685006685
攻撃手段全部ぶっちゃけ魔槍
13 20/05/02(土)16:27:12 No.685006769
なるべく格落とさない感じにふわっと負ける役だろうお前は…
14 20/05/02(土)16:27:42 No.685006906
若者に未来を見出して譲るタイプだと思うたか!
15 20/05/02(土)16:28:04 No.685006993
戦いながら相手を成長させて格を上げ素で上回る担当
16 20/05/02(土)16:28:04 No.685006997
>主人公が極限状態で編み出した新技!→その場しのぎで練りが足りない そうだけど…そうだけどさぁ!!
17 20/05/02(土)16:29:22 No.685007329
怪腕流ってネーミングは無いだろと未だに思ってる
18 20/05/02(土)16:30:34 No.685007672
>若者に未来を見出して譲るタイプだと思うたか! 最初はその予定だったのに…
19 20/05/02(土)16:32:44 No.685008253
おっさんクラスの人出てきたんですけお…
20 20/05/02(土)16:32:44 No.685008254
最高のタイミングで最適な技を使うだけなのに何でこんな強いんだろ…
21 20/05/02(土)16:33:04 No.685008341
積み重ねた武の説得力
22 20/05/02(土)16:33:50 No.685008583
舐めプなしのライアンならいい勝負できるのかな
23 20/05/02(土)16:34:50 No.685008906
同じ領域の人出てきたね 流石にこっちのほうが強そうだけど
24 20/05/02(土)16:35:16 No.685009041
基礎レベルと基礎ステータスと基礎スキルレベルが高いやつには勝てない
25 20/05/02(土)16:35:31 No.685009120
鍛錬し続けたおっさんがひたすら強かった
26 20/05/02(土)16:36:17 No.685009327
覚醒してもキッチリねじ伏せてくる辺り強えわ
27 20/05/02(土)16:37:01 No.685009534
アニメは昨日のよるこの人の回だったっけ?
28 20/05/02(土)16:38:47 No.685010061
こいつ程じゃないけどムテバとかもあそこまで強いとは思わなかったし
29 20/05/02(土)16:38:47 No.685010064
極めた技の数々から最適解を選択するのは普通に強い
30 20/05/02(土)16:38:52 No.685010086
>アニメは昨日のよるこの人の回だったっけ? はい 理人くんがぼっこぼこにされました
31 20/05/02(土)16:39:26 No.685010259
牙戦もお馬さん戦も勝ってなお余力残してておかしい…
32 20/05/02(土)16:40:50 No.685010684
後付けで対戦相手全員と因縁出てきたの面白すぎる
33 20/05/02(土)16:40:57 No.685010712
こんなパッと出のオッサンが超人理人に勝てるわけないぜー!って遊んでたな昨日…
34 20/05/02(土)16:41:07 No.685010767
決勝戦で主人公が負けるという展開なのに「そりゃあ当然そうなるわな…」としかならなかったくらいの説得力
35 20/05/02(土)16:41:22 No.685010845
古い友人って言うけど実際どう知り合ったんだ鷹風社長
36 20/05/02(土)16:41:59 No.685011021
アニメしか見てないからひどいネタバレを食らってしまった まあいいや
37 20/05/02(土)16:42:53 No.685011284
サスケに負けるんだろうなぁと思ってたらサスケボロボロに
38 20/05/02(土)16:43:29 No.685011435
戦闘スタイルの都合瞬殺か大苦戦しか出来無さそうな御雷とやりあってあんなに面白くできるの盛り上げ上手すぎるこのオッサン
39 20/05/02(土)16:43:30 No.685011440
初登場時の私服がアメリカンすぎる
40 20/05/02(土)16:43:36 No.685011468
まあアニメはとりあえずお馬さんとライアン戦までらしいからネタバレのところまでいかないし
41 20/05/02(土)16:43:38 No.685011479
>後付けで対戦相手全員と因縁出てきたの面白すぎる 強さの上にコミュ力まで盛られたおじさん
42 20/05/02(土)16:44:05 No.685011629
コメント欄で「この黒木には通用せん」ってネタにしてたらほんとに全部通用せんで勝って皆困惑する流れ好き
43 20/05/02(土)16:44:34 No.685011773
横文字使うおじさん
44 20/05/02(土)16:44:56 No.685011889
スレ画に鍛えられて認められてる理人の期待値が勝手に上がっていく
45 20/05/02(土)16:45:31 No.685012082
魔槍抜きでも超強い
46 20/05/02(土)16:45:38 No.685012116
もう死角はないって言って本当に死角がなかった人初めて見た
47 20/05/02(土)16:45:57 No.685012201
>魔槍抜きでも超強い 通常攻撃全部魔槍みたいなもんじゃねーか!
48 20/05/02(土)16:46:17 No.685012306
このオッサンにリヒトはまだまだだが強くなったよ言われると安心感凄い
49 20/05/02(土)16:46:45 No.685012439
スレ画とアギトが別次元すぎて右ブロック怖い…
50 20/05/02(土)16:47:14 No.685012596
>>魔槍抜きでも超強い >通常攻撃全部魔槍みたいなもんじゃねーか! 足でも魔槍!
51 20/05/02(土)16:47:20 No.685012623
イヤボーンで生み出した技を付け焼き刃というオッサン
52 20/05/02(土)16:47:50 No.685012769
問題ない 一郎は強くなった の安心感
53 20/05/02(土)16:47:57 No.685012800
>主人公が極限状態で編み出した新技!→その場しのぎで練りが足りない 格闘少年マンガ完全否定すぎるキャラ
54 20/05/02(土)16:48:31 No.685012956
どうせ牙に負けると思ってました
55 20/05/02(土)16:48:51 No.685013054
必殺技が通常技で未来攻撃のおじいさん
56 20/05/02(土)16:49:22 No.685013212
ライバルっぽいやつもラスボスっぽいやつも主人公も倒すおっさん
57 20/05/02(土)16:49:39 No.685013288
覚醒したなんか得体の知れない強い奴を付け焼刃で一蹴するの初めて見た…
58 20/05/02(土)16:49:54 No.685013354
ついでに対戦相手との因縁生えてくるおっさん
59 20/05/02(土)16:50:15 No.685013467
本当は噛ませ予定だったけどいやこいつ倒せないよな…?って原作者に思われたおじさん
60 20/05/02(土)16:51:21 No.685013784
ただ単に無茶苦茶修行したので完成度が違うので対戦相手をものともせず倒せる いや漫画にだしちゃだめだろこいつ
61 20/05/02(土)16:51:22 No.685013793
>誰も勝てないって言われて本当に誰も勝てなかった人初めて見た
62 20/05/02(土)16:51:22 No.685013798
対戦相手にも見せ場作る素でプロレスも上手いおじさん
63 20/05/02(土)16:52:07 No.685014000
>本当は噛ませ予定だったけどいやこいつ倒せないよな…?って原作者に思われたおじさん 俺は最初は理人の信念とかに感銘を受けてサレンダーする予定だったけど それだと強い奴が勝つ漫画って言うのが嘘になるからそのまま勝たせたと聞いた
64 20/05/02(土)16:52:11 No.685014025
付け焼刃なのはわかるけどもっとこう…苦戦とかあるだろ!
65 20/05/02(土)16:52:36 No.685014152
>主人公が極限状態で編み出した新技!→その場しのぎで練りが足りない そりゃ技使ってるやつも気づいてない欠点つきましたとかじゃなかったた付け焼刃だけどさぁ…
66 20/05/02(土)16:52:47 No.685014207
ヤンホモ王馬さんアギト辺りは才能ならもしかしたら上回ってて努力もしてるけど年数と経験が足りないから勝てないっていうのが無情
67 20/05/02(土)16:52:51 No.685014236
>対戦相手にも見せ場作る素でプロレスも上手いおじさん 本当なら理人瞬殺できただろうにつきあってくれたからな
68 20/05/02(土)16:52:59 No.685014274
相手のHP設定が1000とすると 魔槍直撃で2000 通常攻撃で1000くらい減らす
69 20/05/02(土)16:53:10 No.685014318
このおじさんとの試合を経て牙もかなり好きになった
70 20/05/02(土)16:53:25 No.685014383
アギトがちゃんと強かったってわかるの良いよね
71 20/05/02(土)16:53:28 No.685014398
>俺は最初は理人の信念とかに感銘を受けてサレンダーする予定だったけど >それだと強い奴が勝つ漫画って言うのが嘘になるからそのまま勝たせたと聞いた だからって優勝させんでも…
72 20/05/02(土)16:53:52 No.685014519
戦闘がどれもクソカッコいい
73 20/05/02(土)16:54:06 No.685014577
>本当なら理人瞬殺できただろうにつきあってくれたからな ワシはあいつほど優しくないみたいなこと言っておいて作中屈指の優しさを披露するとかさぁ…
74 20/05/02(土)16:54:09 No.685014595
>本当は噛ませ予定だったけどいやこいつ倒せないよな…?って原作者に思われたおじさん あの原作者は強い奴が勝つを冷徹に実行するからな…
75 20/05/02(土)16:54:18 No.685014633
>このおじさんとの試合を経て牙もかなり好きになった これが1番すごいと思う あの試合までアギトの人気まあ酷かったし
76 20/05/02(土)16:54:18 No.685014635
2回戦クソつまんなかったからこの人いてよかった
77 20/05/02(土)16:54:19 No.685014638
>このおじさんとの試合を経て牙もかなり好きになった これは正直おもった
78 20/05/02(土)16:54:39 No.685014744
このおっさんを以てして対等の宿敵だからな牙 しかもまだまだ成長途中で前日に戦闘スタイル定めたような状態でだ
79 20/05/02(土)16:55:05 No.685014864
>>俺は最初は理人の信念とかに感銘を受けてサレンダーする予定だったけど >>それだと強い奴が勝つ漫画って言うのが嘘になるからそのまま勝たせたと聞いた >だからって優勝させんでも… 原作者もそう思ってたと思うけど 強い奴が勝つという自分の信念を誤魔化せなかったんだ…
80 20/05/02(土)16:55:16 No.685014900
面倒見も良いとかあざとい
81 20/05/02(土)16:55:28 No.685014966
牙突なりゲッツなり究めた一は強いんだ おいそれと勝てるもんではない
82 20/05/02(土)16:55:42 No.685015047
黒木並みって評されてる黄金帝実力が気になるわ…
83 20/05/02(土)16:55:51 No.685015083
サスケもホモもアギトもお馬さんもみんな戦闘中に覚醒してるよね まあ通用しないんだが
84 20/05/02(土)16:55:52 No.685015091
強い奴が勝つだけでいいなら信念の強さ的なお茶の濁し方ができたのでは?
85 20/05/02(土)16:56:02 No.685015139
>牙突なりゲッツなり究めた一は強いんだ >おいそれと勝てるもんではない 魔槍は極めた一だけど 他の攻撃も防御も全部強い
86 20/05/02(土)16:56:38 No.685015309
>強い奴が勝つだけでいいなら信念の強さ的なお茶の濁し方ができたのでは? このおっさんの信念が弱く見えるか?
87 20/05/02(土)16:56:43 No.685015334
船にいた時はただの噛ませおじさんだと思ってたのに…
88 20/05/02(土)16:56:45 No.685015342
このおじさんの貫手だから魔槍なのであって特に必殺技でも何でもない魔槍
89 20/05/02(土)16:56:46 No.685015346
>強い奴が勝つだけでいいなら信念の強さ的なお茶の濁し方ができたのでは? 出来たんだけど黒木も信念強いから そうなると腕っぷしになり原作の流れになる
90 20/05/02(土)16:57:10 No.685015465
黄金帝良いよね・・・表世界が強いのは良い
91 20/05/02(土)16:57:24 No.685015538
信念がどっちも強いなら 勝つのは地力の強い方だよね…
92 20/05/02(土)16:57:41 No.685015644
ていうか2年語でも折れてるサスケはさあ… 精神性では完全にリヒトとかのほうが上だよね
93 20/05/02(土)16:58:06 No.685015765
龍弾不発のシーンは見た時、嘘だろってなったな あそこでやっと、あ、勝ちそうってなった
94 20/05/02(土)16:58:12 No.685015802
黄金帝は階級を一通り試した後に今のウェイトだから 本当にあれが最強だなって分かってワクワクする
95 20/05/02(土)16:58:17 No.685015823
>船にいた時はただの噛ませおじさんだと思ってたのに… 上でも言われてるけどなぜ鉄板に仁王像彫り込むおじさんを噛ませだと思ってたんだろう…
96 20/05/02(土)16:58:20 No.685015836
我に死角なしとか言うやつで本当に死角ないやつ初めてみた
97 20/05/02(土)16:58:44 No.685015952
>>船にいた時はただの噛ませおじさんだと思ってたのに… >上でも言われてるけどなぜ鉄板に仁王像彫り込むおじさんを噛ませだと思ってたんだろう… わかんないんだけど当時は噛ませと思ってた…
98 20/05/02(土)16:58:52 No.685016001
単行本おまけで黒木は最初から最強で一回戦に理人に譲るかそのまま勝つかが分かれ道だったみたいに書かれた
99 20/05/02(土)16:58:56 No.685016025
>黒木並みって評されてる黄金帝実力が気になるわ… 黄金帝に負けてもそりゃ勝てないよ…ってなるだけだからどっちに転んでも彼のカブは落ちないよね
100 20/05/02(土)16:59:22 No.685016150
見た目が真っ当に強そうなのはかませになりそうって思うのはしょうがないよ 優勝まで行くとは読めるか
101 20/05/02(土)16:59:23 No.685016156
>上でも言われてるけどなぜ鉄板に仁王像彫り込むおじさんを噛ませだと思ってたんだろう… 当たり前のように地面割る連中しかいないし…
102 20/05/02(土)16:59:40 No.685016240
>上でも言われてるけどなぜ鉄板に仁王像彫り込むおじさんを噛ませだと思ってたんだろう… なんかそう言うベタな事する達人おっさんってかませが多いし… 今思うと別にベタでもねえな…
103 20/05/02(土)16:59:41 No.685016243
追加組ほぼ全滅だったから逆に理人はいけるって思ってたのに
104 <a href="mailto:モブ">20/05/02(土)16:59:42</a> [モブ] No.685016245
強いのは分かってるので鍛錬代わりに船の鉄板に指で穴あけないでくれます…?
105 20/05/02(土)16:59:54 No.685016305
サスケは脳内加速装置で神速と言う 分かり易くチート武術の使い手だからな…負けた
106 20/05/02(土)16:59:57 No.685016316
全然魔槍頼ってないからね 使ってこないし使わなくても死ぬほど強い のに忘れた頃に飛んできて深々と刺さる
107 20/05/02(土)17:00:01 No.685016334
えぇ...って思ってたけど求道の拳でも最強は最強で因縁キャラ全部倒してたからそう言う部分の譲らなさは好感持てる...んだけど光我君は活躍して欲しいんだよ
108 20/05/02(土)17:00:42 No.685016523
ガオラン善戦しそうだけどこの漫画だと勝てないよなこのパターン
109 20/05/02(土)17:00:53 No.685016570
今回の対戦終った次の展開あるだろうから そこで光我君は一杯強くなっていてほしい
110 20/05/02(土)17:01:18 No.685016690
>ていうか2年語でも折れてるサスケはさあ… >精神性では完全にリヒトとかのほうが上だよね 理人は伸びしろあるけどサスケは割りと極めた上で完膚なきまでにやられてるし…
111 20/05/02(土)17:01:20 No.685016702
>わかんないんだけど当時は噛ませと思ってた… 拳でああ言うことやるやつは大抵噛ませじゃん!!
112 20/05/02(土)17:01:32 No.685016763
>ガオラン善戦しそうだけどこの漫画だと勝てないよなこのパターン まだディフェンスが黒木なみってだけだし… でも一気にガオランが挑戦者になったな
113 20/05/02(土)17:01:37 No.685016792
アギト倒した時点でお馬さん倒しても納得行ったよね
114 20/05/02(土)17:01:40 No.685016805
>えぇ...って思ってたけど求道の拳でも最強は最強で因縁キャラ全部倒してたからそう言う部分の譲らなさは好感持てる...んだけど光我君は活躍して欲しいんだよ 光我は虫とやりあうところで活躍の場はあるでしょ
115 20/05/02(土)17:02:01 No.685016885
まあ少なくとも正義マンはりゅーき君絡みで何かやらかすだろうからそこで光我くんの見せ場もあるだろう…
116 20/05/02(土)17:02:07 No.685016913
というか黒木達は本来暗殺の方が得意と言われたから真の意味では本気出さなかったんだよな
117 20/05/02(土)17:02:42 No.685017085
サスケは良く考えなくても最強臭い武術ではあるんだけど… 最適のタイミングで最適の技を置くだけって実践されたらそりゃ負ける
118 20/05/02(土)17:02:53 No.685017139
魔槍の色物枠と思わせて必殺技がトンデモ人外技じゃなくレベル99まで上げたただのカラテなのはずるいよ
119 20/05/02(土)17:03:03 No.685017178
ただあの船の整備スタッフは怒っていい
120 20/05/02(土)17:03:12 No.685017214
サスケは元が暗殺拳だから正面戦闘かつ殺しなしだと根本的な技の体系から見直す必要あるよねあれ
121 20/05/02(土)17:03:13 No.685017215
>最適のタイミングで最適の技を置くだけって実践されたらそりゃ負ける TASの動きを人間が出来るわけねぇだろ…できた
122 20/05/02(土)17:03:15 No.685017229
我に死角なしだからな…
123 20/05/02(土)17:03:38 No.685017346
>イヤボーンで生み出した技を付け焼き刃というオッサン イヤボーンはまあ破られることも多いし…
124 20/05/02(土)17:03:41 No.685017363
>サスケは元が暗殺拳だから正面戦闘かつ殺しなしだと根本的な技の体系から見直す必要あるよねあれ でも黒木も暗殺拳なんだよな…
125 20/05/02(土)17:03:42 No.685017366
牙にしてもこのおじちゃんにしてもお馬さんの勝ち筋が無さ過ぎた
126 20/05/02(土)17:03:44 No.685017376
魔槍ってもしかしてただの超鍛錬積みまくった強い抜手じゃないですか...?
127 20/05/02(土)17:03:51 No.685017417
あくまでボクシングスタイルだからなー ガオランは脚も使えるんじゃなかったか
128 20/05/02(土)17:04:07 No.685017493
>魔槍ってもしかしてただの超鍛錬積みまくった強い抜手じゃないですか...? はい!そうですよ!
129 20/05/02(土)17:04:29 No.685017609
黒木は暗殺拳だけど武術も極めてるから特に問題ないと序盤で言われた
130 20/05/02(土)17:04:45 No.685017685
>牙にしてもこのおじちゃんにしてもお馬さんの勝ち筋が無さ過ぎた 最終お馬さんは黒木をして刮目させてたし 最後の奥義は勝ち筋だと思うよ…まぁ結果はああなったけど
131 20/05/02(土)17:04:52 No.685017718
>魔槍の色物枠と思わせて必殺技がトンデモ人外技じゃなくレベル99まで上げたただのカラテなのはずるいよ 光我君のおじさんはどのくらいの領域なのかな? レベル80くらい?
132 20/05/02(土)17:05:03 No.685017782
>はい!そうですよ! つまり頑張れば俺にも…?
133 20/05/02(土)17:05:33 No.685017921
満身創痍状態でこのおっさん相手に勝ち筋あるレベルだった最終お馬さんは文句無しに最強クラスだ
134 20/05/02(土)17:05:36 No.685017933
>>魔槍の色物枠と思わせて必殺技がトンデモ人外技じゃなくレベル99まで上げたただのカラテなのはずるいよ >光我君のおじさんはどのくらいの領域なのかな? >レベル80くらい? 99の霊長類最強はいるので 90前後あると思う
135 20/05/02(土)17:05:52 No.685018009
>つまり頑張れば俺にも…? じゃあ指が折れても貫手しようねぇ
136 20/05/02(土)17:06:00 No.685018041
求道のゴリラもこのおっさんレベルだっけ