虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)15:41:38 No.684993943

なんなのこの映画

1 20/05/02(土)15:43:44 No.684994577

ラストの第三者がいる中で死体がおならしたのさえなければ単なる心を病んだやつの妄想

2 20/05/02(土)15:48:42 No.684996028

万能ラドクリフ

3 20/05/02(土)15:52:27 No.684997152

ハリーポッターの幻影を払拭するにはこれ位しないとね! wtf…

4 20/05/02(土)15:52:40 No.684997226

なんなのこの映画…って気分がずっと続いて最後まで行く

5 20/05/02(土)16:01:04 No.684999621

家の近所でゴミ作るのやめて

6 20/05/02(土)16:01:14 No.684999671

最後までなんだかよく分からなかったがあまりの勢いと圧に2日引きずった

7 20/05/02(土)16:01:37 No.684999796

遭難してると思ったらめっちゃ近所!

8 20/05/02(土)16:01:40 No.684999818

いい笑顔を見せる親父

9 20/05/02(土)16:03:17 No.685000284

最後にスレ画で脱出かと思ったら開幕で食らってしばらく思考が停止した

10 20/05/02(土)16:03:25 No.685000327

スレ画のシーンになってやっとラドクリフって気がついたよ

11 20/05/02(土)16:04:49 No.685000697

ラストシーンはつい応援しちゃったね

12 20/05/02(土)16:09:03 No.685001865

見てないやつはなんだこの映画…ってなる 見たやつはなんだこの映画…ってなる

13 20/05/02(土)16:10:25 No.685002247

>なんなのこの映画…って気分がずっと続いて最後まで行く よくわかんないけどなんかいい映画見たなって気分になる不思議な作品

14 20/05/02(土)16:11:35 No.685002569

これトラと過ごした120日のやつ?

15 20/05/02(土)16:13:02 No.685002984

「なんなの…?」

16 20/05/02(土)16:13:37 No.685003137

>これトラと過ごした120日のやつ? 違う あっちはマトモな映画だよ

17 20/05/02(土)16:14:21 No.685003323

デートするシーンめっちゃ美しいんですよ…

18 20/05/02(土)16:14:43 No.685003435

>これトラと過ごした120日のやつ? 死体と過ごすやつ

19 20/05/02(土)16:14:59 No.685003512

>これトラと過ごした120日のやつ? ライフ・オブ・ラドクリフだよ

20 20/05/02(土)16:15:12 No.685003552

見た人も見てない人もストーキングされてたヒロインもインタビューに来たアナウンサーも警察もみんな「なんなの…?」ってなる

21 20/05/02(土)16:15:29 No.685003627

考察読んでみたら結構面白くてダメだったやつ

22 20/05/02(土)16:16:06 No.685003809

ある意味ジョーカーみたいなもんだよね どこまでが…?ってなるの

23 20/05/02(土)16:16:41 No.685003962

町からサバイバルしてたとこまで近すぎる…

24 20/05/02(土)16:18:05 No.685004344

あのラストは変なカタルシスがあって凄い好きだよ

25 20/05/02(土)16:19:06 No.685004614

女性向けの恋愛映画を男性向けアクションコメディのようにミスリードした広報は許さないよ

26 20/05/02(土)16:19:11 No.685004647

父ちゃんが笑うのが良いよね

27 20/05/02(土)16:20:21 No.685004931

>女性向けの恋愛映画を男性向けアクションコメディのようにミスリードした広報は許さないよ 念 10徳ラドクリフを駆使した冒険活劇バディものだと思ったのに…

28 20/05/02(土)16:21:53 No.685005334

画作りと音楽が綺麗なので赤ちゃんみたいな死体と女装した中年男がバスでイチャついてるのでも感動的なシーンに映る

29 20/05/02(土)16:23:44 No.685005876

デートシーン凄く美しいんだよな… 死体と女装だけど…

30 20/05/02(土)16:24:10 No.685005989

デートシーンは全部ヒモで操られているのに吹く

31 20/05/02(土)16:24:29 No.685006079

畜生!水がねぇ! 出たよ!水! のあたりとか自分の正気が分からなくなってくる

32 20/05/02(土)16:25:05 No.685006235

おちんちんレーダー! ラドクリフチョップ! おならファイヤー!

33 20/05/02(土)16:26:15 No.685006522

人生とは…を教えてくれた親友(死体)は 屁で沖へ帰って行った

34 20/05/02(土)16:27:33 No.685006873

トレーラーだと絶海の孤島でラドクリフ使ってサバイバルみたいに思えるよね 割と近所の島と団地だった

35 20/05/02(土)16:28:59 No.685007231

デート場面の主人公(女装)めっちゃ可愛く見えちゃってダメだった

36 20/05/02(土)16:29:02 No.685007243

長期間彷徨っているのに携帯の電池あまり減ってないのが伏線だったなんて

37 20/05/02(土)16:30:23 No.685007621

スナック菓子が食える状態で漂着する程度の距離

38 20/05/02(土)16:30:46 No.685007722

意味不明なんだけど見終わるといい映画だったな…ってなる

39 20/05/02(土)16:33:30 No.685008471

いい映画だったな…ってなるんだけど何がどうよかったのかと言われると ひとつも説明できない…

40 20/05/02(土)16:33:48 No.685008573

チョップで丸太切断しながらDIYいいよね…

41 20/05/02(土)16:34:04 No.685008672

評価が分かれる映画

42 20/05/02(土)16:35:36 No.685009140

良く分からないけど好き 何とも言えない余韻

43 20/05/02(土)16:36:23 No.685009356

汚い絵面なのに光の使い方とか演出で凄い綺麗に見えるのすごいと思う

↑Top