20/05/02(土)13:39:22 小型二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)13:39:22 No.684962111
小型二輪でキャンプ
1 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)13:40:55</a> ID:9wQBHH8g 9wQBHH8g [なー] No.684962564
なー
2 20/05/02(土)13:41:43 No.684962797
もっとこう荷物が載せられるような荷台がついてるやつがいいんじゃないか?
3 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)13:42:19</a> ID:9wQBHH8g 9wQBHH8g [なー] No.684962955
なー
4 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)13:46:37</a> ID:9wQBHH8g 9wQBHH8g [なー] No.684964107
なー
5 20/05/02(土)13:47:03 No.684964228
バイクに乗りたいからだ 車は便利だがつまらんのだ
6 20/05/02(土)13:47:56 No.684964463
どうしてもレスが欲しいという乞食根性を感じる連投
7 20/05/02(土)13:48:16 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684964543
>バイクに乗りたいからだ >車は便利だがつまらんのだ ただバイクに乗る理由だとこれでいいんだけどキャンプ前提だとどうなんだろ… 道中の楽しさと到着後の快適さのバランスかな
8 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)13:49:02</a> ID:9wQBHH8g 9wQBHH8g [なー] No.684964724
なー
9 20/05/02(土)13:49:46 No.684964909
しっかり重装備でやる車のキャンプとバイクのキャンプツーリングはジャンルが違うからな・・・ キャンツーもどこまで荷物減らせるか拘る人とキャンツーの範疇で快適さを求める人で又変わるし
10 20/05/02(土)13:49:59 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684964960
>>バイクに乗りたいからだ >>車は便利だがつまらんのだ >近所の駐車場でもグルグル走ってろよ ???????????
11 20/05/02(土)13:50:14 No.684965015
車に積んであれもこれも結局使いませんでしたってなる 慣れると必要十分がわかる
12 20/05/02(土)13:50:23 No.684965056
コンニチワ!
13 20/05/02(土)13:50:44 No.684965139
バイク趣味とキャンプ趣味を合併する人は多い 縛りプレイ的な楽しさがあるのだろうか
14 20/05/02(土)13:53:54 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684965910
スクーターってメットイン開閉するからそれ以上の積載望むとき困らない? リアボックスよりさらにほしいときにサイドバッグやタンクバッグが付けられない
15 20/05/02(土)13:54:57 ID:Mq2bhAyw Mq2bhAyw No.684966184
>バイク趣味とキャンプ趣味を合併する人は多い >縛りプレイ的な楽しさがあるのだろうか バイク乗って来るやつって車乗り入れ禁止の芝生サイトとかにもそのまま乗り込んできてマナー悪いし一緒にしてほしくないわ キャンプ趣味としては割りと迷惑
16 20/05/02(土)13:55:24 No.684966306
バイクにいっぱい荷物をつむと旅してるって気分になれて楽しいぞ 楽しすぎて日本一周してしまったが…
17 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)13:55:42</a> ID:Mq2bhAyw Mq2bhAyw [なー] No.684966389
なー
18 20/05/02(土)13:55:59 No.684966469
>楽しすぎて日本一周してしまったが… そんなに
19 20/05/02(土)13:58:14 No.684967078
高速にもバイパスにも乗れないくせによくよく計算すると維持費が殆ど変わらないのクソでしょ ファミバイってワードに騙され過ぎてる
20 20/05/02(土)13:58:42 No.684967200
>もっとこう荷物が載せられるような荷台がついてるやつがいいんじゃないか? 荷台は後から付けられるのとこいつはメットインも大きい
21 20/05/02(土)13:58:48 No.684967226
>リアボックスよりさらにほしいときにサイドバッグやタンクバッグが付けられない フラットじゃないステップフロアなら真ん中のフレームに乗っけるスクーターバッグがあるぞ 最大限積みたいならスライドキャリア付ければいい
22 20/05/02(土)14:00:21 No.684967613
皆がダサいダサい言いまくるフュージョンにすべての面で負けてるよね
23 20/05/02(土)14:00:23 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684967624
>ばいくおじのなかでもヨボヨボの爺が乗ってるのが125スクーター ちょっと認識が古すぎる
24 20/05/02(土)14:01:08 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684967825
一周回って125から150の時代に移りつつある まあ俺は250だが…
25 20/05/02(土)14:01:24 No.684967882
自転車でキャンプ
26 20/05/02(土)14:01:41 No.684967964
フュージョンは無駄にデカイから駐車場とか小回りが…だから手放してしまったよ
27 20/05/02(土)14:01:50 No.684968009
150は自動車専用道に乗り入れるための口実排気量だからな…
28 20/05/02(土)14:02:12 No.684968103
バイクは持ってないからわからんがオートキャンプ一軍装備組んだら次は軽装二軍組みたくなった
29 20/05/02(土)14:02:29 No.684968177
正直キャンツー自体は他人の行動と感想をデッドコピーをする以外に意思決定が出来ないウスノロ向けの娯楽という印象だが中には本当にオートバイでキャンプしに行く事を楽しんでる人も居るだろうからあんまり悪く言いづらいんだよな
30 20/05/02(土)14:03:12 No.684968353
まぁ流行ってるからやってるって感じだよね ダサいけど言わないようにしてる
31 20/05/02(土)14:04:19 No.684968641
今日も元気だなこのキチガイ…
32 20/05/02(土)14:04:24 No.684968663
ダサいかどうかで言われるとバイク自体が…
33 20/05/02(土)14:04:37 No.684968720
ううん…?
34 20/05/02(土)14:05:59 No.684969073
壁打ち気持ち悪い
35 20/05/02(土)14:06:38 No.684969243
今日はすごいハッスルしてるな
36 20/05/02(土)14:06:47 No.684969281
買い物行ったりラーメン食いに3キロくらい離れた所行くのにこれが必要なんだ…
37 20/05/02(土)14:06:49 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684969292
流行ってるかなぁ…
38 20/05/02(土)14:07:09 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684969374
>買い物行ったりラーメン食いに3キロくらい離れた所行くのにこれが必要なんだ… 都会かよ
39 20/05/02(土)14:08:13 No.684969653
もう死ぬしかない2輪業界が必死になってアウトドアに媚売ってるのはよくみるね 雑誌とか
40 20/05/02(土)14:09:02 No.684969877
ブーム以前どころか90年代からキャンプツーリング雑誌あるのに何言ってんだ
41 20/05/02(土)14:10:06 No.684970163
最近「」がdelサボりがちってなんかのスレで見たけどここ見てたらそうかも…ってなった
42 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)14:10:58</a> [なー] No.684970390
なー
43 20/05/02(土)14:13:42 No.684971154
>最近「」がdelサボりがちってなんかのスレで見たけどここ見てたらそうかも…ってなった バイクのスレはそんなに人集まらないからうんこのお気に入りになってるんじゃない
44 20/05/02(土)14:14:24 No.684971329
なーされとる
45 20/05/02(土)14:14:39 No.684971406
大型免許とったはいいけど結局通勤で125しか乗ってない
46 20/05/02(土)14:15:53 No.684971722
>バイクのスレはそんなに人集まらないからうんこのお気に入りになってるんじゃない 「」ですらほぼ誰ものってないしな…
47 20/05/02(土)14:16:07 No.684971789
>大型免許とったはいいけど結局通勤で125しか乗ってない 大型取ったけど結局400しか乗ってない・・・ デカくて重いと乗るまでが億劫になりそう
48 20/05/02(土)14:16:21 No.684971853
su3854886.jpg 2輪のが写真栄えはするかな・・・
49 20/05/02(土)14:16:51 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684971986
>su3854886.jpg >2輪のが写真栄えはするかな・・・ モザイクで台無し
50 <a href="mailto:なー">20/05/02(土)14:17:03</a> ID:9wQBHH8g 9wQBHH8g [なー] No.684972045
なー
51 20/05/02(土)14:17:41 No.684972220
いらない人間来たな…
52 20/05/02(土)14:18:34 No.684972449
>ID:9wQBHH8g ダッサ
53 20/05/02(土)14:19:05 No.684972598
>モザイクで台無し 今時ナンバー隠す理由がよくわかんないよね 折角綺麗にとっても雰囲気ぶち壊し なんか悪いことでもしてんのかよって思う
54 20/05/02(土)14:20:13 No.684972884
車ならともかく二輪は台数少ないんだから ナンバーで特定される可能性も上がるだろ
55 20/05/02(土)14:20:18 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684972907
>>モザイクで台無し >今時ナンバー隠す理由がよくわかんないよね >折角綺麗にとっても雰囲気ぶち壊し >なんか悪いことでもしてんのかよって思う いやプライバシーは大切だろ… 写真としてはクオリティ下がるけど
56 20/05/02(土)14:20:25 No.684972935
まだ生きてるのは妹の携帯か
57 20/05/02(土)14:20:43 No.684973016
ルーパチしてもええよ
58 20/05/02(土)14:21:09 No.684973128
肥溜めみたいなスレ
59 20/05/02(土)14:21:18 No.684973169
ねえわざわざバイクのスレたててこれ管理しないのって…
60 20/05/02(土)14:22:01 No.684973361
さすがの民度や
61 20/05/02(土)14:22:54 No.684973595
バイクスレが穏健に進行する事の方が珍しいんやな 悲劇やな
62 20/05/02(土)14:24:20 No.684973955
>車ならともかく二輪は台数少ないんだから >ナンバーで特定される可能性も上がるだろ ナンバーで特定とかぶっちゃけライダー丸出しだからプライバシーもクソも無いし 仲間内だけでで楽しんでネットに写真あげないほうが良いんじゃね?ってなる まあ本当にどうでもいい話だな聞き流してくれ
63 20/05/02(土)14:24:43 No.684974050
まぁ本当に乗ってる人ってつべとかヒで情報発信してるもんね
64 20/05/02(土)14:25:55 No.684974371
うーん…
65 20/05/02(土)14:25:59 No.684974385
乗ってるからって俺はSNSで情報発信はしたくねぇな…
66 20/05/02(土)14:26:31 ID:GKHi9wwo GKHi9wwo No.684974538
まかり間違っても会社にはバレたくないからヒにバイクの写真はあげない
67 20/05/02(土)14:27:39 No.684974838
なんでスレ「」は管理しないんだろうね
68 20/05/02(土)14:28:06 No.684974956
なんていうか昔バイク乗りに凄い虐められたか小馬鹿にされた哀れな奴かもしれない そりゃ虐められるし馬鹿にされるわって感じだが
69 20/05/02(土)14:28:09 No.684974963
元々そういう目的でスレ立ててるパターンが多いよ
70 20/05/02(土)14:30:31 No.684975580
原付スクーター叩きするときは大抵こうだね
71 20/05/02(土)14:32:13 No.684975978
語りたくて立てたならスレ見てないわけがないんだし管理しないはずないよね…
72 20/05/02(土)14:34:48 No.684976644
「」なんて50cc見下してるしスクーターも見下してるんだからまぁここで話すこと自体不毛だろ