ユフィ━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)13:13:53 No.684955250
ユフィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/02(土)13:15:19 No.684955637
ケットシー抜くなや!
2 20/05/02(土)13:18:14 No.684956494
初代並の雑バストでダメだった
3 20/05/02(土)13:19:14 No.684956773
>ケットシー抜くなや! ナナキと重なってるせいで分かりにくいけど居るんじゃないかな
4 20/05/02(土)13:20:21 No.684957084
ゴリラキャラを指してるのかと思ったら違った
5 20/05/02(土)13:20:25 No.684957105
最近とはいったい
6 20/05/02(土)13:20:30 No.684957126
下段右三人はリメイクでどうなるのかすごく楽しみ とくにマトリョーシカ
7 20/05/02(土)13:22:53 No.684957773
長命の種族は時間の感覚がルーズだからな
8 20/05/02(土)13:23:12 No.684957862
言うのが23年くらい遅い絵だ
9 20/05/02(土)13:25:28 No.684958421
続編も雑魚からボスに昇格するヤツが何体かいるんだろうな
10 20/05/02(土)13:26:24 No.684958670
愉快な仲間たちだ…
11 20/05/02(土)13:26:41 No.684958755
>言うのが23年くらい遅い絵だ すみません上も下も同じゲームなんですが…
12 20/05/02(土)13:26:56 No.684958815
>続編も雑魚からボスに昇格するヤツが何体かいるんだろうな インヤンとグランガランは昇格すると見てる
13 20/05/02(土)13:27:08 No.684958876
いやまぁバレットのデザインが流行った時代って無いと思いますけど
14 20/05/02(土)13:28:15 No.684959169
上のパーティが面白すぎる
15 20/05/02(土)13:28:43 No.684959295
変なの詰め込んで売れるならそうするんじゃないの
16 20/05/02(土)13:28:55 No.684959359
正体不明は種類多いからボスになるとヘルハウス並✕4のクソ連戦になりそうで怖い でもザコだと一度に10体ぐらいで群れて来そうで怖い
17 20/05/02(土)13:29:41 No.684959542
>すみません上も下も同じゲームなんですが… 言われてからあれ?ってなってしまった 似た体格の人間が6人いるのが耐えられなかったとかなのかな
18 20/05/02(土)13:31:01 No.684959877
クラウドの隣ティファでいい…のか?
19 20/05/02(土)13:31:03 No.684959891
そもそもスレ文の時点でネタスレでは...
20 20/05/02(土)13:31:07 No.684959905
インヤンとグレンラガンはわかったけど端っこのやつが思い出せない
21 20/05/02(土)13:31:29 No.684960013
ケットシーがパズドラのアレに見える
22 20/05/02(土)13:31:55 No.684960143
二刀流ジタンか
23 20/05/02(土)13:32:08 No.684960218
インヤンは分かったけど下の左2人誰だよ!
24 20/05/02(土)13:32:13 No.684960236
右下はゲルニカにいたやつかな
25 20/05/02(土)13:32:57 No.684960419
コラだからな…
26 20/05/02(土)13:33:04 No.684960443
下の右端は正体不明2だな
27 20/05/02(土)13:33:11 No.684960475
なんか勘違いしてる「」がいないかこれ
28 20/05/02(土)13:33:52 No.684960654
クラウドとシドいればあとは誰でもいいからな
29 20/05/02(土)13:33:52 No.684960655
正体不明シリーズは今のグラでリメイクされたら 下手なホラーゲーよりグロテスクな見た目になる気がする…
30 20/05/02(土)13:34:48 No.684960906
インヤンはボスになると思う
31 20/05/02(土)13:35:13 No.684961014
>インヤンは分かったけど下の左2人誰だよ! シドとナナキとケットシーじゃないの
32 20/05/02(土)13:35:17 No.684961027
悪質なコラの類だと思う
33 20/05/02(土)13:35:25 No.684961064
ヘルハウスはリメイク版だとKHあじを感じる
34 20/05/02(土)13:35:36 No.684961118
バレットはアレだけど子連れなら話は別だ
35 20/05/02(土)13:35:46 No.684961166
なんだっけこの「」ッチーみたいなの…
36 20/05/02(土)13:35:51 No.684961186
>インヤンとグレンラガンはわかったけど端っこのやつが思い出せない 正体不明2
37 20/05/02(土)13:36:14 No.684961284
こうして見るとFF7って属性過多だな...
38 20/05/02(土)13:36:27 No.684961344
敵も味方も仲良し
39 20/05/02(土)13:36:32 No.684961360
シドって割とクソ野郎だった気がする
40 20/05/02(土)13:37:41 No.684961641
>こうして見るとFF7って属性過多だな... でもおかげでいまだに語られまくるくらいに人気に…ダメだ何人か本筋に絡んでねぇわ
41 20/05/02(土)13:37:55 No.684961705
インヤンはダメージ通らない時間がクソ長いとかそういうのになるのかな…
42 20/05/02(土)13:38:12 No.684961784
リメイク版でタークスの格好良さ再認識した スーツ着た実力部隊って超格好いい
43 20/05/02(土)13:38:48 No.684961960
割とというかなりトンチキなノリだからな7...
44 20/05/02(土)13:39:36 No.684962171
上の奴らも大概濃い
45 20/05/02(土)13:40:02 No.684962309
>こうして見るとFF7って属性過多だな... 多感な時期にやるとヤバイ たいへんなことになる
46 20/05/02(土)13:40:29 No.684962435
やっぱり上しか出ないリメイクはやっぱりクソ…
47 20/05/02(土)13:40:43 No.684962491
下の方敵モンスター混ざってるじゃねぇか
48 20/05/02(土)13:40:57 No.684962577
>やっぱり上しか出ないリメイクはやっぱりクソ… 雑なボケ止めろ
49 20/05/02(土)13:41:01 No.684962593
FF7とゼノギアスで思春期を過ごした連中だ 面構えが違う
50 20/05/02(土)13:41:01 No.684962596
>やっぱり上しか出ないリメイクはやっぱりクソ… バレット…
51 20/05/02(土)13:41:29 No.684962716
>やっぱり上しか出ないリメイクはやっぱりクソ… 俺の声が聞こえねえか
52 20/05/02(土)13:42:56 No.684963133
ヒで見るまですっかり忘れてたけどクラウドにの腹にマテリアぶん投げて舞空術みたいに飛んでくセフィロスとか旧作は頭身のせいで独特のシュールさあるな…
53 20/05/02(土)13:43:51 No.684963375
バレットみたいなタイプはサブキャラだよな
54 20/05/02(土)13:43:59 No.684963405
ナナキが小さすぎる…
55 20/05/02(土)13:44:29 No.684963531
リメイク全般そうだけどドットや初期ポリゴンのおおらかな人形劇だから許されていたという描写が リアル頭身になるとシュールになるというかまずクラウドの剣の時点で笑うな!
56 20/05/02(土)13:45:26 No.684963769
特に説明なくクラウドがスーッて浮いて天井歩き回るからな…
57 20/05/02(土)13:45:28 No.684963781
7のトンチキはミッドガル出てからが本番だ
58 20/05/02(土)13:46:08 No.684963963
>悪質なコラの類だと思う 元ネタに対しての 細身も異形もぶっこめばいいというパーフェクトアンサー
59 20/05/02(土)13:46:41 No.684964127
>7のトンチキはミッドガル出てからが本番だ まず過去に起こったことを振り返る際に幼馴染みの家でピアノをガンガンに弾いた話から始めようと思う
60 20/05/02(土)13:46:55 No.684964191
僕と魔王
61 20/05/02(土)13:47:08 No.684964256
>リメイク全般そうだけどドットや初期ポリゴンのおおらかな人形劇だから許されていたという描写が >リアル頭身になるとシュールになるというかまずクラウドの剣の時点で笑うな! (ドアにつっかえる剣)
62 20/05/02(土)13:48:00 No.684964474
細かく弄ってて駄目だった su3854800.jpg
63 20/05/02(土)13:48:52 No.684964684
リメイクダインはカッコよくなりそう
64 20/05/02(土)13:48:57 No.684964707
>リメイク全般そうだけどドットや初期ポリゴンのおおらかな人形劇だから許されていたという描写が >リアル頭身になるとシュールになるというかまずクラウドの剣の時点で笑うな! オリジナルより人が増えた電車内をバスターソード背負って歩く構図がズル過ぎる… よく歩けるなマジで!
65 20/05/02(土)13:49:53 No.684964938
ユフィの巨大手裏剣もリアル調で再現したらシュールになりそう
66 20/05/02(土)13:51:15 No.684965279
正体不明はローポリだからキモかったとか言われるかもしれないな
67 20/05/02(土)13:51:44 No.684965400
>ユフィの巨大手裏剣もリアル調で再現したらシュールになりそう まぁKHにもでてるし
68 20/05/02(土)13:52:00 No.684965464
ロストナンバーは大分グロくなりそう
69 20/05/02(土)13:52:00 No.684965466
>オリジナルより人が増えた電車内をバスターソード背負って歩く構図がズル過ぎる… >よく歩けるなマジで! でも多少違和感あってもディシディアやキングダムハーツみたいに何もない空間から取り出すようにしなかったのはナイス判断だと思う
70 20/05/02(土)13:53:26 No.684965791
ユフィやシドも背中に背負う感じになるのかな あれエアリスのロッドってどうしてたっけ
71 20/05/02(土)13:53:42 No.684965848
正体不明のうち1体はFF14に出てるってんで調べたら気持ち悪いなこいつ!
72 20/05/02(土)13:55:16 No.684966271
バレットも義手かなんかで偽装しとけや!
73 20/05/02(土)13:55:21 No.684966292
ゴールドソーサーのホテルとかリアルになったら人によってはマジで無理な感じになりそう
74 20/05/02(土)13:55:56 No.684966453
1が魚 2が花 3がアジの開きだっけ?
75 20/05/02(土)13:56:29 No.684966579
>ゴールドソーサーのホテルとかリアルになったら人によってはマジで無理な感じになりそう マスコットのクビツリ君大丈夫?
76 20/05/02(土)13:57:49 No.684966952
>シドって割とクソ野郎だった気がする バレットもそんなこと言われてたけどリメイクプレイしたらやっぱり面白いおっさんだなってなったぞ テロとかDVは確かに悪だけどキャラクターにとっては一面でしかない
77 20/05/02(土)13:59:39 No.684967438
>ユフィやシドも背中に背負う感じになるのかな >あれエアリスのロッドってどうしてたっけ バトルになるといつのまにか持ってる
78 20/05/02(土)14:00:16 No.684967597
バレットおじさんは原作でも割とポエミィだった
79 20/05/02(土)14:00:37 No.684967680
こんだけバレット魅力的にできたRならシドも大丈夫だろう ヴィンセントもしっかり中身もかっこよくされるかもしれん
80 20/05/02(土)14:00:59 No.684967780
ロッドや手裏剣や槍は一応折り畳み式と言うことにできなくもない
81 20/05/02(土)14:01:05 No.684967808
>バレットおじさんは原作でも割とポエミィだった 台詞のポエム度で言えば原作のほうが高いまである
82 20/05/02(土)14:01:24 No.684967887
>バレットも義手かなんかで偽装しとけや! 片手が銃の男って作中でも言われまくってるからなあ はぁ?うちのはキャノンボール着けてますが?
83 20/05/02(土)14:01:27 No.684967900
全部同じゲームじゃねーか!
84 20/05/02(土)14:01:42 No.684967967
中学生~中年くらいの範囲の人間の男女にしないと モーション作るコストが嵩むのかな
85 20/05/02(土)14:02:01 No.684968054
13は変形武器で持ってたりしたけど高度だわ
86 20/05/02(土)14:02:08 No.684968085
シドはどちらか言うと上の人選な気がする
87 20/05/02(土)14:02:18 No.684968134
FFの中でも特に世界観が闇鍋状態だよな7
88 20/05/02(土)14:03:31 No.684968432
シドおじは見直したら登場からパーティインがめっちゃ早いのでそんな気にならなかった
89 20/05/02(土)14:03:49 No.684968512
下にエネミー混ぜ混んだりレッドを小さく描いたりで誤解誘発させたがってるよこれ
90 20/05/02(土)14:04:17 No.684968637
>中学生~中年くらいの範囲の人間の男女にしないと >モーション作るコストが嵩むのかな 倫理的な面が大きいと思う
91 20/05/02(土)14:05:43 No.684969013
多種族が共生してる世界観で仲間になるやつが人間ベースのやつしかいないと何のための世界観だよって思わなくもない
92 20/05/02(土)14:06:26 No.684969197
首が2本あるインディアンとか クジャクの化け物とかFFにいた?
93 20/05/02(土)14:07:30 No.684969482
>首が2本あるインディアンとか インとヤンなら…
94 20/05/02(土)14:08:33 No.684969751
>多種族が共生してる世界観で仲間になるやつが人間ベースのやつしかいないと何のための世界観だよって思わなくもない Ⅶは共生してないけどな ナナキは絶滅寸前だしケットシーはロボみたいなもんだし
95 20/05/02(土)14:09:40 No.684970043
気持ち悪いしまあまあ強い上に無駄な遅延行為までしてくる RPG史に残る糞敵なインとヤンを忘れるなんて…
96 20/05/02(土)14:09:53 No.684970104
最近?
97 20/05/02(土)14:09:55 No.684970113
>首が2本あるインディアンとか >クジャクの化け物とかFFにいた? クジャクというか花みたいな見た目だよ正体不明2
98 20/05/02(土)14:10:13 No.684970203
>多種族が共生してる世界観で仲間になるやつが人間ベースのやつしかいないと何のための世界観だよって思わなくもない そういうのは結局似たような形状の生物で集まって勢力争いをする感じで 現実の人種間対立を置き換えてるだけだよ
99 20/05/02(土)14:11:06 No.684970425
>RPG史に残る糞敵なインとヤンを忘れるなんて… あいつ出現率低いから会わなかったのかもしれん
100 20/05/02(土)14:11:34 No.684970543
そもそもインヤンはエンカウント率が低い上にすごい狭いエリアにしか出ないから知らない人のほうが多いんだ
101 20/05/02(土)14:11:49 No.684970617
>>RPG史に残る糞敵なインとヤンを忘れるなんて… >あいつ出現率低いから会わなかったのかもしれん 闘技場で割と出会う気がする
102 20/05/02(土)14:12:49 No.684970909
リメイクだとボスに昇格しそうだよなインヤン