20/05/02(土)12:43:31 ピッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)12:43:31 No.684946335
ピッ
1 20/05/02(土)12:43:51 No.684946433
ピピー
2 20/05/02(土)12:44:44 No.684946693
さすがにまだ早い
3 20/05/02(土)12:45:10 ID:9Fc4KzTY 9Fc4KzTY No.684946820
そろそろエアコン掃除の時期だぞ
4 20/05/02(土)12:45:40 No.684946956
>そろそろエアコン掃除の時期だぞ 思い出させてくれてサンキュー! フィルタ掃除してくるわ!
5 20/05/02(土)12:46:43 No.684947267
>さすがにまだ早い 30度でつけなきゃいつつけるって言うんだよ!
6 20/05/02(土)12:47:06 No.684947374
湿度が低いから日陰ならそこまで暑くない
7 20/05/02(土)12:47:29 No.684947488
削除依頼によって隔離されました フ
8 20/05/02(土)12:47:51 No.684947609
>フ del
9 20/05/02(土)12:48:20 No.684947749
>フ ホント節操ねェなお前…
10 20/05/02(土)12:48:40 No.684947847
まだ起動させないけど掃除はした もう5月に掃除じゃ遅いなここ数年
11 20/05/02(土)12:50:49 ID:9Fc4KzTY 9Fc4KzTY No.684948498
>フ ィ
12 20/05/02(土)12:51:07 No.684948589
帰ってきてくれ春と秋…
13 20/05/02(土)12:51:10 No.684948599
削除依頼によって隔離されました 赤ちゃんWANIMAいらすとや
14 20/05/02(土)12:51:20 No.684948665
>赤ちゃんWANIMAいらすとや del
15 20/05/02(土)12:51:59 No.684948840
季節の変わり目の始動は窓全開からの16℃強風運転から
16 20/05/02(土)12:52:07 No.684948886
この前の祝日にフィルター掃除した だから今日は試運転
17 20/05/02(土)12:52:15 ID:9Fc4KzTY 9Fc4KzTY No.684948927
削除依頼によって隔離されました 俺たちのいもげを荒らす悪い奴ら!!!!11!!931!!
18 20/05/02(土)12:52:44 No.684949062
東北はちょうどいい
19 20/05/02(土)12:53:37 No.684949357
>俺たちのいもげを荒らす悪い奴ら!!!!11!!931!! del
20 20/05/02(土)12:54:32 No.684949639
カバーの外し方がググれば出る時代
21 20/05/02(土)12:57:00 No.684950350
毎年付ける時期早くなっていってる気がする
22 20/05/02(土)12:57:10 No.684950394
独居老人の立てたスレ
23 20/05/02(土)12:57:22 No.684950456
うちのは自分でお掃除してくれるから楽チン
24 20/05/02(土)12:58:37 No.684950823
今日はまだ早いと考えず暑さを感じたらエアコンの利用をとニュースの天気予報では盛んに言ってたな
25 20/05/02(土)12:58:55 No.684950913
ちょっと前まで気温10℃前後だった気がするんですけど…
26 20/05/02(土)12:59:19 No.684951041
>ちょっと前まで気温10℃前後だった気がするんですけど… 安心して欲しい 夜はそこまで下がる
27 20/05/02(土)12:59:53 No.684951182
>>ちょっと前まで気温10℃前後だった気がするんですけど… >安心して欲しい >夜はそこまで下がる コロナ関係なく具合悪くなるわこんなん
28 20/05/02(土)13:00:13 No.684951295
気を抜いて脱水症状になる
29 20/05/02(土)13:01:18 No.684951597
エアコンの出口付近の掃除をする…掃除の仕方が分からなくて…
30 20/05/02(土)13:01:19 No.684951604
そういやそのまま密だのなんだのが続いたら真夏に窓開け続けないといけないのか
31 20/05/02(土)13:03:31 No.684952197
エアコンは外気を取り込んでるから換気!
32 20/05/02(土)13:03:57 No.684952323
エアコンがなんかキュルキュル鳴るんだけど…
33 20/05/02(土)13:04:20 No.684952425
>そういやそのまま密だのなんだのが続いたら真夏に窓開け続けないといけないのか 皆がエアコン使わないと幾分気温下がるかもしれ…
34 20/05/02(土)13:04:29 No.684952466
>エアコンは外気を取り込んでるから換気! それ出来るのダイキンのうるさら位じゃ…
35 20/05/02(土)13:07:54 No.684953471
仕事着まだ冬仕様のまんまだからあっちーわ ピッ
36 20/05/02(土)13:08:36 No.684953708
在宅ワークこのまま続いたら自腹切って電気代払わないといけないの?
37 20/05/02(土)13:08:44 No.684953742
去年も五月にもうエアコン入れてた事を思い出した ピッ
38 20/05/02(土)13:10:19 No.684954200
>在宅ワークこのまま続いたら自腹切って電気代払わないといけないの? 感染のリスク考えれば安いもんだろ
39 20/05/02(土)13:10:22 No.684954217
>エアコンがなんかキュルキュル鳴るんだけど… ホラー映画でエンジンがかからないで焦ってるシーン思い出した…
40 20/05/02(土)13:13:09 No.684955041
この時期は着るもんに困るな 長袖はヒートテックしかねーし かといって半袖は日によってはちと寒い
41 20/05/02(土)13:13:40 No.684955181
>感染のリスク考えれば安いもんだろ 安くはないよ
42 20/05/02(土)13:13:53 No.684955247
点けたり消したりするほうが一番電気代高くなるらしいな あと冷房の場合は温度は26℃以上にすると電気代あがるらしいな
43 20/05/02(土)13:15:07 No.684955574
>安くはないよ いやだからね…感染するくらいなら電気料金上がっても仕方ねぇだろって話してんの
44 20/05/02(土)13:15:57 No.684955804
>点けたり消したりするほうが一番電気代高くなるらしいな >あと冷房の場合は温度は26℃以上にすると電気代あがるらしいな マジ?真夏でも26℃とか寒くてやってられんよ
45 20/05/02(土)13:16:33 No.684955990
とりあえず動くことは確認したから出番が来るまで休みだ
46 20/05/02(土)13:17:08 No.684956178
家に居られるだけでもありがたいと思え
47 20/05/02(土)13:18:21 No.684956527
窓タイプなんだけど掃除したほうがいいかな いらないらしいんだけど
48 20/05/02(土)13:18:36 No.684956598
>マジ?真夏でも26℃とか寒くてやってられんよ 違うわごめん 26だか28が良くて暑いからといって20℃とかに設定すると電気代跳ねあがるって話をきいた だから電気代あげたくなければ温度ではなく風量をあげる
49 20/05/02(土)13:19:21 No.684956801
昨日までストーブ使って毛布で使って寝てたのに 今半袖半ズボンでエアコン付けてるわ
50 <a href="mailto:夏日">20/05/02(土)13:19:38</a> [夏日] No.684956875
夏日
51 20/05/02(土)13:20:16 No.684957053
まだ窓開けたら涼しい 湿度無いと30度あっても涼しいんだなって実感できる
52 20/05/02(土)13:20:59 No.684957258
>いやだからね…感染するくらいなら電気料金上がっても仕方ねぇだろって話してんの 仕方なくはないだろ それで生活逼迫させてどうすんだよ
53 20/05/02(土)13:22:00 No.684957542
今日設置した俺に一切の隙はない
54 20/05/02(土)13:22:16 No.684957609
>仕方なくはないだろ >それで生活逼迫させてどうすんだよ あーはいはいそうだね キミみたいなのはクラスターになって社会的に死ねばいいよ
55 20/05/02(土)13:22:19 No.684957618
前の家から持ってきた窓用エアコン取り付けてやったわ きんもちいー
56 20/05/02(土)13:23:30 No.684957948
>仕方なくはないだろ >それで生活逼迫させてどうすんだよ 感染したほうが生活逼迫すんだろ
57 20/05/02(土)13:23:53 No.684958055
>あーはいはいそうだね >キミみたいなのはクラスターになって社会的に死ねばいいよ まともに反論する政策もないならつっかかってくんなよ
58 20/05/02(土)13:24:34 No.684958227
やはりここは一つ冷風扇を…
59 20/05/02(土)13:27:21 No.684958938
今の時期からこれだけ熱いと今年の夏も暑くて 台風大量発生しちゃうんだろうか?
60 20/05/02(土)13:28:07 No.684959126
真夏日だぞ!
61 20/05/02(土)13:28:37 No.684959270
試運転は大事
62 20/05/02(土)13:29:52 No.684959583
なんか暑くね?
63 20/05/02(土)13:30:49 No.684959830
試運転するならまず窓全開にして最低温度まで下げて30分位運転するんだ
64 20/05/02(土)13:31:01 No.684959878
今日はエアコンつけても許されるよね…
65 20/05/02(土)13:31:31 No.684960018
エアコン清掃をコロナが流行る前に呼んでおいたから…ぶっつけ本番運転ヨシ!
66 20/05/02(土)13:33:49 No.684960644
寒い時期からずっと途切れることなくつけっぱだよ俺… 常に運転してるって意味じゃなくてつけない日がないって意味ね
67 20/05/02(土)13:33:51 No.684960653
流石に扇風機でいけるわ
68 20/05/02(土)13:33:54 No.684960665
今日やろうと思ってたパンク修理流石に明日やるわ
69 20/05/02(土)13:34:39 No.684960875
まだコタツつけてるよ…
70 20/05/02(土)13:34:49 No.684960912
今年も春があったのか曖昧だ
71 20/05/02(土)13:36:44 No.684961411
服脱いで暑かったらつけてええねん