キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)12:42:53 No.684946156
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/02(土)12:49:03 No.684947953
言うたほどヴァストローデいません 言うたほど同胞多くありません
2 20/05/02(土)12:52:01 No.684948850
えぇー…?
3 20/05/02(土)12:52:28 No.684948990
ヴァストデーロ級に見えた
4 20/05/02(土)12:53:45 No.684949388
同胞が20人いるが全員ヴァストローデとは言ってない
5 20/05/02(土)12:54:02 No.684949490
いなかったから終わらなかった
6 20/05/02(土)12:55:54 No.684950039
>言うたほど強くありません
7 20/05/02(土)12:57:50 No.684950581
百年以上探して5体だっけ?
8 20/05/02(土)12:58:53 No.684950900
1~3とワンダーワイスだけじゃないっけ ウルキオラは虚ですらないとか
9 20/05/02(土)13:00:53 No.684951476
ヴァストローデのシルエットこれウルキオラかな?
10 20/05/02(土)13:02:09 No.684951825
>ヴァストローデのシルエットこれウルキオラかな? だね
11 20/05/02(土)13:03:24 No.684952162
心地良いライブ感
12 20/05/02(土)13:04:24 No.684952448
破面自体は100体近くいたし頑張ってこそこそ作ってたんだよな…
13 20/05/02(土)13:05:33 No.684952756
まあ数体しかいないと言われてるものが10体以上いたら大変だが…
14 20/05/02(土)13:06:52 No.684953159
ザエルアポロはヴァストローデじゃなかったっけ
15 20/05/02(土)13:08:36 No.684953705
>ザエルアポロはヴァストローデじゃなかったっけ ヴァストローデ→ギリアン→アジューカス
16 20/05/02(土)13:09:10 No.684953881
この言われている隊長格というのは東仙とかのレベル?
17 20/05/02(土)13:10:05 No.684954135
そもそも隊長格ってどの程度なのって話だし何も判らん
18 20/05/02(土)13:10:16 No.684954184
二十の同胞?って妙な言い方するな
19 20/05/02(土)13:10:36 No.684954288
ハッタリすぎるわ
20 20/05/02(土)13:11:03 No.684954407
>この言われている隊長格というのは東仙とかのレベル? 山爺と虚化一護以外誰も最上級虚は本編でタイマンで倒せてない
21 20/05/02(土)13:11:18 No.684954477
実際スタークバラガンは隊長各と仮面の複数人で戦えたレベルだしハリベルは相性によるところが大きいしワンダーワイスは隊長何人かやってるから間違った評価じゃないんだよな…
22 20/05/02(土)13:11:34 No.684954566
虚園のことはよく分かってないことが多いと言われてたし
23 20/05/02(土)13:11:34 No.684954568
>ハッタリすぎるわ 藍染はハッタリかまして勘違いした相手の方を非難するような奴だからな…
24 20/05/02(土)13:11:49 No.684954649
ヴァストローデって退化するものだったのか…
25 20/05/02(土)13:12:51 No.684954952
>ヴァストローデって退化するものだったのか… ザエルアポロは分裂したからだよ スタークは分裂してもヴァストローデだけど
26 20/05/02(土)13:13:03 No.684955011
ここギリアンのシャウロン達が偉そうにしてるから酷い
27 20/05/02(土)13:13:29 No.684955133
>ヴァストローデって退化するものだったのか… 大虚は常に虚を食べてないとすぐにランクダウンする ただザエルアポロはイールフォルトとザエルアポロに分離したから結構特殊なケース
28 20/05/02(土)13:14:43 No.684955465
山爺より弱いし…
29 20/05/02(土)13:15:41 No.684955734
数体しかいませんでしたは面白過ぎる…
30 20/05/02(土)13:16:01 No.684955829
そう考えると相性よかったとはいえタイマンで抑え込めた子供は大戦果だったんだな・・・
31 20/05/02(土)13:16:06 No.684955860
少なくともアーロニーロとザエルアポロ以外はヴァストローデだろうな
32 20/05/02(土)13:16:34 No.684955995
>少なくともアーロニーロとザエルアポロ以外はヴァストローデだろうな ヤミーゾマリグリムジョーノイトラは中級大虚
33 20/05/02(土)13:16:37 No.684956013
GJもアジューカスじゃなかった?
34 20/05/02(土)13:16:40 No.684956026
愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし…
35 20/05/02(土)13:16:41 No.684956028
>数体しかいませんでしたは面白過ぎる… 本当にそうだったらソウルソサエティ側に死者出てたからこれで良かった
36 20/05/02(土)13:17:01 No.684956142
>山爺より弱いし… ハッキリ言う この山爺の戦力は「この世の大体のもの」より上だ!
37 20/05/02(土)13:17:15 No.684956211
ヴァステローデ級が20体いたらリスク飲んで山爺が全部灰燼にするから逆に簡単だと思う
38 20/05/02(土)13:17:22 No.684956255
エスパーダの半分もヴァストローデではないってのが
39 20/05/02(土)13:17:25 No.684956265
卍解出来る奴=隊長格でよかったっけ?
40 20/05/02(土)13:17:27 No.684956274
ヤミ―は最強言っておいて中級だったのか
41 20/05/02(土)13:17:28 No.684956277
>愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし… ハッタリが上手いね
42 20/05/02(土)13:17:41 No.684956328
冷静に考えると二十の同胞って誰だよこれ 十刃抜くと10人だけど従属官どう考えても10より多いぞ
43 20/05/02(土)13:17:41 No.684956335
私達の出番もなくこの戦争は終わるよフフフ →まさか私一人に劣るとは…(自己処理)
44 20/05/02(土)13:17:48 No.684956376
グリムジョーはアジューカスだっけ? うろ覚えだけど仲間のためにアジューカスになるの投げてたような…
45 20/05/02(土)13:17:55 No.684956413
取り敢えず様子見に来た二人が最強と言う
46 20/05/02(土)13:17:55 No.684956414
>>愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし… >ハッタリが上手いね 上手いというか漫画的にありなのかこれ?ってちょっと思った
47 20/05/02(土)13:18:14 No.684956493
>ヴァステローデ級が20体いたらリスク飲んで山爺が全部灰燼にするから逆に簡単だと思う 解放される魂多過ぎて世界のバランスが崩壊する…
48 20/05/02(土)13:18:16 No.684956500
>卍解出来る奴=隊長格でよかったっけ? 副隊長クラスから隊長格 ようするにピンキリ
49 20/05/02(土)13:18:32 No.684956584
>私達の出番もなくこの戦争は終わるよフフフ >→まさか私一人に劣るとは…(自己処理) 部下も最強の幻術も自分で捨てるなよ…ってなった
50 20/05/02(土)13:18:38 No.684956609
>冷静に考えると二十の同胞って誰だよこれ >十刃抜くと10人だけど従属官どう考えても10より多いぞ ザエルアポロの従属官は同胞じゃないということで…
51 20/05/02(土)13:18:44 No.684956634
カイエンに変身してたのは別にヴァストローでじゃなかったし...
52 20/05/02(土)13:18:50 No.684956658
>上手いというか漫画的にありなのかこれ?ってちょっと思った 月島さんも鏡花水月も結構なしよりだ スレ画はむしろマシな方 というかこういう事繰り返してたので連載中はブリーチのギャグじゃない部分は評判悪かった
53 20/05/02(土)13:18:59 No.684956704
>>>愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし… >>ハッタリが上手いね >上手いというか漫画的にありなのかこれ?ってちょっと思った 日番谷の卍解とかも敵が勝手にそれ時間切れまでのカウントだよね?って言っただけなのにみんな信じてたよね
54 20/05/02(土)13:19:06 No.684956738
まぁワンダーワイスでもバラガンでも10体攻めてきたら山爺居ないと滅びそうな気は確かにする 実際は山爺が素手で駆逐する訳だが
55 20/05/02(土)13:19:20 No.684956800
ハッタリが上手いとは違う話だと思うけどまあライブ感の一環だろうし…
56 20/05/02(土)13:19:23 No.684956808
>取り敢えず様子見に来た二人が最強と言う まあ今急いでやる仕事がなければ一番強い奴を派遣するよね…
57 20/05/02(土)13:19:38 No.684956877
>冷静に考えると二十の同胞って誰だよこれ >十刃抜くと10人だけど従属官どう考えても10より多いぞ 別にここに全員集まってるわけじゃないし…
58 20/05/02(土)13:19:44 No.684956899
たまたま集まった20人
59 20/05/02(土)13:19:49 No.684956918
なんかアランカル編はうすたのギャグみたいな構成結構あったな…
60 20/05/02(土)13:19:53 No.684956934
ウルキオラ虚じゃないの!?
61 20/05/02(土)13:20:13 No.684957036
>ヤミ―は最強言っておいて中級だったのか 常時フルパワー出せるわけじゃなくてチャージ必要だし本人のメンタルに依存するから爆発力で0に選ばれてるようなイメージ
62 20/05/02(土)13:20:13 No.684957042
>>>愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし… >>ハッタリが上手いね >上手いというか漫画的にありなのかこれ?ってちょっと思った この20人の内ヴァストローデが何人いるのって演出じゃないの
63 20/05/02(土)13:20:16 No.684957062
>>愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし… >ハッタリが上手いね すみません当時も今も意味不明なミスリードとしか思ってません
64 20/05/02(土)13:20:37 No.684957156
最悪の想定してるんだからそれを下回るのは当然なんだけど 漫画でそれやられるとシュールな絵面になるよね…
65 20/05/02(土)13:20:43 No.684957181
全部倒したら倒したで世界のバランス崩壊してやっぱり尸魂界は滅ぶなのがひどい
66 20/05/02(土)13:20:49 No.684957211
>この言われている隊長格というのは東仙とかのレベル? 副隊長以上をまとめて隊長格って呼んでることもある
67 20/05/02(土)13:21:03 No.684957273
>ウルキオラ虚じゃないの!? わりと謎の存在 詳しくはウルキオラ主人公の外伝読もう!
68 20/05/02(土)13:21:04 No.684957281
>日番谷の卍解とかも敵が勝手にそれ時間切れまでのカウントだよね?って言っただけなのにみんな信じてたよね なんかこう漫画的な都合でキャラが読者向けに解説するみたいなシーンで普通に嘘だったり勘違いだったりが多く含まれるよね鰤… 基本的にどのキャラも自信満々で「あれは嘘だったが?」って後から開き直るから本当に騙すつもりだったのか後付けで設定変わったのかはわからない
69 20/05/02(土)13:21:23 No.684957380
ヴァストローデ以上の破面の帰刃は演出が派手なのかもしれん
70 20/05/02(土)13:21:32 No.684957427
多分師匠は設定大好きだから本当にヴァストローデ級十体以上いたら最終章くらいソウルソサエティボロボロになってると思う
71 20/05/02(土)13:21:56 No.684957530
>全部倒したら倒したで世界のバランス崩壊してやっぱり尸魂界は滅ぶなのがひどい ああなるほど終わりってそういう…
72 20/05/02(土)13:22:24 No.684957637
でも実際十刃なんだからヤミ―とウルキオラ含めて10人の同胞じゃだめだったのか
73 20/05/02(土)13:22:26 No.684957642
天然の破面とか言うのも割と謎 崩玉使わない方が強いし
74 20/05/02(土)13:22:36 No.684957680
ハッタリというかいや流石にやりすぎじゃない?と考え直して減らした感じある 減らさなかったら千年血戦篇になる
75 20/05/02(土)13:22:42 No.684957708
>なんかこう漫画的な都合でキャラが読者向けに解説するみたいなシーンで普通に嘘だったり勘違いだったりが多く含まれるよね鰤… >基本的にどのキャラも自信満々で「あれは嘘だったが?」って後から開き直るから本当に騙すつもりだったのか後付けで設定変わったのかはわからない だから逆によく言われる自分の能力ベラベラ説明するっていうのも敵引っかける嘘交えた戦術に思えてくる
76 20/05/02(土)13:22:52 No.684957765
スレ画だとヴァストローデってだけで隊長より上みたいな言い方だけど 実際はヴァストローデ+破面でやっと隊長より上って感じだったね
77 20/05/02(土)13:22:52 No.684957768
天然の破面ってスタークだけ?
78 20/05/02(土)13:23:05 No.684957824
殺戮能力順に上から10人なのに 都合よくGJJJJJ抜けた6にルピ入れるというあんま考えてなかった感
79 20/05/02(土)13:23:07 No.684957837
>多分師匠は設定大好きだから本当にヴァストローデ級十体以上いたら最終章くらいソウルソサエティボロボロになってると思う 1体でも複数人で対処しないといけないのに10体いたらボロボロになるだろうな
80 20/05/02(土)13:23:13 No.684957873
あえてなのかもしれんが登場人物たちの説明セリフがミスリードさせるためでなく 勘違いや見当外ればっかりなのは創作物としてみるならナシだと思う
81 20/05/02(土)13:23:17 No.684957891
>だから逆によく言われる自分の能力ベラベラ説明するっていうのも敵引っかける嘘交えた戦術に思えてくる それだと正直に喋ってる奴がただのアホになっちゃうだろ!
82 20/05/02(土)13:23:29 No.684957939
>あえてなのかもしれんが登場人物たちの説明セリフがミスリードさせるためでなく >勘違いや見当外ればっかりなのは創作物としてみるならナシだと思う なんで?
83 20/05/02(土)13:23:31 No.684957953
>天然の破面ってスタークだけ? バラガンハリベルもじゃなかったっけ
84 20/05/02(土)13:23:31 No.684957959
藍染視点での鰤はちょっと読んでみたい ここではったりをかます…!とか多分いっぱいある
85 20/05/02(土)13:23:50 No.684958046
>天然の破面とか言うのも割と謎 >崩玉使わない方が強いし 破面自体はグランドフィッシャーみたいに虚が仮面ベリィしたら出来るはず 崩玉使わない方が強いのかはワンダーワイスの戦闘力がイマイチわからんからなんとも言えん…
86 20/05/02(土)13:23:51 No.684958049
>ハッタリというかいや流石にやりすぎじゃない?と考え直して減らした感じある >減らさなかったら千年血戦篇になる ヴァストローデより強いのが10人異常ないたせいで呆気なくソウルソサエティ滅んだからスレ画自体はそんな間違いでもないんだよね
87 20/05/02(土)13:23:51 No.684958050
>実際はヴァストローデ+破面でやっと隊長より上って感じだったね いや1~3にタイマンで勝った隊長いないし… 4はホワイトさんが出たから勝てただけだし
88 20/05/02(土)13:24:31 No.684958215
師匠は考えてないようで案外考えてるが スレ画に関してはハッタリきかせるか!ってノリでやっただけでたぶん師匠そこまで考えてないと思うよ
89 20/05/02(土)13:24:41 No.684958247
>あえてなのかもしれんが登場人物たちの説明セリフがミスリードさせるためでなく >勘違いや見当外ればっかりなのは創作物としてみるならナシだと思う じゃあキャラが知らないはずの事まで知ってるサリーアン問題みたいなのが正しいってことか?
90 20/05/02(土)13:24:53 No.684958296
>だから逆によく言われる自分の能力ベラベラ説明するっていうのも敵引っかける嘘交えた戦術に思えてくる すんません あれ嘘言いました 言うたほど長く伸びません 言うたほど迅く伸びません
91 20/05/02(土)13:25:12 No.684958362
>>山爺より弱いし… >ハッキリ言う >この山爺の戦力は「この世の大体のもの」より上だ! 山爺って和尚以外の神様とか殺しまくったんだっけ?
92 20/05/02(土)13:25:13 No.684958366
>藍染視点での鰤はちょっと読んでみたい >ここではったりをかます…!とか多分いっぱいある ほう…黒崎一護達が浦原喜助の命令でルキア奪還に来たようだな…
93 20/05/02(土)13:25:21 No.684958395
>藍染視点での鰤はちょっと読んでみたい >ここではったりをかます…!とか多分いっぱいある 一番大変そうなのが下っ端も含めた死神全員に鏡花水月かけて回ることだと思う
94 20/05/02(土)13:25:22 No.684958399
ブリーチでムキになるなよ…って思ったけどブリーチってやっぱ直撃世代だった「」多いのかな
95 20/05/02(土)13:25:29 No.684958422
>それだと正直に喋ってる奴がただのアホになっちゃうだろ! 戦闘中に正直に自分の能力喋る奴がいるはずないのでそれ以上の何かを隠し持ってると警戒させることはできる
96 20/05/02(土)13:25:38 No.684958453
ワンダーワイスに負けた拳西...と思ったが山爺に傷負わせたりヤバいなアイツ
97 20/05/02(土)13:25:59 No.684958549
>藍染視点での鰤はちょっと読んでみたい >ここではったりをかます…!とか多分いっぱいある 一護「崩玉‥‥?」 藍染(なん‥‥だと‥‥!?)
98 20/05/02(土)13:26:20 No.684958657
>戦闘中に正直に自分の能力喋る奴がいるはずないのでそれ以上の何かを隠し持ってると警戒させることはできる そのために自分の能力全部明かしちゃうのはデメリット多すぎない…?
99 20/05/02(土)13:26:30 No.684958706
浦原さんは喋っててもそれ以上に重要なこと隠しまくってるが…
100 20/05/02(土)13:26:50 No.684958786
東仙は描写される限り敗戦しか無いけど 相手が剣八だったり初めて自分の目が見えることに興奮して索敵怠ったりで負け方は納得行く方
101 20/05/02(土)13:27:09 No.684958883
>あえてなのかもしれんが登場人物たちの説明セリフがミスリードさせるためでなく >勘違いや見当外ればっかりなのは創作物としてみるならナシだと思う 設定集とかで嘘ばかり書くのはダメだけど物語の中ならありだと思う
102 20/05/02(土)13:27:19 No.684958928
>藍染視点での鰤はちょっと読んでみたい >ここではったりをかます…!とか多分いっぱいある 大体犯人たちの事件簿になる
103 20/05/02(土)13:27:20 No.684958933
>いや1~3にタイマンで勝った隊長いないし… ヴァストローデ=破面なんだっけ?
104 20/05/02(土)13:27:26 No.684958958
>一番大変そうなのが下っ端も含めた死神全員に鏡花水月かけて回ることだと思う 阿散井吉良雛森の研修で助けに来たときとかも後の死神候補に催眠かけとくためだったのかなって
105 20/05/02(土)13:27:44 No.684959030
最上級大虚は古代の方がもっとヤバいのいたらしいしな バラガンにそいぽんとハッチが勝てたのも相手が格下相手と舐めてたお陰で対策法が分かったからだし 真正面から戦ったらハリベル&ネリエル&グリムジョーですら歯が立たないレベルだとか
106 20/05/02(土)13:27:47 No.684959040
>そのために自分の能力全部明かしちゃうのはデメリット多すぎない…? 明かされたのが真実か否か敵には分からないって話をしてるのに何を言ってるんだ
107 20/05/02(土)13:27:52 No.684959057
ヨン様って昔からちょくちょく虚圏に出入りして いろいろ従えてたってことでいいんかな 私が天に立つやったあとに着の身着のままバラガンとか従えたのは変だし
108 20/05/02(土)13:27:56 No.684959077
>そのために自分の能力全部明かしちゃうのはデメリット多すぎない…? 先に相手に能力のタネ見破られるよりは存在しない奥の手を意識させて警戒させておいた方が有利になる場面もあるんじゃないの?格上相手とかだと特に
109 20/05/02(土)13:28:10 No.684959136
石田が撒き餌使ったときにチャンイチ見にきたメノスグランデ?ってやつは何級なの
110 20/05/02(土)13:28:10 No.684959141
>>いや1~3にタイマンで勝った隊長いないし… >ヴァストローデ=破面なんだっけ? 違う
111 20/05/02(土)13:28:10 No.684959142
100年くらいずっと交代で46室の振りするのとかクソめんどくさそう
112 20/05/02(土)13:28:10 No.684959144
>>いや1~3にタイマンで勝った隊長いないし… >ヴァストローデ=破面なんだっけ? ヴァストローデだろうがアジューカスだろうがギリアンだろうがヒュージ・ホロウだろうが仮面破ればアランカルだよ
113 20/05/02(土)13:28:12 No.684959152
未完成の崩玉使った奴のそれ以前以後で完成度が違うとか言うけど の割に結構初期のが残ってたり下位の製造ナンバー順もGJ組が最初期だったり
114 20/05/02(土)13:28:24 No.684959209
戦場の霧みたいな不確定要素を登場人物が推察する面白さはあるから作劇的に無しでは無いと思うよ それはそれとして個人的にスレ画はちょっと拍子抜けしたけど
115 20/05/02(土)13:28:24 No.684959213
>ワンダーワイスに負けた拳西...と思ったが山爺に傷負わせたりヤバいなアイツ 拳西は全力じゃないマスキュリンに格闘戦で負けたからたぶん隊長としては平均以下の可能性が… せめて虚化すればいいのに…
116 20/05/02(土)13:28:26 No.684959221
分裂するまで見つからなかったし完全体スタークは愛染以上の霊圧なんだろうか
117 20/05/02(土)13:28:30 No.684959239
>石田が撒き餌使ったときにチャンイチ見にきたメノスグランデ?ってやつは何級なの 最下級のギリアン
118 20/05/02(土)13:28:38 No.684959274
自分も含めるとして隊長格が3人 ヤミーとウルキオラ以外の十刃が8人 ワンダーワイスもいるとしてここまでで12人 残り8人誰だ?十刃落ちと適当なフラシオンとルドボーン辺りかな
119 20/05/02(土)13:28:41 No.684959286
>じゃあキャラが知らないはずの事まで知ってるサリーアン問題みたいなのが正しいってことか? 正しい知識じゃないのに知ったふうな口で語ってたらバカみたいじゃん
120 20/05/02(土)13:28:43 No.684959299
>>>>愛染も別にヴァストローデが20人とは言ってないし…誤解させるようなことを直前に言った日番谷が悪いし… >>>ハッタリが上手いね >>上手いというか漫画的にありなのかこれ?ってちょっと思った >この20人の内ヴァストローデが何人いるのって演出じゃないの この引きなら二十人全員そうだと思うじゃん
121 20/05/02(土)13:29:04 No.684959395
山爺倒しても0番隊出てくるよ
122 20/05/02(土)13:29:07 No.684959407
エスパーダとかいかにもやばそうなのも全部ワンダーワイスの存在感薄れさせるための目眩しだからな
123 20/05/02(土)13:29:09 No.684959414
>分裂するまで見つからなかったし完全体スタークは愛染以上の霊圧なんだろうか 藍染も存在するだけで周りの魂魄が消滅するわけではなかったからスタークのほうが圧倒的に上だよ
124 20/05/02(土)13:29:22 No.684959459
そういう駆け引き的なフォローが有効なのは能力明かして有利になったやつがいればの話だろ 音の能力鼓膜潰して無効化されたアホとかどう説明付けるんだよ
125 20/05/02(土)13:29:33 No.684959507
バカ正直に喋って対策されてワンパン負けしたフライングVさんの悪口やめなよ
126 20/05/02(土)13:29:38 No.684959527
まあ敵が自分の能力をペラペラ喋っていらからと言って倒せるかと思うと別の話になるし・・・
127 20/05/02(土)13:29:38 No.684959532
>>石田が撒き餌使ったときにチャンイチ見にきたメノスグランデ?ってやつは何級なの >最下級のギリアン あいつすげえ異質な感じで怖かったけどそんな強くないのか
128 20/05/02(土)13:29:42 No.684959547
ワンダーワイスは藍染が100年以上破面ガチャしてようやく当てた逸材だからな
129 20/05/02(土)13:29:55 No.684959601
>音の能力鼓膜潰して無効化されたアホとかどう説明付けるんだよ あそこは昭和の時代の漫画かな…?ってなった
130 20/05/02(土)13:29:55 No.684959604
>>じゃあキャラが知らないはずの事まで知ってるサリーアン問題みたいなのが正しいってことか? >正しい知識じゃないのに知ったふうな口で語ってたらバカみたいじゃん その正しい知識ってのは神の視点の話になるんじゃ
131 20/05/02(土)13:30:01 No.684959639
盛り上がらないミスリードは盛り下がる
132 20/05/02(土)13:30:08 No.684959665
>正しい知識じゃないのに知ったふうな口で語ってたらバカみたいじゃん 分からないことに推測が入るのは仕方ないだろ 現実だって電子の向きとか本来間違ってるのがまかり通ってたんだぞ
133 20/05/02(土)13:30:19 No.684959720
>100年くらいずっと交代で46室の振りするのとかクソめんどくさそう あいつら藍染に殺されたの百年前だっけ?
134 20/05/02(土)13:30:24 No.684959741
なんなら鏡花水月も別に種明かしする必要一切ないからな
135 20/05/02(土)13:30:24 No.684959744
>正しい知識じゃないのに知ったふうな口で語ってたらバカみたいじゃん まず敵の能力について正しい知識を持ってるっていうのが割と特殊な状況っていうのを分かろうよ
136 20/05/02(土)13:30:37 No.684959779
>>藍染視点での鰤はちょっと読んでみたい >>ここではったりをかます…!とか多分いっぱいある >大体犯人たちの事件簿になる 新入隊士に始解を見せようとしたら体調不良で休んでるやつがいたり萩原と荻原どっちに見せたかわからなくなる藍染
137 20/05/02(土)13:30:46 No.684959814
>正しい知識じゃないのに知ったふうな口で語ってたらバカみたいじゃん 過程の話にそこまでいうか
138 20/05/02(土)13:30:48 No.684959825
>>100年くらいずっと交代で46室の振りするのとかクソめんどくさそう >あいつら藍染に殺されたの百年前だっけ? ヴァイザード事件の時はもう入れ替わってなかったっけ
139 20/05/02(土)13:30:52 No.684959842
>音の能力鼓膜潰して無効化されたアホとかどう説明付けるんだよ 耳を塞いだところでってセリフがあるからローズの能力はたぶん鼓膜もとい聴覚関係ないよ 鼓膜破ったことにドン引きしてる隙をビーム撃たれて死んだだけ
140 20/05/02(土)13:30:52 No.684959843
>あいつすげえ異質な感じで怖かったけどそんな強くないのか 普通に死神の殆どは相手にならないくらい強いよ 相手取れるのは上位席官だけ
141 20/05/02(土)13:30:54 No.684959854
>あいつすげえ異質な感じで怖かったけどそんな強くないのか この漫画でデカい異形は大体大したことないんだ
142 20/05/02(土)13:31:00 No.684959874
ネリエルってヴァストローデ?アジューカス?
143 20/05/02(土)13:31:02 No.684959882
完全催眠どう攻略する?から自分で捨てるのはちょっと…
144 20/05/02(土)13:31:02 No.684959886
終わりだけどいなかったから終わらなかった
145 20/05/02(土)13:31:16 No.684959943
>100年くらいずっと交代で46室の振りするのとかクソめんどくさそう ???
146 20/05/02(土)13:31:20 No.684959966
自分が間違ったことを言ったことがない「」のみ石を投げなさい
147 20/05/02(土)13:31:23 No.684959982
そもそも破面じゃないヴァストローデ級の強さとか出てないからよくわからんな 破面のヴァストローデは3人しかいなかったけど
148 20/05/02(土)13:31:25 No.684959989
>自分も含めるとして隊長格が3人 >ヤミーとウルキオラ以外の十刃が8人 >ワンダーワイスもいるとしてここまでで12人 >残り8人誰だ?十刃落ちと適当なフラシオンとルドボーン辺りかな スタークとリリネットが別カウントだったりルドボーンが増えてたりするのかもしれない
149 20/05/02(土)13:31:37 No.684960045
>>音の能力鼓膜潰して無効化されたアホとかどう説明付けるんだよ >耳を塞いだところでってセリフがあるからローズの能力はたぶん鼓膜もとい聴覚関係ないよ >鼓膜破ったことにドン引きしてる隙をビーム撃たれて死んだだけ どっちみちアホじゃねえか! 関係ないなら「鼓膜を潰して無効化できるとでも思ったのかい?ニヤリ」みたいな反応しろよ
150 20/05/02(土)13:31:43 No.684960080
>ネリエルってヴァストローデ?アジューカス? アジューカス
151 20/05/02(土)13:31:45 No.684960090
>山爺倒しても0番隊出てくるよ 和尚いる以上藍染の勝ちは一切ありえないからね…
152 20/05/02(土)13:31:47 No.684960099
なかなかヒートアップしたスレだ 若干なつかしさを覚えるくらいだ
153 20/05/02(土)13:31:56 No.684960148
>ネリエルってヴァストローデ?アジューカス? アジューカスだろうね
154 20/05/02(土)13:31:57 No.684960150
>完全催眠どう攻略する?から自分で捨てるのはちょっと… また弱点ないのを倒せないから作劇放り投げたみたいなこと言ってる・・・
155 20/05/02(土)13:32:01 No.684960169
>>じゃあキャラが知らないはずの事まで知ってるサリーアン問題みたいなのが正しいってことか? >正しい知識じゃないのに知ったふうな口で語ってたらバカみたいじゃん チャン一については作中誰も真実知らないから皆自分の知る知識で語ってるんだぞ
156 20/05/02(土)13:32:06 No.684960206
>>>石田が撒き餌使ったときにチャンイチ見にきたメノスグランデ?ってやつは何級なの >>最下級のギリアン >あいつすげえ異質な感じで怖かったけどそんな強くないのか そもそも当時のチャンイチに撃退されてるレベルじゃん
157 20/05/02(土)13:32:10 No.684960225
平子のだって相手が感覚反対なのかぁってところで肯定しつつ切る方は逆とかやってたからなぁ
158 20/05/02(土)13:32:19 No.684960263
>完全催眠どう攻略する?から自分で捨てるのはちょっと… まぁ平子いるから攻略できるんだけどな
159 20/05/02(土)13:32:20 No.684960267
一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測
160 20/05/02(土)13:32:30 No.684960307
無料で一番よかったところは BLEACHで糞なところはライブ感じゃなくて非ライブ感にあると きちんと周知されたところだと思う
161 20/05/02(土)13:32:46 No.684960374
>>山爺倒しても0番隊出てくるよ >和尚いる以上藍染の勝ちは一切ありえないからね… 王鍵創生で和尚に匹敵する零番隊を産み出せればワンチャンいける
162 20/05/02(土)13:32:48 No.684960384
>完全催眠どう攻略する?から自分で捨てるのはちょっと… 藍染からしたら超越者になってアルティメットゴリラパワー手に入れた上嫌々使ってた能力を捨てられるんだから喜んで捨てるよ
163 20/05/02(土)13:33:04 No.684960440
>関係ないなら「鼓膜を潰して無効化できるとでも思ったのかい?ニヤリ」みたいな反応しろよ セクシーコマンドーされて引っかかるのにアホも何もないだろ
164 20/05/02(土)13:33:05 No.684960448
マユリ「でえじょうぶだ、流魂街の10や20つぶせばどうにかなる」
165 20/05/02(土)13:33:09 No.684960468
>その正しい知識ってのは神の視点の話になるんじゃ 「それらは全て偶然か?そう私の掌の上だ」とかああいうのならともかくな
166 20/05/02(土)13:33:11 No.684960480
>チャン一については作中誰も真実知らないから皆自分の知る知識で語ってるんだぞ みんな断定的な口調でちょっとズレたこと言うのひどい ホワイトさん自身変な言い方してるのもズルい
167 20/05/02(土)13:33:15 No.684960500
>どっちみちアホじゃねえか! >関係ないなら「鼓膜を潰して無効化できるとでも思ったのかい?ニヤリ」みたいな反応しろよ 無駄だって言ってるのに鼓膜を潰したら? びっくりするさ!
168 20/05/02(土)13:33:23 No.684960543
>この引きなら二十人全員そうだと思うじゃん そんな事ないよ 当時から何人いるのかって話題になってたから
169 20/05/02(土)13:33:29 No.684960568
>どっちみちアホじゃねえか! >関係ないなら「鼓膜を潰して無効化できるとでも思ったのかい?ニヤリ」みたいな反応しろよ 突然相手が自傷してちょっとびっくりしたら突然レスラーがビーム出してきて不意打ちされただけだし・・・ 誰だってレスラーが突然ビーム撃ったらびっくりする
170 20/05/02(土)13:33:30 No.684960572
そもそもBLEACHってジャンプで見るとアレだけど単行本で一気に見るとめっちゃ良い作品って評価だったし…
171 20/05/02(土)13:33:44 No.684960621
ちょっとこのスレの「」もなんかハッタリと勢いで乗り切ろうとしてない?
172 20/05/02(土)13:33:50 No.684960648
>一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測 奪われなかったのが一護のやつだけだから天鎖斬月を卍解だと思ってるならまあそこまで的外れではない 前提が間違ってた
173 20/05/02(土)13:33:53 No.684960660
>一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測 実際能力わからないと奪えないんじゃなかったっけ? そのあと山爺が全能力使ったから奪われたんだと思ってた
174 20/05/02(土)13:34:08 No.684960742
そこまで完全催眠使ってないな…ってなった
175 20/05/02(土)13:34:25 No.684960812
アジューカス多すぎ問題
176 20/05/02(土)13:34:26 No.684960816
じじいに弱点突かれてやべぇしたところをワンダーワイスでセーフ して その後また一刀火葬されて黒崎一護に斬りつけられてやべぇして 市丸に毒ぶちこまれてやべぇして 結構ピンチの愛染笑う
177 20/05/02(土)13:34:29 No.684960834
もうよい
178 20/05/02(土)13:35:06 No.684960982
>そもそもBLEACHってジャンプで見るとアレだけど単行本で一気に見るとめっちゃ良い作品って評価だったし… さすがにギリギリそう言えたのは破面編までだ チャド編千年血戦編はまとめて読んでも粗が目立つ 要所要所でいいシーンはあるけど
179 20/05/02(土)13:35:08 No.684960992
>奪われなかったのが一護のやつだけだから天鎖斬月を卍解だと思ってるならまあそこまで的外れではない >前提が間違ってた チャン一が混乱の原因すぎる…
180 20/05/02(土)13:35:14 No.684961020
>そもそもBLEACHってジャンプで見るとアレだけど単行本で一気に見るとめっちゃ良い作品って評価だったし… ジャンプで見るほど辛くはないけど一部の戦闘の冗長さはキツいな…ってなるなった
181 20/05/02(土)13:35:22 No.684961055
藍染と違って平子は単体でこそ真価を発揮する斬魄刀なのいいよね
182 20/05/02(土)13:35:41 No.684961143
>一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測 ユーハバッハ以外はまあ奪えないようなもんだから…
183 20/05/02(土)13:35:41 No.684961145
織姫の兄貴仮面割れてるけどあれも破面になるのかね?
184 20/05/02(土)13:35:47 No.684961169
>アジューカス多すぎ問題 GJの部下は全員ギリアンじゃなかったっけ
185 20/05/02(土)13:35:50 No.684961180
>もうよい 実際この人がこの精神でいてくれれば全部解決するからな…万象一切灰燼となすけど
186 20/05/02(土)13:35:51 No.684961187
ヨン様がひどいのは斬魄刀無くてもヨン様自体がクソ強いところだと思う
187 20/05/02(土)13:36:05 No.684961248
>一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測 まあ他の奪われた隊長と同じで使わなきゃバッハは愚かロイドにすら勝てなかったし… むこうに制限時間あるの知ってたら使わず粘る手もあったが
188 20/05/02(土)13:36:19 No.684961306
鼓膜潰しても大丈夫ならそんな大げさなリアクションとるなよ! すげー勘違いしたわ
189 20/05/02(土)13:36:23 No.684961321
師匠は描きたいシーンを思い付いてそれを繋いでいくみたいな事やってるから若干チグハグだったりするんだろうな
190 20/05/02(土)13:36:27 No.684961342
剣八とチャンイチのせいで死神の斬魄刀と卍解にめちゃくちゃ間違った知識が入ってる気がする…
191 20/05/02(土)13:36:28 No.684961347
破面編もザエルアポロノイトラあたりは単行本でまとめて読んでもまだ長ぇ!ってなったよ
192 20/05/02(土)13:36:31 No.684961358
アルティメットゴリラパワーが前提にあるからなぁ鏡花水月
193 20/05/02(土)13:36:39 No.684961384
>>一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測 >実際能力わからないと奪えないんじゃなかったっけ? >そのあと山爺が全能力使ったから奪われたんだと思ってた あれも爺自身が能力を解析しきれてないから奪えないのじゃ とか言ってたのにわざわざ能力見せてくのが意味不明だった
194 20/05/02(土)13:36:42 No.684961404
ちょいちょいミスリードでギャグになる
195 20/05/02(土)13:36:52 No.684961440
チャン一が鏡花水月の始解見たことないのが勝利の鍵になるかと思ったか? そんなことはなかったぜ っていう所謂肩透かしでこの作品に間々ある現象
196 20/05/02(土)13:36:55 No.684961450
>剣八とチャンイチのせいで死神の斬魄刀と卍解にめちゃくちゃ間違った知識が入ってる気がする… なるほど…常時解放型か…
197 20/05/02(土)13:37:02 No.684961481
>藍染と違って平子は単体でこそ真価を発揮する斬魄刀なのいいよね 1人で突っ込んで卍解したらたぶんだいたい壊滅するからな… 逆に味方いる戦場だと卍解のバフが受けれない
198 20/05/02(土)13:37:31 No.684961591
>剣八とチャンイチのせいで死神の斬魄刀と卍解にめちゃくちゃ間違った知識が入ってる気がする… 剣ちゃんが素で凄すぎて「常時開放型の斬魄刀」とかいう謎ワードが死神の一般教養みたいになってたからな…
199 20/05/02(土)13:37:36 No.684961626
>あれも爺自身が能力を解析しきれてないから奪えないのじゃ >とか言ってたのにわざわざ能力見せてくのが意味不明だった 本物のバッハが相手ならあれで終わってたから…
200 20/05/02(土)13:37:42 No.684961646
>チャン一が鏡花水月の始解見たことないのが勝利の鍵になるかと思ったか? >そんなことはなかったぜ >っていう所謂肩透かしでこの作品に間々ある現象 ユーハバッハ戦では勝利のカギになったし…
201 20/05/02(土)13:37:46 No.684961662
>>剣八とチャンイチのせいで死神の斬魄刀と卍解にめちゃくちゃ間違った知識が入ってる気がする… >なるほど…常時解放型か… (そんなものはなかった)
202 20/05/02(土)13:37:46 No.684961669
>チャン一が鏡花水月の始解見たことないのが勝利の鍵になるかと思ったか? >そんなことはなかったぜ >っていう所謂肩透かしでこの作品に間々ある現象 まあバッハ戦で役に立ったし……ロングパスが長いのはその通りだ
203 20/05/02(土)13:37:50 No.684961683
>一番酷い勘違いは処刑爺のワシの卍解は奪えないのじゃろうという根拠のない推測 あれは急に出てきたロイドが強すぎた そして能力のコピーかと思ったらまさかの能力以外のコピーだったっていう
204 20/05/02(土)13:37:52 No.684961694
>あれも爺自身が能力を解析しきれてないから奪えないのじゃ >とか言ってたのにわざわざ能力見せてくのが意味不明だった 流石にユーハバッハ相手は全力出さないと負ける まあ偽物だったんだけど
205 20/05/02(土)13:38:03 No.684961736
>石田がアンチサーシス使えるのが勝利の鍵になるかと思ったか? >そんなことはなかったぜ >っていう所謂肩透かしでこの作品に間々ある現象
206 20/05/02(土)13:38:06 No.684961749
>剣八とチャンイチのせいで死神の斬魄刀と卍解にめちゃくちゃ間違った知識が入ってる気がする… あと二刀流
207 20/05/02(土)13:38:28 No.684961876
>>剣八とチャンイチのせいで死神の斬魄刀と卍解にめちゃくちゃ間違った知識が入ってる気がする… >なるほど…速度に全部回してるのか…
208 20/05/02(土)13:38:52 No.684961975
>>なるほど…速度に全部回してるのか… ((セーフ!!))
209 20/05/02(土)13:38:56 No.684962000
>さすがにギリギリそう言えたのは破面編までだ 更に正確に言えばアーロニーロ戦までだな それ以降はザエルアポロでグダグダしだすから
210 20/05/02(土)13:38:58 No.684962009
>>そもそもBLEACHってジャンプで見るとアレだけど単行本で一気に見るとめっちゃ良い作品って評価だったし… >ジャンプで見るほど辛くはないけど一部の戦闘の冗長さはキツいな…ってなるなった 最近プリングルス篇以降読んでなかった分一気に読んだらジェラルドとハッシュと最後らへんの陛下以外はそこまで退屈しなかった
211 20/05/02(土)13:39:11 No.684962055
>師匠は描きたいシーンを思い付いてそれを繋いでいくみたいな事やってるから若干チグハグだったりするんだろうな というか実際ライブ感はあるって本人も言ってるし ちゃんとした設定やプロットもあるって本人も言ってる ライブ感で変更した上で初期プロットのまま進めようとした時に齟齬が出るんじゃねぇかな
212 20/05/02(土)13:39:57 No.684962289
全て私の思い通りとか言う藍染でも割とよくわかってないところはぼかしてたり間違ってたりするからな そのキャラが知らない情報はきっちり知らないってのを徹底した漫画だと思う
213 20/05/02(土)13:40:15 No.684962377
でも一番ライブ感で描いてたらしいSS編は面白いよね 設定守ろうとするのとライブ感がチグハグになるのが悪いのかな
214 20/05/02(土)13:40:23 No.684962407
SS編が丸ごとライブ感だったから元々用意してた破面プリングルス滅却師あたりの設定とのすり合わせが面倒臭いことになったんだろう
215 20/05/02(土)13:40:44 No.684962497
設定してある強さをガチガチに守ってあるよね
216 20/05/02(土)13:40:46 No.684962505
仮面の軍勢は思ってたより全然役割無かった 一番デカイ仕事一護鍛えた事じゃん
217 20/05/02(土)13:40:53 No.684962543
対アスキンあたりは流石に読んでてキツかった クソゲーすぎだろアレ