虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何とか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/02(土)12:21:50 No.684940555

    何とかして変容を使いたいがどうやってもファンデッキ止まりで辛い

    1 20/05/02(土)12:25:26 No.684941447

    よく育ったスレ画を工作員でおいしくいただかせて貰って凄く申し訳ない気分になった

    2 20/05/02(土)12:27:00 No.684941893

    特化するとスターリックスの方が強いんじゃね?って事がしばしば

    3 20/05/02(土)12:28:25 No.684942282

    >よく育ったスレ画を工作員でおいしくいただかせて貰って凄く申し訳ない気分になった 呪禁カウンター乗せる変容無いのと元々呪禁持ちの軽量生物が環境にいないのはマジでふざけんなってなる

    4 20/05/02(土)12:29:52 No.684942669

    土地以外ってのが強みではある

    5 20/05/02(土)12:30:21 No.684942790

    ネスロイとかブロスコスとか使いたくてもルールス対策の檻がついでに刺さってひどい事に

    6 20/05/02(土)12:30:23 No.684942799

    工作員が活き活きしてる

    7 20/05/02(土)12:31:08 No.684943010

    ただ呪禁の相手にしたときのくそ差がよくわかる・・・

    8 20/05/02(土)12:31:37 No.684943116

    最強のクリーチャー作るぜ!って考えたときに呪禁ないのはなあ…

    9 20/05/02(土)12:31:39 No.684943127

    こんなゴミに神話レアとレア裂きすぎ

    10 20/05/02(土)12:31:42 No.684943147

    >工作員が活き活きしてる ウィノータガチャでもヨーリオン系でも使われるからな…

    11 20/05/02(土)12:33:56 No.684943758

    呪禁がほしかったらゴーレムガチャしかないのか……

    12 20/05/02(土)12:36:16 No.684944369

    デッキからイルーナと信託者以外のパーマネントを全部抜く まずそこからだ

    13 20/05/02(土)12:36:22 No.684944402

    呪禁持ちいるけど青青黒黒なんで…

    14 20/05/02(土)12:38:03 No.684944841

    変容デッキはスレ画よりスターリックスがメインの方が見るね

    15 20/05/02(土)12:38:24 No.684944931

    ランプも踏み倒しもとりあえず感覚で工作員出してくる!!

    16 20/05/02(土)12:38:29 No.684944951

    軽い呪禁…マナエルフ!

    17 20/05/02(土)12:38:48 No.684945046

    ミシュランに変容して全知を出すところまで考えて飽きた

    18 20/05/02(土)12:38:48 No.684945052

    現実的なのは楽園のドルイドに警戒付けつつ変容か

    19 20/05/02(土)12:39:02 No.684945102

    実は緑に2マナの呪禁がいるんですがね…

    20 20/05/02(土)12:39:20 No.684945185

    変容コストが軒並み重いのはリミテが壊れないよう調整してるんだろうがもうちょっと軽くても良かった

    21 20/05/02(土)12:40:01 No.684945370

    >実は緑に2マナの呪禁がいるんですがね… 殴ると呪禁解けるからアタッカーやらすなら警戒付けなきゃならんな

    22 20/05/02(土)12:40:02 No.684945372

    シミック変容作ったけどあまりにもアドアドしい

    23 20/05/02(土)12:40:50 No.684945601

    >現実的なのは楽園のドルイドに警戒付けつつ変容か 変容するだけで強いので殴らなくてもいいわけだから エルフが安定だと思う

    24 20/05/02(土)12:41:21 No.684945730

    どうにかして呪禁最強生物作ってもラスで流される危険は付きまとうしなぁ

    25 20/05/02(土)12:42:18 No.684945985

    除去とバウスが一切ない環境なら強いはず

    26 20/05/02(土)12:42:45 No.684946106

    >除去とバウスが一切ない環境なら強いはず あり得ない環境過ぎる…

    27 20/05/02(土)12:43:26 No.684946314

    呪禁無いとペス勝つ一発で丸っと全損だからな…

    28 20/05/02(土)12:44:54 No.684946744

    まあ…呪禁ついててもやたらめったらある全体除去には無力なわけだが…

    29 20/05/02(土)12:46:05 No.684947086

    贅沢言わないからスタッツも足してほしい

    30 20/05/02(土)12:46:07 No.684947100

    エンチャントレスとかと比べてもリターン少なすぎるよね

    31 20/05/02(土)12:46:19 No.684947164

    変容一回に5マナ6マナも要求するのにドロー手段ないからランプして多少並んで終わりになりやすくてな

    32 20/05/02(土)12:46:20 No.684947170

    >除去とバウスが一切ない環境なら強いはず 赤単使うね…

    33 20/05/02(土)12:46:23 No.684947174

    結局のところオーラの構造的欠陥そのままなのでは…

    34 20/05/02(土)12:47:10 No.684947396

    >まあ…呪禁ついててもやたらめったらある全体除去には無力なわけだが… 空の粉砕! 国纏いの巨人! ケイヤの怒り! 時の一掃! 根本原理! 奇数か偶数追放するやつ! あとなんかあったっけ

    35 20/05/02(土)12:47:31 No.684947506

    >結局のところオーラの構造的欠陥そのままなのでは… じゃあ死んだら片割れが場に残るようにしよう

    36 20/05/02(土)12:47:56 No.684947641

    >結局のところオーラの構造的欠陥そのままなのでは… 全体的にコストが重いせいでオーラより不出来なメカニズムになってる

    37 20/05/02(土)12:47:57 No.684947645

    呪禁と破壊不能を持った軽量非人間はいないんですか!?

    38 20/05/02(土)12:47:58 No.684947646

    気軽な呪禁生物やこれが破壊されるとき重ねたカードを戦場に戻すみたいなのがあれば変わったんだろうか

    39 20/05/02(土)12:47:58 No.684947651

    破壊されたら上から一枚ずつ剥いでいくようにしよう

    40 20/05/02(土)12:48:33 No.684947813

    変容のせいで除去の価値が増してしまったのが嫌だ

    41 20/05/02(土)12:48:42 No.684947863

    愛用してるけど空の粉砕はやっぱ失敗だったんじゃねえかな…

    42 20/05/02(土)12:48:52 No.684947906

    変容の種として動じない大ワームをなんとか早期に出せないか 呪禁は鏡の盾をつける

    43 20/05/02(土)12:49:16 No.684948011

    パワーとタフネスを合計すればちょうどよかった

    44 20/05/02(土)12:49:32 No.684948108

    >変容デッキはスレ画よりスターリックスがメインの方が見るね 緑単変容楽しいよ

    45 20/05/02(土)12:49:49 No.684948187

    >変容の種として動じない大ワームをなんとか早期に出せないか 大ワームで殴ればいいのでは…?

    46 20/05/02(土)12:49:57 No.684948236

    何よりペタペタ重ねても思ったより面白くないという重大な欠陥が

    47 20/05/02(土)12:50:08 No.684948294

    >愛用してるけど空の粉砕はやっぱ失敗だったんじゃねえかな… 多分に実験的な試みだと思うよWotC的にも まぁおそらく失敗って評価になってるだろうけど

    48 20/05/02(土)12:50:25 No.684948367

    死んだら一番上のカードが剥がれて下のカードは残るとかでも良かった それかクリーチャーだけじゃなくて全部のパーマネントに変容持ちがいても良かった

    49 20/05/02(土)12:50:32 No.684948406

    リミテッドで重ねまくってるときは楽しいぞ!

    50 20/05/02(土)12:51:03 No.684948572

    タコはいけそうな気がするけどそれはディープアワー=サンの変わりにタコを使ったデッキであって変容デッキではない気もする

    51 20/05/02(土)12:51:09 No.684948594

    >何よりペタペタ重ねても思ったより面白くないという重大な欠陥が サイズ加算じゃないから浪漫もないという

    52 20/05/02(土)12:51:17 No.684948643

    >何よりペタペタ重ねても思ったより面白くないという重大な欠陥が PTが実質変化しないから化け物になっていってる感ないんだよな… なんか条件付きソーサリー使ってるような感触

    53 20/05/02(土)12:51:33 No.684948710

    授与ですらほぼ使われなかったのにP/Tが重ならずに補償もないんだからそりゃ誰も使いたがらんわ

    54 20/05/02(土)12:51:34 No.684948714

    全体除去はどんなデッキでも使うわけじゃないから呪禁はそれなりに強い

    55 20/05/02(土)12:51:40 No.684948747

    >リミテッドで重ねまくってるときは楽しいぞ! 神話枠まで沢山使った大々的なメカニズムなのに実質リミテ用メカニズムになってるのはちと悲しいな

    56 20/05/02(土)12:51:51 No.684948799

    変容のルールに10個重ねたら特殊勝利とかついてたらどうだろう

    57 20/05/02(土)12:51:57 No.684948821

    >あとなんかあったっけ 赤の全体四点と緑黒のカウンター乗せる/全体-修正

    58 20/05/02(土)12:52:51 No.684949093

    サイクリングみたいに変容した時点で1ドローでよかったんじゃないですかねってなる

    59 20/05/02(土)12:53:04 No.684949177

    破壊されるとき一枚ずつ剥がしてくなら使えたろうに…

    60 20/05/02(土)12:53:04 No.684949180

    相棒がつかわれまくってる関係でデッキの幅が狭いのも拍車かけてると思う

    61 20/05/02(土)12:53:07 No.684949193

    変容が殴るのは最後でいいからな それまではアド装置兼ブロッカーになってもらう…その運用だとあんまり強くないけど

    62 20/05/02(土)12:53:35 No.684949341

    石とぐろにタコつけるのは強いよ 変容というより瞬速デッキでの小技みたいな感じだけど

    63 20/05/02(土)12:53:37 No.684949353

    環境が煮詰まってきたら変容がぶっ壊れと発覚するかもしれん…

    64 20/05/02(土)12:53:40 No.684949370

    スターリックスみたいな誘発が破格なやつは流石に優秀ではあるがそうでないと途端にアド損関係で辛くなる

    65 20/05/02(土)12:54:03 No.684949494

    >>あとなんかあったっけ >赤の全体四点と緑黒のカウンター乗せる/全体-修正 白ももう一枚リセットあったよね 名前忘れた

    66 20/05/02(土)12:54:08 No.684949526

    死ぬ時1枚剥がすルールだと致死ダメージ計算とかで連鎖的に死んだりしそう

    67 20/05/02(土)12:54:12 No.684949545

    >変容のルールに10個重ねたら特殊勝利とかついてたらどうだろう 頂点サイクルはもう一個そんな感じの能力付いててもよかったのにね

    68 20/05/02(土)12:54:20 No.684949584

    マジックって除去されなきゃ強いカードじゃなく除去されても強いカードを使うゲームなのを公式が忘れた感

    69 20/05/02(土)12:54:48 No.684949717

    >環境が煮詰まってきたら変容がぶっ壊れと発覚するかもしれん… 除去が大量に控えてる環境だから見劣りするだけで変容自体はかなりオーバースペックだと思う

    70 20/05/02(土)12:54:58 No.684949769

    >白ももう一枚リセットあったよね 生物かエンチャント全部破壊だっけ?

    71 20/05/02(土)12:55:12 No.684949839

    >除去が大量に控えてる環境だから見劣りするだけで変容自体はかなりオーバースペックだと思う いや…

    72 20/05/02(土)12:55:14 No.684949849

    というか素出しが一応できるおまけだとしても弱すぎる

    73 20/05/02(土)12:55:15 No.684949851

    ゴジラ怪獣シリーズを変容組に配置しまくったせいでゴジラ怪獣達の姿を構築環境でほぼ見ないのが悲しい

    74 20/05/02(土)12:55:23 No.684949887

    タコはジェネリック執着的探訪みたいなもんだし…

    75 20/05/02(土)12:55:41 No.684949966

    ハゲが落ちれば打ち消しや破壊不能付与で守りながら戦えるかもしれない

    76 20/05/02(土)12:55:48 No.684949999

    変容デッキか…ってなめてると突然イノシシが出てきて死ぬ

    77 20/05/02(土)12:55:49 No.684950006

    スレ画は使われても全く脅威じゃないというか スペゴジとかは再利用できるから出されるとうわっって思うけど

    78 20/05/02(土)12:56:22 No.684950166

    今のところ変容デッキはローテ後に期待って感じかな

    79 20/05/02(土)12:56:26 No.684950190

    どうあがいても自分から多:1交換を積極的にやりにいくメカニズムである変容は根本的に弱い 次のセットで簡単にパーマネントを守れるようになれば変わるかも

    80 20/05/02(土)12:56:38 No.684950253

    >スレ画は使われても全く脅威じゃないというか >スペゴジとかは再利用できるから出されるとうわっって思うけど >ネスロイとかブロスコスとか使いたくてもルールス対策の檻がついでに刺さってひどい事に

    81 20/05/02(土)12:56:57 No.684950335

    単体も全体も除去豊富なんだから回避性能もうちょっとくれても良かったと思う…

    82 20/05/02(土)12:57:16 No.684950431

    >除去が大量に控えてる環境だから見劣りするだけで変容自体はかなりオーバースペックだと思う オーラと違ってバウンスしたら全部戻るし着地前に種殺しても本体が着地するのいいよね ブリンクしたら変容したの全員バラバラに出てくるのも何か悪さできそう

    83 20/05/02(土)12:57:22 No.684950455

    システム自体は授与より弱いからなぁ せめて人間も変容できればもうちょい構築の幅が広がるんだけど

    84 20/05/02(土)12:57:29 No.684950484

    ぬめるボーグル見たいのが一枚いるだけでだいぶマシになるんだがな…

    85 20/05/02(土)12:57:31 No.684950489

    仮に変容がオーバーな部類なら出来事とか半分壊れでは 壊れてたわ

    86 20/05/02(土)12:57:42 No.684950538

    水晶壊しだけは普通に強い気がする 生皮ヨルヴォ海蛇と就職先もいっぱいある

    87 20/05/02(土)12:57:44 No.684950548

    レア枠使って大振りなやつばっか多いのと変容同士でまとめたいのにやたら色散らしてるのとで そもそも変容はほぼオーラでシステムとして弱いし強いとこ一つもないと思うよ

    88 20/05/02(土)12:57:46 No.684950563

    土地以外全破壊の次元の浄化 多色全破壊の戦乱のラヴニカ 3マナまでの生物全破壊の煤の儀式

    89 20/05/02(土)12:57:58 No.684950619

    ほとんどオーラみたいなもんなんだよなあ結局

    90 20/05/02(土)12:58:21 No.684950728

    次元土地以外を全破壊する次元の浄化がある エンチャントやファクトが多いので時々見る あとは根本原理にも全破壊のものあったよね

    91 20/05/02(土)12:58:23 No.684950737

    せめて変容の度に変容コスト分の+1カウンター乗るくらいのことは言って欲しかった

    92 20/05/02(土)12:58:30 No.684950784

    構築なら消費した枚数的に全除去でもきっついんだから呪禁生物もう少しあってもよかったと思うんだけどね… リミテ警戒するならレア以上で出せば良かったし

    93 20/05/02(土)12:58:30 No.684950786

    軽めの変容自体が全く無いのがなあ

    94 20/05/02(土)12:58:31 No.684950791

    >仮に変容がオーバーな部類なら出来事とか半分壊れでは >壊れてたわ ぶっ壊れメカニズムの出来事と比べることがまず愚かだからな… 俺は愚かだよ

    95 20/05/02(土)12:58:35 No.684950815

    >ブリンクしたら変容したの全員バラバラに出てくるのも何か悪さできそう 環境にインスタントのブリンクが2マナのテフェリーのヤツしかないのがな ヨーリオンとかでばらすのもいいかもしれないけど

    96 20/05/02(土)12:58:56 No.684950919

    >マジックって除去されなきゃ強いカードじゃなく除去されても強いカードを使うゲームなのを公式が忘れた感 忘れてないし変容はむしろその線 現実変容は枚数アドとれてもテンポアド失ってますよねー!が解答

    97 20/05/02(土)12:59:06 No.684950969

    >マジックって除去されなきゃ強いカードじゃなく除去されても強いカードを使うゲームなのを公式が忘れた感 漫画やアニメのオリジナルで出てきそうなシステム感ある

    98 20/05/02(土)12:59:09 No.684950991

    いうてブリンクしちゃったらバニラだもん変容ズ

    99 20/05/02(土)12:59:13 No.684951012

    >>ブリンクしたら変容したの全員バラバラに出てくるのも何か悪さできそう >環境にインスタントのブリンクが2マナのテフェリーのヤツしかないのがな >ヨーリオンとかでばらすのもいいかもしれないけど ちらつき…

    100 20/05/02(土)12:59:57 No.684951205

    >せめて変容の度に変容コスト分の+1カウンター乗るくらいのことは言って欲しかった インコとか蜘蛛みたくカジュアルにカウンター乗せて良かった

    101 20/05/02(土)13:00:05 No.684951254

    >いうてブリンクしちゃったらバニラだもん変容ズ 変容した時の効果を戦場に出た時にも使わせて欲しかった…

    102 20/05/02(土)13:00:05 No.684951258

    スターリックス重ねると楽しすぎるので使ってるがまぁ弱いなー

    103 20/05/02(土)13:00:31 No.684951385

    変容は目玉にするから熱心に調整さたらイマイチになって相棒は熱心に調整しなかったからmtg3.0始まっちゃった

    104 20/05/02(土)13:00:50 No.684951460

    >変容した時の効果を戦場に出た時にも使わせて欲しかった… それは強すぎるのでは…?

    105 20/05/02(土)13:01:12 No.684951571

    これもルールスってやつが悪いんだ

    106 20/05/02(土)13:01:16 No.684951586

    ブリンクが強いのは相手の除去かわしながらcip能力再利用できたりする所だからな というか似たようなことのし歩く城塁って全く使われなかった献身のレアができるんだよ

    107 20/05/02(土)13:01:25 No.684951632

    手札減らない変容でも結局のところパワーとタフネス上げつつ飛行とか付けるキャントリ付きのオーラであってそもそもオーラ自体を使いたいかと言うと…

    108 20/05/02(土)13:01:30 No.684951657

    ドルイドに白の警戒エンチャ付けて変容しまくるデッキ組んでみようかな 全体除去打たれたら爆発する

    109 20/05/02(土)13:01:40 No.684951693

    >これもルールスってやつが悪いんだ なんだって!それは本当かい?!

    110 20/05/02(土)13:01:40 No.684951694

    >変容は目玉にするから熱心に調整さたらイマイチになって相棒は熱心に調整しなかったからmtg3.0始まっちゃった いつものやつだな! そういう意味で熱心に調整されたにも関わらずぶっ壊れたカラデシュは本当に凄い

    111 20/05/02(土)13:01:50 No.684951733

    >>よく育ったスレ画を工作員でおいしくいただかせて貰って凄く申し訳ない気分になった >呪禁カウンター乗せる変容無いのと元々呪禁持ちの軽量生物が環境にいないのはマジでふざけんなってなる 楽園「」

    112 20/05/02(土)13:01:56 No.684951763

    これからデフレしていくだろうし テーロス以下が落ちたら変容使われると思う……

    113 20/05/02(土)13:02:11 No.684951839

    一応ウモーリデッキの中では闘えるほう

    114 20/05/02(土)13:03:11 No.684952109

    まあエルドレインが落ちたら大分かわるだろうけど何か月後だよっつーね 今の環境がつまんねーんだよ

    115 20/05/02(土)13:03:24 No.684952154

    >テーロス以下が落ちたら変容使われると思う…… 区切り方そんなんだっけ…?

    116 20/05/02(土)13:03:25 No.684952168

    呪禁カウンターは邪悪すぎるかな…

    117 20/05/02(土)13:03:39 No.684952242

    >ドルイドに白の警戒エンチャ付けて変容しまくるデッキ組んでみようかな >全体除去打たれたら爆発する ケイヤのオーラ貼れば皆帰ってくるぞ!

    118 20/05/02(土)13:03:44 No.684952273

    アリーナ潜ると相手に相棒がいないことのほうが少ない

    119 20/05/02(土)13:03:53 No.684952308

    >まあエルドレインが落ちたら大分かわるだろうけど何か月後だよっつーね 一緒に変容も落ちる!

    120 20/05/02(土)13:03:53 No.684952309

    >変容した時の効果を戦場に出た時にも使わせて欲しかった… 変容したクリーチャーコピーすると変容の状態もコピーされるから途端にぶっ壊れ能力になりそう

    121 20/05/02(土)13:03:57 No.684952325

    エルドレイン落ちたらイコリアも落ちるだろ!?

    122 20/05/02(土)13:03:59 No.684952338

    >まあエルドレインが落ちたら大分かわるだろうけど何か月後だよっつーね >今の環境がつまんねーんだよ エルドレインとイコリアは一蓮托生ブロックな筈

    123 20/05/02(土)13:04:02 No.684952343

    >そういう意味で熱心に調整されたにも関わらずぶっ壊れたカラデシュは本当に凄い 当時のマローコラムにあるエネルギー量とその価値の一覧表見る限りとても熱心に調整してるとは…

    124 20/05/02(土)13:04:15 No.684952407

    変容はエルドレインと同期扱いなので…

    125 20/05/02(土)13:04:30 No.684952474

    >>まあエルドレインが落ちたら大分かわるだろうけど何か月後だよっつーね >一緒に変容も落ちる! だめじゃん…っていうかこの環境に本来なら原野とオーコもいたとかWotCはアホなの? アホだったわ

    126 20/05/02(土)13:04:36 No.684952499

    重いデッキと見せかけてミニラ楽園ウモーリで加速して即ウモーリスターリックスだしてイノシシでとどめさすから割とぶんまわり重視だよね まあそれ言ったら今のほかのデッキもそうだけど

    127 20/05/02(土)13:04:37 No.684952504

    >これも工作員ってやつが悪いんだ

    128 20/05/02(土)13:04:39 No.684952519

    エルドレインとテーロスが一区切りだと思ってた… そうかじゃあ変容は…

    129 20/05/02(土)13:04:40 No.684952522

    重いデッキと見せかけてミニラ楽園ウモーリで加速して即ウモーリスターリックスだしてイノシシでとどめさすから割とぶんまわり重視だよね まあそれ言ったら今のほかのデッキもそうだけど

    130 20/05/02(土)13:05:18 No.684952684

    >今の環境がつまんねーんだよ 創案とかまど消えたら割と面白い環境だと思う その二つがマジ

    131 20/05/02(土)13:05:34 No.684952765

    エレメンタルから工作員出す方がよっぽど強いし…

    132 20/05/02(土)13:05:56 No.684952873

    そもそも変容が本当にどうしようもない原因の空の粉砕はテーロスだ

    133 20/05/02(土)13:06:10 No.684952949

    工作員もどうにかなりませんかね…

    134 20/05/02(土)13:06:10 No.684952952

    >これも工作員ってやつが悪いんだ ジャイル関係なく5UUでコントロール奪取生物は何考えて作ったんだデザインチーム 踏み倒し手段が大量にある生物なら意味が薄いとはいえせめて素のコスト重くしろよ…

    135 20/05/02(土)13:06:39 No.684953095

    工作員はM21出たら消えるからまだいい そういや炎騎兵もM21来たら消えるので創案はパワーダウンだな

    136 20/05/02(土)13:06:49 No.684953143

    工作員使うようなデッキは創案に殺されてるから別に その創案が最高につまんないんだけど

    137 20/05/02(土)13:06:52 No.684953157

    問題児しかいない基本セット2020はなんなの…

    138 20/05/02(土)13:07:13 No.684953267

    出来事脱出みたいな意地でもアド損したくない感じの同期メカニズムと比べると変容はだらしなさすぎる

    139 20/05/02(土)13:07:14 No.684953276

    踏み倒したい大型が工作員くらいしかいないのが悪いとこもある

    140 20/05/02(土)13:07:27 No.684953340

    かまどはさあ…

    141 20/05/02(土)13:07:38 No.684953387

    アリーナ始まった頃って本当に安定した環境だったんだなって思いました

    142 20/05/02(土)13:07:40 No.684953404

    >踏み倒し手段が大量にある生物なら意味が薄いとはいえせめて素のコスト重くしろよ… わかりました1マナ重くしてガイガンから出します…

    143 20/05/02(土)13:07:43 No.684953419

    >踏み倒し手段が大量にある生物なら意味が薄いとはいえせめて素のコスト重くしろよ… 7マナは重いよ! 人間なのがだめ

    144 20/05/02(土)13:07:59 No.684953505

    創案は本当に早く消えて欲しい 使いづらいカード使ってみようってデッキ考えるとすぐしゃしゃり出てくる

    145 20/05/02(土)13:08:26 No.684953660

    ああそういう方向に持ってきたいスレなのね

    146 20/05/02(土)13:08:27 No.684953664

    >工作員使うようなデッキは創案に殺されてるから別に >その創案が最高につまんないんだけど カバ創案は1T目にタップ置きが基本のファイヤーズを最適化した凄く美しいデッキだと思うんだ それはそうと相手しててもミラーしても楽しくないのは真実だ

    147 20/05/02(土)13:08:27 No.684953666

    >問題児しかいない基本セット2020はなんなの… エルドレインが本格始動のクソデザインチームがM20でも仕事してるみたいだしソイツ等が全部の戦犯でしょ

    148 20/05/02(土)13:08:29 No.684953677

    かまどは紙なら問題ないけどアリーナだとクソ 初子さらいあるからやっぱ紙でもクソ

    149 20/05/02(土)13:08:40 No.684953725

    メカゴジラみたいな紙でやりにくいカードだしたと思ったらかまどみたいなデジタルでウンコみたいな動きするカード出すし

    150 20/05/02(土)13:09:08 No.684953864

    まあ小ハゲが消えれば創案もかなり消えそうではある

    151 20/05/02(土)13:09:08 No.684953868

    だからいまいち流行らないのよMTGアリーナ

    152 20/05/02(土)13:09:27 No.684953948

    >ああそういう方向に持ってきたいスレなのね 一体何と戦ってるの?

    153 20/05/02(土)13:09:31 No.684953973

    >ああそういう方向に持ってきたいスレなのね うるせぇよ今の環境実際やってたらこうなる 文句付ける人に文句付けるより他に生産的な話題ふれよ

    154 20/05/02(土)13:09:55 No.684954082

    >カバ創案は1T目にタップ置きが基本のファイヤーズを最適化した凄く美しいデッキだと思うんだ >それはそうと相手しててもミラーしても楽しくないのは真実だ ミラーじゃなきゃ楽しいって暗に言いやがって…

    155 20/05/02(土)13:11:19 No.684954482

    創案はアリーナだと優先権パスのかったるいやり取りがないのはいいよ

    156 20/05/02(土)13:11:34 No.684954565

    創案は4ターン目に0マナで置いて次のターンからマナ三倍にする基地外置物だけどこっちの邪魔はしないから 工作員は不快度ヤバい

    157 20/05/02(土)13:12:11 No.684954761

    変容とかでリミテが楽しかったから余計今構築するとクソゲーの押し付けあいだなーとは思うけどね

    158 20/05/02(土)13:12:35 No.684954872

    ウィノータガチャも工作員居なくなったらかなりパワーダウンだな

    159 20/05/02(土)13:13:02 No.684955004

    環境煮詰まったらクソになるのはしょうがないし 今はデジタルでリミテ楽しむ…流石に飽きたな

    160 20/05/02(土)13:13:03 No.684955010

    個人的には創案は極まったアグロとは相性そんなに良くないからそこまでかな… いや強いものは強いんだけど

    161 20/05/02(土)13:13:44 No.684955200

    >変容とかでリミテが楽しかったから余計今構築するとクソゲーの押し付けあいだなーとは思うけどね 一回型にハマったらもうひっくり返すのは厳しいってデッキがひしめき合ってるからな…

    162 20/05/02(土)13:14:01 No.684955284

    マローが書いてた君だけの怪物をつくろう!はオゾリスが一枚でやってると思う

    163 20/05/02(土)13:14:02 No.684955285

    >変容とかでリミテが楽しかったから余計今構築するとクソゲーの押し付けあいだなーとは思うけどね 一試合のスピードは早くなったなあって思う 創案は言わずもがなだしオボシュは紋章旗で加速してぶん殴るしスレ画入れるもマナ加速しまくってデッキガチャして殴るデッキだし

    164 20/05/02(土)13:14:37 No.684955429

    創案が消えたらトークンサクって工作員投げるマンと化した俺のルーカが死んでしまうーっ!

    165 20/05/02(土)13:14:58 No.684955542

    >個人的には創案は極まったアグロとは相性そんなに良くないからそこまでかな… そうなんだよね そしてそのアグロをサクリファイスが刈る二段構え

    166 20/05/02(土)13:15:16 No.684955623

    この環境踏み倒しが多すぎるよ

    167 20/05/02(土)13:15:43 No.684955744

    >ミラーじゃなきゃ楽しいって暗に言いやがって… ミラーじゃないミッドレンジに創案振るの最高に楽しいです!

    168 20/05/02(土)13:16:04 No.684955853

    ジェスカイファイヤーズの無駄のなさは本当に綺麗なんだけどね… プレイングのテクニックまったく関係ないのがね…

    169 20/05/02(土)13:16:22 No.684955946

    雑にアド取れるデッキばかりなのに自ら死ににいくようなもんだからな変容

    170 20/05/02(土)13:16:28 No.684955974

    >>個人的には創案は極まったアグロとは相性そんなに良くないからそこまでかな… >そうなんだよね >そしてそのアグロをサクリファイスが刈る二段構え 創案に勝てるアーキタイプはサクリファイスが潰しちゃってそのサクリファイスは創案に不利付くから創案の使用率と入賞率が…みたいな今の状態

    171 20/05/02(土)13:16:42 No.684956040

    >そしてそのアグロをサクリファイスが刈る二段構え BO3でやる分には対策効くからまあ…

    172 20/05/02(土)13:17:09 No.684956183

    >ジェスカイファイヤーズの無駄のなさは本当に綺麗なんだけどね… >プレイングのテクニックまったく関係ないのがね… 誰でも使える強デッキだから本当にとんでもない構築力のデッキではあると思う

    173 20/05/02(土)13:17:37 No.684956312

    変容は色がとっ散らかりすぎて

    174 20/05/02(土)13:17:47 No.684956367

    普通のアグロ使ってると3ターン目のクラリオンと二枚目のクラリオンで絆魂ついて死ぬ いやなんで絆魂付加モードあんの?

    175 20/05/02(土)13:18:17 No.684956504

    イノシシくじのシミック変容と工作員くじのジェスカウィノータ

    176 20/05/02(土)13:18:45 No.684956638

    書き込みをした人によって削除されました

    177 20/05/02(土)13:18:46 No.684956640

    創案はケンリス王に雑なライフ回復付いてるのが本当にエグい

    178 20/05/02(土)13:19:02 No.684956721

    クラリオンと出来事2種類で言うほどにアグロに相性悪くなくない?

    179 20/05/02(土)13:19:53 No.684956936

    ジェスカイ創案は小ハゲ轟クラ赤青騎士に頼り切りだからローテ入れば死ぬだろうなー 遊ぶなら今のうちかもしれんね