ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/02(土)12:10:11 No.684937635
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/02(土)12:11:00 No.684937845
コレで十分
2 20/05/02(土)12:12:26 No.684938172
えっちな音声聴くやつ?
3 20/05/02(土)12:15:42 No.684938984
>えっちな音声聴くやつ? 安価にゲームの足音や銃声を強調もできるやつ
4 20/05/02(土)12:16:16 No.684939117
俺はシャンプーの音聞いてるだけだし…
5 20/05/02(土)12:16:46 No.684939238
公式でしか買えないのがちょいめどい
6 20/05/02(土)12:17:01 No.684939305
ネタで買ったら意外と良かった子
7 20/05/02(土)12:17:44 No.684939510
コレよりも高いやつ使ってるひとが買っても期待外れって評価されるだけなやつ
8 20/05/02(土)12:18:56 No.684939814
これよりお高いやつはやっぱりエッチな音声聞くのにもこれより適してるの?
9 20/05/02(土)12:18:57 No.684939818
>コレよりも高いやつ使ってるひとが買っても期待外れって評価されるだけなやつ ていうかこれで音楽も聴こうと思って買うと違う…とはなると思う
10 20/05/02(土)12:19:31 No.684939955
>これよりお高いやつはやっぱりエッチな音声聞くのにもこれより適してるの? ジャンルが違う
11 20/05/02(土)12:20:55 No.684940320
>公式でしか買えないのがちょいめどい 尼でも買えるよ
12 20/05/02(土)12:21:39 No.684940505
販路が狭いこれわざわざ買う奴なんてエッチな音声目的だろうから音楽での評価ははなから期待してないだろう
13 20/05/02(土)12:21:44 No.684940528
そんなにいいのかこれ…
14 20/05/02(土)12:22:14 No.684940661
>そんなにいいのかこれ… 値段に対してってのだからね
15 20/05/02(土)12:23:30 No.684940960
>そんなにいいのかこれ… イヤホンに1万2万かけない人が音楽以外の用途でいいやつ
16 20/05/02(土)12:24:32 No.684941221
>値段に対してってのだからね なるほど じゃあ高いの買えるならそっち買ったほうがいいのか
17 20/05/02(土)12:24:48 No.684941287
耳で射精したいならコスパ良い
18 20/05/02(土)12:24:59 No.684941323
>そんなにいいのかこれ… 特化型で用途がとても狭いのを理解してる人向けなので 気軽にいいよって勧めると怒られる可能性がある
19 20/05/02(土)12:25:31 No.684941469
ゲーミング目的とかバイノーラル目的なら最高 値段的にもゲーミングで8000円付近のものと同じくらいなので
20 20/05/02(土)12:25:46 No.684941543
曲聞くなら別の方がいいのか
21 20/05/02(土)12:26:46 No.684941809
>じゃあ高いの買えるならそっち買ったほうがいいのか 以前あったバイノーラル用イヤホンは10万円くらいなのでそれが買えるならそっちでいいと思う ただそういうの鳴らすなら相応のアンプとかあるのが前提ではある
22 20/05/02(土)12:27:06 No.684941921
何が違うんだ
23 20/05/02(土)12:27:07 No.684941925
ちょっと前だとフィリップスの2000円くらいのが安イヤフォンの鉄板だったような
24 20/05/02(土)12:27:29 No.684942052
お高いER-4Bってどうなの?
25 20/05/02(土)12:27:34 No.684942068
コスパ重視なら中華イヤホンとかの方がいいよ
26 20/05/02(土)12:27:36 No.684942075
政府から10万支給されたらワイヤレスで3万くらいのエッチなイヤホン買うんだ俺
27 20/05/02(土)12:28:21 No.684942269
値段にしては十分ってだけだから良いやつを越えたりはしない
28 20/05/02(土)12:29:50 No.684942659
>値段にしては十分ってだけだから良いやつを越えたりはしない そんなにバイノーラル用イヤホンが存在するかといえば別にそんなこともないので良いやつの存在がマジでクソ高いものしか無いから気にすることないと思うけどね
29 20/05/02(土)12:30:12 No.684942753
>ちょっと前だとフィリップスの2000円くらいのが安イヤフォンの鉄板だったような 用途が違うのだ!
30 20/05/02(土)12:30:52 No.684942934
ゲーミング用途つってもEqualizerAPOとHeSuVi入れたらいいだけだからぶっちゃけなんでもいいよ フラットにするEQ設定あるやつならなおいい
31 20/05/02(土)12:31:44 No.684943155
このスレだけでも低価格イヤホンの話だと思って書き込んでる子がちらほらいるので用途伝えるのやっぱ難しいイヤホンだな
32 20/05/02(土)12:32:58 No.684943477
作品の録音環境に左右されると思うんだけど そんなの関係なく臨場感が増すとかあるんです?
33 20/05/02(土)12:36:17 No.684944380
>そんなの関係なく臨場感が増すとかあるんです? 臨場感というか定位がはっきりする ゲーミングヘッドフォン使ってるとわかりやすいんだけどFPSでどの方向で足音がしたとか銃声がしたとかが分かる感じあるじゃん? その分野に特化したイヤホンと思ってもらえるとわかりやすいと思うよ なので録音環境がいい作品だとそこに人がいるとわかる そして逆に環境が悪いのもわかりやすい
34 20/05/02(土)12:36:24 No.684944407
例のプレゼント企画のが届き始めてるのかと思ったじゃねーか!
35 20/05/02(土)12:38:00 No.684944828
このシリーズの3000持ってるけどやっぱ違うもんなんです?
36 20/05/02(土)12:38:36 No.684944984
E3000籠りすぎじゃない?
37 20/05/02(土)12:39:06 No.684945121
これ買うとこいつエロかもしれん…って思われる?
38 20/05/02(土)12:39:22 No.684945196
バイノーラル聞いたらたしかに良かった バイノーラル特化で上位モデルも出してほしい
39 20/05/02(土)12:39:31 No.684945234
今使ってるけどプラスチックで安っぽいし今まで使ってたE3000に比べると音も物足りない気がする でも安いから寝るときの音声作品用にはぴったりなんだ
40 20/05/02(土)12:39:50 No.684945319
ぱっと見でE500と判別できるやつもおそらく相当なエロだから大丈夫
41 20/05/02(土)12:39:53 No.684945332
キャンペーンで二種類1500個プレゼントやってた
42 20/05/02(土)12:40:58 No.684945634
>ゲーミング用途つってもEqualizerAPOとHeSuVi入れたらいいだけだからぶっちゃけなんでもいいよ >フラットにするEQ設定あるやつならなおいい PCでしかゲームしないのか
43 20/05/02(土)12:41:26 No.684945755
1万円くらいのイヤホンと3000円くらいのイヤホンで 音楽聞くと1万円のが良いんだけどバイノーラルだと3000円のが明らかに良くてよくわからんってなった 3000円はスレ画ではない
44 20/05/02(土)12:42:34 No.684946057
>このシリーズの3000持ってるけどやっぱ違うもんなんです? 虹裏だし音声作品目的としてなら違うと思う KU100使用のとかだとマジでどの場所に立って喋ってるかが分かる でも3000に慣れてると音楽は聴くの難しいかも ずっと使ってるとこっちに慣れてどうでもよくなるけど使い分けた方が楽しいとは思う
45 20/05/02(土)12:42:44 No.684946103
10000円とかのとスレ画のだとどっちがいいの?
46 20/05/02(土)12:42:51 No.684946146
VR界隈で人気
47 20/05/02(土)12:43:31 No.684946334
>10000円とかのとスレ画のだとどっちがいいの? スレ最初から読んでみよう
48 20/05/02(土)12:43:47 No.684946409
>例のプレゼント企画のが届き始めてるのかと思ったじゃねーか! 届いてる「」いるのかな 昨日から配送してるらしいけど
49 20/05/02(土)12:43:49 No.684946415
>10000円とかのとスレ画のだとどっちがいいの? その質問がもうお門違いなの理解して
50 20/05/02(土)12:44:03 No.684946491
片方から語りかける声だと距離がはっきりわかる 正面からだとなんか微妙
51 20/05/02(土)12:44:24 No.684946593
お高いバイノーラル用の奴とかない?
52 20/05/02(土)12:44:49 No.684946711
金さえ出せるならer-4シリーズという超鉄板が鎮座してるからな スレ画は安いからいい
53 20/05/02(土)12:45:13 No.684946829
>届いてる「」いるのかな >昨日から配送してるらしいけど もう配送してるのか一月は先かと
54 20/05/02(土)12:45:30 No.684946919
>お高いバイノーラル用の奴とかない? あるよ >お高いER-4Bってどうなの? これとか 値段高すぎるので俺は使ったことないので差はわからん
55 20/05/02(土)12:45:32 No.684946927
>お高いバイノーラル用の奴とかない? 今ならCR-V1とか
56 20/05/02(土)12:46:00 No.684947067
イヤホンって難しすぎるね
57 20/05/02(土)12:46:07 No.684947099
>お高いバイノーラル用の奴とかない? https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134316/
58 20/05/02(土)12:46:53 No.684947321
e4000好き
59 20/05/02(土)12:46:56 No.684947336
フィリップスのあれハウジングの接着の仕方が何考えてんだってレベルだったよな… そりゃ分解するわっていう
60 20/05/02(土)12:47:20 No.684947440
>イヤホンって難しすぎるね 最終的に ※個人の感想です になる古くからの沼だぞ
61 20/05/02(土)12:47:20 No.684947444
>正面からだとなんか微妙 これはなんか分かる 特に正面のフェラ音とかがアレよね ただこれ使って気付いたのが作品によって思ったよりフェラがチンコの位置で聞こえるようなのがあって驚いた
62 20/05/02(土)12:47:22 No.684947456
間に合せにこれの1000買ったけどやっぱ値段なりの音だった 最低でも5000くらいは出さないとダメね
63 20/05/02(土)12:47:27 No.684947479
https://artio.co.jp/products/cr-v1 コレもいいもの
64 20/05/02(土)12:47:50 No.684947598
仕方ないとはいえバイノーラル用だいたいカナル型なのがきつい…
65 20/05/02(土)12:48:06 No.684947694
高くていいので無線でおすすめ無い? エッチなの聞く時はやっぱコード無いほうがありがたい
66 20/05/02(土)12:48:08 No.684947701
>イヤホンって難しすぎるね こういうとこで質問しようにも色々めんどくさそうなので雰囲気で選ぶ 選んだ
67 20/05/02(土)12:49:05 No.684947962
ビックでここの2000円で売ってたから買ったけどとても良い
68 20/05/02(土)12:49:17 No.684948021
>E3000籠りすぎじゃない? 籠り過ぎって言う事は何か別の機種と比べて言ってるんだと思うけど具体的に何? E3000で籠るって感想あんまり見かけない
69 20/05/02(土)12:49:20 No.684948030
着け心地と解像度求めていくと最後は多ドラカスタムに辿り着く カナルは通過点よ
70 20/05/02(土)12:49:21 No.684948034
>高くていいので無線でおすすめ無い? >エッチなの聞く時はやっぱコード無いほうがありがたい 無線は音楽用しかしらない
71 20/05/02(土)12:49:31 No.684948101
いまiPhoneに付いてきたの使ってるんだけどスレ画ってやっぱりすごい変わる?
72 20/05/02(土)12:50:00 No.684948249
>いまiPhoneに付いてきたの使ってるんだけどスレ画ってやっぱりすごい変わる? な…なにが…?
73 20/05/02(土)12:50:03 No.684948263
耳に合わないと苦痛が勝るもんでもあるからな
74 20/05/02(土)12:50:06 No.684948283
>間に合せにこれの1000買ったけどやっぱ値段なりの音だった 1000の制作理由が中高生にも買えるfinalのイヤホンをだぞ 値段なりという時点で若干アレだ
75 20/05/02(土)12:50:51 No.684948507
プレゼント企画応募したけど外れたよ届いて無いし残念
76 20/05/02(土)12:50:56 No.684948530
正面はイヤホンだとハイエンドモデルでも再現するの難しいから安心してほしい
77 20/05/02(土)12:51:10 No.684948603
耳舐めで微妙だったやつがよく聞こえたりその逆だったりもする
78 20/05/02(土)12:51:33 No.684948711
耳かけ式だけどATH-EW9もえっちな音声聴くには結構おすすめしたい
79 20/05/02(土)12:51:36 No.684948729
>>いまiPhoneに付いてきたの使ってるんだけどスレ画ってやっぱりすごい変わる? >な…なにが…? いやすごい距離感がわかるとか
80 20/05/02(土)12:52:17 No.684948935
>正面はイヤホンだとハイエンドモデルでも再現するの難しいから安心してほしい やっぱそうなのか 正面になると逆に音楽用のヘッドフォンの方が良い感じにぼやけてよく聞こえるもんね 技術が進めばその辺も簡単に再現できるようになるんかなあ
81 20/05/02(土)12:52:19 No.684948951
ここって有名な会社なの?
82 20/05/02(土)12:52:34 No.684949019
finalいつのまにかEシリーズが看板になったな 昔はここといえばHeaven!だったのに
83 20/05/02(土)12:53:50 No.684949425
アンプとか出力高いDAP持ってないからE5000は逆に自分の環境だと本領発揮できないな…ってなった
84 20/05/02(土)12:53:51 No.684949429
>昔はここといえばHeaven!だったのに finalだけじゃなくどのメーカーもB/A式なくなっていくねえ ダイナミックの技術革新の賜物なのかもしれないけど
85 20/05/02(土)12:55:33 No.684949925
今のfinal好きだけどピアノフォルテIIは俺にはよくわからんイヤホンだった
86 20/05/02(土)12:56:29 No.684950210
音の中央位置が頭の後ろ上方に感じる
87 20/05/02(土)12:56:50 No.684950309
BA一基ってどこのメーカーが作っても似たような音にしかならんってみんな気付いたのもでかい
88 20/05/02(土)12:56:51 No.684950310
とはいえfinalはBAで高音綺麗な印象がまだ強いな heaven7とか好き
89 20/05/02(土)12:57:11 No.684950401
普段えっちな音声とかASMR聞いてるなら2000円だし買って損は絶対しないと思うよ
90 20/05/02(土)12:57:24 No.684950466
>耳かけ式だけどATH-EW9もえっちな音声聴くには結構おすすめしたい オーテクのウッドハウジングはいいものだ…
91 20/05/02(土)12:58:13 No.684950695
Eシリーズっていくつかあるみたいだが スレ画がコスパいいって感じか
92 20/05/02(土)12:58:56 No.684950918
adagioシリーズはとてもfinalとは思えない頭悪い音なのでヨドバシとかで聴いてみてほしい
93 20/05/02(土)12:59:12 No.684951005
ASMRは大概寝転びながら聞くから耳に収まる小ささがありがたい
94 20/05/02(土)12:59:15 No.684951022
>Eシリーズっていくつかあるみたいだが >スレ画がコスパいいって感じか そういう雑に比較する機種じゃねえって!
95 20/05/02(土)12:59:16 No.684951031
>Eシリーズっていくつかあるみたいだが >スレ画がコスパいいって感じか 500はバイノーラル用で用途が違う
96 20/05/02(土)12:59:53 No.684951183
>Eシリーズっていくつかあるみたいだが >スレ画がコスパいいって感じか ほんとスレ読まねーな!
97 20/05/02(土)13:00:06 No.684951259
>スレ画がコスパいいって感じか コスパで言うならE1000~E3000 E500は目的に特化してるので分かってる人向け
98 20/05/02(土)13:00:14 No.684951299
>Eシリーズっていくつかあるみたいだが >スレ画がコスパいいって感じか そうじゃねーって言ってんだろ!
99 20/05/02(土)13:00:24 No.684951346
単純に安イヤホンが欲しいならe3000でも買っておきなさい
100 20/05/02(土)13:00:27 No.684951360
まあ100万だ30万だ出すよりはコスパいいけどな!
101 20/05/02(土)13:01:21 No.684951612
E500っていう単なるエントリーモデルっぽいナンバリングが良くない E4545とか分かりやすい感じにするべき
102 20/05/02(土)13:02:36 No.684951956
E500でググったら上位にえっちなイヤホンどうこう出るのひどいと思う
103 20/05/02(土)13:02:41 No.684951979
BA一発で最後に流行った?のはネプチューンかな effect audioとか頑張ってるしジャンルとしては生きてそうだが
104 20/05/02(土)13:02:45 No.684951992
>E4545とか分かりやすい感じにするべき エッチなイヤホンですぅ!
105 20/05/02(土)13:02:55 No.684952037
final縛りでないならE3000と同価格帯のKZやKBEのイヤホンがいいと思う 仕様が豪華で明らかに音もいいし
106 20/05/02(土)13:03:42 No.684952257
>E4545とか分かりやすい感じにするべき 別の単語に見えてしまった…
107 20/05/02(土)13:04:06 No.684952364
そういう用途なら完全無線にしてほしい
108 20/05/02(土)13:04:26 No.684952457
いつもASMR聴くのにSHUREの1万くらいのやつかソニーの無線のWF-1000XM3を使ってるんだけど ASMR聴くならスレ画の方がいいんかな
109 20/05/02(土)13:05:12 No.684952665
当選メールがこない…
110 20/05/02(土)13:05:59 No.684952895
>E3000と同価格帯 intimeの碧-Lightか碧-2を推しておく
111 20/05/02(土)13:06:35 No.684953069
買ったけど値段の割には良いってだけで感動するほどのものはなかったな でもスマホに刺して気軽に寝ながら聴く分にはいいかもしれん
112 20/05/02(土)13:07:18 No.684953295
E3000使ってて良いなと思うのは中音域から高音域が疲れない感じかな PCやスマホやDACに直にさして使えるのこの辺が限界な気もするしメインで聞く音楽の種類によってはオススメだよ
113 20/05/02(土)13:07:22 No.684953318
1晩つけっぱもで疲れないなら気になる
114 20/05/02(土)13:07:56 No.684953489
>いつもASMR聴くのにSHUREの1万くらいのやつかソニーの無線のWF-1000XM3を使ってるんだけど >ASMR聴くならスレ画の方がいいんかな 普段使いのイヤホンが完全に俺と同じだけどASRMならE500の方がいいと思う
115 20/05/02(土)13:07:58 No.684953500
>1晩つけっぱもで疲れないなら気になる 俺は一日中付けてるけど平気だわ
116 20/05/02(土)13:08:34 No.684953696
俺はzeroオーディオマン!
117 20/05/02(土)13:08:44 No.684953743
>普段使いのイヤホンが完全に俺と同じだけどASRMならE500の方がいいと思う なら買うか
118 20/05/02(土)13:08:47 No.684953753
>いつもASMR聴くのにSHUREの1万くらいのやつかソニーの無線のWF-1000XM3を使ってるんだけど >ASMR聴くならスレ画の方がいいんかな 横に寝て膝枕耳かき音声効くならSHUREのほうが枕で耳に刺さらなくていいよ