20/05/02(土)11:55:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)11:55:08 No.684934081
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/02(土)11:56:29 No.684934391
こわ…
2 20/05/02(土)11:56:49 No.684934474
奇才漫画家
3 20/05/02(土)11:57:54 No.684934750
奇才って何?
4 20/05/02(土)11:59:18 No.684935085
吸ってるんだ…
5 20/05/02(土)12:00:16 No.684935319
オムツお漏らしプレイしたソファってこれ?
6 20/05/02(土)12:04:47 No.684936341
おかしいいんですよって字幕までおかしくなってないか…?
7 20/05/02(土)12:05:47 No.684936594
アビスの底
8 20/05/02(土)12:15:07 No.684938845
なに言ってるの!?
9 20/05/02(土)12:17:36 No.684939467
日常的に喫ナナチを…?
10 20/05/02(土)12:18:36 No.684939733
吸う…吸う?
11 20/05/02(土)12:19:06 No.684939860
女児トルソといい 割とマジで映しちゃダメな人なんだと思う 自覚無いのか誇示して喜ぶ癖の人か知らんが本人も隠せよそういうの
12 20/05/02(土)12:21:46 No.684940535
ナナチでよかった レグだったら言い訳不可能
13 20/05/02(土)12:23:18 No.684940913
過激なことをいってファンが喜ぶから 失言した岡村さんと同じ
14 20/05/02(土)12:24:23 No.684941185
>おかしいいんですよって字幕までおかしくなってないか…? むしろ文節で区切ることで最大限配慮してる
15 20/05/02(土)12:24:55 No.684941310
おかしいのは先生の…
16 20/05/02(土)12:25:43 No.684941524
>自覚無いのか誇示して喜ぶ癖の人か知らんが本人も隠せよそういうの じゃなきゃあの漫画出版してないんじゃないかな...
17 20/05/02(土)12:25:57 No.684941592
耳の色とかって言い方から吸いすぎて変色してるの耳の他にもありますよね
18 20/05/02(土)12:26:30 No.684941732
>奇行漫画家
19 20/05/02(土)12:27:10 No.684941940
もっと深淵みたいな部屋に住んでるのかと思った
20 20/05/02(土)12:27:20 No.684941987
気持ち悪すぎる
21 20/05/02(土)12:30:57 No.684942959
>オムツお漏らしプレイしたソファってこれ? それは作業部屋のアーロンチェア
22 20/05/02(土)12:31:05 No.684942999
>耳の色とかって言い方から吸いすぎて変色してるの耳の他にもありますよね そりゃあ喫ナナチポイントは公式であちこちあるからな
23 20/05/02(土)12:31:10 No.684943016
まず適度な運動と減塩食で健康的な生活を送りましょう
24 20/05/02(土)12:31:17 No.684943045
なんかもう医者のこと無視して大好きなラーメンいっぱい食ってればいいんじゃねえかなって思った
25 20/05/02(土)12:32:20 No.684943327
別にこっそりやるのはいいがなぜ公表を…?
26 20/05/02(土)12:32:37 No.684943398
>もっと深淵みたいな部屋に住んでるのかと思った これがヤバく見えないのはヤバいぞ…
27 20/05/02(土)12:32:47 No.684943438
業が深い人間ほど面白いものを創作するからね かわいいですね
28 20/05/02(土)12:32:57 No.684943475
変態アピールするのはオタクにありがちではあるからな…
29 20/05/02(土)12:33:38 No.684943679
>業が深い人間ほど面白いものを創作するからね >かわいいですね そんな因果関係ないよ…? まともな人だって面白いものを創れるしそれだったら俺はまともな人の作品だけ読みたい
30 20/05/02(土)12:34:33 No.684943914
>業が深い人間ほど面白いものを創作するからね この手の歪んだ固定概念がスレ画みたいなのを生んでるよね
31 20/05/02(土)12:34:51 No.684943996
>なんかもう医者のこと無視して大好きなラーメンいっぱい食ってればいいんじゃねえかなって思った そんなことしたらアビス完結する前に死んじまう
32 20/05/02(土)12:34:58 No.684944025
岡村さんに矢部が「リスナーもスタッフも全員岡村さんを許し続けた結果が例の失言」って言ったって話で 真っ先に思いついたのがこの人で 次にヒラコーだった
33 20/05/02(土)12:35:01 No.684944040
>まともな人だって面白いものを創れるしそれだったら俺はまともな人の作品だけ読みたい そうかメイドインアビス読者が減るのは残念だけど元気に頑張ってくれよな!
34 20/05/02(土)12:35:16 No.684944108
どうでもいいから遊んでないで早く続き描いてくれ
35 20/05/02(土)12:35:17 No.684944113
>奇才漫画家 オブラートに包んだ表現好き
36 20/05/02(土)12:35:53 No.684944274
気持ちわりい
37 20/05/02(土)12:36:20 No.684944396
気持ち悪くてもいいから作品を完成させろ
38 20/05/02(土)12:36:42 No.684944474
>次にヒラコーだった ヒラコーはとうとう許されてない感じになってきた
39 20/05/02(土)12:38:52 No.684945064
そうは言うけど愛するぬいぐるみがあったら吸うでしょ
40 20/05/02(土)12:39:33 No.684945239
>変態アピールするのはオタクにありがちではあるからな… オタクでも若い頃にそういうのは卒業しておいてほしいというか…
41 20/05/02(土)12:40:20 No.684945461
こうして見るとこの自由さは個人事業主じゃないとやってけないから漫画家でよかったね というかゲーム業界からはやっぱ持て余されてたんじゃねえかな
42 20/05/02(土)12:41:56 No.684945900
このインタビューで一番ヤバイのは口を滑らせてGoproで登下校中の小学生を撮影してるのゲロった事だと思う
43 20/05/02(土)12:42:20 No.684945992
アビスは自分の作品だから遊びながらでも怒られはしないけど ゲームは納期あるしな
44 20/05/02(土)12:42:28 No.684946032
>このインタビューで一番ヤバイのは口を滑らせてGoproで登下校中の小学生を撮影してるのゲロった事だと思う おなかいたい いや笑えないかもしれない
45 20/05/02(土)12:42:55 No.684946171
>このインタビューで一番ヤバイのは口を滑らせてGoproで登下校中の小学生を撮影してるのゲロった事だと思う そんなこと言ってなかったと思うが…
46 20/05/02(土)12:43:22 No.684946295
>そんなこと言ってなかったと思うが… 見よう!インタビュー!
47 20/05/02(土)12:43:22 No.684946296
喫ナナチとか実際にやってるのか…
48 20/05/02(土)12:43:52 No.684946436
常識みたいなのを持たせようとする「」はなんなの?
49 20/05/02(土)12:44:16 No.684946553
ファンサービスを真に受けてるなんて「」はかわいいですね
50 20/05/02(土)12:44:25 No.684946598
よく聞く男児の乳首は女児そのものみたいな言葉はどこで見たやつだったっけ
51 20/05/02(土)12:44:47 No.684946702
HDDの中身とか絶対ヤバイと思う
52 20/05/02(土)12:44:54 No.684946745
>常識みたいなのを持たせようとする「」はなんなの? どういうこと? 本人に直談判してる「」がいるの?
53 20/05/02(土)12:45:16 No.684946848
俺は漫画に感謝している 漫画家にならなければ 猟奇的殺人者になっていたから…
54 20/05/02(土)12:47:05 No.684947370
更新遅いし別に完結しなくてもどうでもいい感じかな もし更新直後に死んだら悲しいけど前の更新からどれくらい経ったっけ
55 20/05/02(土)12:48:49 No.684947889
漫画に触れてから作者の人となりを知ったら擁護しちゃうんだろうな 俺は漫画を読む前に作者の人となりを知った 運が悪かった
56 20/05/02(土)12:50:09 No.684948301
早く…早く続きを…
57 20/05/02(土)12:50:28 No.684948388
家にとじ込もって大冒険する少年少女描いてるうちに社会的なしがらみも曖昧な少年少女の感覚になってしまうのもやむなしかもしれないし...
58 20/05/02(土)12:50:46 No.684948470
なんか浮いてる子いない…?
59 20/05/02(土)12:51:05 No.684948584
>漫画に触れてから作者の人となりを知ったら擁護しちゃうんだろうな >俺は漫画を読む前に作者の人となりを知った >運が悪かった 擁護て…
60 20/05/02(土)12:51:39 No.684948742
>なんか浮いてる子いない…? どれ?
61 20/05/02(土)12:51:53 No.684948806
分かりやすすぎる
62 20/05/02(土)12:51:58 No.684948825
>>なんか浮いてる子いない…? >どれ? 自覚ないんか…
63 20/05/02(土)12:52:19 No.684948954
そんなことしてもこの人より稼げるわけではないのに…
64 20/05/02(土)12:52:38 No.684949039
>擁護て… 擁護って言葉使うとこうやってよくわからん反応する人いるよね かばうような言動をするって意味だろうに