20/05/02(土)11:25:13 お昼の麺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)11:25:13 No.684927158
お昼の麺
1 20/05/02(土)11:29:13 No.684928091
お風呂とか入らないんですか
2 20/05/02(土)11:30:36 No.684928395
12年前についた葉がつきっぱなしなのもわからんし 葉っぱがついてたからそこだけ鍛えられなかったっていうのもわからん そもそも逃れられた者はいないって言ってるけど2ページ目の2コマ目であっさり逃れられてる…
3 20/05/02(土)11:31:54 No.684928683
でも4ページ目の流れがいいから許してしまう
4 20/05/02(土)11:32:54 No.684928893
地べたには座らない麺で笑う
5 20/05/02(土)11:33:37 No.684929052
何が描きたかったかは分かる
6 20/05/02(土)11:35:01 No.684929355
アキレウスやりたかったけどゆで知能ではこれが限界なんだ
7 20/05/02(土)11:35:01 No.684929360
アキレスの腱の話がモチーフなのはわかるが…
8 20/05/02(土)11:35:19 No.684929433
ジークフリートの葉ってそういうことじゃないんだけど…
9 20/05/02(土)11:36:15 No.684929632
ラーメンマン初めて見たけどテンポすごいな
10 20/05/02(土)11:37:22 No.684929888
>ジークフリートの葉 アキレスじゃなくてこっちだったのか
11 20/05/02(土)11:38:38 No.684930171
ページまたいだら葉の種類が変わってるのがさすがだと思う
12 20/05/02(土)11:41:19 No.684930797
たけしの後頭部に刺さってたガラスみたいなもん
13 20/05/02(土)11:41:29 No.684930852
>命奪刺葉拳当てたところが葉っぱの位置じゃないのがさすがだと思う
14 20/05/02(土)11:42:40 No.684931174
元ネタをそのままもってきた そのまますぎる
15 20/05/02(土)11:43:00 No.684931259
セリフを読むと惑わされるから読まなければ全然普通な気がしてきた
16 20/05/02(土)11:43:23 No.684931345
逃れられない技からあっさり抜け出す麺
17 20/05/02(土)11:43:28 No.684931367
お前が鍛えたのは枯葉だったんだ! 枯葉を取れば無力化する!!
18 20/05/02(土)11:44:01 No.684931482
>元ネタをそのままもってきた >そのまますぎる そのままという割に 鍛えただけで竜の血を浴びたとかそういうのじゃない
19 20/05/02(土)11:45:13 No.684931761
中世の話を現代でリメイクして 現代版のほうが矛盾が増えるって凄いよね
20 20/05/02(土)11:45:48 No.684931897
もともとはたまたま葉っぱ1枚張り付いてた場所にだけ竜の血がかからなかったおかげでそこだけ不死身じゃないから弱点になったって話 そこをちょっとアレンジして葉っぱのある場所だけ鍛えれなかったことにしよう!した このアレンジはなかなかできない
21 20/05/02(土)11:46:03 No.684931950
アキレスもジークフリートも強くなる液体に浸かってない部分が弱点になったけど こっちは別に液体を被って強くなった訳じゃ無いじゃん…
22 20/05/02(土)11:47:08 No.684932198
葉が貼り付くと…体が鍛えられない…?
23 20/05/02(土)11:48:10 No.684932438
ここから逃げられた者は誰もいねぇ! ズボッ
24 20/05/02(土)11:49:10 No.684932678
不死身になる泉とかあってもおかしくないんだからそこに入った事にすりゃいいんでは
25 20/05/02(土)11:49:22 No.684932740
余りの勢いで逃れられた者がいない組み技を1コマで抜けたことすらどうでもよくなってくる
26 20/05/02(土)11:50:28 No.684933000
叩いて鍛える方法だから葉っぱの部分だけ力が葉に吸収されて若干弱くなる 当然のことだ
27 20/05/02(土)11:50:33 No.684933023
完全に意味不明な内容なら読み飛ばせるんだけれど 話の大まかな流れだけは何となく理解できるから脳にかかる負荷が凄いんだよな
28 20/05/02(土)11:50:58 No.684933108
まだ誰もいないだからいいんだ セリフの説得力は消し飛んだが些細なことだ
29 20/05/02(土)11:51:05 No.684933131
一人称が変わってるのも演出なのか不安になる
30 20/05/02(土)11:53:08 No.684933611
>一人称が変わってるのも演出なのか不安になる ラオウも同じページの中で一人称コロコロ変わってたし 古いまんがではよくあること
31 20/05/02(土)11:54:13 No.684933881
張りついてる葉っぱと剥がした葉っぱが明らかに違うようにみえるのはこの際些細なことだろうか
32 20/05/02(土)11:56:56 No.684934500
向かい合ったベアハッグが前転の要領でクルってしてるけど向きが気になって仕方ない
33 20/05/02(土)11:57:31 No.684934652
ちょっといい感じになってる時点で闘将の中ではかなり上等なシーンだ
34 20/05/02(土)11:57:54 No.684934745
なんで葉っぱ剥がしたの?
35 20/05/02(土)11:57:55 No.684934754
ゆでってベアハッグ好きなイメージある
36 20/05/02(土)11:58:20 No.684934857
>張りついてる葉っぱと剥がした葉っぱが明らかに違うようにみえるのはこの際些細なことだろうか 虫食いが無いですね
37 20/05/02(土)11:59:03 No.684935028
>なんで葉っぱ剥がしたの? 葉っぱも鍛えられて貫けなくなってたからじゃね
38 20/05/02(土)11:59:48 No.684935196
>葉っぱも鍛えられて貫けなくなってたからじゃね 12年間剥がれなかった葉っぱだしな…
39 20/05/02(土)12:00:18 No.684935325
>なんで葉っぱ剥がしたの? 長年その部位を守り続けた葉っぱだぞ 世界最硬でもおかしくない
40 20/05/02(土)12:02:51 No.684935912
マスキングテープと同じ様に筋肉と共に鍛えられ鉄の固さを持つ葉っぱになったのだ
41 20/05/02(土)12:05:31 No.684936531
内側から貫けるなら正面からでも貫けるのでは
42 20/05/02(土)12:05:35 No.684936544
理屈はともかく最後の枯れ葉が舞い散る中でのザーサイの最期とかゆでは若い頃から漫画の描き方が旨いと思う
43 20/05/02(土)12:06:18 No.684936707
電子版全巻買おうか迷ってる 頭がおかしくなるんじゃないかと
44 20/05/02(土)12:06:48 No.684936834
後半2ページだけでも一人称が私だったりオレだったりで安定しない…
45 20/05/02(土)12:08:19 No.684937172
序盤は頭おかしいのにわりと面白い 死人ポケモンバトル辺りから頭おかしくてつまらなくなってくる
46 20/05/02(土)12:08:40 No.684937257
普通の人間なら理性が邪魔してこんなの書けないと思うんですよね...脳の一部分が欠落しているのか?
47 20/05/02(土)12:09:40 No.684937510
>マスキングテープと同じ様に筋肉と共に鍛えられ鉄の固さを持つ葉っぱになったのだ 指二本で剥がされてる…
48 20/05/02(土)12:09:45 No.684937533
半端にオマージュしたせいで12年剥がれない葉っぱとそのせいで鍛えられなかった場所っていう二重のおかしさが
49 20/05/02(土)12:16:57 No.684939291
つまりザーサイはジークフリート…?
50 20/05/02(土)12:16:58 No.684939296
これはまだ理屈が納得できるからいい方だよ
51 20/05/02(土)12:19:04 No.684939852
>12年剥がれない葉っぱとそのせいで鍛えられなかった場所っていう二重のおかしさが しかもこいつの鍛錬方法の一つがが滝に打たれる
52 20/05/02(土)12:21:25 No.684940443
たとえ剥がれなくても朽ちるだろというのはもはや些細なこと
53 20/05/02(土)12:21:54 No.684940569
>これはまだ理屈が納得できるからいい方だよ ごめん自分は納得できねぇ!
54 20/05/02(土)12:22:24 No.684940697
中華風にアレンジするなら不死身となる幻の滝や泉を見つけ全身に浴びたけどそのとき背中に葉っぱが…でいいだろ! 鍛え上げたのは個人の努力じゃねーか! でもなんか終わりかたはなんとなくいい感じだから騙されるのがゆで漫画