20/05/02(土)08:50:46 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)08:50:46 No.684897411
エヴァの中だと弐号機が一番カッコいいと思う
1 20/05/02(土)08:51:20 No.684897481
新旧デザインどっちも好き
2 20/05/02(土)08:52:24 No.684897606
このポーズ元ネタあるのかな
3 20/05/02(土)08:52:48 No.684897664
初登場でマント羽織ってるのが恰好良すぎる
4 20/05/02(土)08:53:15 No.684897744
目が4個あるのがこわい
5 20/05/02(土)08:53:54 No.684897850
作中の扱いは不憫だけど好き
6 20/05/02(土)08:54:31 No.684897953
>初登場でマント羽織ってるのが恰好良すぎる エヴァ用のマントの生地高くつきそうだな・・・
7 20/05/02(土)08:54:47 No.684897994
三機の中じゃ基本性能は一番高い筈なんだよな
8 20/05/02(土)08:55:01 No.684898034
超兄貴が元ネタと知ってびっくりする
9 20/05/02(土)08:55:41 No.684898165
>三機の中じゃ基本性能は一番高い筈なんだよな 目も四つあるの普通にインターフェースに認識されてるだろうし神経接続関係の機器やセンサー性能も高いはずなんだよな
10 20/05/02(土)08:56:07 No.684898239
新劇だと中に母ちゃん必須じゃなくてコア入れ替えられるからかマルチな活躍してるよね 初と零じゃあんないろんなことできないだろう
11 20/05/02(土)08:56:32 No.684898297
零号機はシンクロ率低い上に試験機だし 初号機はシンクロ率高いけど乗ってるのがド素人だからな…
12 20/05/02(土)08:56:57 No.684898361
新劇だと空から降ってきたり猫になったり点火装置になったり片腕ランチャーになったり自爆したりニコイチになったり
13 20/05/02(土)08:58:00 No.684898499
>零号機はシンクロ率低い上に試験機だし >初号機はシンクロ率高いけど乗ってるのがド素人だからな… エヴァは人造人間と言っても仕組み上埋め込んだ機材の質とパイロットがモロに格差として出るよね・・・
14 20/05/02(土)08:58:24 No.684898567
使徒が4体いるぅ!
15 20/05/02(土)08:58:42 No.684898602
シンクロ率上がると目が4つ光るのがいい
16 20/05/02(土)08:58:59 No.684898647
庵野一番のお気に入りだから角が生えたり欠損して改造されたり モリモリに盛られる
17 20/05/02(土)09:00:26 No.684898895
>ニコイチになったり そういやQ予告は実際にあった事ぽいから8+2号機は存在してたのか…
18 20/05/02(土)09:01:05 No.684898990
目が光るだけじゃなくてスリットが開いて本当の目が出てくるのが最高 あれ初号機の口開くのに相当するんかな
19 20/05/02(土)09:02:43 No.684899263
僕はマーク6!
20 20/05/02(土)09:03:07 No.684899330
ガンダムでもよくでかいマント出てくるけどああいうでかい布ってめちゃくちゃ高そう 布では無いのか?
21 20/05/02(土)09:04:24 No.684899540
>僕はマーク6! カッコよかったのに活躍の場面がねえ
22 20/05/02(土)09:04:26 No.684899543
あれ潮風に晒されないように掛けてた布だよね
23 20/05/02(土)09:04:56 No.684899624
>ガンダムでもよくでかいマント出てくるけどああいうでかい布ってめちゃくちゃ高そう >布では無いのか? ガンダムのは作品にもよるけどなんかビーム防ぐ特殊効果ついたマントとかって設定ついてるのもある
24 20/05/02(土)09:05:59 No.684899801
>>初登場でマント羽織ってるのが恰好良すぎる >エヴァ用のマントの生地高くつきそうだな・・・ あれはただの養生シートだし
25 20/05/02(土)09:09:15 No.684900359
改めて見ると弐号機の初戦が記憶よりギャグ調が強い がんがん軍艦潰されてんのにのほほんとした空気で進む
26 20/05/02(土)09:11:07 No.684900647
あの世界だと無用の長物だからね太平洋艦隊…
27 20/05/02(土)09:12:10 No.684900810
エヴァはニコイチサイボーグやろうと思えばできるできるから ぶっちゃけプラグ用の頭さえあれば機械で体作り放題なんだろうなと思う
28 20/05/02(土)09:17:34 No.684901710
護衛艦の上に立つ弐号機軽すぎだろと思いつつ滅茶苦茶かっこいいから困る
29 20/05/02(土)09:19:09 No.684901978
新劇の弐号機はどこまでも頑張って戦ってくれて忠犬っぽい 猫だけど
30 20/05/02(土)09:19:25 No.684902032
エヴァの兵器の強さってATFの展開と中和だから そこを除いたらジェットアローンの方が強かったからね
31 20/05/02(土)09:22:02 No.684902469
>そこを除いたらジェットアローンの方が強かったからね どんな妄想だよ!
32 20/05/02(土)09:22:07 No.684902475
ナイフがカッター形状で折れても即キチキチやって刃を出してたシーンどっかであった気がする
33 20/05/02(土)09:23:18 ID:vZZgeUvk vZZgeUvk No.684902683
シンちゃんが主人公補正でなんとかもってるだけで割と脆い兵器ってイメージだわエヴァ
34 20/05/02(土)09:23:57 No.684902814
暴走さえしなければ永久活動できる上にエグい出力してるからなJA…
35 20/05/02(土)09:24:00 No.684902821
ナイフの形状が市販のカッターなこと考慮すると 結構放送コードギリギリなとこ攻めてるポーズだな
36 20/05/02(土)09:24:15 No.684902861
>エヴァの兵器の強さってATFの展開と中和だから >そこを除いたらジェットアローンの方が強かったからね シンエヴァを見てきた未来人のレス
37 20/05/02(土)09:25:40 No.684903105
>暴走さえしなければ永久活動できる上にエグい出力してるからなJA… 通常状態で100日くらいとか言ってなかったか
38 20/05/02(土)09:25:45 No.684903120
何度も言うけど中学生の武器がカッターナイフなの似合い過ぎてて大好きだ
39 20/05/02(土)09:26:13 No.684903198
JAって旧のほうでもカタログスペック上はかなり優秀だった記憶がある 記憶だけかもしれない
40 20/05/02(土)09:26:18 No.684903211
新劇アスカのママが猫だった可能性もある
41 20/05/02(土)09:26:54 No.684903305
>ガンダムでもよくでかいマント出てくるけどああいうでかい布ってめちゃくちゃ高そう >布では無いのか? マントじゃなくて雨避けの幌とかブルーシートみたいなやつでしょ 輸送中だったし
42 20/05/02(土)09:27:15 No.684903378
JAは普通に量産機戦で活躍してくれてたからな…
43 20/05/02(土)09:28:04 No.684903529
>JAって旧のほうでもカタログスペック上はかなり優秀だった記憶がある エヴァで普通に抑え込んでるだろ…
44 20/05/02(土)09:28:41 No.684903663
>JAって旧のほうでもカタログスペック上はかなり優秀だった記憶がある >記憶だけかもしれない 初号機と押し合いしてたから単純なパワーだけならエヴァと同程度はあるっぽい
45 20/05/02(土)09:29:53 No.684903848
ATフィールド破れないとどうもな…
46 20/05/02(土)09:29:55 No.684903856
秘密兵器だからお外から見えないように幌で梱包してあったんだろう
47 20/05/02(土)09:29:59 No.684903867
ネルフが工作してお蔵入りさせようと思うくらいにはJAは革新的な兵器だったとは思う
48 20/05/02(土)09:30:02 No.684903878
なんで零号機は起動試験で暴走したの
49 20/05/02(土)09:30:25 No.684903932
旧劇で顔の表面ひっぺがされて目えぐられてたのがトラウマ
50 20/05/02(土)09:31:26 No.684904098
ATフィールドは凄い暴力とかでびっくりさせれば割れるし…
51 20/05/02(土)09:31:29 No.684904111
>ナイフがカッター形状で折れても即キチキチやって刃を出してたシーンどっかであった気がする 旧劇の量産機戦じゃないかな 左肩からニードルミサイルなんて初めて知った
52 20/05/02(土)09:31:40 No.684904149
2号機は角以外も新と旧で顔の形状大分違うよね 旧2号機方がシャープな形してる
53 20/05/02(土)09:32:02 No.684904217
>なんで零号機は起動試験で暴走したの りっちゃんをぶん殴りたかった
54 20/05/02(土)09:32:21 No.684904268
零号機はともかく初号機と比べて二号機の何が優れてたかは未だによく分かってない 内装系?
55 20/05/02(土)09:32:25 No.684904282
初号機ユイ弐号機アスカ母零号機?
56 20/05/02(土)09:33:11 No.684904425
>なんで零号機は起動試験で暴走したの 元からかなり不安定な機体なので… おそらく魂も入ってないからかなり特殊な機体
57 20/05/02(土)09:33:16 No.684904444
>ATフィールドは凄い暴力とかでびっくりさせれば割れるし… 庵野が超電磁スピンで割れますよって言っちゃうくらいだからな
58 20/05/02(土)09:33:24 No.684904463
ATフィールドは単純な暴力に弱い
59 20/05/02(土)09:33:57 No.684904561
いくら半分こずつになったとはいえ8+2号機っていう発想はおかしいだろ というかシンエヴァするにあたってなかったことになったんかな8+2号機
60 20/05/02(土)09:34:42 No.684904686
そもそもヤシマ作戦自体暴力でフィールド叩き割る作戦だしな…
61 20/05/02(土)09:34:45 No.684904697
>ATフィールドは単純な暴力に弱い まあ人間のATフィールドに至ってはただのナイフで破れるからな…
62 20/05/02(土)09:34:59 No.684904737
>零号機はともかく初号機と比べて二号機の何が優れてたかは未だによく分かってない 武器をいっぱい内蔵してる
63 20/05/02(土)09:35:05 No.684904754
なんかりっちゃんの母ちゃんの魂しいが入っててゲンドウ殺そうとしたとか聞いた しかし暴走しててもめっちゃ弱いな零号機
64 20/05/02(土)09:35:50 No.684904867
びっくりするさ!
65 20/05/02(土)09:35:50 No.684904868
ヤシマ作戦で日本中の原子炉総動員してやっとやぶれるATフィールドが 原子炉一個しか積んでない農協にやぶれるはずもなく…
66 20/05/02(土)09:35:58 No.684904891
初号機は別モンだし…
67 20/05/02(土)09:36:16 No.684904953
零号機の中身がわからないけど もしかして中身空っぽなのをリリスの力で動かしてるだけだったりする?
68 20/05/02(土)09:36:29 No.684904997
眼球四つつけたのはなぜ…
69 20/05/02(土)09:36:33 No.684905008
参号機は黒いから強い
70 20/05/02(土)09:36:50 No.684905056
零号機の中身からっぽとか言ってなかったっけ
71 20/05/02(土)09:37:04 No.684905090
でもvs量産機でJA改が助けに来てくれる展開は胸熱ではある
72 20/05/02(土)09:37:32 No.684905170
>ヤシマ作戦で日本中の原子炉総動員してやっとやぶれるATフィールドが >原子炉一個しか積んでない農協にやぶれるはずもなく… 今こそアンチATフィールドつけて活躍させようぜ
73 20/05/02(土)09:37:35 No.684905178
マリも乗れちゃってるから弐号機の魂云々は謎
74 20/05/02(土)09:37:40 No.684905200
ヤシマ作戦って初号機と零号機が盾持って2機で陽電子砲守るんじゃだめだったのか? べつに初号機いなくても撃てるよね?
75 20/05/02(土)09:38:14 No.684905293
>零号機はともかく初号機と比べて二号機の何が優れてたかは未だによく分かってない >内装系? 初号機でも特殊装備とかは付けられるみたいだしね 胸部と肩パイロンが違うけど性能差とかあるんだろうか いくと設定だと初号機の肩のやつはセンサー入ってるっぽいけど
76 20/05/02(土)09:38:24 No.684905319
弐号機はカセット式で中の人入れ替えられるよ
77 20/05/02(土)09:38:29 No.684905337
JA改ならフィールド破れるあたりあのハンマー超発明だよ
78 20/05/02(土)09:38:33 No.684905355
母と子の関係の設定って新劇でも引き継がれてるの?
79 20/05/02(土)09:38:51 No.684905416
新劇のエヴァはコアも単なる部品の一つっぽい リツコが全てに代替があるみたいな事言ってたし
80 20/05/02(土)09:38:51 No.684905417
>でもvs量産機でJA改が助けに来てくれる展開は胸熱ではある 戦自が居るのにどうやって来たんだあのおっさん…
81 20/05/02(土)09:38:54 No.684905427
>マリも乗れちゃってるから弐号機の魂云々は謎 新劇場版は初号機以外は母ちゃんの魂設定ないから…
82 20/05/02(土)09:39:38 No.684905558
旧版でも魂が肉親だとシンクロ率高いだけで乗るだけなら誰でも乗れるんじゃねえの
83 20/05/02(土)09:39:50 No.684905591
>JA改ならフィールド破れるあたりあのハンマー超発明だよ ただのロボットは空気が読めないからな… 心の壁ってなんですか?パリーン
84 20/05/02(土)09:39:50 No.684905593
リッチャンの母ちゃんの魂入れて レイ乗せてよく動けるな
85 20/05/02(土)09:40:06 No.684905641
Qの最初の方で出てきた非人型のエヴァンゲリオンってなんなんだ… mark4って実験で消失した4号機のことじゃないのか…
86 20/05/02(土)09:40:56 No.684905790
このパァン!ってとこいいよね…
87 20/05/02(土)09:41:05 No.684905813
子供のころやったPS2のゲームでは4号機かっこいーってなってた
88 20/05/02(土)09:41:36 No.684905908
綾波とカヲルくんはどのエバーでも乗れるでしょ
89 20/05/02(土)09:42:36 No.684906101
カヲルくんは超強いのに綾波は弱めなのがな…
90 20/05/02(土)09:44:01 No.684906333
>カヲルくんは超強いのに綾波は弱めなのがな… リリス由来の初号機乗れるなら強いんだろうけど いかんせん中のユイさんが…
91 20/05/02(土)09:45:30 No.684906585
>このパァン!ってとこいいよね… エヴァのOPの音ハメの心地良さは今の時代でも並ぶものがないと思ってる