虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/02(土)08:48:13 No.684897091

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/02(土)08:54:59 ID:OnDvLvTs OnDvLvTs No.684898030

    ビルベンのえぇ~…?感

    2 20/05/02(土)09:12:22 No.684900837

    坊ちゃんも大変なんだな……

    3 20/05/02(土)09:14:06 No.684901129

    エリオットがいない!

    4 20/05/02(土)09:14:13 No.684901149

    これ逃げてるの?それとも気づいてないの?

    5 20/05/02(土)09:15:17 No.684901326

    気づかないで逃げてるの

    6 20/05/02(土)09:16:47 No.684901583

    でも屈強な戦士達の国だってのに なんかすっ転ぶ弟も悪いんですよ

    7 20/05/02(土)09:17:38 No.684901723

    ED後に姉を守る為にデュランに弟子入りするエリオット ありだと思います

    8 20/05/02(土)09:17:44 No.684901745

    蛮族は止まらない

    9 20/05/02(土)09:23:06 No.684902650

    リースのやばさを表すのにふさわしいコマ

    10 20/05/02(土)09:23:48 No.684902780

    25年間リースに抱いていた幻想が壊れ始めた瞬間だった

    11 20/05/02(土)09:24:45 No.684902950

    あほっとしたこの顔

    12 20/05/02(土)09:25:27 No.684903047

    知性D

    13 20/05/02(土)09:25:33 No.684903075

    街中で取り敢えず槍を抜く蛮族

    14 20/05/02(土)09:25:37 No.684903089

    この無闇にキリッとしてるのに隠し切れないポンコツ感がすごい

    15 20/05/02(土)09:25:43 No.684903114

    まあいい王子の用は済んだから売るぞ!

    16 20/05/02(土)09:26:12 No.684903194

    >でも屈強な戦士達の国だってのに >なんかすっ転ぶ弟も悪いんですよ 屈強なのはアマゾネスです…

    17 20/05/02(土)09:26:52 No.684903303

    私が鍛えたエリオットが転ぶなんて予測できません!

    18 20/05/02(土)09:27:02 No.684903336

    ビルベンも正直ここは困ってたんじゃねえかな…

    19 20/05/02(土)09:27:35 No.684903448

    >ビルベンも正直ここは困ってたんじゃねえかな… 思わず手に入った戦利品 扱いに困ったからとりあえず売るね…

    20 20/05/02(土)09:27:47 No.684903471

    >屈強なのはアマゾネスです… なんですかじゃあ王子は貧弱な種馬だっていうんですか

    21 20/05/02(土)09:28:29 No.684903619

    >25年間リースに抱いていた幻想が壊れ始めた瞬間だった そもそも原作知らないで描いてたのが多かったからな

    22 20/05/02(土)09:29:05 No.684903722

    >思わず手に入った戦利品 >扱いに困ったからとりあえず売るね… 報連相できないニンジャブラザーはさあ…

    23 20/05/02(土)09:29:37 No.684903808

    俺達は長いことありもしないリース像を追い続けていたんだ そして今夢から覚めた

    24 20/05/02(土)09:29:57 No.684903860

    リースの知性Dぶりはリメイクでさらに悪化してると思う

    25 20/05/02(土)09:30:02 No.684903877

    気付けよ! 売るなよ!

    26 20/05/02(土)09:30:33 No.684903951

    近年のリース本はローラント国民が全員リースで全員が国営の娼婦とかだったし…

    27 20/05/02(土)09:30:39 No.684903966

    屈強なアマゾネスいいよね…

    28 20/05/02(土)09:30:56 No.684904013

    >>25年間リースに抱いていた幻想が壊れ始めた瞬間だった 原作やったのが小学生の頃でイメージイラストが全てだったんだ… あとリアル等身の動きと声が付くと異常さが解りやすく

    29 20/05/02(土)09:31:22 No.684904082

    >近年のリース本はローラント国民が全員リースで全員が国営の娼婦とかだったし… どういうことだってばよ…

    30 20/05/02(土)09:31:26 No.684904096

    >なんですかじゃあ王子は貧弱な種馬だっていうんですか 種馬が弱いなら孕み袋が屈強にならないとね…

    31 20/05/02(土)09:32:27 No.684904287

    逃げてる最中に転ぶ奴見るとつかえねー!を思い出す節もある

    32 20/05/02(土)09:32:27 No.684904288

    >近年のリース本はローラント国民が全員リースで全員が国営の娼婦とかだったし… ブッカ島かよ

    33 20/05/02(土)09:32:36 No.684904314

    アンジェラは理想に現実が追いついた感じのキャラになってた リースは理想と逆方向へ現実が勇往邁進してた

    34 20/05/02(土)09:32:43 No.684904339

    >思わず手に入った戦利品 >扱いに困ったからとりあえず売るね… >報連相できないニンジャブラザーはさあ… 美獣「すぐに買いなおして来い!」

    35 20/05/02(土)09:33:42 No.684904511

    凡人の弟を過大評価していた節がある

    36 20/05/02(土)09:33:51 [伯爵] No.684904541

    >思わず手に入った戦利品 >扱いに困ったからとりあえず売るね… 攫ってこいって言ったでしょ…

    37 20/05/02(土)09:34:07 No.684904582

    >美獣「すぐに買いなおして来い!」 邪眼「ハァハァ…買いなおしてきた…」

    38 20/05/02(土)09:34:39 No.684904673

    マシンゴーレム倒した後もこんな感じのポーズだよね

    39 20/05/02(土)09:34:59 No.684904735

    エリオット買い戻したのは伯爵だけど売ったのはビルベンが勝手にやったのか美獣の命令なのかは謎

    40 20/05/02(土)09:36:14 No.684904946

    エリオット!?どこ!エリオット!!

    41 20/05/02(土)09:37:12 No.684905117

    su3854223.jpg 指示はちゃんと出したのに洗脳担当がなー!不完全でなー!

    42 20/05/02(土)09:37:37 No.684905191

    https://youtu.be/KJAX8QcZlm4?t=699

    43 20/05/02(土)09:37:53 No.684905245

    当時からずっと脳筋だって言われてたでしょ!

    44 20/05/02(土)09:38:04 No.684905268

    >そもそも原作知らないで描いてたのが多かったからな 原作知っててもああ描くよ

    45 20/05/02(土)09:38:10 No.684905280

    >邪眼「ハァハァ…買いなおしてきた…」 黒の貴公子様死んだからローラントに返すね お前は死んでヨシ!

    46 20/05/02(土)09:38:20 No.684905308

    >su3854223.jpg >指示はちゃんと出したのに洗脳担当がなー!不完全でなー! 返すのかよ!

    47 20/05/02(土)09:38:24 No.684905321

    >su3854223.jpg >指示はちゃんと出したのに洗脳担当がなー!不完全でなー! リメイクしてもそのまんまなのがひどい

    48 20/05/02(土)09:38:38 No.684905372

    親切!

    49 20/05/02(土)09:39:00 No.684905441

    そもそも貴公子の新しい体にエリオット選んだ理由も別に特別な理由無さそうだしな…

    50 20/05/02(土)09:39:24 No.684905506

    用もなくなったし自殺する前に返しといたってだけだからおかしなことはない

    51 20/05/02(土)09:39:24 No.684905509

    何やってんでちかこいつら…

    52 20/05/02(土)09:39:33 No.684905542

    売ったの伯爵で買い直したのも伯爵だと思ってた 記憶より伯爵全然出番なかったわ

    53 20/05/02(土)09:39:41 No.684905565

    ソードマスターヤマト展開も再現されてるのか

    54 20/05/02(土)09:39:55 No.684905610

    >そもそも貴公子の新しい体にエリオット選んだ理由も別に特別な理由無さそうだしな… 美獣がオネショタしたかった説

    55 20/05/02(土)09:40:16 No.684905677

    >>指示はちゃんと出したのに洗脳担当がなー!不完全でなー! >返すのかよ! su3854234.jpg エリオットはいつだって雑に攫われて雑に返品される男だからな…

    56 20/05/02(土)09:40:47 No.684905761

    貴公子がロイヤルな血統じゃないと嫌ってごねたんじゃねえかな…

    57 20/05/02(土)09:40:51 No.684905775

    むしろソードマスターの元ネタこれなんでは…とすら思う

    58 20/05/02(土)09:41:05 No.684905812

    >そもそも貴公子の新しい体にエリオット選んだ理由も別に特別な理由無さそうだしな… 一応この忌まわしい肉体と違って愛されてる!って言ってたような…

    59 20/05/02(土)09:41:23 No.684905868

    奴隷商人に一度売ってるところみるとこの時点では別に誘拐しようという意思はなかった

    60 20/05/02(土)09:41:42 No.684905919

    エリオットが喋るのがリースOPとEDのみってのが扱いの雑さを表している 本編中だと毎度意識なくてピクリとも動かない

    61 20/05/02(土)09:42:10 No.684906008

    たぶんエリオット買戻しは美獣の指図だけど 劇中内でもっともブチ切れ案件だったと思う

    62 20/05/02(土)09:42:20 No.684906043

    シナリオ雑過ぎない?

    63 20/05/02(土)09:42:30 No.684906077

    リメイクだから許すが…

    64 20/05/02(土)09:42:33 No.684906086

    >>そもそも貴公子の新しい体にエリオット選んだ理由も別に特別な理由無さそうだしな… >一応この忌まわしい肉体と違って愛されてる!って言ってたような… つまり…黒の貴公子はリースとのおねショタがしたかったというわけか…

    65 20/05/02(土)09:42:41 No.684906116

    >エリオットが喋るのがリースOPとEDのみってのが扱いの雑さを表している >本編中だと毎度意識なくてピクリとも動かない OPはキャッキャだしな

    66 20/05/02(土)09:43:04 No.684906172

    完全再現だから良いんだ

    67 20/05/02(土)09:43:16 No.684906201

    ローラントで女ばかりが戦士なのは女の方が知力が低い民族とかそういう?

    68 20/05/02(土)09:43:40 No.684906268

    いざ黒の貴公子に聞いたら王子の体であることが重要みたいに言ってるのに

    69 20/05/02(土)09:44:16 No.684906365

    >たぶんエリオット買戻しは美獣の指図だけど >劇中内でもっともブチ切れ案件だったと思う ビルベンは土下座 邪眼は急いで商人探し

    70 20/05/02(土)09:44:45 No.684906460

    リースいないパーティもなんでローラント奪還まで協力してるん…? 最初はローラント城が奪われたままだと風の回廊に行けないからって理由だったけど風の回廊行ってジンも仲間にできたなら城の奪還なんてパーティに関係なくない…?って思ったけどその辺も何か説明あったっけ

    71 20/05/02(土)09:44:50 No.684906470

    貴公子様肉体交換する理由も今の体が限界とか一度死んだから代わりの肉体が欲しいとかエリオットに秘められた力が… とかではなくこの体ロクな思い出ねーから新しい私になって超神デビューしたい!だから…

    72 20/05/02(土)09:45:10 No.684906532

    >ローラントで女ばかりが戦士なのは女の方が知力が低い民族とかそういう? なんか朝凪じみてきたな…

    73 20/05/02(土)09:45:14 No.684906538

    ぶっちゃけ知力低いのローラントだけじゃないからなぁこのゲーム

    74 20/05/02(土)09:45:14 No.684906540

    設定がアマゾネスという時点で気づくべきだった

    75 20/05/02(土)09:45:23 No.684906565

    エリオットはこのまま歪んで闇落ちしそう

    76 20/05/02(土)09:45:33 No.684906593

    >リースいないパーティもなんでローラント奪還まで協力してるん…? >最初はローラント城が奪われたままだと風の回廊に行けないからって理由だったけど風の回廊行ってジンも仲間にできたなら城の奪還なんてパーティに関係なくない…?って思ったけどその辺も何か説明あったっけ 仲間になってないPCもちょ出でてきて何か言うやん それで助けよう!ってなるんじゃないか?

    77 20/05/02(土)09:45:34 No.684906596

    >いざ黒の貴公子に聞いたら王子の体であることが重要みたいに言ってるのに でもローラントってみんなちょっと前に山の部族が建国した直後のほぼほぼ一般人ですよね…?

    78 20/05/02(土)09:46:02 No.684906689

    >いざ黒の貴公子に聞いたら王子の体であることが重要みたいに言ってるのに なんかお着換えしたいだけみたいに言ってる…

    79 20/05/02(土)09:46:04 No.684906696

    >リースいないパーティもなんでローラント奪還まで協力してるん…? >最初はローラント城が奪われたままだと風の回廊に行けないからって理由だったけど風の回廊行ってジンも仲間にできたなら城の奪還なんてパーティに関係なくない…?って思ったけどその辺も何か説明あったっけ 主人公たち善人しかいないしあの状況ほっとけるわけないだろ

    80 20/05/02(土)09:46:09 No.684906717

    >むしろソードマスターの元ネタこれなんでは…とすら思う ソードマスターヤマト読んだことないだろ

    81 20/05/02(土)09:46:18 No.684906742

    風の守りさえ解けばアイツ用無しかなって思って… ギャーギャー喚くしうるせえしで売っ払っちまいやした!

    82 20/05/02(土)09:47:01 No.684906879

    あの盗賊団一回ぶっ壊したローラントを復興させた理由がわからない