20/05/02(土)06:56:42 昔ながら のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)06:56:42 No.684885129
昔ながら
1 20/05/02(土)06:57:23 No.684885186
正統派と呼んでくれ
2 20/05/02(土)07:00:19 No.684885375
そんな昭和の中華そばみたいな
3 20/05/02(土)07:01:59 No.684885495
元祖中華そば
4 20/05/02(土)07:02:29 No.684885534
元祖は中国だろう!?と
5 20/05/02(土)07:03:43 No.684885635
ビリビリ動画の語源になった人
6 20/05/02(土)07:04:59 No.684885712
14歳だったのか…
7 20/05/02(土)07:05:26 No.684885742
本家ツンデレ 元祖ツンデレ
8 20/05/02(土)07:05:50 No.684885768
最近ツンデレって聞かねぇなぁ
9 20/05/02(土)07:05:59 No.684885779
昔ながらって言っても15年くらい経ってる作品だからなとある
10 20/05/02(土)07:06:30 No.684885828
昔ながらは世代によって変わるからな…
11 20/05/02(土)07:06:31 No.684885829
デレたとこなんかあったっけ
12 20/05/02(土)07:08:12 No.684885963
アニメだと展開や再放送の関係でもう一ヶ月ぐらい人間辞めたままになってる…
13 20/05/02(土)07:09:25 No.684886049
BBAなンだよ
14 20/05/02(土)07:10:11 No.684886119
>ビリビリ動画の語源になった人 そうなの!?
15 20/05/02(土)07:17:03 No.684886698
元祖!元祖! 正統!正統!
16 20/05/02(土)07:26:23 No.684887406
>アニメだと展開や再放送の関係でもう一ヶ月ぐらい人間辞めたままになってる… 本当なら今の話もう終わってる筈なんだけどね…
17 20/05/02(土)07:28:01 No.684887562
そうそう、こういうのでいいんだよこういうので
18 20/05/02(土)07:32:32 No.684887995
昔ながらツンデレの代名詞がCV釘じゃなくなったのか…
19 20/05/02(土)07:33:02 No.684888041
>声がBBAなンだよ
20 20/05/02(土)07:36:17 No.684888394
昔ながらの暴力系ヒドイン
21 20/05/02(土)07:39:27 No.684888747
>ビリビリ動画の語源になった人 しらそん
22 20/05/02(土)07:40:25 No.684888857
そもそも主人公好きなの?
23 20/05/02(土)07:40:58 No.684888914
昔ながらの中華そば
24 20/05/02(土)07:42:19 No.684889065
ツンとかデレとか以前に外伝とアニメで大幅に盛られるまであんまり出てこない…
25 20/05/02(土)07:42:48 No.684889120
>>声がBBAなンだよ 黒子の新井さん声いいよね…
26 20/05/02(土)07:42:56 No.684889137
そもそもヒロインなの?
27 20/05/02(土)07:44:24 No.684889300
黒子の方がちゃんとツンデレしてる気がする
28 20/05/02(土)07:45:24 No.684889427
お嬢様学校に通ってるくせにお嬢様っぽくないので昔ながらに違和感がある
29 20/05/02(土)07:52:18 No.684890231
正統派暴力ヒロインぜ
30 20/05/02(土)07:52:38 No.684890272
中国で人気なんだっけとある
31 20/05/02(土)07:55:59 No.684890752
ツンデレというか人付き合いが不器用キャラ 素直になりかけたら黒子が邪魔するし
32 20/05/02(土)07:58:34 No.684891075
初期キャラが見事にチンピラしかいないしその範囲でしかキャラ書けなかったんかな…ってなる
33 20/05/02(土)07:59:32 No.684891207
オタクの好きな見た目からはずれてるのに人気あってすごい
34 20/05/02(土)08:02:31 No.684891548
黒子や婚后さんと違ってお嬢様学校に通ってるだけでビリビリ本人はお嬢様なわけじゃないからな
35 20/05/02(土)08:03:49 No.684891684
禁書のヒロイン…?
36 20/05/02(土)08:04:38 No.684891794
そのお嬢様学校も高級絨毯だかの補修とか習わされる謎のお嬢様学校だし…
37 20/05/02(土)08:06:11 No.684891986
ほとんど出番のない旧1の時点で人気だったから首かしげられてたという
38 20/05/02(土)08:06:26 No.684892010
禁書といえば!インデックスと美琴のダブルヒロインですよね!って雑誌のインタビューで言われた かまちーは「そうだったんですか?(笑)」と返した
39 20/05/02(土)08:10:31 No.684892506
>黒子や婚后さんと違ってお嬢様学校に通ってるだけでビリビリ本人はお嬢様なわけじゃないからな 学校の選択肢的に常盤台か霧ヶ丘しかないな…
40 20/05/02(土)08:12:44 No.684892738
アニメやってるのに影薄かったなぁ…
41 20/05/02(土)08:12:53 No.684892759
>初期キャラが見事にチンピラしかいないしその範囲でしかキャラ書けなかったんかな…ってなる 他のキャラも切れるとみんなチンピラになるぞ
42 20/05/02(土)08:13:19 No.684892798
ビリビリでは興奮できないぜ…
43 20/05/02(土)08:14:11 No.684892903
かまちーがヤンキー物書いたら面白いかもしれない 今でも禁書がほとんどヤンキー物な気もする
44 20/05/02(土)08:17:41 No.684893307
空手かよ
45 20/05/02(土)08:19:21 No.684893506
ツンデレ属性って廃れたね
46 20/05/02(土)08:19:28 No.684893528
ァとかォとかそういうカタカナ取り混ぜがうますぎる
47 20/05/02(土)08:19:45 No.684893550
禁書で誕生日わかってるの美琴と正真正銘本人なアレイスターくらいなんだよな
48 20/05/02(土)08:20:46 No.684893667
うちはもうこれ一本でやってるんでいい
49 20/05/02(土)08:21:42 No.684893778
>昔ながらツンデレの代名詞がCV釘じゃなくなったのか… 今の釘は理解力のあるママ役とかだからな…
50 20/05/02(土)08:23:37 No.684893990
禁書が寅さんヒロイン方式を取ってるのでそこまで出番は無いなので外伝の主役にするかまちーが速筆で良かったよ 同時進行できて
51 20/05/02(土)08:25:01 No.684894147
あのチンピラ口調が速筆をもたらしてる気がする
52 20/05/02(土)08:25:57 No.684894237
ヒロインしてる時よりヒーローしてる時のが魅力あるもんなー