虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)06:28:16 >誰が産... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)06:28:16 No.684883303

>誰が産んでくれと頼んだ!

1 20/05/02(土)06:28:53 No.684883336

一切話題にならなかった実写版くにおくんとかやってたな

2 20/05/02(土)06:29:14 No.684883362

総務省かな………

3 20/05/02(土)06:29:31 No.684883381

コイツの契約外すのが面倒だった

4 20/05/02(土)06:33:32 No.684883645

バスで言うところの免許維持路線というもの

5 20/05/02(土)07:06:16 No.684885805

月額制のアベマみたいな物?

6 20/05/02(土)07:10:24 No.684886133

ワンセグ黎明期みたいな時だった気がするけどまずケータイで見るテレビにあんまり魅力を感じなかったな…

7 20/05/02(土)07:12:06 No.684886292

こいつとプレミアムフライデーどっちが強いの?

8 20/05/02(土)07:25:16 No.684887321

累積赤字996億円を叩き出した忌み子

9 20/05/02(土)07:27:48 No.684887546

物理的にスマホにチューナー積んでないと見る事すらできない忌み子 対応スマホはコイツのせいでどれも電池ベタ減り爆熱という忌み子

10 20/05/02(土)07:29:06 No.684887656

今もあるの?

11 20/05/02(土)07:33:12 No.684888055

qiの普及を遅らせた諸悪の根源榛名

12 20/05/02(土)07:34:28 No.684888184

これの二の舞になりそうなのがラジスマ やっぱり物理的にチューナー積むようなサービスは無理だよ…

13 20/05/02(土)07:35:35 No.684888297

>累積赤字996億円を叩き出した忌み子 なんでそんなに…

14 20/05/02(土)07:38:43 No.684888676

>>累積赤字996億円を叩き出した忌み子 >なんでそんなに… こいつの失敗の上にAbemaがある

15 20/05/02(土)07:41:04 No.684888928

既に新聞業界では妙な折込をやらせた時点で現場から総スカンだった なんせ新聞の上に掛けるカバータイプ冊子と言う新聞そのものが来ないとセット出来ない代物

16 20/05/02(土)07:42:09 No.684889052

>こいつの失敗の上にAbemaがある これからとはいえこっちもまだ収益化できてねえじゃねえかよー!

17 20/05/02(土)07:42:21 No.684889070

>物理的にスマホにチューナー積んでないと見る事すらできない忌み子 >対応スマホはコイツのせいでどれも電池ベタ減り爆熱という忌み子 どうしてわざわざ汎用性の低い実装をするんですか?

18 20/05/02(土)07:42:58 No.684889141

案の定何かを叩くしか生きがいのないおじさんの集まりに

19 20/05/02(土)07:43:46 No.684889227

>案の定何かを叩くしか生きがいのないおじさんの集まりに 圧倒的に褒められるのが実写版くにおくんしかないから

20 20/05/02(土)07:45:14 No.684889406

みならいディーバ結構好きだったな それしか思い出せん

21 20/05/02(土)07:45:33 No.684889449

地上波止めてTV買い替えさせてその帯域でさらに有料放送開始! こりゃ経済がガンガン回りますぜ!

22 20/05/02(土)07:47:07 No.684889626

そういやコイツの為に使ってた貴重な公共の電波って 今は何に使ってるの?

23 20/05/02(土)07:47:14 No.684889636

>地上波止めてTV買い替えさせてその帯域でさらに有料放送開始! >こりゃ経済がガンガン回りますぜ! 出来たよ!TVer!

24 20/05/02(土)07:48:52 No.684889833

>そういやコイツの為に使ってた貴重な公共の電波って >今は何に使ってるの? 5G以降の次世代通信用枠

25 20/05/02(土)07:53:08 No.684890342

こいつのおかげでアナログ時代映らないチャンネルが出たから絶対に許さない

26 20/05/02(土)07:55:51 No.684890743

>なんでそんなに… アナログ放送の終了に伴い使っていた電波帯が空いた 民放連の中でこの電波帯をどう使うか内ゲバ発生 この電波帯は有効利用するよ!だから地デジ化するよ!って大義名分があったので このまま内ゲバが続いて使えなくなると大義名分が崩れて困る じゃあ通信会社に使わせようぜってことで民放連がドコモくんを引っ張ってきた 携帯を使ったオンデマンドサービス開始!13チャンネルもあるからみんなドンドン使ってくれよな! 誰ものってこなかった 13チャンネル分の電波帯使用料をドコモくんが払い続ける事になりました

27 20/05/02(土)08:00:34 No.684891340

残ったのはデジタルで見やすくなった地上波と 壁などで簡単に遮られて繋がりにくい電波を使わざるを得ない5G等の次世代通信規格という歪みが出来上がった

28 20/05/02(土)08:01:12 No.684891420

カスな経営判断

29 20/05/02(土)08:03:58 No.684891709

>13チャンネル分の電波帯使用料をドコモくんが払い続ける事になりました イジメかよ

30 20/05/02(土)08:08:49 No.684892321

令和になって初めて思い出した

31 20/05/02(土)08:09:57 No.684892447

キー局見れるようにしておけばこんなことには

32 20/05/02(土)08:11:01 No.684892544

>>13チャンネル分の電波帯使用料をドコモくんが払い続ける事になりました >イジメかよ ドコモ君は赤字を抱える羽目になりました あ~あお前らのせいです

↑Top