虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/02(土)02:56:54 FF7の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)02:56:54 No.684866859

FF7の中ボス

1 20/05/02(土)02:59:10 No.684867089

ヘイストしたら動きが楽しくなるおじさん

2 20/05/02(土)02:59:33 No.684867144

トラックに轢かれるマン

3 20/05/02(土)03:00:48 No.684867285

お茶にラード入れるおじさん

4 20/05/02(土)03:00:50 No.684867287

ふとっちょおじさん

5 20/05/02(土)03:01:20 No.684867348

エジンコートくれるおじさん

6 20/05/02(土)03:01:33 No.684867377

https://youtu.be/ub9F_y-dMdo

7 20/05/02(土)03:04:30 No.684867693

戦闘でもなかなか体力あるし トラックに轢かれても死なない

8 20/05/02(土)03:04:38 No.684867707

仕事には真面目なおじさん

9 20/05/02(土)03:06:25 No.684867916

カウントはしてくれないおじさん

10 20/05/02(土)03:07:00 No.684867970

リメイク第2段が出たらあのゆかいな踊り見ながら戦えるのだろうか…

11 20/05/02(土)03:09:03 No.684868193

タイニーブロンコの整備はできるおじさん 技師上がりなのかもしれない

12 20/05/02(土)03:10:06 No.684868308

トラックに轢かれるのはCERO上がるから多分変なマシンに乗ったりするんだろうなこのおっさん

13 20/05/02(土)03:15:01 No.684868828

>トラックに轢かれるのはCERO上がるから多分変なマシンに乗ったりするんだろうなこのおっさん なんで...?

14 20/05/02(土)03:16:19 No.684868958

若社長の12倍のHPを持つ幹部

15 20/05/02(土)03:18:56 No.684869224

こんなナリなのにリメイク前の神羅幹部の中では1番まともだという

16 20/05/02(土)03:18:56 No.684869225

ぬ り え

17 20/05/02(土)03:20:36 No.684869387

>>トラックに轢かれるのはCERO上がるから多分変なマシンに乗ったりするんだろうなこのおっさん >なんで...? 宇宙開発部門の試作品的なジェットパックで踊りながら飛び回ってほしい

18 20/05/02(土)03:23:59 No.684869725

>こんなナリなのにリメイク前の神羅幹部の中では1番まともだという リーブよりも!?

19 20/05/02(土)03:24:36 No.684869776

リメイクの中でも割とまともに見える… 宇宙開発凍結でしょぼんとしてるおじさんにしか見えない 紅茶にラード入れるけど

20 20/05/02(土)03:25:04 No.684869818

>https://youtu.be/ub9F_y-dMdo 逃げる前に息が切れててダメだった

21 20/05/02(土)03:31:28 No.684870393

>リーブよりも!? 素でケット・シーおじさん忘れてた でも関西弁で腹話術しながらスパイする都市開発部門担当も割と大概だと思う

22 20/05/02(土)03:34:18 No.684870588

ガハハとキャハハと宝条あんまりにもあんまりだから相対的にマシに見えるんだよな

23 20/05/02(土)03:37:00 No.684870799

ロケット発射のアナウンスが最後の出番おじさん

24 20/05/02(土)03:39:09 No.684870993

FF7はやった事無いんだが仕事場でPVがエンドレスが流れててラードを切らすってなんだ…?って気になるおじさん

25 20/05/02(土)03:40:36 No.684871112

茶風林だっけ声

26 20/05/02(土)03:42:06 No.684871246

紅茶に蜂蜜とラード大量にぶち込むおじさんだから ぶっちゃけサブキャラの中でも出番少ないんだけどね 妙に印象に残る

27 20/05/02(土)03:42:40 No.684871291

>FF7はやった事無いんだが仕事場でPVがエンドレスが流れててラードを切らすってなんだ…?って気になるおじさん お茶にラードと蜂蜜を入れるのが大好きなオッサンってだけだよ

28 20/05/02(土)03:42:55 No.684871309

そもそも宇宙開発部門自体何のために残ってるんだろう

29 20/05/02(土)03:45:02 No.684871467

https://youtu.be/bbZjJ-PhwFI?t=218 オリジナルの方の没イベントだともっとスレ画のおっさんの出番があった

30 20/05/02(土)03:47:46 No.684871687

シドとアツく宇宙の夢を追ってほしくなるおじさん

31 20/05/02(土)03:49:56 No.684871891

「いくらテロ撲滅のためとはいえ支柱を壊すなんて…!」とか言ってた口で「クラウドさん同情でもひこ思て作り話ですか?」とか言うオッサン

32 20/05/02(土)03:50:52 No.684871973

こいつ本当に宇宙関連の知識あるの? いや宇宙開発部門長だから無いはずはないけども

33 20/05/02(土)03:52:33 No.684872127

ケットシーはよくよく考えると言動がクソすぎて酷い 相対的にスレ画がまともになる

34 20/05/02(土)03:53:53 No.684872247

よく考えたらハイウインドやゲルニカがあるのになんでわざわざあんな小型飛行機をわざわざ接収に来てたんだろう…

35 20/05/02(土)03:53:59 No.684872253

プレート落下時のタークスより強いおっさん

36 20/05/02(土)03:56:33 No.684872476

>よく考えたらハイウインドやゲルニカがあるのになんでわざわざあんな小型飛行機をわざわざ接収に来てたんだろう… その2つは整備中で使えないと言われてたような

37 20/05/02(土)03:58:17 No.684872626

ニブルヘイムでのケットシーの発言があんまりすぎる

38 20/05/02(土)03:59:13 No.684872696

>よく考えたらハイウインドやゲルニカがあるのになんで >わざわざあんな小型飛行機をわざわざ接収に来てたんだろう… アルティマニアΩによるとタイニーブロンコはルーファスが学生時代に 初めて乗った飛行機で滅茶苦茶思い入れが強いらしい ちなみにゲーム中でもタイニーブロンコ奪取後にロケット村に立ち寄ると ルーファスがタイニーブロンコ奪われたせいでショックで寝込んでるみたいな台詞が聴ける

39 20/05/02(土)04:01:27 No.684872855

そういやリーブってニブルヘイムの研究とか知ってたんだっけ 知らなかったんならあの発言も納得なんだけど

40 20/05/02(土)04:01:51 No.684872895

>ルーファス そんなグラディウスみたいな…

41 20/05/02(土)04:02:40 No.684872956

>そんなグラディウスみたいな… グラディウスとアバランチってどっちが規模でかいんだろう

42 20/05/02(土)04:04:37 No.684873116

リーブは両親を蜜蜂の館に招待するくらいイカれたやつだよ

43 20/05/02(土)04:12:43 No.684873748

>リーブは両親を蜜蜂の館に招待するくらいイカれたやつだよ これはマジでいかれているとしか言い様がない そもそもなんでスラムに両親呼ぶんだよ…

44 20/05/02(土)04:19:16 No.684874251

リメイク次作でめっちゃ盛られそうなおじさん

45 20/05/02(土)04:21:17 No.684874386

ラード入りの紅茶ってなんだろうな...

46 20/05/02(土)04:22:06 No.684874448

でもこのおっさん生き残ってるから勝ち組なのか

47 20/05/02(土)04:25:26 No.684874669

>ラード入りの紅茶ってなんだろうな.. ツァイの一種で潮バター茶というものがあるそうなのでそれが近い?

48 20/05/02(土)04:28:06 No.684874858

秘書を連れてまで蜂蜜の館とかコッテコテすぎる…

↑Top