虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/02(土)02:34:35 No.684863736

    どんなことでも2年一生懸命続けたら多少はモノになる気がするんぬ でもぬはお絵描き始めて2年経つけど別にモノになってはないんぬ ハゲの何かはモノになってるかぬ…?

    1 20/05/02(土)02:38:40 No.684864323

    ハゲてないけど文章書く早さは上がった

    2 20/05/02(土)02:39:43 No.684864477

    ギターもピアノも歴で言ったら20年だけど時間で換算したらうn…

    3 20/05/02(土)02:42:41 No.684864892

    結局のところ上達はどれだけ時間をかけたかだから 日数や年数は全然あてにならなくて 何時間費やしたかだと思う 10年続けてても週に2、3時間じゃ上達しないか遅いかだろうし

    4 20/05/02(土)02:44:00 No.684865098

    自転車でウイリーとか出来るようになった ハゲはフィナを2年続けても駄目っぽい

    5 20/05/02(土)02:44:40 No.684865195

    >結局のところ上達はどれだけ時間をかけたかだから >日数や年数は全然あてにならなくて >何時間費やしたかだと思う >10年続けてても週に2、3時間じゃ上達しないか遅いかだろうし 適度に休憩挟んだりインプットとアウトプットのバランスも大事

    6 20/05/02(土)02:47:59 No.684865694

    >結局のところ上達はどれだけ時間をかけたかだから ぬもそう思うんぬが才能による成長曲線の差は圧倒的にあるとも思うんぬ… どれだけ時間をかけても小石を積み上げるような成長しかできない可能性もあるということなんぬ

    7 20/05/02(土)02:48:38 No.684865793

    やりたいこと多すぎて何も始められてない いや話ちょっと盛った 始めたけど1ヶ月で挫折するを半年間隔で繰り返してた プログラミングと絵と筋トレを同時にこなすのは無理!

    8 20/05/02(土)02:50:35 No.684866051

    >>結局のところ上達はどれだけ時間をかけたかだから >ぬもそう思うんぬが才能による成長曲線の差は圧倒的にあるとも思うんぬ… >どれだけ時間をかけても小石を積み上げるような成長しかできない可能性もあるということなんぬ 頭の中でどれだけ完成形を予想できるかが大事って聞くな…

    9 20/05/02(土)02:51:03 No.684866141

    >どれだけ時間をかけても小石を積み上げるような成長しかできない可能性もあるということなんぬ いくらやっても上達しない妄想龍みたいな病気タイプの人も すぐに上手くなる天才タイプの人も 同じくらい数は少ないんぬ 大抵の凡人はかけた時間だけ上達すると思うんぬ 上達してないのは単にやってないだけなんぬ

    10 20/05/02(土)02:52:43 No.684866346

    目的意識と言うか技術的にちゃんと勉強しながらお絵かきしないと上達しないって聞くんぬ

    11 20/05/02(土)02:53:04 No.684866396

    剣道をずっと続けてたんだけど 何度か怪我した膝と腰が流石に痛くて最近ついに辞めた 子供の頃からずっと続けてたからちょっと寂しい

    12 20/05/02(土)02:56:01 No.684866760

    >目的意識と言うか技術的にちゃんと勉強しながらお絵かきしないと上達しないって聞くんぬ 調べものしながら描くとサイヤ人の修行みたいに成長が早いんぬ  何もみず手癖で描いてると成長しないしへたっぴになる気がするんぬ ぬはそうだったぬ ただ勉強しながら描くと脳がたっぷり疲れるんぬ

    13 20/05/02(土)02:57:09 No.684866885

    >調べものしながら描くとサイヤ人の修行みたいに成長が早いんぬ  >何もみず手癖で描いてると成長しないしへたっぴになる気がするんぬ >ぬはそうだったぬ >ただ勉強しながら描くと脳がたっぷり疲れるんぬ 楽な道は無いんぬなー

    14 20/05/02(土)02:57:12 No.684866887

    裁縫はまぁまぁできるようになった

    15 20/05/02(土)02:59:23 No.684867121

    ここで手描きするだけでも20分30分余裕でかかっちゃうんぬ なんでみんなそんな会話するように描けるんぬ…?

    16 20/05/02(土)03:02:20 No.684867474

    >裁縫はまぁまぁできるようになった テレビで観たんだけど 現場仕事の段取りとして見ても卓越すぎる どっかに動画まとまってないかな…

    17 20/05/02(土)03:04:08 No.684867658

    ぬからすると絵が描けるだけでもすごいんぬ…線を引くのも面倒くせェんぬ

    18 20/05/02(土)03:04:43 No.684867716

    カクテル作りは10年以上やってるけど 多少はものになっている気がする 手元を見て何やってるかはわかるくらいには 結局自分が何をしたいかどの程度やりたいかじゃないかな

    19 20/05/02(土)03:07:51 No.684868060

    虹裏歴は10年以上だけどもうものになったことはなにもない

    20 20/05/02(土)03:13:12 No.684868624

    カッコいいダンスやりたいと思ってたら30になってたんぬ

    21 20/05/02(土)03:14:46 No.684868797

    常にどうすればもっと良くなるか頭を使いながらやるのが大事だとよく聞くんぬ やっぱり質の高い修練を積むのが有効なんぬなー

    22 20/05/02(土)03:17:28 No.684869062

    質も量も要るっていう  実はみんな内心分かってはいるんだけど それを認めるとつらいから別のところに要因があるはずだっていう逃避をする

    23 20/05/02(土)03:19:20 No.684869262

    いまは情報がいくらでも手に入るから自分にあったレベルの学習をすることが逆に難しいんぬ 客観的に必要なこととやりたいことを的確に行うことが近道なんぬ つまり習うのが早いんぬ

    24 20/05/02(土)03:20:46 No.684869403

    簡単に世界トップクラスを見ることができるのは大変なんぬなー

    25 20/05/02(土)03:22:27 No.684869588

    でも頭を使って楽に学習しようとしてばかりで盲目的に反復することを怠る人も多いから 基本的には一心不乱に学習するのがいいんぬ

    26 20/05/02(土)03:23:55 No.684869717

    成果物があるものはいい…かわいい画が描けると心が洗われる… ぬあぁ1/3の時間で同じ構図のレス帰ってきたんぬぅ おへんじ…ああぁ話題が流れていくんぬ…

    27 20/05/02(土)03:25:36 No.684869870

    地図で最短ルートを学んでも走力がないと速くならないように 学ぶ事と基礎を伸ばすのはどっちもやらなきゃいけないんぬなあ

    28 20/05/02(土)03:26:12 No.684869939

    一番の無駄はいもげなんぬ… わかってはいるんぬ…

    29 20/05/02(土)03:26:31 No.684869970

    成果物を金に替えると同じことばっかりしなきゃいけないケースは わざと減らしたりするな…

    30 20/05/02(土)03:28:01 No.684870129

    1番いいのは道具に金かけることなんぬ

    31 20/05/02(土)03:29:12 No.684870235

    道具に金をかけて退路を断つのは割とありだとおもうんぬ モチベーションをあげることは大事なんぬ

    32 20/05/02(土)03:29:21 No.684870248

    生計が立つ=モノになるだったら遠回りだけど 楽しいクエスト先にしちゃう

    33 20/05/02(土)03:32:56 No.684870493

    >道具に金をかけて退路を断つのは割とありだとおもうんぬ >モチベーションをあげることは大事なんぬ それもあるけど技術力ごまかせるんぬ

    34 20/05/02(土)03:34:26 No.684870605

    生計たてるの諦めて趣味にしたら金を稼ぐためのつまらない技術は捨て置いて 好きなことだけやるようになったんぬ おまけに道具に金かける余裕もできたしぬは満足なんぬ…満足なんぬ…

    35 20/05/02(土)03:34:44 No.684870625

    >常にどうすればもっと良くなるか頭を使いながらやるのが大事だとよく聞くんぬ ぬは一つの事に楽しく集中したいから 広がった展望とか次の課題はメモして一旦忘れちゃうんぬー

    36 20/05/02(土)03:45:14 No.684871481

    2年ほど前のメモに「」がこなしてるメニューをコピペしてたんぬ その「」は1日何時間もやれないから このメニューでやってたみたいなんぬ >■毎日やること[合計15-30分] >・手のクロッキー >・ヌードクロッキー[5体] >■1週間ローテーション[各1hで週変わり] >・好きな絵の模写 >・クロッキーかデッサン[人体の構造、パース、服飾、ヘアースタイルの研究] >・好きに1枚絵を描く

    37 20/05/02(土)03:46:24 No.684871575

    技術つけるなら教室通うのは割と手っ取り早いんぬ お金払ったら一生懸命にもなるんぬ

    38 20/05/02(土)03:58:27 No.684872645

    他人と比べるのはあんまりいいことがないんぬ 過去の自分と比べてどれだけ進歩したかだけを見るんぬ