虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一般連... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/02(土)02:17:03 ID:74R0T5Fg 74R0T5Fg No.684861214

    一般連載決まってた知り合いがこのコロナの影響で白紙になったらしい 正直フカシにしか思えないんだけどそんなことありえるの?

    1 20/05/02(土)02:18:10 No.684861394

    読ませて貰えばいいじゃん!

    2 20/05/02(土)02:19:03 No.684861547

    画像のせいでdelくらうと思うけどドンマイ

    3 20/05/02(土)02:19:37 No.684861635

    ちなみにどこの雑誌?

    4 20/05/02(土)02:20:11 No.684861702

    今売り手市場じゃないの?この場合は書き手市場か

    5 20/05/02(土)02:21:13 No.684861825

    その人はフカシてないけど体よくお断りするためにコロナが使われたという可能性はオオアリクイだと思う

    6 20/05/02(土)02:21:33 No.684861883

    編集が仕事できる時間が減って今連載してるのの維持でいっぱいいっぱいで 新連載の企画に手が回らないのはある っていうか今の俺

    7 20/05/02(土)02:23:17 No.684862124

    印刷所もフル稼働にはほど遠そうだけど ネットで連載ならまあ関係ないか…?

    8 20/05/02(土)02:24:10 No.684862248

    >編集が仕事できる時間が減って今連載してるのの維持でいっぱいいっぱいで >新連載の企画に手が回らないのはある >っていうか今の俺 なるほど…

    9 20/05/02(土)02:24:56 No.684862355

    人類が体験したことない事態なんだからあり得ないことがあり得る状況だろ 元気だそーぜ!

    10 20/05/02(土)02:26:59 No.684862662

    小学館とか本社ビル閉鎖してるからあるかも

    11 20/05/02(土)02:27:40 No.684862775

    どこの雑誌?どんな漫画?編集の名前は?ネーム見せて?とずけずけ追求してキレられたらフカシ

    12 20/05/02(土)02:27:41 No.684862777

    会社員は切った切られたで揉めてるのに漫画家は便…可哀想だな

    13 20/05/02(土)02:28:28 No.684862880

    単純に今のこの環境で新しい企画動かしたり広告打ったりしても商機なさそうで消極的になりそうだしな… 現状の維持で手いっぱいになりそう

    14 20/05/02(土)02:29:36 No.684863045

    まあ雑誌編集部なんて三密の極みみたいなもんだしなぁ

    15 20/05/02(土)02:30:25 No.684863176

    連載を取るのが目的というかゴールのやつはそんなもんじゃね

    16 20/05/02(土)02:32:18 No.684863432

    >会社員は切った切られたで揉めてるのに漫画家は便…可哀想だな どうして安定した仕事を選ばなかったんですか?

    17 20/05/02(土)02:32:27 No.684863449

    手書きの週間漫画家とかどうしてんだろ アシたくさんいないとダメなような人

    18 20/05/02(土)02:32:38 No.684863478

    今月印刷物ろくに出ないんじゃないの

    19 20/05/02(土)02:33:32 No.684863585

    >手書きの週間漫画家とかどうしてんだろ >アシたくさんいないとダメなような人 ゆでたまご先生は1ヶ月休載してる

    20 20/05/02(土)02:34:08 No.684863673

    嘘かどうかはともかく今の作画原作飽和状態考えたらこんなのそこら中にいる気がする

    21 20/05/02(土)02:35:58 No.684863923

    大手雑誌ならまだマイナー雑誌なら正直新企画やってる余裕が…ってのはありそう

    22 20/05/02(土)02:36:06 No.684863944

    これよりはまだサム八でも読んだほうが100倍くらいはマシだな

    23 20/05/02(土)02:38:41 No.684864327

    延期ならともかく白紙ってなんだ 連載会議も通してなかったって話なんだろうか

    24 20/05/02(土)02:38:54 No.684864354

    >ID:74R0T5Fg >正直フカシにしか思えないんだけどそんなことありえるの? いつもフカシこいてるやつの言うことは違うな!!

    25 20/05/02(土)02:41:55 No.684864787

    嘘JIMBA 

    26 20/05/02(土)02:44:36 No.684865191

    俺に漫画をお届けするのはインフラみたいなもんだろ

    27 20/05/02(土)02:45:10 No.684865280

    >俺に漫画をお届けするのはインフラみたいなもんだろ 電子書籍買え

    28 20/05/02(土)02:50:15 No.684866009

    このご時世では新レーベル立ち上げとかも難しそうだ

    29 20/05/02(土)02:51:31 No.684866190

    取材もできないから描く方もキッツイだろう

    30 20/05/02(土)02:52:37 No.684866331

    そういうもんかね 兼業で書いてる作家なんかは本業がヒマな分創作活動捗ってそうなもんだけど

    31 20/05/02(土)02:54:54 No.684866624

    ジャンプラは連載終っちゃうのが増えてるけど新規増えないからそのうち薄くなりそうな気がする

    32 20/05/02(土)02:57:07 No.684866880

    逆に今はつまんないのでも切られない…?

    33 20/05/02(土)02:58:16 No.684866998

    >逆に今はつまんないのでも切られない…? 今後の展開次第では…みたいなのはともかく単行本売れる見込みがなかったら切られるんじゃない?

    34 20/05/02(土)03:00:17 No.684867217

    連載を勝ち取ったとしても別に何万人といる志望者に勝ってる訳では無い

    35 20/05/02(土)03:02:00 No.684867436

    俺が切られてないから切られないよ

    36 20/05/02(土)03:03:14 No.684867558

    同じフカシなら芋がいいな

    37 20/05/02(土)03:05:12 No.684867777

    >逆に今はつまんないのでも切られない…? 三大少年誌がネット漫画運営してる時代だし代わりなんていくらでもあるだろう

    38 20/05/02(土)03:11:00 No.684868402

    画像の人みたいに出版社に頼らず 自分で単行本作って欲しい人に直接お届けすればいいよ!

    39 20/05/02(土)03:11:27 No.684868442

    対面での会議とか出来なくなってるからな 新しく連載抱えるのはリスクになりそうだよね 逆に言うとコロナのおかげで連載切られない人とかもいるのかな?

    40 20/05/02(土)03:14:29 No.684868769

    出版社というか どこかの組織に属するメリットってピンチに助けて貰える事だよね マージン取られるの嫌がってフリーになるなら自分で何とかしろってなる

    41 20/05/02(土)03:15:15 No.684868848

    今別にぶっちゃけ漫画家になるの自体はそんなに難しくない ヒでちょっと数回軽くバズらせればめっちゃ編集から声かかってくる 奴らも楽して手柄立てたいから入れ食い

    42 20/05/02(土)03:18:02 No.684869128

    小学校の頃の友達と15年ぶりぐらいに話したとき 「マンガの持ち込みしつつデザイナーやってる!いまはスクエニの仕事で絵を描いてる、表には名前でないけどさ…」とか言ってて聞いてるほうが辛くてガチャ切りしたかった

    43 20/05/02(土)03:20:18 No.684869360

    いくらぐらい貰えるもんなんだろうなそういうのって

    44 20/05/02(土)03:24:20 No.684869757

    奴らて…

    45 20/05/02(土)03:31:18 No.684870375

    >いくらぐらい貰えるもんなんだろうなそういうのって これ嘘なんじゃねえかな

    46 20/05/02(土)03:32:15 No.684870447

    >今別にぶっちゃけ漫画家になるの自体はそんなに難しくない へぇ~ >ヒでちょっと数回軽くバズらせれば ムズ過ぎ

    47 20/05/02(土)03:33:21 No.684870527

    そうか嘘か・・・ まあデザイナーって過酷だから多分漫画描く暇ねえしな・・・