虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)02:16:07 ファー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)02:16:07 No.684861074

ファースト拗らせボーイ

1 20/05/02(土)02:20:13 No.684861707

いつも思うけどケープ?のせいかヒロトくん若干猫背に見えるな

2 20/05/02(土)02:23:53 No.684862207

Gメカも取り入れてる感ある

3 20/05/02(土)02:26:22 No.684862567

テレビ版おっちゃんファンは拗らせ過ぎてる

4 20/05/02(土)02:28:18 No.684862862

大気圏突入いいよね

5 20/05/02(土)02:29:41 No.684863062

AGE要素じゃないこれ?みたいな換装成分が1stキチっぷりに霞む…

6 20/05/02(土)02:29:54 No.684863096

ドッキングゴーの何が彼を狂わせたのか

7 20/05/02(土)02:30:36 No.684863209

>AGE要素じゃないこれ?みたいな換装成分が1stキチっぷりに霞む… これでおっちゃんベースは無理でしょと思ってたらそうなも…ってなってくる!

8 20/05/02(土)02:31:38 No.684863356

ヒロトのスケベな絵のアップロード希望…と(カタカタ

9 20/05/02(土)02:32:27 No.684863448

コアⅡまでこれクローバーのおもちゃの顔がネタじゃねとか言われてる始末だ

10 20/05/02(土)02:32:58 No.684863526

アナザーちゃんぽんのゴリゴリインファイターりっくんに対してファースト推しの狙撃手というまるで真逆の主人公ではという話には目から鱗であった

11 20/05/02(土)02:33:09 No.684863543

コアブロックシステムを物凄く拡大解釈してる感

12 20/05/02(土)02:34:26 No.684863711

>コアブロックシステムを物凄く拡大解釈してる感 Gアーマーを拡大解釈してるんだと思うよ Gアーマーって単語だけ見たら割とそのままの事やってるじゃない

13 20/05/02(土)02:35:08 No.684863804

>アナザーちゃんぽんのゴリゴリインファイターりっくんに対してファースト推しの狙撃手というまるで真逆の主人公ではという話には目から鱗であった まあファイターズが素手インファイター続いてまたか…ってなったのでいいと思う

14 20/05/02(土)02:35:17 No.684863829

二期のはクローバーガンダムモチーフになってるのはさぁ

15 20/05/02(土)02:35:52 No.684863906

ガンダム語りするシーンはないはずなのに濃ゆいファンだって察せる

16 20/05/02(土)02:36:11 No.684863961

AGE要素は前作でチャンプが好き放題やったからな…

17 20/05/02(土)02:36:14 No.684863972

Gアーマーの組み替えもコアブロックありきなんだからコアブロックの方でも間違いないのでは…?

18 20/05/02(土)02:36:16 No.684863980

ファンは多く語らないんやな…

19 20/05/02(土)02:36:22 No.684863998

>ガンダム語りするシーンはないはずなのに濃ゆいファンだって察せる チャンプといいそういうのうまいよね

20 <a href="mailto:ハゲ">20/05/02(土)02:36:43</a> [ハゲ] No.684864048

>ファースト推しの狙撃手 いいね 採用

21 20/05/02(土)02:36:50 No.684864068

>Gアーマーの組み替えもコアブロックありきなんだからコアブロックの方でも間違いないのでは…? ヒロトさんはおっちゃんという要素すべてを貪欲に取り入れているんだ

22 20/05/02(土)02:37:34 No.684864173

ファーストの耐熱シート出てくるのはガチ感ある

23 20/05/02(土)02:37:54 No.684864220

>ガンダム語りするシーンはないはずなのに濃ゆいファンだって察せる ダイバ忍が「あなたはガンダムを知らない、だから負けるのよ」 ってマスダイバーファンネルNT-Dで奪って勝つの好き

24 20/05/02(土)02:37:56 No.684864225

ファースト要素を入れつつオリジナリティもあるのが素敵

25 20/05/02(土)02:38:36 No.684864311

>>ガンダム語りするシーンはないはずなのに濃ゆいファンだって察せる >ダイバ忍が「あなたはガンダムを知らない、だから負けるのよ」 >ってマスダイバーファンネルNT-Dで奪って勝つの好き あの後チャンプに負けた人たちとか改めてGBNやってるらしいの好き

26 20/05/02(土)02:39:01 No.684864376

(あいつ…俺のコアドッキングシステムをパクりやがった…)

27 20/05/02(土)02:39:02 No.684864380

>ダイバ忍が「あなたはガンダムを知らない、だから負けるのよ」 >ってマスダイバーファンネルNT-Dで奪って勝つの好き ファイターズはトライアルシステムでアストレイ止めてたりしてたけどそのへん細かくなるとGBNはそういうこと出来ないのかな

28 20/05/02(土)02:41:12 No.684864669

>ファイターズはトライアルシステムでアストレイ止めてたりしてたけどそのへん細かくなるとGBNはそういうこと出来ないのかな アストレイになんたらシステム詰んだりできてるんだしできるんじゃね

29 20/05/02(土)02:41:14 No.684864677

ここまでくればおっちゃんそのものではないけど親戚みたいなもんだよ

30 20/05/02(土)02:41:24 No.684864704

もうちょっとマッシブなのや陸戦タンク型みたいのがあればいいなって思ってる

31 <a href="mailto:リボーンズガンダム">20/05/02(土)02:42:25</a> [リボーンズガンダム] No.684864863

>もうちょっとマッシブなのや陸戦タンク型みたいのがあればいいなって思ってる なるほど

32 20/05/02(土)02:42:48 No.684864907

>アストレイになんたらシステム詰んだりできてるんだしできるんじゃね ヴェーダとリンクした設定のアストレイか…

33 20/05/02(土)02:43:21 No.684864987

あの並んでるハンマーやバズーカ使う機会あるのかな

34 20/05/02(土)02:43:36 No.684865034

>ダイバ忍が「あなたはガンダムを知らない、だから負けるのよ」 >ってマスダイバーファンネルNT-Dで奪って勝つの好き さようなら愛のない人好き

35 20/05/02(土)02:44:00 No.684865097

アストレイでナイトロ起動したのはGPDだぜミカミリク…

36 20/05/02(土)02:44:19 No.684865146

アイアンマンのスーツだってバラバラに飛んで装着されるんだ ガンダムにできないこたあないぜ

37 20/05/02(土)02:44:47 No.684865211

あまり細かくしすぎると対策が追いつかなくなっていくな…

38 20/05/02(土)02:44:50 No.684865222

>あの並んでるハンマーやバズーカ使う機会あるのかな アレ多分ファースト要素

39 20/05/02(土)02:44:54 No.684865236

アストレイはなんか無茶しても「また廊か」ってなるから…

40 20/05/02(土)02:45:04 No.684865260

>アストレイでナイトロ起動したのはGPDだぜミカミリク… あんなエフェクト一つで当てるリッ君も大概だと思う

41 20/05/02(土)02:45:07 No.684865275

ドッキングゴー!

42 20/05/02(土)02:45:37 No.684865347

アッザムリーダー好んで使うのは きっとおっちゃんがめっちゃ追い詰められた武器だからだな…

43 20/05/02(土)02:45:52 No.684865379

よーし!じゃあ俺はヅダにトランザムとNTDつんじゃうぞー!

44 20/05/02(土)02:46:08 No.684865428

ゼロ丸はちょっとズルすぎる そりゃ他の人たちもファンネルやソードビット動かしてるけど

45 20/05/02(土)02:46:26 No.684865466

>よーし!じゃあ俺はヅダにトランザムとNTDつんじゃうぞー! 死ぬな!?このままでは!!

46 20/05/02(土)02:46:42 No.684865500

>よーし!じゃあ俺はヅダにトランザムとNTDつんじゃうぞー! もはや安定させる気ゼロじゃないですか

47 20/05/02(土)02:46:53 No.684865534

ダブルオースカイとか違う作品同士の夢の合体だよね

48 20/05/02(土)02:47:19 No.684865602

>あんなエフェクト一つで当てるリッ君も大概だと思う りっくんGBN暦はそんな長くないだけでガノタ暦は多少長いんだろうか

49 20/05/02(土)02:47:26 No.684865618

でもたしか太陽路って慣性制御できるからヅダの制御には最適では?

50 20/05/02(土)02:47:30 No.684865631

ガンプラは自由だ

51 20/05/02(土)02:47:52 No.684865677

ウイング系だとゼロシステムとPXシステムを警戒しないといけないのか…

52 20/05/02(土)02:48:37 No.684865784

棚が色々なガンプラで並んでいたし一通りかじってる感じじゃないかな

53 20/05/02(土)02:48:39 No.684865795

細かくしすぎるとビームだけでもこれは宇宙世紀あれは宇宙世紀じゃないって注意しなきゃいけなくなる…

54 20/05/02(土)02:48:57 No.684865843

ダイバーズ無印は別世界観をミックスする方針あったっぽいから… だから鉄に血が通る

55 20/05/02(土)02:49:22 No.684865896

結果的に使ったとはいえアーマーで大気圏突入出来るのにそれ使う場面あんの…ってなるシート

56 20/05/02(土)02:49:39 No.684865933

コレワガルバルディデスヨ?

57 20/05/02(土)02:49:51 No.684865957

内山くんかと思ったら内山くんじゃなかった子

58 20/05/02(土)02:50:00 No.684865973

便利すぎるのと絵面がよくないのか後にあまり受け継がれなかったシート…!

59 20/05/02(土)02:50:19 No.684866019

>結果的に使ったとはいえアーマーで大気圏突入出来るのにそれ使う場面あんの…ってなるシート 使うか使わないかではない おっちゃんに入ってるんだから入れるんだ

60 20/05/02(土)02:50:31 No.684866041

他にシート使ったのGレコのカバカーリーくらいじゃない?

61 20/05/02(土)02:51:09 No.684866145

>コレワガルバルディデスヨ? 鉄血だけじゃなくて近藤MSとか宇宙革命軍って言われたりもするよねガルバルディリベイク

62 20/05/02(土)02:52:19 No.684866290

バリュートか?と思ったらサランラップで好きすぎだろってなる なった

63 20/05/02(土)02:52:26 No.684866308

シートだけあってもガンダムの大気圏突入用冷却装置と合わせなければ燃え尽きるから どんなMSでも真似出来るわけではないのだ

64 20/05/02(土)02:53:03 No.684866395

アーマーがいつも無事とは限らんだろうし単独で突入出来るのに越したことはないのでは?

65 20/05/02(土)02:53:13 No.684866415

土星アーマーでTV版のおっちゃんっぽい動きをやってくれ

66 20/05/02(土)02:53:15 No.684866419

シートは見栄えだとは思う 円形のビニールプールみたいなやつならまだそれっぽいけど 耐熱シートは身も蓋もなく透明な布だからな

67 20/05/02(土)02:54:46 No.684866600

ビルダーとしての腕どのくらいなんだろヒロト シャフリとかよりは流石に下だろうけど

68 20/05/02(土)02:55:11 No.684866650

耐熱フィルムの性質をちゃんと再現した砂の優秀さ

69 20/05/02(土)02:55:15 No.684866659

おっちゃんでよくない?ってなるところをほとんどオリジナルの機体の色んな要素におっちゃんを滲ませるスタイルには参るね

70 20/05/02(土)02:55:37 No.684866708

>ジャスティスシールドの性質をちゃんと再現した砂の優秀さ

71 20/05/02(土)02:56:25 No.684866804

>アーマーがいつも無事とは限らんだろうし単独で突入出来るのに越したことはないのでは? 大したスペースも取らんだろうし有るに越したことはないだろう 問題はアーマーで大気圏突入出来るのにわざわざ1/144にそれを仕込む手間をかける情熱があるかどうかだ

72 20/05/02(土)02:56:47 No.684866846

ヒロト的にハンマーはありなのかなしなのか

73 20/05/02(土)02:57:13 No.684866889

砂さん!次の召喚ではメイちゃんの胸部及び臀部装甲をもっとやわらかくたわわにしといてくだち!

74 20/05/02(土)02:57:15 No.684866891

ビームサーベルのおっちゃんモデルもあって それだけでいいのにってなる

75 20/05/02(土)02:57:33 No.684866920

カツラギさん(ところでヒトツメとやらGBNに介入してこない?来ないで)

76 20/05/02(土)02:57:50 No.684866957

この関節だけで「あっRX-78-2好きだな」って大体わかる

77 20/05/02(土)02:57:55 No.684866969

先週のダミーバルーンとか支援機に搭載されたアッザムリーダーとか ヒロト君は武器仕込むの好きだよね

78 20/05/02(土)02:58:25 No.684867010

パル君航空機事故で足をやっちゃったんだね…

79 20/05/02(土)02:58:50 No.684867058

最初はモチーフとはいうがそんなにおっちゃんぽくないな…と思ってたらどんどん出てくるおっちゃん要素

80 20/05/02(土)02:58:51 No.684867059

>先週のダミーバルーンとか支援機に搭載されたアッザムリーダーとか >ヒロト君は武器仕込むの好きだよね しばらくの間仲間とか作らなくてソロで活動してたから一人でほぼ何でもできるようになってないと辛いだろうしね

81 20/05/02(土)02:59:12 No.684867094

>ヒロト的にハンマーはありなのかなしなのか スカッドハンマーズ要素拾って欲しい

82 20/05/02(土)02:59:14 No.684867101

死んだ親父に買ってもらった初めてのガンプラ!イージス!

83 20/05/02(土)02:59:26 No.684867131

ジャベリンでガウをザクザク斬るやつとかも どこかでネタ入れるのかな

84 20/05/02(土)02:59:30 No.684867136

>パル君航空機事故で足をやっちゃったんだね… そりゃ兄貴が運営側につくわ…GBN死んだら弟の居場所も無くなるわけだし

85 20/05/02(土)02:59:37 No.684867148

>>ヒロト的にハンマーはありなのかなしなのか >スカッドハンマーズ要素拾って欲しい なしもなにもハンマー二種類もわざわざならべてある

86 20/05/02(土)02:59:55 No.684867183

>死んだ親父に買ってもらった初めてのガンプラ!イージス! 親父の生死はまだ触れられてないだろ!

87 20/05/02(土)03:00:01 No.684867191

まだ死んでるかはわかんねえよ!多分!

88 20/05/02(土)03:00:01 No.684867193

>死んだ親父に買ってもらった初めてのガンプラ!イージス! あの描写や流れだと親父海の藻屑になってません?

89 20/05/02(土)03:00:10 No.684867206

ヒロトの前でファースト小馬鹿にして暗いけど気持ちの悪い早口を引き出して それを見守るメイちゃんのドヤ顔を堪能したい

90 20/05/02(土)03:00:25 No.684867234

コアガンダムの腕の形状 ドッキング用に多少のスジの違いはあるけどほとんどおっちゃん

91 20/05/02(土)03:00:51 No.684867292

ヒロト君も催眠かけたらアムロ全セリフとか行けそうだな...

92 20/05/02(土)03:01:22 No.684867355

>>パル君航空機事故で足をやっちゃったんだね… >そりゃ兄貴が運営側につくわ…GBN死んだら弟の居場所も無くなるわけだし ロンメルさんとこもそういう人いるから障害者が自由に動ける場所としての需要はかなりあるよな

93 20/05/02(土)03:01:23 No.684867359

>ジャベリンでガウをザクザク斬るやつとかも >どこかでネタ入れるのかな イヴちゃん泣かせちゃった過去回想でやったじゃない

94 20/05/02(土)03:01:30 No.684867373

>>パル君航空機事故で足をやっちゃったんだね… >そりゃ兄貴が運営側につくわ…GBN死んだら弟の居場所も無くなるわけだし 完全に.hack//のオーヴァンとアイナたーんが脳内に浮かんで止まらなくなった

95 20/05/02(土)03:02:47 No.684867516

まぁドットハックからはバルムンクさんもいてはるし

96 20/05/02(土)03:03:04 No.684867545

最新話の先行文明の中にcv水瀬いのりみたいな顔が居たけど あれは本人なのか?

97 20/05/02(土)03:03:51 No.684867625

>イヴちゃん泣かせちゃった過去回想でやったじゃない …ヒロト君楽しんでない?

98 20/05/02(土)03:04:07 No.684867655

>ヒロト君も催眠かけたらアムロ全セリフとか行けそうだな... セカンドシーズン最終話でアルスの演説にブチギレてモニターを叩き壊すヒロトくんには感動しましたね

99 20/05/02(土)03:05:02 No.684867759

>最新話の先行文明の中にcv水瀬いのりみたいな顔が居たけど >あれは本人なのか? というかイブとサラに似てるのがいた それらがたどり着いてGBNで唯一生き残ったのがサラだと思う

100 20/05/02(土)03:05:13 No.684867780

>死んだ親父に買ってもらった初めてのガンプラ!イージス! イージスじゃなくてジャスティス使ってたり海が嫌いみたいな事言ってたり死者に縛られてる…

101 20/05/02(土)03:06:16 No.684867896

>それらがたどり着いてGBNで唯一生き残ったのがサラだと思う 古き民とELダイバーが関係してるのはほぼ確定だけど 完全にそのままかと言うと違うだろう

102 20/05/02(土)03:07:15 No.684867991

やはりGBNの仕業か 最低だな葛城さん

103 20/05/02(土)03:07:35 No.684868036

クローバーのガンダム…たしかにコアガンダム2と赤い隈取ちょっと似てなくもないか… いやこじつけ?わからん!

104 20/05/02(土)03:09:03 No.684868192

イヴちゃんが古き民その物ではないにしろデータは関わってるだろうから 消えた理由によってはあのハゲGBNを攻撃してこない?

105 20/05/02(土)03:09:10 No.684868210

クアドルン曰く、古き民の足跡はGBNにたどり着いていた だがそこで足跡は消えてもうこの宇宙のどこにも古き民を感じられなくなった なので古き民自体はGBNにたどり着いたけど消滅したか変質してる

106 20/05/02(土)03:09:47 No.684868269

古き民の残滓みたいなものがGBNに流れ着いてて、それを核にデータが寄り集まるとELダイバーになるとかじゃなかろうか

107 20/05/02(土)03:10:13 No.684868319

>最新話の先行文明の中にcv水瀬いのりみたいな顔が居たけど あれは本人なのか? イヴの正体はELダイバーじゃなくて電子生命体化した古き民が同じようなシステムのGBNに紛れ込んだとかそんな感じっぽいな

108 20/05/02(土)03:10:39 No.684868363

まさか葛城さんのデータパッチのせいじゃないだろうな

109 20/05/02(土)03:10:47 No.684868377

>>ジャベリンでガウをザクザク斬るやつとかも >>どこかでネタ入れるのかな >イヴちゃん泣かせちゃった過去回想でやったじゃない そういややってたか。回想の方で

110 20/05/02(土)03:11:26 No.684868440

石田もフサフサからハゲになったからデータも時間で損傷していくんだろう

111 20/05/02(土)03:11:43 No.684868476

本人っていうよりはもとになったって形じゃないだろうか GBNに残ってた電子生命体のデータがGBNとかガンプラをアナルに入れたりした結果ELダイバーが生まれたとかで

112 20/05/02(土)03:11:53 No.684868496

あの月がボロボロになるほど敵勢力とは…

113 20/05/02(土)03:11:55 No.684868497

マギーさんかなり顔広いというかあの人運営にも絡んでるんじゃないかな…

114 20/05/02(土)03:12:03 No.684868509

ガンプラバトルからガンダムハマってるからリクくんは比較的に新しいシリーズ好きなのか

115 20/05/02(土)03:12:33 No.684868559

よかったな葛城さん無印でサラちゃん消さなくて 下手したら異星から地球に攻め込んでくるみたいなことになってたよ

116 20/05/02(土)03:12:41 No.684868570

一応来週ユーラヴェンお披露目して休止になっちゃうのかな 出なくても買うけどやっぱ出たほうが気分は乗る

117 20/05/02(土)03:13:47 No.684868698

>よかったな葛城さん無印でサラちゃん消さなくて >下手したら異星から地球に攻め込んでくるみたいなことになってたよ そういえばそうだな… それにしても今回の話でカツラギさんの立場が一転してしまったな

118 20/05/02(土)03:13:49 No.684868702

シバさんと葛城さんは危うく人類を滅ぼしてしまう所だったのか

119 20/05/02(土)03:13:58 No.684868712

>マギーさんかなり顔広いというかあの人運営にも絡んでるんじゃないかな… 少なくとも無印時点では絡んで無い

120 20/05/02(土)03:14:02 No.684868725

葛城さん今もちゃんと運営の仕事できてるのかな…

121 20/05/02(土)03:15:10 No.684868840

カツラギさんも色々怪しそうな気がしないでもない

122 20/05/02(土)03:15:34 No.684868877

なんというか本当に地味だけど話は丁寧にやってるよねリライズ

123 20/05/02(土)03:15:37 No.684868884

あのハゲは古き民が旅だった事も 遥かな未来に帰還する事を望んで受取先がいるかもわからない電送を選んだ民がいることも知らないから安心して欲しい

124 20/05/02(土)03:15:43 No.684868896

異星人の転生体殺そうとしてたとかおっかねえな

125 20/05/02(土)03:16:37 No.684868990

怪しいことしてそうなのは開発者のヒリの方だと思う

126 20/05/02(土)03:17:05 No.684869030

葛城さん下手したらターンエーのポゥみたいになってたんかな…

127 20/05/02(土)03:17:44 No.684869094

>なんというか本当に地味だけど話は丁寧にやってるよねリライズ 1期終盤からめっちゃ化けた ぶっちゃけ序盤は結構退屈に見てたのは否定できないが今見返してみると面白いというスルメアニメ…

128 20/05/02(土)03:17:44 No.684869095

>怪しいことしてそうなのは開発者のヒリの方だと思う 葛城(やはり私のせいではないはずだ…)

129 20/05/02(土)03:18:53 No.684869218

後半の為に序盤めっちゃ丁寧にやってたからね

130 20/05/02(土)03:19:00 No.684869229

ただちょっとガンプラ考えたり組んだりするのが少ないのがちょっと寂しいかな…

131 20/05/02(土)03:19:48 No.684869298

仮にGBNとかにエルドラ技術が絡んでるとしたら デカール作ったシバさんすごいな またデカール技術で何かするんじゃないかな

132 20/05/02(土)03:19:56 No.684869319

3話終わってまともな状態での戦闘がないのは寂しいね

133 20/05/02(土)03:20:20 No.684869367

クアドルンはスペドラオマージュだろうから中々の苦労人だな

134 20/05/02(土)03:20:43 No.684869397

>3話終わってまともな状態での戦闘がないのは寂しいね いやそのまともな戦闘するための今までの話だったんだけど

135 20/05/02(土)03:21:10 No.684869442

そういえばエイフマン教授だよねあれ あの独特な声 消されそう…

136 20/05/02(土)03:21:46 No.684869508

ドラゴンみたいなNPCっておまえのことだったんかい…ってなった

137 20/05/02(土)03:21:51 No.684869515

>いやそのまともな戦闘するための今までの話だったんだけど いやわかってるけど…

138 20/05/02(土)03:22:06 No.684869540

受信先のGBNが出来たから古き民が受信された というだけなのでGBN自体に古き民が関わるのはちょっと考えづらい 卵が先に生まれてくる事になる

139 20/05/02(土)03:22:24 No.684869584

異世界ファンタジーにガンダム要素入れてみましたみたいな話だよなリライズ 昔のゲームに実際ありそう…

140 20/05/02(土)03:23:36 No.684869683

エルドラとエルダイバーが関係ありそうな感じだけどそもそも前作エルダイバーのELってなんだったか言及あったっけ

141 20/05/02(土)03:23:37 No.684869686

ハゲが出てくるあたりまでここもプラモ発売日と配信日ぐらいしかスレ立たなかったんだぜ

142 20/05/02(土)03:24:09 No.684869744

>ハゲが出てくるあたりまでここもプラモ発売日と配信日ぐらいしかスレ立たなかったんだぜ その配信日にアホみたいにスレ立ちまくってたけどな

143 20/05/02(土)03:24:13 No.684869746

マギーさんは出てくるだけで安心できる良い人

144 20/05/02(土)03:24:42 No.684869785

>そういえばエイフマン教授だよねあれ >あの独特な声 >消されそう… 小西ボイスのアルスまで出す気か

145 20/05/02(土)03:24:52 No.684869803

荒らしがいたのもあるしな…

146 20/05/02(土)03:24:53 No.684869804

メイがエルドラ知らないから全部が全部エルドラ出身ってわけじゃないのか

147 20/05/02(土)03:26:12 No.684869942

>メイがエルドラ知らないから全部が全部エルドラ出身ってわけじゃないのか エルドラ人が元になったor切っ掛けになっただけでELダイバー自体は全く関係ないと思うよ

148 20/05/02(土)03:26:41 No.684869993

開発者の人がエルドラと関係あるんじゃないのか

149 20/05/02(土)03:27:27 No.684870068

やはりヒリと葛城さんか…! 最低だなGPDやります

150 20/05/02(土)03:27:27 No.684870069

>メイがエルドラ知らないから全部が全部エルドラ出身ってわけじゃないのか だからELダイバーと古き民が関係してるのはまず間違いないんだけど 「ELダイバー=古き民」ではないのも間違い無いのだ そうだとしたらクアドルンがGBNですでに見つけてるはずだし メイちゃんも古き民と認識してるはず

151 20/05/02(土)03:27:33 No.684870075

ヒリってクアドルンさんに似てるよね

152 20/05/02(土)03:27:46 No.684870102

関係ないだろう エルドラ人が時間旅行も出来ると言うならそれもありだろうけど

153 20/05/02(土)03:28:10 No.684870140

メイは無縁だろうね

154 20/05/02(土)03:28:41 No.684870194

>エルドラ人が時間旅行も出来ると言うならそれもありだろうけど 時間旅行するために電送したからな

155 20/05/02(土)03:28:58 No.684870213

それはそれとしてGBNのログからデータ流出して 30光年だったか先の惑星で兵器転用されてるって書くと 完全にヤバイ話だよな

156 20/05/02(土)03:30:31 No.684870316

まあガンダムの技術は概ね砂で再現可能だと言うことになるからそれだけでも相当よね

↑Top