20/05/02(土)02:13:09 油っぽ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)02:13:09 No.684860603
油っぽいの苦手になったから軽めの定食作ったよ
1 20/05/02(土)02:15:33 No.684860986
ありがたい…
2 20/05/02(土)02:16:23 No.684861102
いいじゃない
3 20/05/02(土)02:16:51 No.684861185
朝にいただきたい…
4 20/05/02(土)02:16:57 No.684861201
しらすに大根おろし欲しい!
5 20/05/02(土)02:17:29 No.684861293
虹裏定食2020
6 20/05/02(土)02:17:49 No.684861339
しらす丼うまいよね…マグロ丼とかより好きになってしまった
7 20/05/02(土)02:18:00 No.684861369
>しらすに生卵欲しい!
8 20/05/02(土)02:18:35 No.684861456
油断すると醤油オルァ~ってやりそうなので気を付けないと
9 20/05/02(土)02:19:28 No.684861615
焼き魚さえ重く感じるのいいよね…
10 20/05/02(土)02:19:28 No.684861616
だいこんあるならおろしてしらすとあわせてポン酢でしょ
11 20/05/02(土)02:19:30 No.684861620
きざみネギが欲しいな
12 20/05/02(土)02:20:53 No.684861784
あー今軽く胃が痛いけど このごはんはすごくおいしそうに見えるわ
13 20/05/02(土)02:21:23 No.684861855
>だいこんあるならおろしてしらすとあわせてポン酢でしょ しらす自体に塩分あるしポン酢なしで食べたい…
14 20/05/02(土)02:21:58 No.684861937
なめたけもほしい
15 20/05/02(土)02:23:02 No.684862090
年ですわ…
16 20/05/02(土)02:24:25 No.684862281
>焼き魚さえ重く感じるのいいよね… よくない! それは普通に病院行った方がいいんじゃ? 具体的に何が悪いって事は無くても行けば何か病気見つかるかもしれない 80代の方とかならまぁ…
17 20/05/02(土)02:24:34 No.684862299
唐揚げくだち!!!!1!
18 20/05/02(土)02:25:20 No.684862400
>唐揚げくだち!!!!1! それはそれ!これはこれ!
19 20/05/02(土)02:25:57 No.684862493
ありがたい……
20 20/05/02(土)02:26:05 No.684862518
よかった 俺はまだ若かったようだ…
21 20/05/02(土)02:26:41 No.684862623
そうそうこういうのでいいんだよ マジで
22 20/05/02(土)02:26:47 No.684862635
塩分…
23 20/05/02(土)02:27:12 No.684862700
最近歳なのか分からないけどこういうご飯を見ると涙が出るようになってきたんだ
24 20/05/02(土)02:27:20 No.684862724
シラスご飯は塩とオリーブ油がめちゃくちゃ美味いんだ
25 20/05/02(土)02:27:29 No.684862749
>最近歳なのか分からないけどこういうご飯を見ると涙が出るようになってきたんだ メンタルへ!!
26 20/05/02(土)02:27:45 No.684862791
ひと口ひと口を噛み締めて味わいたい
27 20/05/02(土)02:28:11 No.684862850
野菜もちゃんと食え…
28 20/05/02(土)02:28:18 No.684862863
精進料理だ…
29 20/05/02(土)02:28:24 No.684862868
俺食べはしないけど朝からステーキとか油まみれの鯖とか全然平気だな食べようと思えば なんかそう言うのあんのかな
30 20/05/02(土)02:28:44 No.684862922
アジの干物が欲しくなる
31 20/05/02(土)02:28:46 No.684862926
彩り的に卵焼きとおひたしが欲しいな…
32 20/05/02(土)02:29:19 No.684863006
胃が強ければ朝からなんでも食べられる…意外の何かあるのかね
33 20/05/02(土)02:29:23 No.684863014
控えめな食事良いよねしてる画像見ると塩分偏りまくっててひどいのが多い… 卵か高野豆腐くらいはいれておかないと蛋白たりないよね
34 20/05/02(土)02:29:25 No.684863020
タンパク質も繊維質もしっかり考えてある… あとはヨーグルトでビタミンの錠剤でも飲めば完璧だ
35 20/05/02(土)02:30:11 No.684863135
>精進料理だ… 魚めっちゃ乗ってるぞ!
36 20/05/02(土)02:30:17 No.684863150
安いし脂ないし鶏ムネ肉とかでもいいぞ
37 20/05/02(土)02:30:26 No.684863179
めちゃくちゃ胃が激弱な「」がわりと頻繁に現れてしかも自覚が無さそうなのが心配になる
38 20/05/02(土)02:30:30 No.684863189
ホテルの朝食バイキングでソーセージ!スクランブルエッグ!じゃなくてこういうメニューを選べるようになりたい
39 20/05/02(土)02:31:17 No.684863311
いいじゃん 出汁が飲みたいね
40 20/05/02(土)02:31:35 No.684863350
豆腐も大豆もしらすもタンパク質では?
41 20/05/02(土)02:32:02 No.684863400
0代の頃から朝からカレーは胃がもたれてダメだった
42 20/05/02(土)02:32:08 No.684863413
右上はバター
43 20/05/02(土)02:32:37 No.684863470
別のこの1食が完全食だって主張してるわけでもあるまいし3食中の1食なら十分では?
44 20/05/02(土)02:33:34 No.684863600
>0代の頃から朝からカレーは胃がもたれてダメだった すごい記憶力だな…
45 20/05/02(土)02:34:26 No.684863709
お吸い物を赤出汁のお味噌汁にして真似しよ…
46 20/05/02(土)02:34:31 No.684863722
カレーデビュー早い...
47 20/05/02(土)02:35:10 No.684863812
赤ちゃんがカレー食べちゃダメだよ!
48 20/05/02(土)02:35:27 No.684863852
星の王子さまカレーとか食ってあーこれもたれるわーとか考える0歳児嫌だよ…
49 20/05/02(土)02:36:03 No.684863933
しょうがないだろ赤ちゃんなんだから…
50 20/05/02(土)02:36:10 No.684863954
>俺食べはしないけど朝からステーキとか油まみれの鯖とか全然平気だな食べようと思えば >なんかそう言うのあんのかな 早起きしてるからとかじゃないかな? 俺も別に寝起きから1時間たてば行けるけど寝起き即食事からの支度だと食べたいと思わない
51 20/05/02(土)02:36:26 No.684864007
魚も好きだったけど最近臭いが気になるようになってダメになってきた 鯖味噌とかもだけど釜茹でシラスや塩シャケなんかもわさび盛らないつらい 肉も辛子ないと臭いが気になる…
52 20/05/02(土)02:36:30 No.684864015
欧風カレーは甘いほどいい スパイス系カレーは辛いほどいい
53 20/05/02(土)02:36:46 No.684864063
高齢掲示板すぎる…
54 20/05/02(土)02:36:49 No.684864066
しらすなくてもいいから納豆と生卵欲しいな…
55 20/05/02(土)02:37:07 No.684864106
青菜系のお浸しとかあれば120点満点
56 20/05/02(土)02:37:23 No.684864140
>めちゃくちゃ胃が激弱な「」がわりと頻繁に現れてしかも自覚が無さそうなのが心配になる 胃が脂を受け付けなくなる ってのを30代40代から感じてるならそれは単純に不健康なだけだもんな 昔からとかなら別だけど
57 20/05/02(土)02:37:41 No.684864190
たんぱく質を多くとるように意識するとバランスがよくなる
58 20/05/02(土)02:37:52 No.684864213
豆腐に鰹節も欲しい
59 20/05/02(土)02:37:52 No.684864214
欲を言えばしらすは丼にしないで小鉢に入れてほしい
60 20/05/02(土)02:38:05 No.684864243
ワサビ醤油あります?
61 20/05/02(土)02:38:44 No.684864334
焼肉でロースやサーロインじゃなくてハラミやヒレを頼むようになるくらいはセーフ?
62 20/05/02(土)02:38:46 No.684864341
二週間家にいたら濃いもの食えなくなってきた
63 20/05/02(土)02:39:25 No.684864429
贅沢言うなら焼き鯖が欲しい
64 20/05/02(土)02:39:47 No.684864486
贅沢を言わせてもらうと ひじき煮かみそ汁の具に油揚げを足して欲しい
65 20/05/02(土)02:40:56 No.684864633
>昔からとかなら別だけど 脂にちょっと弱くて…ってレベルじゃなく焼き肉一枚食べてギブアップとかそういうレスがスイと出てくるとオイオイオイとなるなった
66 20/05/02(土)02:41:01 No.684864644
俺は朝から腹ペコマンだから納豆と生卵を足せるぜ
67 20/05/02(土)02:41:34 No.684864730
納豆と卵くらいなら勝手に冷蔵庫から出して食えや!!
68 20/05/02(土)02:41:40 No.684864741
>虹裏定食2020 年取っただけだわこれ
69 20/05/02(土)02:42:20 No.684864853
アラサーだし全然気にせずカツレツ食べたら夜中に吐きながらお漏らしして大惨事だったな…
70 20/05/02(土)02:42:51 No.684864912
>アラサーだし全然気にせずカツレツ食べたら夜中に吐きながらお漏らしして大惨事だったな… それは病院だよ…
71 20/05/02(土)02:43:03 No.684864942
納豆欲しい…
72 20/05/02(土)02:43:07 No.684864953
>アラサーだし全然気にせずカツレツ食べたら夜中に吐きながらお漏らしして大惨事だったな… 年のせいにするな
73 20/05/02(土)02:43:11 No.684864968
揚げ物より野菜の方が好きになるとか二十代の時は考えられなかったよ…
74 20/05/02(土)02:43:19 No.684864982
>アラサーだし全然気にせずカツレツ食べたら夜中に吐きながらお漏らしして大惨事だったな… それはこう…別の要因があるきがする!
75 20/05/02(土)02:43:22 No.684864994
>>虹裏定食2020 >年取っただけだわこれ まあ元祖はちょっとウッとなるかもな…
76 20/05/02(土)02:43:36 No.684865033
一晩で治ったから平気でしょ!?
77 20/05/02(土)02:44:02 No.684865106
>アラサーだし全然気にせずカツレツ食べたら夜中に吐きながらお漏らしして大惨事だったな… それは多分カツレツに悪魔が宿ってただけですね…
78 20/05/02(土)02:44:15 No.684865139
スレ「」はいいお嫁さんになりそうだな
79 20/05/02(土)02:44:22 No.684865153
消化器系弱ってる「」多すぎ問題
80 20/05/02(土)02:44:33 No.684865179
病院行け
81 20/05/02(土)02:44:52 No.684865227
>アラサーだし全然気にせずカツレツ食べたら夜中に吐きながらお漏らしして大惨事だったな… アラフィフじゃなくて!?
82 20/05/02(土)02:45:23 No.684865309
昨日は突然胃液を3回くらい吐いて我ながらびっくりした あんなの人生で初めて
83 20/05/02(土)02:45:38 No.684865348
>一晩で治ったから平気でしょ!? 食べ物に当たったとかでないのなら純粋に体のどこかにガタ来てるから検診のノリで病院行け
84 20/05/02(土)02:45:42 No.684865361
最近納豆食えて当たり前みたいになってない?あんなもん食えるわけねぇだろふざけんじゃねえぞ
85 20/05/02(土)02:45:54 No.684865387
職良くないときでもなぜかシラス食いたくなるんだよな
86 20/05/02(土)02:46:09 No.684865431
俺も20代の頃夜中にファミチキ食って布団入ったら夜中にケツから茶色い汁がビュルビュル噴き出て泣きながら黄土色に染まったパンツとシーツ洗って翌朝実家のカーチャンに漏らしちゃったってメールしたからそれは歳のせいじゃない
87 20/05/02(土)02:46:36 No.684865485
>職良くないときでもなぜかシラス食いたくなるんだよな やっぱり無職なんだ…
88 20/05/02(土)02:46:57 No.684865553
胃だけじゃなくてお尻も弱い「」がどんどん出てくる…
89 20/05/02(土)02:46:57 No.684865554
最近お外の食事は脂っぽいもの多すぎないっ?って感じになってきた…
90 20/05/02(土)02:47:19 No.684865601
「」の胃腸弱すぎ問題
91 20/05/02(土)02:47:30 No.684865630
>まあ元祖はちょっとウッとなるかもな… あれみてるとウィンナー食べたくなってくるよね シャウエッセン買ってきてくっついてた2袋を食べたらお腹下した…
92 20/05/02(土)02:48:05 No.684865710
>最近お外の食事は脂っぽいもの多すぎないっ?って感じになってきた… 塩っけ多くない…?てなってきた…
93 20/05/02(土)02:48:09 No.684865721
とろろごはん食べたい!
94 20/05/02(土)02:48:10 No.684865724
このスレ加齢臭すごそう
95 20/05/02(土)02:48:15 No.684865739
スレ画と対照的な汚え逸話がどんどん出てくる
96 20/05/02(土)02:48:31 No.684865774
豆腐は卵豆腐にチェンジしてもらっても怒らない?好きなんだあれ
97 20/05/02(土)02:48:49 No.684865818
検診か…今はできなそうだから落ち着いたら行こう…
98 20/05/02(土)02:49:02 No.684865852
加齢臭通り越して病室の匂いがしてきそうだよ…
99 20/05/02(土)02:49:28 No.684865908
病院食に片足突っ込んでるなこれ…
100 20/05/02(土)02:49:29 No.684865911
玉子豆腐いいよね…あの白だしが旨いんだ…
101 20/05/02(土)02:49:52 No.684865958
>>最近お外の食事は脂っぽいもの多すぎないっ?って感じになってきた… >塩っけ多くない…?てなってきた… 俺はやたらに甘い味付け多くない…ってなってきた
102 20/05/02(土)02:49:52 No.684865960
織田の家中の方でござるか
103 20/05/02(土)02:49:52 No.684865962
お肉…
104 20/05/02(土)02:50:06 No.684865983
>玉子豆腐いいよね…あの白だしが旨いんだ… 醤油の味より優しくていいよね
105 20/05/02(土)02:50:06 No.684865984
ウインナーあれ脂肪分多いからねえ… 魚肉ソーセージにしよう
106 20/05/02(土)02:50:28 No.684866036
スレ画はもう少し緑のものが欲しい
107 20/05/02(土)02:50:40 No.684866061
>俺はやたらに甘い味付け多くない…ってなってきた 吉野家の牛丼が甘い…
108 20/05/02(土)02:50:44 No.684866076
虹裏定食2045とかどうなるんだ
109 20/05/02(土)02:50:54 No.684866107
ひじきに薄揚げも入ってればタンパク質をさらに補そう
110 20/05/02(土)02:50:56 No.684866113
>虹裏定食2045とかどうなるんだ お供え
111 20/05/02(土)02:50:59 No.684866123
しらす 高い・・・
112 20/05/02(土)02:51:23 No.684866172
おっさんなってから食欲失せて唐突にしじみの味噌汁とか求める
113 20/05/02(土)02:51:46 No.684866235
>醤油の味より優しくていいよね いい…見倣って玉子焼きにも白だし入れて焼いたら旨いのなんのって…だし巻き卵だこれ!
114 20/05/02(土)02:52:08 No.684866274
普通の豆腐ならしらすなしで麦ご飯でもいける
115 20/05/02(土)02:52:26 No.684866306
>>俺はやたらに甘い味付け多くない…ってなってきた >吉野家の牛丼が甘い… 夢庵でたまにはすき焼きでも食ってみるかとすき焼きの定食的なの食ったら 超甘くて辟易した
116 20/05/02(土)02:52:55 No.684866369
麦とろいいよね…とれたてのオレンジ色した黄身も乗せちゃおう…
117 20/05/02(土)02:53:06 No.684866402
日本なら年取ったらこういう飯があるけど 基本油たっぷりの欧米食とか年寄は何食ってんだ
118 20/05/02(土)02:53:30 No.684866446
>>>俺はやたらに甘い味付け多くない…ってなってきた >>吉野家の牛丼が甘い… >夢庵でたまにはすき焼きでも食ってみるかとすき焼きの定食的なの食ったら >超甘くて辟易した 外食じゃないけど美味いと薦められて買ったご飯がススムくんのキムチが甘い…甘すぎる…
119 20/05/02(土)02:53:34 No.684866454
ちゃんと食べてるよ パンとかね
120 20/05/02(土)02:53:47 No.684866471
>日本なら年取ったらこういう飯があるけど >基本油たっぷりの欧米食とか年寄は何食ってんだ オートミールとかライスプティングとか食ってるイメージ
121 20/05/02(土)02:53:48 No.684866472
>>虹裏定食2045とかどうなるんだ >お供え してくれる人居るかな…
122 20/05/02(土)02:54:04 No.684866514
>日本なら年取ったらこういう飯があるけど >基本油たっぷりの欧米食とか年寄は何食ってんだ 年食っても胃が弱らないんじゃない?
123 20/05/02(土)02:54:28 No.684866571
>外食じゃないけど美味いと薦められて買ったご飯がススムくんのキムチが甘い…甘すぎる… スーパーに並んでるキムチ全然辛くないよね…
124 20/05/02(土)02:54:29 No.684866572
ごくたまーにお刺身食べたいなぁ
125 20/05/02(土)02:54:48 No.684866605
>>>虹裏定食2045とかどうなるんだ >>お供え >してくれる人居るかな… 今もたまにしてくれるから大丈夫だよ
126 20/05/02(土)02:55:40 No.684866712
よく行くチェーン店の唐揚げ大好きだったけど 肉と言うかつけ込んでるタレの塩っぱさが気になって頼まなくなった
127 20/05/02(土)02:56:07 No.684866769
>>>>虹裏定食2045とかどうなるんだ >>>お供え >>してくれる人居るかな… >今もたまにしてくれるから大丈夫だよ お盆にはまだ早いぞオメー
128 20/05/02(土)02:56:20 No.684866796
普通のラーメンが多く感じる
129 20/05/02(土)02:56:48 No.684866848
気軽に霊界通信
130 20/05/02(土)02:57:34 No.684866924
漬物うめぇ
131 20/05/02(土)02:57:45 No.684866943
おっさん通り越しておじいちゃんじゃねーか!
132 20/05/02(土)02:57:53 No.684866967
俺お餅で胃がもたれるんだよな おじいちゃんおばあちゃんにも勝てない
133 20/05/02(土)02:58:08 No.684866986
みんないつか通る道だろうが
134 20/05/02(土)02:58:39 No.684867040
>俺お餅で胃がもたれるんだよな >おじいちゃんおばあちゃんにも勝てない 近いうち喉に詰まらせるぞ…
135 20/05/02(土)02:59:19 No.684867112
唐揚げはまじでいくらでも食えるのに天ぷらが昔からそんなに食えなくて不思議で仕方がない
136 20/05/02(土)02:59:26 No.684867130
もうずっとコンビニかスーパーの弁当生活だけど猛烈に白米炊きたい… 納豆ごはん食べたい…
137 20/05/02(土)02:59:27 No.684867132
酸っぱいのが欲しくなる
138 20/05/02(土)02:59:46 No.684867170
うどん屋で揚げ物2つも3つも乗せて食ってたり和幸でとんかつ食ってるうちの90過ぎの婆さん見てると やっぱお腹が丈夫でちゃんと食える人は長生きするんだなあと思う
139 20/05/02(土)03:00:24 No.684867232
>唐揚げはまじでいくらでも食えるのに天ぷらが昔からそんなに食えなくて不思議で仕方がない てんつゆに頼るんだ
140 20/05/02(土)03:00:28 No.684867242
大根おろしとなめ茸が欲しい
141 20/05/02(土)03:00:30 No.684867246
>唐揚げはまじでいくらでも食えるのに天ぷらが昔からそんなに食えなくて不思議で仕方がない 唐揚げは安く作っても一定水準以下にならないけど 天ぷらは安く作るとあんまり食えない食べ物だと思う お高いところや揚げたてを食べると結構食える
142 20/05/02(土)03:00:40 No.684867264
>酸っぱいのが欲しくなる お め で た
143 20/05/02(土)03:01:08 No.684867324
>酸っぱいのが欲しくなる 美味しいヌカ漬け食べたい
144 20/05/02(土)03:01:10 No.684867329
祝ご懐妊
145 20/05/02(土)03:01:14 No.684867337
>大根おろしとなめ茸が欲しい それを味付け海苔で巻いて食べるんだ
146 20/05/02(土)03:01:38 No.684867389
虹裏の深刻な高齢化が垣間見える
147 20/05/02(土)03:01:45 No.684867404
過去の時代の人に西暦2020年でも地味な和食が普通に人気ですよと教えてあげたい
148 20/05/02(土)03:02:24 No.684867480
食べることも才能のうちだからな…
149 20/05/02(土)03:02:40 No.684867506
「」が懐妊と聞くとシュワちゃんが妊娠する映画がまず頭に浮かんでしまう…
150 20/05/02(土)03:03:09 No.684867552
>うどん屋で揚げ物2つも3つも乗せて食ってたり和幸でとんかつ食ってるうちの90過ぎの婆さん見てると >やっぱお腹が丈夫でちゃんと食える人は長生きするんだなあと思う 慢性期の病期だと最期は食が細って栄養失調で死んでいくからね
151 20/05/02(土)03:03:20 No.684867565
>過去の時代の人に西暦2020年でも地味な和食が普通に人気ですよと教えてあげたい 過去人からしたら地味ではあるまい
152 20/05/02(土)03:04:14 No.684867670
湯豆腐食べると幸せを感じる
153 20/05/02(土)03:04:46 No.684867722
>湯豆腐食べると幸せを感じる 池波正太郎作品の食い物が欲しくなる
154 20/05/02(土)03:05:42 No.684867832
最近は牛丼屋に行っても並盛+サラダにしてしまう 大盛りでも物足りなかった俺はどこへ行ってしまったんだ…
155 20/05/02(土)03:06:46 No.684867948
晩ご飯食べる気がしなかったけど お腹が減った気がして不可視芋作った
156 20/05/02(土)03:07:15 No.684867990
自炊して気づいたけど和食作ると醤油の減りがめっちゃ早い… そりゃ昔の日本人胃がん多いわ
157 20/05/02(土)03:07:20 No.684867999
>お腹が減った気がして不可視芋作った インビジブルポテト!!
158 20/05/02(土)03:07:28 No.684868019
いいか「」まじもんの食あたりは一晩では治らないし 本当に脂が駄目な体質でも寝込んじゃうんだ 一晩で治るような嘔吐は割とマジで体自体がおかしい
159 20/05/02(土)03:08:05 No.684868092
牛丼屋の丼にポン酢をかけると食べやすくなるよ…
160 20/05/02(土)03:08:26 No.684868123
おじいちゃんたち…
161 20/05/02(土)03:09:12 No.684868214
>牛丼屋の丼にポン酢をかけると食べやすくなるよ… そんなに無理して食うもんじゃねーだろ!?
162 20/05/02(土)03:09:34 No.684868248
俺は若いから湯豆腐にタラの切り身を入れるぜー
163 20/05/02(土)03:10:17 No.684868325
油っぽいもの駄目になってきたけど不思議と鰻は食ってももたれないや
164 20/05/02(土)03:10:19 No.684868328
牛丼にポン酢とか塩分過多だろ…酢にしろよ…
165 20/05/02(土)03:11:22 No.684868430
>油っぽいもの駄目になってきたけど不思議と鰻は食ってももたれないや それは食の好みとかじゃなくて? 俺も油もの苦手だけど肉は割と平気だがウナギは食った後の胃もたれが酷い
166 20/05/02(土)03:11:32 No.684868453
うnうnレモンとかすだちかけようねぇ…
167 20/05/02(土)03:11:35 No.684868458
>>お腹が減った気がして不可視芋作った >インビジブルポテト!! fu27762.jpeg 見えまい
168 20/05/02(土)03:11:51 No.684868489
>俺は若いから湯豆腐にタラの切り身を入れるぜー たらちりじゃん 湯豆腐じゃなくなってるじゃん!
169 20/05/02(土)03:12:10 No.684868520
最近の自粛引きこもりニート生活で体調崩してるからこういうご飯に惹かれる…
170 20/05/02(土)03:13:01 No.684868608
>>お腹が減った気がして不可視芋作った >インビジブルポテト!! 深夜だからダメだった
171 20/05/02(土)03:13:12 No.684868621
>俺も油もの苦手だけど肉は割と平気だがウナギは食った後の胃もたれが酷い 好みというか体質かな
172 20/05/02(土)03:13:37 No.684868682
>最近の自粛引きこもりニート生活で体調崩してるからこういうご飯に惹かれる… そういえば最近パンとラーメンとパスタしか食ってねえ… ちゃんと魚とか野菜とか食わないとなあ
173 20/05/02(土)03:13:41 No.684868690
木綿じゃないと嫌
174 20/05/02(土)03:13:58 No.684868713
>牛丼屋の丼にポン酢をかけると食べやすくなるよ… レモン汁もいいぞ!
175 20/05/02(土)03:16:15 No.684868948
嬉しすぎる…
176 20/05/02(土)03:17:11 No.684869037
>しらす自体に塩分あるしポン酢なしで食べたい… わかる!すごいわかる!
177 20/05/02(土)03:18:35 No.684869188
お腹すいたからカレー食べちゃった☆
178 20/05/02(土)03:18:40 No.684869197
>そういえば最近パンとラーメンとパスタしか食ってねえ… >ちゃんと魚とか野菜とか食わないとなあ こんな時こそ美味しいのは野菜かもね… 初めてオレンジ買って食べたら滅茶苦茶美味しかったよ…
179 20/05/02(土)03:18:46 No.684869207
とろろご飯想像するだけで唾液が分泌される
180 20/05/02(土)03:24:49 No.684869797
年取っても肉類取れる方がずっと健康的だからな