虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)00:43:23 パパだよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)00:43:23 No.684839660

パパだよ

1 20/05/02(土)00:44:06 No.684839871

愛のままにわがままに

2 20/05/02(土)00:44:43 No.684840085

だれだよ

3 20/05/02(土)00:46:09 No.684840565

ちょっと性格に難ありかな…なのと 親父殿はほんとさぁ…ってなるのと ガチの邪悪が混じってて凄いカオス

4 20/05/02(土)00:46:12 No.684840590

3000回愛してる

5 20/05/02(土)00:52:20 No.684842682

ぬ王パパの過去はまじ闇だな

6 20/05/02(土)00:59:17 No.684844651

ホークアイ以外みんなクソ

7 20/05/02(土)00:59:22 No.684844671

「」には中段のパパをやろう

8 20/05/02(土)01:00:26 No.684844923

>ちょっと性格に難ありかな…なのと >親父殿はほんとさぁ…ってなるのと >ガチの邪悪が混じってて凄いカオス 弓おじさんの何処に問題があるっていうんだよ!

9 20/05/02(土)01:02:27 No.684845385

上段割とマシ 中段厄介 下段めんどくさい

10 20/05/02(土)01:03:11 No.684845540

オーディンは神とは言え中々じゃね

11 20/05/02(土)01:03:49 No.684845692

ホークアイ家族サラサラしてめっちゃショックなのは分かるけど 捨て鉢になってヤクザスレイヤーやってたのはちょっとアレかな…あと煽り気質過ぎる

12 20/05/02(土)01:04:30 No.684845869

映画だと登場してないけどキャップの親父も相当クソらしいな

13 20/05/02(土)01:04:46 No.684845938

なんとなく右中が一番邪悪な気がする

14 20/05/02(土)01:05:55 No.684846237

>中段厄介 ぬ王パパも大いに問題ありだけど真ん中と右と一括りというのは…

15 20/05/02(土)01:06:59 No.684846540

スコットは良いパパじゃん 前科者だけど

16 20/05/02(土)01:07:09 No.684846587

下の真ん中誰?

17 20/05/02(土)01:07:43 No.684846744

ホークアイは家族いるのに勢いで行動しがちなところあるから右上と似た感じの問題抱えてるよ

18 20/05/02(土)01:07:55 No.684846799

左上は絶対的強者にしてはまぁマトモな気がする

19 20/05/02(土)01:08:23 No.684846914

>下の真ん中誰? ハワードスターク 社長のパパ

20 20/05/02(土)01:08:36 No.684846961

>下の真ん中誰? スターク

21 20/05/02(土)01:08:38 No.684846970

右下は犯罪者だしダメだけど 1人のパパとしては割と良いパパだった プロムの迎えに行った時にこの人が出てくるシーンは今でもワァーッてなる

22 20/05/02(土)01:08:42 No.684846989

ヒーローものの親父はだいたいクソ

23 20/05/02(土)01:08:55 No.684847065

右下は悪者だけど悪堕ちから改心までを描かれてるせいかなんとなく話の通じそうな雰囲気してる

24 20/05/02(土)01:09:22 No.684847192

サノス・エゴが論外すぎる…

25 20/05/02(土)01:09:28 No.684847216

>映画だと登場してないけどキャップの親父も相当クソらしいな DV野郎でキャップとキャップのママにずっと暴力をふるっていた キャップはママを守るために子供ながら親父の前に立ちはだかった事がヒーローとしての原点となる

26 20/05/02(土)01:09:57 No.684847349

スパイダーマンの親父ってどんな感じ? 持ってる漫画だと科学者だった事匂わせるくらいでよくわからない

27 20/05/02(土)01:10:08 No.684847392

ピムは性格がクソなだけだから…

28 20/05/02(土)01:10:20 No.684847441

>右下は犯罪者だしダメだけど >1人のパパとしては割と良いパパだった お家ではいいパパしてるし家族大事にしてるんだけど 自分の売った兵器がその辺で使われまくって 愛する家族を傷つけるかもしれないとか考えないんだろうかってのがちょっと引っかかった

29 20/05/02(土)01:10:25 No.684847458

侵略略奪過去隠蔽 DV 空き巣 弟殺し甥放置 娘虐待人口半減 嫁殺し 性格が悪い 同僚の研究を盗む 強盗

30 20/05/02(土)01:11:29 No.684847720

>性格が悪い ひどい

31 20/05/02(土)01:12:17 No.684847889

いいですよね ヒーローとして変に調子付いちゃって普通の暮らしを疎かにしてもいいと思ってたら 憧れの人にヒーロー失格を言い渡されて意気消沈して普通の暮らしに戻った矢先に初恋の人の父親が最初追ってた犯罪者だったの スタンリーが喜んでそうだった

32 20/05/02(土)01:12:40 No.684847976

DVは本人だろ!

33 20/05/02(土)01:13:07 No.684848063

劇中でDVなんてしてた!!?と思ったら中の人のことか…

34 20/05/02(土)01:13:40 No.684848188

中段右はマジで出てた涙返せってレベルだからな…

35 20/05/02(土)01:14:26 No.684848361

エゴの「根元から価値観が違いすぎて相互理解なんか無理」の描き方が本当にすごい

36 20/05/02(土)01:14:47 No.684848450

キャッチボールの辺りはいい話だったんすよ…

37 20/05/02(土)01:14:54 No.684848481

エゴよりサノスの方がまだ親父してる

38 20/05/02(土)01:14:54 No.684848482

話見てるとウォークマン破壊したところで色々来るよね

39 20/05/02(土)01:15:03 No.684848518

>ヒーローとして変に調子付いちゃって普通の暮らしを疎かにしてもいいと思ってたら >憧れの人にヒーロー失格を言い渡されて意気消沈して普通の暮らしに戻った矢先に初恋の人の父親が最初追ってた犯罪者だったの 初恋の人のこと考えてちょっと覚悟決めるのに時間必要だったけど 最初の時点で携帯を車に置いて追跡出来るようにしてたりやることはしっかりやってるのがいい

40 20/05/02(土)01:15:07 No.684848536

弓おじは敢えて言えばシビルウォーの時のムーブくらいかな 家族の事考えろよ!ってトニーにすら怒られる

41 20/05/02(土)01:15:30 No.684848633

うっ心臓が!薬をくれ! からのアリさん!は流石ピム博士!って称賛よりピムはさぁ…って気持ちの方が勝ってしまった

42 20/05/02(土)01:16:25 No.684848818

>家族の事考えろよ!ってトニーにすら怒られる なので監視付けられたけど家族と時間を過ごすね… 娘は自分に似て弓の筋がいいし息子たちも可愛いしピクニックでもしてるね…

43 20/05/02(土)01:16:41 No.684848878

エゴは完全にそういう生物でそういう生態をしてるってだけの存在だからな… コミュニケーション用の肉体があったり会話が成立するからちょっと錯覚してしまうが

44 20/05/02(土)01:16:44 No.684848891

車の中で気づくシーンはホラーすぎる…

45 20/05/02(土)01:17:57 No.684849166

まぁ死んだから許すが…

46 20/05/02(土)01:19:39 No.684849581

>うっ心臓が!薬をくれ! >からのアリさん!は流石ピム博士!って称賛よりピムはさぁ…って気持ちの方が勝ってしまった アントマン&ワスプの登場人物だと誰が1番ワルかって言ったらピム博士なんだよな…

47 20/05/02(土)01:19:53 No.684849640

エゴのイメージ強すぎてこないだやってたワイスピに出てきた時も「どーせ裏切るんだろこいつ」って決めつけてしまった ごめんねカート・ラッセル

48 20/05/02(土)01:20:20 No.684849731

>コミュニケーション用の肉体があったり会話が成立するからちょっと錯覚してしまうが メレディスを愛してたのは本当なのに「愛しちゃったなぁ困るなぁ殺すかぁ」ってなるの怖すぎる

49 20/05/02(土)01:20:33 No.684849784

例えクソ親だろうと手をかけることは…俺は一体どうすれば… と悩み葛藤する息子とか大好物なシチュで展開だけど エゴに関してはそんな葛藤もなく即撃ち殺す判断したスターロードに 迷う暇なんてねえ!いいぞ!殺せー!!ってなったな…

50 20/05/02(土)01:22:09 No.684850158

ワーストクソ親父はエゴ ベストクソ親父はヨンドゥ

51 20/05/02(土)01:22:52 No.684850340

ホークアイは吹替声優以外落ち度無いだろ!?

52 20/05/02(土)01:23:46 No.684850574

>車の中で気づくシーンはホラーすぎる… キートンは表情としては結構ずっと笑ってる筈なのになんであんな怖いんだ… トムホが「普通に怖くて演技する必要が全くなかった」というだけある

53 20/05/02(土)01:23:55 No.684850608

>アントマン&ワスプの登場人物だと誰が1番ワルかって言ったらピム博士なんだよな… ゴーストちゃんのパパだろ あいつが研究盗んだのがそもそも原因だし ゴーストちゃんの不幸も騒ぎもあいつの身勝手な暴走の末起きたものだぞ

54 20/05/02(土)01:24:39 No.684850803

>>車の中で気づくシーンはホラーすぎる… >キートンは表情としては結構ずっと笑ってる筈なのになんであんな怖いんだ… >トムホが「普通に怖くて演技する必要が全くなかった」というだけある (トムホは)素晴らしい子だったよって笑顔でインタビューに答えてるの見て駄目だった 裏がないか気になってしまう!

55 20/05/02(土)01:24:45 No.684850825

顔の怖さでバットマンに抜擢された男の面構えは違う

56 20/05/02(土)01:25:59 No.684851095

サノスはやり切ったら燃え尽きられる男だけど後は燃え尽きなさそう

57 20/05/02(土)01:26:24 No.684851195

>ホークアイは吹替声優以外落ち度無いだろ!? あとジェレミー・レナーと社長への意味不明な八つ当たりぐらいか

58 20/05/02(土)01:27:01 No.684851343

ヘラのこと教えろ! いいパパ 31だけどいいパパ 父上はさぁ…    サイコ  親父じゃなかった 善人だがクソコテ EGは泣ける 家庭のために頑張ってる

59 20/05/02(土)01:27:49 No.684851513

スコットのエンドゲームの娘との再会シーンめっちゃ好きだよ

60 20/05/02(土)01:28:52 No.684851782

ヴァルチャーはあの世界で比較的せこい犯罪をしてて感心する

61 20/05/02(土)01:29:55 No.684852013

>社長への意味不明な八つ当たりぐらいか 態度自体はめちゃくちゃ悪いけどエイジオブウルトロンの頃から色々腹に据えかねてんだろうなとは思う そこにワンダの軟禁とかもあるから

62 20/05/02(土)01:30:33 No.684852160

スタークは信用できないからな!

63 20/05/02(土)01:30:53 No.684852234

俺が大好きなメアリーポピンズがいないと思ったがクソ親父ビンゴだからか

64 20/05/02(土)01:31:36 No.684852398

>俺が大好きなメアリーポピンズがいないと思ったがクソ親父ビンゴだからか そもそも実父じゃないしな

65 20/05/02(土)01:32:19 No.684852557

アントマン&ワスプ本編だとキャラごとで誰に責任があるか押し付け合ってて真実が分からないように思えるが パンフレットにはガッツリゴーストの父親が量子トンネルの設計図をピムから盗んだと書かれているという そのせいでゴーストはヘトヘトな人生歩むことになったのでアントマン&ワスプの邪悪な父親枠はあいつ

66 20/05/02(土)01:34:33 No.684853056

>エゴに関してはそんな葛藤もなく即撃ち殺す判断したスターロードに >迷う暇なんてねえ!いいぞ!殺せー!!ってなったな… もし地上波放送されたら実況スレは殺せー!!!の 大合唱間違いなしなくらいえげつない暴露シーンだもんなあれ

67 20/05/02(土)01:34:57 No.684853149

>ヴァルチャーはあの世界で比較的せこい犯罪をしてて感心する ハゲタカだからゴミ漁りをしてるという原作にも無い上手い設定だなって思った

68 20/05/02(土)01:35:31 No.684853267

エゴは吹き替えが金尾哲夫の時点で怪しさしかない

69 20/05/02(土)01:35:37 No.684853292

母親殺したのとウォークマンぶっ壊したことにキレるのいいよねスターロード 音楽と一緒にボコボコ殴るとこカッコよすぎる

70 20/05/02(土)01:35:38 No.684853295

追放の扱いとかそれまでのパパのやってた事を考えると姉上が怒るのは当然だった

71 20/05/02(土)01:35:48 No.684853340

エゴはまあ…悪魔なんかより相互理解は不可能だし…

72 20/05/02(土)01:36:44 No.684853546

ヴァルチャーは投獄後もかっこよくてずるい

73 20/05/02(土)01:37:10 No.684853621

エゴは根っからコミュニケーション成立してねぇんだよな 上でも言われてるけど人間のエミュめちゃくちゃ上手いからそこで勘違いしてしまうだけで本来は話し合いもできないバケモノ

74 20/05/02(土)01:37:12 No.684853626

宇宙レベルのクソ親父と比べても面倒くささなら引けを取らない左下

75 20/05/02(土)01:37:22 No.684853663

>エゴに関してはそんな葛藤もなく即撃ち殺す判断したスターロードに >迷う暇なんてねえ!いいぞ!殺せー!!ってなったな… あれ言ったらブチ切れるって思わなかったのかな もう価値観からしてそういう生き物だから仕方ないのか

76 20/05/02(土)01:37:30 No.684853696

姉上的にはギラついてた頃の父上は尊敬できたんだろうか

77 20/05/02(土)01:37:34 No.684853704

言われてみれば吹替金尾だったわ… 宇宙レベルの邪悪演ってるのが自然すぎる…

78 20/05/02(土)01:38:11 No.684853836

>姉上的にはギラついてた頃の父上は尊敬できたんだろうか きっと姉上もかなわない狂戦士だったんだろうなって

79 20/05/02(土)01:38:22 No.684853874

こないだ初めて見たんだけどエゴは吹き替えが金尾哲夫だったせいですぐに ははーんこいつさては悪役だな?ってなった

80 20/05/02(土)01:38:25 No.684853888

姉上は親父殿以外からしたらもう時代が違うんすよってなるやつだけど 親父殿だけはノリノリで一緒に略奪支配しまくりだったのがどんどん疲れて来てもうよくない?って当時時点から反りが合わなくなったのがあるからな… 全部封印証拠隠滅は姉上からしたらちょっと待てや!ってなる

81 20/05/02(土)01:38:42 No.684853950

エゴよりドルマムゥのほうが意思の疎通できるしな…

↑Top