虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/01(金)23:44:37 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)23:44:37 No.684820187

アニメから入ったけどこれ女性向けだったの!?

1 20/05/01(金)23:45:11 No.684820378

あなた向けです

2 20/05/01(金)23:47:00 No.684820982

蒼井翔太って普通のイケメンも出来るじゃん!ってなった

3 20/05/01(金)23:48:37 No.684821551

男が見ても面白い乙女系だからな

4 20/05/01(金)23:48:54 No.684821688

レーベルは女性向け そしてラノベは基本的にレーベルでそのあたりが括られる

5 20/05/01(金)23:50:03 No.684822114

カッキーのイケメンボイスが真っ当にカッコよくてこれは確かに乙女ゲー常連になるわ...って思った

6 20/05/01(金)23:50:49 No.684822398

>男が見ても面白い乙女系だからな 乙女ゲーの女性キャラいいよね...こう清潔感があるといいますか

7 20/05/01(金)23:50:53 No.684822428

女性向けで女性主人公だけど何故か女も落とすよ

8 20/05/01(金)23:52:12 No.684822849

アニメでは出てこないだろうけどおじいさんもお局も落とすよ

9 20/05/01(金)23:52:44 No.684823034

そっち界隈だと普通なのかもしれないけど深夜アニメとニチアサしか見てないから松岡くんも蒼井翔太も真っ当なイケメンやってて新鮮だなって...

10 20/05/01(金)23:52:51 No.684823075

百合ん百合んな部分を楽しんでもいいし イケメン達にモテモテな目線に立って不思議な気分になってもいい

11 20/05/01(金)23:52:59 No.684823121

おもしれー女…で本当に愉快な女初めてみたよ…

12 20/05/01(金)23:53:04 No.684823145

人たらしだからな…

13 20/05/01(金)23:53:17 No.684823214

文庫本探すのに苦労したよ

14 20/05/01(金)23:53:39 No.684823310

げんだいちしき?むそう?なんですけど!

15 20/05/01(金)23:53:43 No.684823325

おもしれー女は珍獣的なそれではない筈だが…

16 20/05/01(金)23:54:11 No.684823480

野猿呼びはてっきり「」のいつもの弄りかと思ったら呼ばれてたんかい

17 20/05/01(金)23:54:22 No.684823528

俺のようにカタリナkawaii!で読んでる層は少なくないはずだ

18 20/05/01(金)23:54:38 No.684823621

現代知識(三秒ルール) 前世知識(木登り)

19 20/05/01(金)23:54:43 No.684823641

>アニメから入ったけどこれ女性向けだったの!? ぶっちゃけハーレム物の性別逆転版だし

20 20/05/01(金)23:55:06 No.684823781

>げんだいちしき?むそう?なんですけど! (うろ覚えのゲーム知識と木登りの才能)

21 20/05/01(金)23:55:40 No.684823969

野猿は誉め言葉

22 20/05/01(金)23:55:52 No.684824033

>野猿呼びはてっきり「」のいつもの弄りかと思ったら呼ばれてたんかい 本人が誇る程度には呼ばれてたんだろうけど 周りはあんま褒めてるわけじゃなかったよねきっと…

23 20/05/01(金)23:56:05 No.684824108

女性向けラノベ読むのは今日からマ王以来だな...

24 20/05/01(金)23:56:31 No.684824266

ラブよりコメディ多めだと女性向けも楽しめる作品は多い

25 20/05/01(金)23:56:55 No.684824405

でも男女逆転と考えると美少女たちに囲まれながら男ともイチャイチャする話に・・・ ありだな・・・

26 20/05/01(金)23:56:58 No.684824434

ハーレム(男女問わず)

27 20/05/01(金)23:57:18 No.684824569

事情が事情だから前世の未練とかあんまりないのは超タフだなって思う 俺だったら結構引きずりそうだ

28 20/05/01(金)23:57:35 No.684824663

馬鹿貴族に野猿の記憶をシュゥゥゥーッ!!

29 20/05/01(金)23:57:44 No.684824713

すみません野朗共の声優チョイスがガチでは?

30 20/05/01(金)23:58:22 No.684824913

乙女ゲームってより子供向け少女漫画に出てきそうなヤな奴って印象

31 20/05/01(金)23:58:23 No.684824921

乙女ゲームだしね

32 20/05/01(金)23:58:59 No.684825106

乙女ゲーの主人公はプレイヤーを投影するためかいいキャラしてるよね

33 20/05/01(金)23:59:02 No.684825124

女性向けゲームに敵としての女性キャラに割くリソースなんてねぇんだ

34 20/05/01(金)23:59:08 No.684825153

>>野猿呼びはてっきり「」のいつもの弄りかと思ったら呼ばれてたんかい >本人が誇る程度には呼ばれてたんだろうけど >周りはあんま褒めてるわけじゃなかったよねきっと… 親友からも普通に野猿呼びだぜ

35 20/05/01(金)23:59:28 No.684825251

乙女ゲームの女性キャラって平均Cカップ以上あるよね...

36 20/05/02(土)00:00:02 No.684825424

>乙女ゲームってより子供向け少女漫画に出てきそうなヤな奴って印象 じっさい今の乙女ゲームにはあんな70年代少女マンガみたいな悪役キャラは出ないと聞いた

37 20/05/02(土)00:00:05 No.684825433

でもこれ野猿の鈍感さやばくない?

38 20/05/02(土)00:00:08 No.684825465

乙女ゲームってこんなに百合ルートがあるんだな!

39 20/05/02(土)00:00:40 No.684825631

>乙女ゲームの女性キャラって平均Cカップ以上あるよね... 男性向けと違って貧乳枠を用意する必要が無いからね…

40 20/05/02(土)00:01:02 No.684825742

こんなポンコツ悪役そうそう出て来ねえよ…

41 20/05/02(土)00:01:14 No.684825821

前世の記憶取り戻してからは優しくなってさらに人をたらしこむようになった

42 20/05/02(土)00:01:19 No.684825852

>乙女ゲームの女性キャラって平均Cカップ以上あるよね... デカ過ぎても駄目というか描写自体が下品みたいに嫌われるからそれなりが多いんだ

43 20/05/02(土)00:01:43 No.684825984

>でもこれ野猿の鈍感さやばくない? 超やばいよ 恋愛的な意味だけじゃなく命の危機に関しても鈍感だから キノコ拾い食いして死にかけること複数

44 20/05/02(土)00:01:55 No.684826054

>野猿呼びはてっきり「」のいつもの弄りかと思ったら呼ばれてたんかい 海外だとファンの作品の略称はbakarinaだからな…

45 20/05/02(土)00:02:02 No.684826091

17歳で事故死って結構悲惨な生涯だった…

46 20/05/02(土)00:02:07 No.684826114

悪役の割にはスペック低すぎて噛ませなのでは…?

47 20/05/02(土)00:02:15 No.684826166

主人公だけあってcvはやみんなのも含めて正統派美少女オーラがすごい

48 20/05/02(土)00:02:26 No.684826231

元ネタというか始祖の謙虚が万人受けしすぎるせいで女子向け感が薄れてる気がする

49 20/05/02(土)00:02:45 No.684826331

わりと攫われたり攫われそうになったりする野猿 しかもその状態で自分の貞操とかに危機感は感じない

50 20/05/02(土)00:03:12 No.684826463

原作はside使いで全然話が進まないぞ

51 20/05/02(土)00:03:15 No.684826478

>悪役の割にはスペック低すぎて噛ませなのでは…? 左様 ライバル枠は別におりますので

52 20/05/02(土)00:04:22 No.684826799

悪役っていうよりも主人公たちが愛を再確認するためのかませくらいのノリだよね…

53 20/05/02(土)00:04:45 No.684826922

>原作はside使いで全然話が進まないぞ 同じ話を別視点で繰り返すからね 一人称で内面描写は深まるけどもうそういう作風としか

54 20/05/02(土)00:04:49 No.684826935

今のところ不快なシーンが全くなくて野猿は野猿なのでストレスなく見れる...

55 20/05/02(土)00:05:22 No.684827134

質問なんだけど su3853531.png

56 20/05/02(土)00:06:09 No.684827385

戦争だ……

57 20/05/02(土)00:06:09 No.684827387

キースあざといな...

58 20/05/02(土)00:06:45 No.684827545

なろうは一人称が基本すぎて他者視点入れたい時は同じ場面を繰り返すことになってしまう

59 20/05/02(土)00:06:57 No.684827608

>質問なんだけど >su3853531.png アランとニコルが自主的に一歩下がる 他が一歩前に出る

60 20/05/02(土)00:06:58 No.684827613

最後にウンコぶち撒けて〆るアニメ初めて見た

61 20/05/02(土)00:07:11 No.684827676

気軽に戦争を起こすな

62 20/05/02(土)00:07:18 No.684827705

>質問なんだけど >su3853531.png 血が見られるな…

63 20/05/02(土)00:07:21 No.684827723

>質問なんだけど >su3853531.png 戦が始まる

64 20/05/02(土)00:07:26 No.684827752

元リナ様は婚約者に斬り殺されるというエンディングのショッキングさに 判官びいきで妙な人気が出るタイプと見た

65 20/05/02(土)00:07:45 No.684827827

あっちゃんであるソフィアが有利かと

66 20/05/02(土)00:07:46 No.684827835

>質問なんだけど >su3853531.png はい! ジオルドですよ!

67 20/05/02(土)00:07:56 No.684827887

このすばみたいに1回オチまで書いてるのこれ?

68 20/05/02(土)00:08:08 No.684827956

破滅フラグの子供…

69 20/05/02(土)00:08:12 No.684827984

>元リナ様は婚約者に斬り殺されるというエンディングのショッキングさに >判官びいきで妙な人気が出るタイプと見た 野猿の回想みるにかなりあっけないけどな!

70 20/05/02(土)00:08:24 No.684828048

>なろうは一人称が基本すぎて他者視点入れたい時は同じ場面を繰り返すことになってしまう 毎日更新が基本みたいな文化があって展開を考えるための時間稼ぎの面もあると聞いた

71 20/05/02(土)00:08:40 No.684828119

鈍感なのは異性をゲームキャラとして見てるからなのかな?って思ったけどよくわからんな...

72 20/05/02(土)00:08:45 No.684828149

身分:公爵令嬢←スゴイえらい 学力:底辺←バカ 魔力:底辺←ポンコツ 攻略対象からの好感度:最低←まったく好かれてない あなたのライバル、カタリナ・クラエスです

73 20/05/02(土)00:08:46 No.684828158

>あっちゃんであるソフィアが有利かと ですがソフィアは女性ですからね…

74 20/05/02(土)00:08:55 No.684828190

>野猿呼びはてっきり「」のいつもの弄りかと思ったら呼ばれてたんかい いきなりの農家スタイルで作中で呼ばれてはいるんだろうなと思ったらいきなり自分から誇り出してびっくりした

75 20/05/02(土)00:09:05 No.684828240

だいぶ前からもうなろうは更新してないんじゃないの?

76 20/05/02(土)00:09:31 No.684828374

>このすばみたいに1回オチまで書いてるのこれ? 今回のアニメまではなろうで書いてる そんでそっから先のアフターストーリーを今はしてるのよ

77 20/05/02(土)00:09:31 No.684828376

>だいぶ前からもうなろうは更新してないんじゃないの? 綺麗に完結したからね

78 20/05/02(土)00:09:35 No.684828405

>鈍感なのは異性をゲームキャラとして見てるからなのかな?って思ったけどよくわからんな... 正しい流れじゃ誰からも愛されないの知ってるから…

79 20/05/02(土)00:09:41 No.684828438

>だいぶ前からもうなろうは更新してないんじゃないの? 完結してるからな

80 20/05/02(土)00:09:43 No.684828448

>鈍感なのは異性をゲームキャラとして見てるからなのかな?って思ったけどよくわからんな... ただおバカなだけかと

81 20/05/02(土)00:09:50 No.684828486

野猿の鈍感さは元が恋愛とかよく分からない小学生男子みたいなタイプなのと 追放までされて破滅する悪役令嬢がモテるわけがないって思い込みのコンボだ

82 20/05/02(土)00:09:52 No.684828494

>野猿の回想みるにかなりあっけないけどな! そこに至るまでの描写が少ないほうが盛り上がるんだよ ガルパンのいやなやつみたいな感じだよ

83 20/05/02(土)00:10:06 No.684828555

鈍感なのは野猿だからで説明できるからひどい

84 20/05/02(土)00:10:06 No.684828556

>鈍感なのは異性をゲームキャラとして見てるからなのかな?って思ったけどよくわからんな... 相手をゲームキャラとして見ているというより自分をゲームの悪役令嬢として見ている なので自分がモテると思っていない

85 20/05/02(土)00:10:07 No.684828562

ライバルというよりは御邪魔キャラだよな…

86 20/05/02(土)00:10:37 No.684828715

>野猿の鈍感さは元が恋愛とかよく分からない小学生男子みたいなタイプなのと >追放までされて破滅する悪役令嬢がモテるわけがないって思い込みのコンボだ 高校の男子女子たちもいっぱい落としてたんだろうなあ OPのあっちゃんのセリフ見るに

87 20/05/02(土)00:10:50 No.684828784

>ライバルというよりは御邪魔キャラだよな… そんな雑魚がなんと続編で!

88 20/05/02(土)00:10:59 No.684828831

スタートブック買ったらオリジナルもちょっと入れるって書いてあって楽しみ

89 20/05/02(土)00:11:11 No.684828887

>こんなポンコツ悪役そうそう出て来ねえよ… 90年代ならウテナのななみさまとかいたけど あれは悪役ではない気はしてきた

90 20/05/02(土)00:11:15 No.684828902

書籍版は一迅社が引き伸ばしてるだけなんだ

91 20/05/02(土)00:11:20 No.684828926

一日中はめふらのスレを追い回してる

92 20/05/02(土)00:11:20 No.684828928

当時web小説では特大の不人気要素でしかなかった百合要素を逆ハーに混ぜることでものにしたのは凄いよね タグも逆ハーに一本化できてGLや百合をマイナス検索に放り込んでた人もとりあえず触ってくれただろうし

93 20/05/02(土)00:11:23 No.684828952

自分はお邪魔かつ嫌なキャラだから好かれるわけないし皆マリアちゃんの恋人候補だから…

94 20/05/02(土)00:11:32 No.684829011

寝癖ボサボサできゅうりかじりながら家出るJKに恋愛など分からぬ…

95 20/05/02(土)00:11:35 No.684829030

ポンコツ悪役がキレてナイフで襲い掛かってきた挙句あっさり返り討ちで死ぬとかネタ人気しか出ねえよ…

96 20/05/02(土)00:11:37 No.684829034

>鈍感なのは異性をゲームキャラとして見てるからなのかな?って思ったけどよくわからんな... 「異性を」じゃなく「自分も」だと思う それを「誰からも愛されない悪役令嬢」だと見ている

97 20/05/02(土)00:11:45 No.684829073

ジオルドは櫻井のイメージだったわ

98 20/05/02(土)00:11:56 No.684829146

>スタートブック買ったらオリジナルもちょっと入れるって書いてあって楽しみ 成長してからのカタリナ脳内会議とかだね

99 20/05/02(土)00:11:59 No.684829171

>書籍版は一迅社が引き伸ばしてるだけなんだ 引き伸ばしてはいないよ ジャンプとかにある新章突入ってやつだ

100 20/05/02(土)00:12:49 No.684829434

>ジオルドは櫻井のイメージだったわ 櫻井は今の乙女ゲーだと大御所になったからそういう役しなくなったからな……

101 20/05/02(土)00:13:12 No.684829547

>当時web小説では特大の不人気要素でしかなかった百合要素を逆ハーに混ぜることでものにしたのは凄いよね 別に不人気ってわけでもないんだがラノベWeb両方とも百合や女主人公は不人気と言いたがる人いるからのう 人気出て実績作ってくれるとんなわきゃねーだろスレイヤーズだけが例外じゃねえわいと言えてありがたい…

102 20/05/02(土)00:13:24 No.684829600

カタリナってキャラはみんな手のひら返して殺しに来るの野猿は知ってるから惚れる筈がないんだってメタな先入観

103 20/05/02(土)00:13:28 No.684829614

ヘイトをためた悪役を最後に倒して幸せになり一件落着! 昔ながらの伝統芸よ

104 20/05/02(土)00:13:45 No.684829693

>>ジオルドは櫻井のイメージだったわ >櫻井は今の乙女ゲーだと大御所になったからそういう役しなくなったからな…… キースみたいなクセあるキャラとかやってるのかな

105 20/05/02(土)00:14:03 No.684829796

>「異性を」じゃなく「自分も」だと思う >それを「誰からも愛されない悪役令嬢」だと見ている そして「主人公」を自分の敵だと警戒しつつも あっという間に即落ち2コマする単純さも合わせてこれは伝わらない…

106 20/05/02(土)00:15:08 No.684830153

>ヘイトをためた悪役を最後に倒して幸せになり一件落着! >昔ながらの伝統芸よ それ自体は分かるんだけど 自滅的に事故的に死ぬんじゃなく 攻略対象であるジオルドが御自らの手で殺すってのは若干珍しい

107 20/05/02(土)00:15:36 No.684830321

こいつかなりファンキーだな

108 20/05/02(土)00:16:04 No.684830455

>自滅的に事故的に死ぬんじゃなく >攻略対象であるジオルドが御自らの手で殺すってのは若干珍しい それバッドエンドだからな! それやっちゃうとジオルドも主人公から離れて国を出なきゃいけなくなる

109 20/05/02(土)00:16:14 No.684830511

>攻略対象であるジオルドが御自らの手で殺すってのは若干珍しい むしろ乙女ゲーム的にはヒロインを守るべくして 王子様が断罪する形だから自らってのはちょっと違うから

110 20/05/02(土)00:16:50 No.684830706

BADENDはカタリナに殺されるんじゃなくてカタリナ殺しちゃって離別なのが酷い… なんもできねえなこの令嬢!

111 20/05/02(土)00:17:09 No.684830826

野猿はキースかニコルとくっつけて終わり!って流れが1番自然かな...

112 20/05/02(土)00:17:52 No.684831041

主人公であるマリアの選択肢で誰ルートなのかが分かれば自分を破滅させるフラグが見えるはず だからこうして直接誰が好きなのかを聞く

113 20/05/02(土)00:17:55 No.684831057

上手くいっても追放されるから頑張ってるんだしな…

114 20/05/02(土)00:18:24 No.684831207

>だからこうして直接誰が好きなのかを聞く カタリナ様をおしたおしております

115 20/05/02(土)00:18:28 No.684831233

>野猿はキースかニコルとくっつけて終わり!って流れが1番自然かな... それで済ませるにはカタリナ中毒になった患者が多過ぎてな

116 20/05/02(土)00:18:40 No.684831298

>主人公であるマリアの選択肢で誰ルートなのかが分かれば自分を破滅させるフラグが見えるはず >だからこうして直接誰が好きなのかを聞く カタリナ様をおしたおしたいしております

117 20/05/02(土)00:18:43 No.684831310

野猿は正当な読者だから主人公が最高に決まってるじゃん!ほら実際に会ったらめっちゃカワイイ! なだけだよ

118 20/05/02(土)00:18:54 No.684831371

どこがどう自然なんだすぎる…

119 20/05/02(土)00:19:03 No.684831420

マリアちゃんのルートと無関係なところに居るのが安全なのに皆カタリナの周りを離れないからな…

120 20/05/02(土)00:19:07 No.684831446

一歩先のことは考えるけど二歩三歩歩くと忘れてるのひどい

121 20/05/02(土)00:19:35 No.684831580

元の腹黒もどういう経緯で元リナ様を殺すしかなかったんだかしらないが それお前が元リナ様を婚約者にして最近まで体よく使ってたのが原因だかんな

122 20/05/02(土)00:19:38 No.684831602

>一歩先のことは考えるけど二歩三歩歩くと忘れてるのひどい ひよこか!

123 20/05/02(土)00:19:58 No.684831698

>>一歩先のことは考えるけど二歩三歩歩くと忘れてるのひどい >ひよこか! 野猿です

124 20/05/02(土)00:20:03 No.684831727

立場としてはジオルドが一番くっついてしかるべきなんだがあいつ意外と奥手だからな 既成事実を…とか言いつつなかなか手出しできない

125 20/05/02(土)00:20:11 No.684831772

>野猿は正当な読者だから主人公が最高に決まってるじゃん!ほら実際に会ったらめっちゃカワイイ! >なだけだよ それでも実際に関わるまでは主人公のせいでって多少の警戒心はあったんですよ…

126 20/05/02(土)00:20:18 No.684831813

マリアは主人公特有の鈍感勘違いをしてるのね!!

127 20/05/02(土)00:20:22 No.684831832

漫画は4巻で終わり?

128 20/05/02(土)00:20:30 No.684831879

>マリアちゃんのルートと無関係なところに居るのが安全なのに皆カタリナの周りを離れないからな… むしろカタリナ様の方からぐいぐいマリアの近くにいってるまである

129 20/05/02(土)00:20:48 No.684831982

攻略イベントを自分がこなすことで破滅フラグを回避したって自覚はあるけど 自分に対してマリアの好感度があがってることまで頭が回ってないのが野猿

130 20/05/02(土)00:20:49 No.684831985

>漫画は4巻で終わり? まだ続くよ

131 20/05/02(土)00:20:52 No.684832005

こんど5巻が出る予定

132 20/05/02(土)00:21:00 No.684832051

>漫画は4巻で終わり? 今月5巻出るよ

133 20/05/02(土)00:21:08 No.684832098

>漫画は4巻で終わり? 今月5巻が出るぞ

134 20/05/02(土)00:21:21 No.684832154

いつものメンバーの中にカタリナが出入りできるようにしないと生徒会に入らないと教師を脅したものがいる 手を上げなさい

135 20/05/02(土)00:21:25 No.684832178

>こんど5巻が出る予定 早く出ないかなぁ

136 20/05/02(土)00:21:41 No.684832277

ブックウォーカーで買ってくるか

137 20/05/02(土)00:21:46 No.684832303

すぐ忘れたりするのは元リナ様の頭が悪いのも悪いんだ…

138 20/05/02(土)00:21:51 No.684832336

学園はいる前にさっさと婚約破棄できてれば 野猿も必要以上に心配しなくてすんだけど腹黒が逃がさなかったからな…

139 20/05/02(土)00:21:56 No.684832362

やっぱ胃袋掴んでるマリアは強いよな

140 <a href="mailto:世界">20/05/02(土)00:22:11</a> [世界] No.684832452

>むしろカタリナ様の方からぐいぐいマリアの近くにいってるまである そうだカタリナ! ぐいぐいマリアに嫌がらせをするんだ!!

141 20/05/02(土)00:22:15 No.684832484

カタリナで抜くとカタリナで抜ける婚約者で良かったなってなるよね

142 20/05/02(土)00:22:20 No.684832518

>>野猿は正当な読者だから主人公が最高に決まってるじゃん!ほら実際に会ったらめっちゃカワイイ! >>なだけだよ >それでも実際に関わるまでは主人公のせいでって多少の警戒心はあったんですよ… 会った瞬間から魅力的!可愛い!しか考えてない… 手作りお菓子食べて微笑まれてからはもう破滅とか関係なしだし

143 20/05/02(土)00:23:04 No.684832755

キースたちに教えて貰ってるのに強制力のせいで成績は平均なんです!

144 20/05/02(土)00:23:16 No.684832817

>そうだカタリナ! >ぐいぐいマリアに嫌がらせをするんだ!! み つ け た

145 <a href="mailto:カタリナ">20/05/02(土)00:23:32</a> [カタリナ] No.684832899

(ジオルドは私を防波堤に使ってて主人公に惚れたら国外追放にするか斬り殺してくるに決まってるわ…!)

146 20/05/02(土)00:23:39 No.684832944

>学園はいる前にさっさと婚約破棄できてれば >野猿も必要以上に心配しなくてすんだけど腹黒が逃がさなかったからな… 婚約解消ばっちこいですからね!を言われまくった腹黒は正直なところ泣いていいと思う

147 20/05/02(土)00:23:57 No.684833044

>手作りお菓子食べて微笑まれてからはもう破滅とか関係なしだし 餌付けされてる…

148 20/05/02(土)00:23:57 No.684833047

野猿とはなんだ学園の聖女カタリナ・クラエス様だぞ

149 20/05/02(土)00:24:17 No.684833156

>キースたちに教えて貰ってるのに強制力のせいで成績は平均なんです! 古代文字読めるようになろうねぇ

150 20/05/02(土)00:24:20 No.684833172

別人ね……!!

151 <a href="mailto:世界">20/05/02(土)00:24:22</a> [世界] No.684833183

>キースたちに教えて貰ってるのに強制力のせいで成績は平均なんです! いや知らんし…

152 20/05/02(土)00:24:36 No.684833271

はめふらって略称がなんか好きになれない

153 <a href="mailto:ママリナ">20/05/02(土)00:24:45</a> [ママリナ] No.684833320

>野猿とはなんだ学園の聖女カタリナ・クラエス様だぞ (うちの娘の事ではないわね…)

154 20/05/02(土)00:25:01 No.684833414

元リナ様はもっと成績悪いんだぞ

155 20/05/02(土)00:25:09 No.684833461

家柄だけのどこにいるでもいる低スペック女なはずの聖女

156 20/05/02(土)00:25:11 No.684833478

勢…女…?

157 20/05/02(土)00:25:21 No.684833524

多分漫画もほんとは4巻で終わるつもりだったんだろうけど予想外に売れたんだろうな

158 20/05/02(土)00:25:24 No.684833543

>はめふらって略称がなんか好きになれない 基本的に野猿で通じるし海外ではバカリナの愛称で呼ばれてる

159 20/05/02(土)00:25:34 No.684833592

>はめふらって略称がなんか好きになれない わかるけど あきらめろ

160 20/05/02(土)00:25:35 No.684833599

>はめふらって略称がなんか好きになれない なんかハメフェラっぽいよね

161 20/05/02(土)00:25:40 No.684833624

>はめふらって略称がなんか好きになれない ここではずっと野猿で通ってたからな…

162 20/05/02(土)00:26:20 No.684833854

それもこれも令嬢って言葉自体が差別表現だって言い張る馬鹿がいるのが悪いんや…

163 20/05/02(土)00:26:48 No.684833988

>勢…女…? 確かに勢いはあるな…

164 20/05/02(土)00:26:48 No.684833991

カタリナからしたらいつまでたっても婚約解消しないジオルドはゲームと同じく国外追放する気なんだって思ってるのかな

165 20/05/02(土)00:27:05 No.684834094

タイトルに拉致が使えなかったアニメあったね

166 20/05/02(土)00:27:50 No.684834354

誰もマリアにアプローチしないなんて男性陣はだらしないわね! ぐらい思ってるのが野猿

167 20/05/02(土)00:27:54 ID:9AmCghmU 9AmCghmU No.684834376

削除依頼によって隔離されました しょせん女尊男卑フェミクソアニメ 男まさりの微妙ブスフェミヒロインがイケメンにちやほやされる女尊男卑展開

168 20/05/02(土)00:28:10 No.684834471

腹黒は腹黒だってずっと思われてるせいでいくら言っても信じて貰えないのも不幸だ

169 20/05/02(土)00:28:10 No.684834472

>カタリナからしたらいつまでたっても婚約解消しないジオルドはゲームと同じく国外追放する気なんだって思ってるのかな いつでもそばにいる死亡フラグだよ 流石のカタリナ様でも死ぬのは嫌だよ

170 20/05/02(土)00:28:31 No.684834584

腹黒が腹黒なのは変わってないから…

171 20/05/02(土)00:28:44 No.684834667

>腹黒は腹黒だってずっと思われてるせいでいくら言っても信じて貰えないのも不幸だ 既成事実を作るしかないな

172 20/05/02(土)00:28:59 No.684834734

キースを懐柔できた現状の野猿にとって一番危険なのは腹黒だからな…

173 20/05/02(土)00:29:05 No.684834771

>カタリナからしたらいつまでたっても婚約解消しないジオルドはゲームと同じく国外追放する気なんだって思ってるのかな だってガンダムで例えたら自分はガルマ・ザビで腹黒はシャアみたいなもんだからな… にこやかに近づいてきても「こいつ絶対いつか殺す気だわ…」ってのが拭えない

174 20/05/02(土)00:29:08 No.684834794

キースの事は立派な好青年に成長したと思ってる義姉いいよね

175 20/05/02(土)00:29:23 No.684834877

>腹黒は腹黒だってずっと思われてるせいでいくら言っても信じて貰えないのも不幸だ 内心はぜんぜん別だけど返答は原作と同じだからねそこら辺の機微を野猿に読み取れってのが無理な話

176 20/05/02(土)00:29:50 No.684835032

>誰もマリアにアプローチしないなんて男性陣はだらしないわね! >ぐらい思ってるのが野猿 だったら私がマリアを守ってあげなきゃ!した カタリナ様ルートまっしぐらになった

177 20/05/02(土)00:30:08 No.684835140

>こいつかなりモンキーだな

178 20/05/02(土)00:30:41 No.684835338

自分は悪役令嬢だから魅力なんて無いって前提でずっと生きてるカタリナ様はすごいよ

179 20/05/02(土)00:30:48 No.684835384

>キースの事は立派な好青年に成長したと思ってる義姉いいよね ナンパ野郎ではなくなったからね どシスコン童貞になったけど

180 20/05/02(土)00:31:37 No.684835661

攻略キャラ分のイベントを一人でこなしたらそら好感度ぶっちぎるよね

181 20/05/02(土)00:31:38 No.684835674

ワイルドモンキー……

182 20/05/02(土)00:31:40 No.684835686

カタリナ様の中ではキース→マリア→ジオルドで 自分が入る余地ないからな…

183 20/05/02(土)00:31:52 No.684835757

悪役だからってのを自己評価の低さにしてる令嬢モノは意外と多い

184 20/05/02(土)00:31:57 No.684835783

本屋が軒並み閉まってて原作買えねぇ

185 20/05/02(土)00:32:07 No.684835830

元リナ様はキースを苛め抜いてて 義理母はずっとキースが夫の隠し子って疑惑をぬぐえていない 元の話だとキースの環境についてはお父様が一番悪いのでは

186 20/05/02(土)00:32:16 No.684835881

>攻略キャラ分のイベントを一人でこなしたらそら好感度ぶっちぎるよね ついでにゲームに存在しない実家イベントもこなしちゃうぞ

187 20/05/02(土)00:32:33 No.684835978

>本屋が軒並み閉まってて原作買えねぇ 電書で買えばすぐだぞ

188 20/05/02(土)00:32:39 No.684836007

野猿も今のジオルドが自分を害するとは思えないと思ってるけど イベントがゲーム通りに発生してくるからな…

189 20/05/02(土)00:32:53 No.684836095

>本屋が軒並み閉まってて原作買えねぇ 目の前の機械で通販使うか電子書籍使え

190 20/05/02(土)00:32:59 No.684836136

いや実際にスペック比較したら完全に負けてるのは当たってるから

191 20/05/02(土)00:33:07 No.684836189

>本屋が軒並み閉まってて原作買えねぇ みんな電子版電子版って言うけどやっぱり紙が欲しいよね

192 20/05/02(土)00:33:43 No.684836399

「」なのかとしあきなのか壺の奴らなのか一体誰が最初に言いだしたのか知らないけど 幾ら仲良くなったとしても織田信長に転生して明智光秀を信じられるかって言われて思いっきり納得した俺がいるんだ…

193 20/05/02(土)00:33:47 No.684836424

どんなに環境を改善してもイベントが強制発生してくる世界の強制力が厄介すぎる

194 20/05/02(土)00:33:54 No.684836471

カタリナを破滅させたいという開発者の怨念には勝てねえんだ

195 20/05/02(土)00:34:09 No.684836555

よく言われるけどマリアの家庭環境とかも原作ゲーム通りだったんだろうか

196 20/05/02(土)00:34:15 No.684836581

>元リナ様はキースを苛め抜いてて >義理母はずっとキースが夫の隠し子って疑惑をぬぐえていない >元の話だとキースの環境についてはお父様が一番悪いのでは そんな環境ので母親にくりそつなので甘やかしまくった結果が元リナ様だ

197 20/05/02(土)00:34:18 No.684836591

>>本屋が軒並み閉まってて原作買えねぇ >みんな電子版電子版って言うけどやっぱり紙が欲しいよね 読みたいだけじゃなくてグッズとして持ちたい感じね

198 20/05/02(土)00:34:48 No.684836766

好かれているのはその人柄ゆえなんだが それを自認しろっていうのは無理難題

199 20/05/02(土)00:35:19 No.684836929

>>本屋が軒並み閉まってて原作買えねぇ >みんな電子版電子版って言うけどやっぱり紙が欲しいよね 今は電書で読んで書店が開いたら書籍を買えばいいんだよ

200 20/05/02(土)00:35:32 No.684836998

>カタリナを破滅させたいという開発者の怨念には勝てねえんだ 光がそっち見てるぞ

201 20/05/02(土)00:35:39 No.684837044

野猿にとってはゲーム本来の主人公のマリアは自分がプレイしたいわば半身みたいなものだからね…

202 20/05/02(土)00:35:49 No.684837101

破滅を回避する為や適当に行動したことでフラグ立ってるからな…

203 20/05/02(土)00:35:50 No.684837115

>よく言われるけどマリアの家庭環境とかも原作ゲーム通りだったんだろうか 野猿はマリアが努力してた話とか 家庭の話とかは全く知らないので 少なくともゲームのジオルドキースアランルートでは出ない

204 20/05/02(土)00:36:03 No.684837189

>はめふらって略称がなんか好きになれない なんかエッチなflash全盛期にそう言う名前のサイトありそう

205 20/05/02(土)00:36:07 No.684837211

クラエス家は疑惑が解消されてラブラブ夫婦になっても強制力のせいで弟妹は増えないんだ

206 20/05/02(土)00:36:29 No.684837337

ファンブックとかでさらっと語られそうな設定だよねマリアの家庭事情

207 20/05/02(土)00:36:40 No.684837394

>よく言われるけどマリアの家庭環境とかも原作ゲーム通りだったんだろうか まあ多分 学園入学前にイレギュラーのカタリナ様が関わってない事はゲーム通りだろう

208 20/05/02(土)00:36:43 No.684837418

マリアの設定は2で生えてきてても驚かないよ

209 20/05/02(土)00:36:47 No.684837443

>今は電書で読んで書店が開いたら書籍を買えばいいんだよ 同じ本を重複して買えるほど富豪じゃないんだ…

210 20/05/02(土)00:37:02 No.684837528

>クラエス家は疑惑が解消されてラブラブ夫婦になっても強制力のせいで弟妹は増えないんだ 跡取りとしてキースを呼んだんだから今更増やすとキースの立場が危うくなるんだよ!

211 20/05/02(土)00:37:11 No.684837589

マリアに生えてくる!?

212 20/05/02(土)00:37:18 No.684837631

マリアのお父さんは失踪したんだっけ?

213 20/05/02(土)00:37:44 No.684837777

あんまりな扱いの割にちゃんとマリアの対になるような設定なんだよねカタリナ様…

214 20/05/02(土)00:38:15 No.684837928

マリアの家庭事情はゲームでは裏設定ぐらいの話かもしれない

215 20/05/02(土)00:38:48 No.684838076

>どんなに環境を改善してもイベントが強制発生してくる世界の強制力が厄介すぎる 何の脈絡もなく破滅イベント起きるしいつの間にか続編の破滅フラグも発生してくるしで本当に世界がカタリナを悪役にして破滅させようとしてくるからな… 余りにも露骨すぎておかしいぞコレってなってるのがマリア以外にも何人も出て来てるからな…

216 20/05/02(土)00:38:50 No.684838089

>マリアの設定は2で生えてきてても驚かないよ が >マリアは2で生えてきてても驚かないよ に見えた 一瞬そうだね!を入れかけた

217 <a href="mailto:世界">20/05/02(土)00:38:55</a> [世界] No.684838122

>学園入学前にイレギュラーのカタリナ様が関わってない事はゲーム通りだろう だからこうして続編設定とかで関わってないところが攻めてきてもいいよね!

218 20/05/02(土)00:39:12 No.684838236

マリアちゃんの家庭事情は会長ルートで語られてたりして それなら野猿が知らなくても問題ないし

219 20/05/02(土)00:39:37 No.684838361

ここはカタリナに歪んだ愛情を抱いた人間達の作った世界だからな…

220 20/05/02(土)00:39:37 No.684838365

>マリアのお父さんは失踪したんだっけ? 失踪はしてないけど家には帰って来てくれない状態

221 20/05/02(土)00:39:45 No.684838405

ほか学生から見たキース評ってどんなもんなんだろうか やっぱみんなシスコンだわシスコンよ…(ヒソヒソ)って噂したりしてるんだろうか

222 20/05/02(土)00:40:00 No.684838485

ピンチを助けてくれた 家庭環境を助けてくれた 身分の差を抜きに対等に接してくれた お慕いしております

223 20/05/02(土)00:40:04 No.684838503

>だからこうして続編設定とかで関わってないところが攻めてきてもいいよね! 見 つ け た

224 20/05/02(土)00:40:10 No.684838537

>>学園入学前にイレギュラーのカタリナ様が関わってない事はゲーム通りだろう >だからこうして続編設定とかで関わってないところが攻めてきてもいいよね! しかしそこは流石のイレギュラー まさかの主人公と同じ就職先

225 20/05/02(土)00:40:17 No.684838569

むしろゲームスタッフは何も考えてなかったのに 世界が勝手にマリアの家庭環境を設定したのかもしれない

226 20/05/02(土)00:40:46 No.684838744

>むしろゲームスタッフは何も考えてなかったのに >世界が勝手にマリアの家庭環境を設定したのかもしれない 世界さん完全にマリアの敵だわ…

227 20/05/02(土)00:41:08 No.684838878

>ほか学生から見たキース評ってどんなもんなんだろうか >やっぱみんなシスコンだわシスコンよ…(ヒソヒソ)って噂したりしてるんだろうか イケメンだけど姉にベッタリで色んな意味で近づけない

228 20/05/02(土)00:41:08 No.684838879

>むしろゲームスタッフは何も考えてなかったのに >世界が勝手にマリアの家庭環境を設定したのかもしれない つまりマリアちゃんも世界の犠牲者…! これは戦うのも仕方がないですね

229 20/05/02(土)00:41:19 No.684838925

やはり一番の害悪は世界なのでは?

230 20/05/02(土)00:41:27 No.684838983

月姫の主人公が非童貞とかそういう設定だけあってゲームで語られないやつ

231 20/05/02(土)00:41:41 No.684839051

闇魔法と誘拐ばっかじゃちょっとネタも尽きてきたっすね みたいな事言ってるのが多分2終わった後くらいの世界

232 20/05/02(土)00:41:43 No.684839061

マリアのお父さんは奥さんが浮気した結果マリアを生んだんじゃないかっていう疑惑が晴れてないから ママリナさんの立場みたいなもんだな

233 20/05/02(土)00:42:15 No.684839264

よく考えれば婚約者のいる貴族を寝取るほど愛情に飢えてるやつが 普通の平民なわけがないわな

234 20/05/02(土)00:42:17 No.684839276

製作スタッフに愛されてるカタリナ 愛してるから破滅させたいってどっかの漫画家みたいだな

235 20/05/02(土)00:42:45 No.684839454

ゲームの世界だからなんらかの強制力が働くのも仕方ないよね

236 20/05/02(土)00:42:59 No.684839524

>よく考えれば婚約者のいる貴族を寝取るほど愛情に飢えてるやつが >普通の平民なわけがないわな 結果的には寝取りになるけど設定では攻略対象の方から迫ってきた感じだから…

↑Top