虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トイレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)23:34:53 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684816338

    トイレに10㎝くらいのコイツが出てきた サッシと網戸の隙間から入ってきたみたい

    1 20/05/01(金)23:35:28 No.684816568

    del

    2 20/05/01(金)23:35:53 No.684816723

    脚がそれぞれよちよち動いててかわいい

    3 20/05/01(金)23:35:58 No.684816759

    もう出る時期になってしまったのか…

    4 20/05/01(金)23:36:55 No.684817159

    虫画像でスレを立てるような「」の家に俺が超能力で虫を送り込んだ

    5 20/05/01(金)23:36:57 No.684817171

    こいつ飼いたいんだけどうちの近所だと野生の全く見たこと無いんだよなぁ… 海外のでかいのでも良いんだけど

    6 20/05/01(金)23:37:26 No.684817365

    でかい奴は物理じゃなかなか死なない…

    7 20/05/01(金)23:37:40 No.684817461

    暑くなって本格的に虫が出てきた もうおしまいだ

    8 20/05/01(金)23:37:43 No.684817478

    ヨロイオオムカデ飼いたい

    9 20/05/01(金)23:37:51 No.684817523

    装甲値が高いうえに毒属性攻撃までしてくるのなんなの

    10 20/05/01(金)23:37:53 No.684817535

    トイレならスリッパがあるじゃろ?

    11 20/05/01(金)23:37:59 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684817578

    数日前にここで出たという報告があったけど少し寒い家の地域は関係ないだろうと思っていた矢先にこれだ もう出る時期になってしまった

    12 20/05/01(金)23:38:45 No.684817878

    ケツから出てきたの?

    13 20/05/01(金)23:38:46 No.684817884

    ウチもついさっき出たから塵取りで外にポイしてきた 頭上げて発狂モードに入られると焦る…

    14 20/05/01(金)23:39:01 No.684817986

    武家に愛され虫

    15 20/05/01(金)23:39:09 No.684818036

    陸戦型ゴカイ

    16 20/05/01(金)23:39:12 No.684818052

    必勝法あるよ たしか唾つけた針とか刃物とかで左眼刺すの

    17 20/05/01(金)23:39:14 No.684818066

    割り箸で掴んでトイレにシューーーーーー

    18 20/05/01(金)23:39:16 No.684818081

    カタログでの主張がすごい

    19 20/05/01(金)23:39:29 No.684818152

    毒さえ無きゃ戦えるんだが

    20 20/05/01(金)23:39:34 No.684818183

    迷わず頭をつぶす あとはポイ

    21 20/05/01(金)23:39:46 No.684818272

    ゴキより精神的にはマシだけどトイレとか寝てるときとかの無防備なときは勘弁してほしいな

    22 20/05/01(金)23:39:50 No.684818306

    世界一辛いグミを食べたGに負けててダメだった

    23 20/05/01(金)23:39:53 No.684818339

    寝てる時に自分の髪の毛が耳とかに当たる度にビクッとなる

    24 20/05/01(金)23:40:01 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684818384

    >トイレならスリッパがあるじゃろ? もう処分したよ 金柄杓に熱湯いれてトングで掴んで茹で殺した

    25 20/05/01(金)23:40:08 No.684818422

    凍らせる殺虫剤でころしてる よく効く気がする

    26 20/05/01(金)23:40:22 No.684818502

    カラーリングがまずただ者じゃない

    27 20/05/01(金)23:40:23 No.684818514

    ムカデは可愛い ヤスデは無理

    28 20/05/01(金)23:40:37 No.684818619

    みんなどんな野生で寝てるの…

    29 20/05/01(金)23:40:42 No.684818653

    ヤスデはまず臭いのが無理

    30 20/05/01(金)23:40:48 No.684818692

    >虫画像でスレを立てるような「」の家に俺が超能力で虫を送り込んだ 結果的に虫画像でスレ立つから止めたら?

    31 20/05/01(金)23:40:50 No.684818704

    デカいのはかっこいい 小さいのはキモい

    32 20/05/01(金)23:40:55 No.684818737

    しかしこれから益々コロナで大変なのにこいつらは協調性の欠片もないわな こういうときくらい共闘しとくれ

    33 20/05/01(金)23:41:01 No.684818775

    スズメバチとかも危険ではあるけど窓開けっぱなしとかしない限りは部屋に来ないし デカいクモはたまに来るけど噛まないから無害だし 本当にこいつだけが生活を脅かしてくる

    34 20/05/01(金)23:41:03 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684818783

    >ムカデは可愛い >ヤスデは無理 逆じゃね?

    35 20/05/01(金)23:41:04 No.684818796

    油に漬け込もうぜー!

    36 20/05/01(金)23:41:10 No.684818839

    ムカデはつがいで居るからな…必死こいて探すといい…

    37 20/05/01(金)23:41:17 No.684818881

    センチピード!

    38 20/05/01(金)23:41:19 No.684818897

    はさみで切ると一部が逃げるんだよなあ

    39 20/05/01(金)23:41:35 No.684819021

    >ムカデはつがいで居るからな…必死こいて探すといい… 迷信らしいな

    40 20/05/01(金)23:41:41 No.684819054

    いもげアックスの錆にしてやる

    41 20/05/01(金)23:41:42 No.684819072

    >>虫画像でスレを立てるような「」の家に俺が超能力で虫を送り込んだ >結果的に虫画像でスレ立つから止めたら? 永久機関の完成だな

    42 20/05/01(金)23:42:02 No.684819195

    うちはクロゴキブリくらいだ バラバラにしてペットのアリに食わせてる ついでに卵が出てきたから試しに育てている

    43 20/05/01(金)23:42:04 No.684819208

    マンションの5階に住んでたときも出てきて意味が分からなかった

    44 20/05/01(金)23:42:13 No.684819280

    ゴキのほうがまだましだよ殺虫剤かければ死ぬもの こいつ氷殺使っても生き返るし殺虫剤かけても死なないしスリッパで百叩きにしても死なないし血はなんか変な色だしやばいよ

    45 20/05/01(金)23:42:30 No.684819384

    ムカデとかGは頭よくよく見ると何も考えてなさそうな顔して可愛く見えるときがある 身体見るとキツイけど

    46 20/05/01(金)23:42:32 No.684819406

    >マンションの5階に住んでたときも出てきて意味が分からなかった こいつら飛ぶよ そうに決まってる

    47 20/05/01(金)23:42:49 No.684819514

    ゴキブリは食べ物の食害とアレルギーの発生くらいか害があるの

    48 20/05/01(金)23:43:00 No.684819585

    茹で殺す

    49 20/05/01(金)23:43:00 No.684819589

    にんげんさんにんげんさん あったかそうですねそっちいってもいいですか あ、かんでもいいですかかみますねがぶり

    50 20/05/01(金)23:43:05 No.684819619

    叩くんじゃ無くて圧迫しながら擦るんだよ

    51 20/05/01(金)23:43:20 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684819717

    昆虫は熱に弱いから熱湯良いよ すぐ死ぬから楽ちん

    52 20/05/01(金)23:43:26 No.684819762

    にんげんさんかみごこちいいですね ちょっとどくもいれますねぶすり

    53 20/05/01(金)23:43:37 No.684819822

    そういやこいつはアシダカ軍曹でも勝てないんだろうか?

    54 20/05/01(金)23:43:52 No.684819911

    軍手の中に潜んでて気づかず装着して地獄をみた

    55 20/05/01(金)23:43:59 No.684819957

    ムカデは雌雄判別に水に沈めたりするらしいけどどういう仕組みなのかな

    56 20/05/01(金)23:44:07 No.684819999

    凍らせるスプレーは信頼できない

    57 20/05/01(金)23:44:11 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684820024

    >軍手の中に潜んでて気づかず装着して地獄をみた ヒィ

    58 20/05/01(金)23:44:36 No.684820180

    >軍手の中に潜んでて気づかず装着して地獄をみた パンツじゃなくてよかったな

    59 20/05/01(金)23:44:46 No.684820251

    >にんげんさんかみごこちいいですね >ちょっとどくもいれますねぶすり どうして…

    60 20/05/01(金)23:44:59 No.684820323

    仙台だが家で見たことない

    61 20/05/01(金)23:45:06 No.684820350

    割りばしで挟んでポットのお湯かける

    62 20/05/01(金)23:45:13 No.684820388

    ペットボトルの底を切ったやつで閉じ込めてから殺虫剤

    63 20/05/01(金)23:46:04 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684820674

    熱湯だ 熱湯は全てを解決する

    64 20/05/01(金)23:46:04 No.684820679

    母はこいつに殺虫剤+ライターで火炎放射した 母は強かった…強すぎでしょ…

    65 20/05/01(金)23:46:39 No.684820872

    地方旅館民宿で寝る前に布団捲らない奴はこいつとエンカウントしたことないモヤシ

    66 20/05/01(金)23:46:40 No.684820874

    寝てるときに服の中に入ってきたから憎い それはそれとしてデザインはかっこいいし子育てを頑張るところも好きだ

    67 20/05/01(金)23:46:46 No.684820901

    こいつ家で見たことないな ゲジゲジは出るんだけど

    68 20/05/01(金)23:46:49 No.684820920

    ヤスデはかわいい! 腐葉土食べるんだぜ!

    69 20/05/01(金)23:46:55 No.684820954

    ムカデはこれで臆病なので動くものと行き会うととりあえず噛むという

    70 20/05/01(金)23:47:04 No.684821018

    なんでこうも攻撃力も防御力も生命力も強いんだ

    71 20/05/01(金)23:47:04 No.684821021

    めっちゃ古代から絶滅することなく繁栄を続けた戦闘狂

    72 20/05/01(金)23:47:30 No.684821162

    >凍らせるスプレーは信頼できない マジで?めっちゃ強いイメージあったぞ

    73 20/05/01(金)23:47:34 No.684821186

    >ムカデはこれで臆病なので動くものと行き会うととりあえず噛むという 田舎のヤンキーかよ

    74 20/05/01(金)23:47:45 No.684821239

    めっちゃかっこいいと思ってるけどそれはそれとして実害があるので殺す

    75 20/05/01(金)23:47:54 No.684821283

    山とか郊外行かないと居ないんじゃない

    76 20/05/01(金)23:48:17 No.684821415

    >>ムカデはこれで臆病なので動くものと行き会うととりあえず噛むという >田舎のヤンキーかよ 音鳴らしたり威嚇とかしないし…

    77 20/05/01(金)23:48:23 No.684821472

    ガスガンで撃ち殺すのは同かな

    78 20/05/01(金)23:48:44 No.684821604

    大蜈蚣と言えば神殺しだからな…

    79 20/05/01(金)23:48:45 No.684821615

    こいつ駆除用にトング用意して捕獲したことあるけど凄かった トング越しに必死に抜け出そうとギチギチもがくパワーが伝わってくるんだもん

    80 20/05/01(金)23:48:48 No.684821649

    足元から無音でズボンに入ってくるのと天井から落ちてくるのだけはやめろ

    81 20/05/01(金)23:48:49 No.684821655

    こいつを侮ってる者がいる理由がよくわからない

    82 20/05/01(金)23:48:57 No.684821712

    強粘着コロコロのテープでばちんと取り押さえられればおしまいなのだが…

    83 20/05/01(金)23:48:59 No.684821731

    寝て起きたら帯状湿疹ぽい物が出来てて死を覚悟したらムカデが這った痕だったというおじいちゃんがいた

    84 20/05/01(金)23:49:02 No.684821751

    >ガスガンで撃ち殺すのは同かな 難易度高すぎる…

    85 20/05/01(金)23:49:21 No.684821858

    風呂場と寝室とか無防備な場所ででるなよクソッ

    86 20/05/01(金)23:49:33 No.684821933

    >ムカデはこれで臆病なので動くものと行き会うととりあえず噛むという 臆病だからではなく単に熱源=襲うぐらいの認識だ 生粋のキリングマシーンだ

    87 20/05/01(金)23:49:37 No.684821960

    >ガスガンで撃ち殺すのは同かな ヘッショ的確に当てないと死なないと思う

    88 20/05/01(金)23:49:38 No.684821965

    コイツの子育て見たけど凄かった 親が子供全員抱きかかえてしばらく生活とか

    89 20/05/01(金)23:49:41 No.684821984

    どんな時でも熱湯だぞ

    90 20/05/01(金)23:49:52 No.684822038

    昨日風呂場にゴキ出たから中性洗剤をくらえー!したよ 処理より死体の片付けの方が精神的にイヤだったけど…

    91 20/05/01(金)23:50:02 No.684822112

    割と本気で心配になって睡眠障害に繋がるからな

    92 20/05/01(金)23:50:11 No.684822159

    朝ドア開けたらぽとんはたまにあるな

    93 20/05/01(金)23:50:29 No.684822291

    >コイツの子育て見たけど凄かった >親が子供全員抱きかかえてしばらく生活とか 怖ぇよそこに足何本あるんだよ

    94 20/05/01(金)23:50:31 No.684822305

    ムカデは物理耐性高いからな…

    95 20/05/01(金)23:50:35 No.684822329

    ありんこブログとかで見るムカデは凄く大人しそうだけど実際めっちゃ凶暴なんでしょう?

    96 20/05/01(金)23:50:38 No.684822342

    スコップで刺しても地面が柔らかいと切断できない

    97 20/05/01(金)23:50:50 No.684822407

    正直こいつ入ってくるのはボロ屋すぎないか

    98 20/05/01(金)23:50:53 No.684822429

    こいつ毎日脚全部掃除するらしいな

    99 20/05/01(金)23:50:54 No.684822434

    虫苦手な俺は引っ越しを考えるレベル

    100 20/05/01(金)23:50:57 No.684822447

    ぬもハントしたがらない

    101 20/05/01(金)23:51:16 No.684822551

    見たら俺も瞬時に屠殺モードに切り替わる必ず殺す必殺だ逃がさない

    102 20/05/01(金)23:51:36 No.684822653

    せめてさ写真じゃなくてイラストで立てるとかそういう配慮はできないわけ?

    103 20/05/01(金)23:51:57 No.684822765

    多少金をかけてでも入れたくないからお庭に毒餌をまいてるけど かわいそうだがダンゴムシにも犠牲になってもらう!

    104 20/05/01(金)23:51:59 No.684822777

    >ぬもハントしたがらない 顔パンパンドッグは蛇だっけムカデだっけ

    105 20/05/01(金)23:52:04 No.684822801

    >正直こいつ入ってくるのはボロ屋すぎないか それはある でもたまにエアコンのドレンホースから入ってくるから良い家も油断できない

    106 20/05/01(金)23:52:05 No.684822813

    ムカデ二匹でワンセット伝説

    107 20/05/01(金)23:52:11 No.684822843

    >正直こいつ入ってくるのはボロ屋すぎないか できたばかりの新築でも見事に入り込む高性能

    108 20/05/01(金)23:52:16 No.684822862

    >正直こいつ入ってくるのはボロ屋すぎないか わかってても言わないのが優しさだぞ!

    109 20/05/01(金)23:52:19 No.684822877

    ぼろ屋というか家の近くに湿った土があるかどうかだな

    110 20/05/01(金)23:53:01 No.684823132

    ヤフオクでいい値が付くと聞いてから潰し難くなった

    111 20/05/01(金)23:53:33 No.684823281

    手始めに家の回りに例の白線を引く 巻き込まれて多少の被害も出るがこいつを殺すためなら厭わない

    112 20/05/01(金)23:53:39 No.684823306

    薬にでもするのか

    113 20/05/01(金)23:54:04 No.684823447

    山に面した田舎だから最新のリフォームしても多分入ってくると思う

    114 20/05/01(金)23:54:17 No.684823505

    ムカデ飼育は結構流行ってるよ

    115 20/05/01(金)23:54:46 No.684823659

    うちは婆ちゃんが毎年同時期にでかいムカデが出てくるのをこいつは家の守り神とか言ってたけど そんな言い伝えどこにもなかった

    116 20/05/01(金)23:54:46 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684823664

    >トング越しに必死に抜け出そうとギチギチもがくパワーが伝わってくるんだもん 頭を掴むと良いぞ

    117 20/05/01(金)23:54:55 No.684823724

    そもそも家に入るのに別に隙間はいらないからなこいつ

    118 20/05/01(金)23:54:57 No.684823740

    カーテンの裏にいた時は吃驚したな あいつよく噛まなかったな

    119 20/05/01(金)23:55:21 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684823854

    >うちは婆ちゃんが毎年同時期にでかいムカデが出てくるのをこいつは家の守り神とか言ってたけど >そんな言い伝えどこにもなかった 武家の家系なのでは

    120 20/05/01(金)23:56:10 No.684824139

    山の中に住んでるとどんなに新しい家でも窓を普段開けなくても出てくるのが腹立つ… どこから入ってくるんだコイツ

    121 20/05/01(金)23:56:27 No.684824237

    頭を潰すと死ぬ

    122 20/05/01(金)23:56:31 No.684824267

    昔住んでいた家の裏に藪があった こいつのほかにGやネズ公、イタチにヘビまで見たことはある 今はマンションなので何も出てこないGすら見ない蚊くらいだわ本当に快適だマンション

    123 20/05/01(金)23:56:54 No.684824402

    昔こいつを外に放り投げて熱湯ぶっかけたらシュンって小さくなって ちが…そんなつもりじゃ…ってなった

    124 20/05/01(金)23:57:24 No.684824604

    お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ

    125 20/05/01(金)23:57:53 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684824774

    >山の中に住んでるとどんなに新しい家でも窓を普段開けなくても出てくるのが腹立つ… >どこから入ってくるんだコイツ 窓とサッシの隙間

    126 20/05/01(金)23:58:14 No.684824870

    >武家の家系なのでは ムカデは毘沙門天の使いで武家に人気が高かった 家紋にもなってるね

    127 20/05/01(金)23:58:15 No.684824876

    「」の布団の中にこいつがいる呪いをかけた

    128 20/05/01(金)23:58:31 No.684824960

    排水溝からも余裕

    129 20/05/01(金)23:59:22 No.684825215

    数年前噛まれたけど患部を冷やせば冷やすほど痛くなったからぬるめのお湯かけたら助かった ただそのあともしばらくめちゃくちゃ痛かゆくてサンダル生活を強いられた

    130 20/05/01(金)23:59:35 No.684825286

    噛まれた箇所が悪いと今は下手に病院も行けないし詰むんじゃねえかな…

    131 20/05/02(土)00:00:11 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684825483

    >数年前噛まれたけど患部を冷やせば冷やすほど痛くなったからぬるめのお湯かけたら助かった >ただそのあともしばらくめちゃくちゃ痛かゆくてサンダル生活を強いられた コイツらの毒はハチと同系統なので45℃の熱で解毒できる

    132 20/05/02(土)00:00:21 No.684825534

    >噛まれた箇所が悪いと今は下手に病院も行けないし詰むんじゃねえかな… ムカデ  vs チンポ

    133 20/05/02(土)00:00:30 No.684825579

    こんなの出るとかどんな秘境に住んでんの? みたいに言われるけど毎年‥ろすぞ‥ ってなる程度には脅威

    134 20/05/02(土)00:01:15 No.684825829

    >噛まれた箇所が悪いと今は下手に病院も行けないし詰むんじゃねえかな… 死ぬような毒じゃないだろ

    135 20/05/02(土)00:01:19 No.684825855

    スレ画でだめって繊細すぎる...

    136 20/05/02(土)00:01:44 No.684825994

    庭の置石と枯れ木と落ち葉を掃除しよう 山だとこの辺どうしようもない…

    137 20/05/02(土)00:02:13 No.684826149

    職場が森の中でついでにG天国なので必然的にエンカウントする 去年はなんか小さいのばっかだったけど

    138 20/05/02(土)00:02:40 No.684826310

    >コイツらの毒はハチと同系統なので45℃の熱で解毒できる 次噛まれたらアナフィラキシー起こすかもしれんのかな…? 本当気を付けよう…

    139 20/05/02(土)00:02:43 No.684826322

    >死ぬような毒じゃないだろ いてぇんだよ!

    140 20/05/02(土)00:02:44 No.684826325

    あぶらにつけようぜー!

    141 20/05/02(土)00:02:51 No.684826359

    大体カミソリで思いっきり切り裂いて処理する 壁とか畳とかそれで切れちゃうけど咄嗟に使える武器がそれくらいしかないから仕方ない

    142 20/05/02(土)00:02:55 No.684826381

    家の中に虫が居るから…って言うけど こいつそういうの全然関係ないと思う

    143 20/05/02(土)00:03:21 No.684826509

    >頭を潰すと死ぬ 切り離すと胴体だけで歩いていく

    144 20/05/02(土)00:03:27 No.684826537

    腐食性だから破傷風にかかる可能性がないこともないんだ

    145 20/05/02(土)00:03:28 No.684826545

    ムカデは蛇みたいに噛んだあと注入するんじゃなくて 噛んで傷つけたところに毒を噴射してるからやられたらまず洗おう オススメは熱めのお湯で暫く洗った後ステロイド塗っておく これで大丈夫

    146 20/05/02(土)00:03:34 No.684826582

    害虫カテゴリーだけどダメだするときになぜか他の害虫に比べて罪悪感がある

    147 20/05/02(土)00:03:47 No.684826645

    こいつに噛まれた時すげー痛いし噛まれた後毒でパンパンに腫れ上がるからほんと害ばっか

    148 20/05/02(土)00:04:02 No.684826709

    海外のでかい種はカエルやネズミやコウモリを食ってるとか お前もう虫の領分越えてるだろ‥ってなる いや厳密には昆虫ではないんだけど

    149 20/05/02(土)00:04:08 No.684826741

    >世界一辛いグミを食べたGに負けててダメだった 凶暴性を増したゴキブリが狩りを覚えるの生物兵器感すごい

    150 20/05/02(土)00:04:14 No.684826764

    こいつはワリバシかなんかでつまんで油にポイで済むけど ゴキは声も出ない悲鳴をあげながら逃げるか半泣きになりながら逃げるしかできない

    151 20/05/02(土)00:04:31 No.684826832

    >オススメは熱めのお湯で暫く洗った後ステロイド塗っておく 小指ぐらいの小さい奴だったけど 熱湯でひたすら洗ったら痛みがそんなになかったぜ

    152 20/05/02(土)00:04:43 No.684826908

    治りかけは痒くなるしな…

    153 20/05/02(土)00:04:56 No.684826981

    靴の中にいて気づかず30分くらい踏み続けてたけど別に噛まれなかったし手を突っ込んでもおとなしく出てきたからかわいい

    154 20/05/02(土)00:05:38 No.684827211

    ウチにはゲジがでるけど基本噛まないから動き以外は可愛いぜ

    155 20/05/02(土)00:06:02 No.684827340

    >海外のでかい種はカエルやネズミやコウモリを食ってるとか >お前もう虫の領分越えてるだろ‥ってなる >いや厳密には昆虫ではないんだけど 飼育ケースも普通のプラだと噛み破るから金属製じゃないと駄目とか聞いてなそにんってなった記憶ある

    156 20/05/02(土)00:06:26 No.684827457

    >ウチにはゲジがでるけど基本噛まないから動き以外は可愛いぜ アシダカグモと並ぶ不快益虫だからな…

    157 20/05/02(土)00:06:57 No.684827603

    火傷に効くって本当なのかな…

    158 20/05/02(土)00:07:03 No.684827641

    ムカデも出るし何なら数年に1回蛇も出るけどゲジゲジは家の中に出た事ないのよね 何が違うんだろ?

    159 20/05/02(土)00:07:21 No.684827728

    噛むのとか毒とかばかり言われるけど 肌の上を這われただけでもめっちゃ痛い…

    160 20/05/02(土)00:08:01 No.684827918

    速度耐久性危険性嫌悪感をハイレベルで兼ね備えてる

    161 20/05/02(土)00:08:04 No.684827937

    ゲジゲジはそこまで足が良くないのかあんまり家の中には入ってこない感ある

    162 20/05/02(土)00:08:11 No.684827979

    出てくる時期の少し前に毒餌をまくんだ 毎年これでだいぶ減ったというか 遭遇してもかなりぐったりしておる

    163 20/05/02(土)00:08:12 No.684827983

    共食い上等の狂戦士すぎて 同種でも殺し合うから繁殖の際はオスが置いた貯精袋を メスが拾って受精して産卵するという生態

    164 20/05/02(土)00:08:23 No.684828038

    >切り離すと胴体だけで歩いていく ゲッターロボかよ

    165 20/05/02(土)00:08:26 No.684828056

    >噛むのとか毒とかばかり言われるけど >肌の上を這われただけでもめっちゃ痛い… 足にも毒なかったっけ…

    166 20/05/02(土)00:08:56 No.684828197

    こないだの笑ってこらえての学芸員のムカデの話見ててそうかな…そうかも…ってなってた

    167 20/05/02(土)00:09:04 No.684828235

    >噛むのとか毒とかばかり言われるけど >肌の上を這われただけでもめっちゃ痛い… なんとありがたいことに足で細かい傷をつけまくったところにその付近から出る毒が染み込んでいく仕様だからな…

    168 20/05/02(土)00:09:22 No.684828329

    >頭を潰すと死ぬ 殺せたら倒せるみたいなアドバイスはいらん!

    169 20/05/02(土)00:09:34 No.684828398

    >共食い上等の狂戦士すぎて >同種でも殺し合うから繁殖の際はオスが置いた貯精袋を >メスが拾って受精して産卵するという生態 そんな何かの取引きみたいなスタイルで繁殖してんのか…

    170 20/05/02(土)00:09:39 No.684828426

    書き込みをした人によって削除されました

    171 20/05/02(土)00:10:25 No.684828651

    スズメバチとムカデは我が国が誇る2大ファイターだよね…

    172 20/05/02(土)00:10:37 No.684828712

    この前小さめゲジゲジが家にいた Gのことを考えると歓迎したかったんだけど小さいのでも見た目と動きが無理すぎてごめんねえごめんねえと思いながら外に逃がした アシダカにしろゲジにしろどうして彼らはもたらす利益に対して見た目が逆方向に振り切ってるんだ…

    173 20/05/02(土)00:10:38 No.684828723

    天上這うけど張り付く力は強く無くてポトっと布団の上にダイブしちゃうんだ

    174 20/05/02(土)00:10:51 No.684828793

    >天上這うけど張り付く力は強く無くてポトっと布団の上にダイブしちゃうんだ やめてください

    175 20/05/02(土)00:10:55 No.684828812

    生物としての完成度が高すぎて原始時代から サイズ以外は変化していないらしい というか足の挙動にメモリ使いすぎて進化できない

    176 20/05/02(土)00:11:16 No.684828907

    うちも3日前昨日と二匹出た トング用意して良かった

    177 20/05/02(土)00:11:30 No.684828998

    >スズメバチとムカデは我が国が誇る2大ファイターだよね… 海外ムカデいねぇの!? サソリは居るのに!?

    178 20/05/02(土)00:11:36 No.684829033

    ID出ててダメだった ムカデの祟じゃ

    179 20/05/02(土)00:11:47 No.684829082

    ゲジゲジってキモいけど 顔はよく見るとかわいい

    180 20/05/02(土)00:11:48 No.684829092

    >なんとありがたいことに足で細かい傷をつけまくったところにその付近から出る毒が染み込んでいく仕様だからな… 生態のすべてが攻撃特化で凶悪すぎて本当なんなのこいつ…

    181 20/05/02(土)00:11:49 No.684829098

    >靴の中にいて気づかず30分くらい踏み続けてたけど別に噛まれなかったし手を突っ込んでもおとなしく出てきたからかわいい ムカデ人間…

    182 20/05/02(土)00:11:51 No.684829113

    >スズメバチとムカデは我が国が誇る2大ファイターだよね… ムカデは国外の方が凄まじい奴がいるぞ 調べるのはオススメしないけど

    183 20/05/02(土)00:11:53 No.684829120

    怖いし噛まれたことあるけど他の虫の方が不快度高いは理不尽

    184 20/05/02(土)00:12:15 No.684829251

    実家よく出たなぁ… 都会に来てからめっきり虫がダメになった

    185 20/05/02(土)00:12:32 No.684829328

    ヤモリさんが一番見た目が良いんだけどいまいち頼りない あと人間に噛みついてくるけど噛むと逆に自分が負けて弱るレベルらしいけど本当なのか信用できなくて 噛まれたら痛そうなのと柔らかすぎるので触れない…可愛いから見てる分には良いんだけど

    186 20/05/02(土)00:12:44 No.684829405

    >>スズメバチとムカデは我が国が誇る2大ファイターだよね… >ムカデは国外の方が凄まじい奴がいるぞ >調べるのはオススメしないけど ごめん国外にもヤバイのがいた!この前海外の生物系動画上げてる人が噛まれてみた!動画で悶絶してるの見たばっかりだったのに忘れてました

    187 20/05/02(土)00:12:49 No.684829431

    百足ってカッコいいよね

    188 20/05/02(土)00:13:01 No.684829490

    ゲジはカーペット上でエンカウントするか床でエンカウントするかで命運が分かれる

    189 20/05/02(土)00:13:38 No.684829664

    現代人だけじゃなくて密林の部族の戦士でも怯えるくらいだからな‥ 寝込みでも襲ってきて不意打ちで毒置いてくるとか 好きになれる要素がない

    190 20/05/02(土)00:14:03 No.684829795

    >あと人間に噛みついてくるけど噛むと逆に自分が負けて弱るレベルらしいけど本当なのか信用できなくて カナヘビさんも人間噛んだら顎が外れたり骨折するっていうしヤモリも同じくらい貧弱なんじゃないかな…

    191 20/05/02(土)00:14:04 No.684829801

    >海外ムカデいねぇの!? 海外のムカデは太さも長さも桁違いレベルだけど 鎧みたいなかっこよさもあるから足いっぱいが大丈夫なら調べてみる価値はあるかもしれない ボルネオ島とかの熱帯植物採集家がこんなのが居るところで探し回ってるんだぜって前ヒで言ってたな

    192 20/05/02(土)00:14:24 No.684829913

    アシダカグモは天井とか壁に張り付いてるとむしろいいアクセントになっててかっこいいのに

    193 20/05/02(土)00:14:39 No.684830001

    「」はカニのハサミとムカデのアゴに弱い

    194 20/05/02(土)00:14:41 No.684830011

    布団に小さいのが出てうおおおお!って殺してよくよくみたらヤスデだったことが時々ある…

    195 20/05/02(土)00:15:08 No.684830157

    ムカデのデザインは古代から割と完成されてたと聞くし生きてきた歴史が違うのだろう…

    196 20/05/02(土)00:15:14 No.684830191

    目線より上の壁に貼り付かれるとすげえ困る

    197 20/05/02(土)00:15:19 No.684830224

    カナヘビに咬まれたことあるけどそこそこ痛い カニに指挟まれたぐらいは痛かった

    198 20/05/02(土)00:15:23 No.684830247

    スレにムカデ「」がいるな

    199 20/05/02(土)00:15:33 No.684830301

    >アシダカグモは天井とか壁に張り付いてるとむしろいいアクセントになっててかっこいいのに 始めてエンカウントしたときキッチンの蛍光灯の所に張り付いててタランチュラデター!!!!!って叫んでみて見ぬふりして逃げちゃったよ

    200 20/05/02(土)00:16:10 No.684830488

    こいつら早い上にどこにでも潜りこむから部屋で見つける是絶望感がある 見失うともうその日は寝れない

    201 20/05/02(土)00:16:32 No.684830605

    ブラックキャップ置いててGは初遭遇以外家じゃ見てないのに大発生してバトルする夢を度々見る…

    202 20/05/02(土)00:16:37 ID:MWs/ZWcI MWs/ZWcI No.684830634

    ムカデ「」の逆鱗に触れてしまったか…

    203 20/05/02(土)00:17:00 No.684830763

    その昔藤原秀郷は「松明が二、三千本も連なって動いている」ように見えるオオムカデを退治したらしいけどどんだけ強かったんだよ

    204 20/05/02(土)00:17:27 No.684830922

    猿だけでなくムカデまでいるのか…

    205 20/05/02(土)00:17:33 No.684830950

    >こいつら早い上にどこにでも潜りこむから部屋で見つける是絶望感がある >見失うともうその日は寝れない こっちが攻撃する時一番恐ろしいのは逃してしまうことだよね

    206 20/05/02(土)00:17:37 No.684830965

    >その昔藤原秀郷は「松明が二、三千本も連なって動いている」ように見えるオオムカデを退治したらしいけどどんだけ強かったんだよ そのムカデ龍より強いので…

    207 20/05/02(土)00:17:51 No.684831035

    タイピング速そう

    208 20/05/02(土)00:17:54 No.684831050

    家の中に入ってくる生き物は大体全部襲って食べてくれる益虫だというのに…

    209 20/05/02(土)00:17:56 No.684831058

    >カナヘビに咬まれたことあるけどそこそこ痛い >カニに指挟まれたぐらいは痛かった カニってのがサワガニなのかなんなのかで結構変わるぞ…

    210 20/05/02(土)00:18:36 No.684831272

    >その昔藤原秀郷は「松明が二、三千本も連なって動いている」ように見えるオオムカデを退治したらしいけどどんだけ強かったんだよ 近江富士に巻き付いて余るサイズな上に龍神様が助け乞う強さだから…

    211 20/05/02(土)00:18:50 No.684831348

    誰だよムカデ子育てするとか書き込んだやつ 気になって画像検索してしまったじゃねぇか 夢に出るわ

    212 20/05/02(土)00:18:54 No.684831368

    ゴールデンウィーク中にブラックキャップ取り替えといた方がいいぞ

    213 20/05/02(土)00:19:01 No.684831404

    >家の中に入ってくる生き物は大体全部襲って食べてくれる益虫だというのに…(人間含む)

    214 20/05/02(土)00:19:15 No.684831487

    >家の中に入ってくる生き物は大体全部襲って食べてくれる益虫だというのに… 捕まえてお前の家に送り込むぞ

    215 20/05/02(土)00:19:18 No.684831500

    バトル系の益虫はハエトリさんくらい可愛くなって…

    216 20/05/02(土)00:19:28 No.684831548

    >家の中に入ってくる生き物は大体全部襲って食べてくれる益虫だというのに…(人間含む) やめてください…やめろ!!1!

    217 20/05/02(土)00:19:42 No.684831620

    >こいつら早い上にどこにでも潜りこむから部屋で見つける是絶望感がある >見失うともうその日は寝れない >こっちが攻撃する時一番恐ろしいのは逃してしまうことだよね Gほどではないにしろこいつ足意外と速いよね…

    218 20/05/02(土)00:19:49 No.684831649

    こいつら幼体なら鼠も食うんだよな

    219 20/05/02(土)00:20:07 No.684831750

    よく体に登ってくるけどやっぱり体温に反応してるんだよね

    220 20/05/02(土)00:21:00 No.684832050

    足の付根がもちもちしててかわいい

    221 20/05/02(土)00:21:32 No.684832216

    湿らせたドッグフード食べるし目がつぶらでかわいいよ でも家に入ってくるのはダメだ

    222 20/05/02(土)00:21:58 No.684832378

    圧倒的にゴキブリより嫌 ゴキブリは全裸でえものがなくてもやれるけど こいつは無理

    223 20/05/02(土)00:22:27 No.684832547

    ホームセンターで売ってるマジックハンドがこいつ特効 温度と風に反応するからゆっくり左右において挟むと全然逃げない そのまま窓からドーン

    224 20/05/02(土)00:22:39 No.684832616

    多分ブリザドが弱点

    225 20/05/02(土)00:22:43 No.684832647

    SEKIROとかフィクションの中なら不快感なくうおーすごいなーで済むんだけど…

    226 20/05/02(土)00:23:23 No.684832852

    トイレに流すとだめなんだっけ

    227 20/05/02(土)00:23:24 No.684832856

    思ってるより早いよね あと足音?が結構聞こえる

    228 20/05/02(土)00:23:51 No.684833010

    >トイレに流すとだめなんだっけ なんで?増えるの?

    229 20/05/02(土)00:23:54 No.684833026

    これ出る家ってやっぱ山の近くとかに住んでるの? 風呂場にコオロギとかナメクジならでるけどムカデはない

    230 20/05/02(土)00:24:25 No.684833201

    畳歩くとパリパリ音がするんだ

    231 20/05/02(土)00:24:50 No.684833351

    >これ出る家ってやっぱ山の近くとかに住んでるの? 都市部のマンションの32階 日本じゃないけど

    232 20/05/02(土)00:24:51 No.684833354

    >湿らせたドッグフード食べるし目がつぶらでかわいいよ >でも家に入ってくるのはダメだ ヘビとかハチはまあこいつらのテリトリーに入ったこっちが悪いからな…で諦めつくけどこいつは普通に領界侵犯してくるのがひどい

    233 20/05/02(土)00:25:06 No.684833439

    >あと足音?が結構聞こえる そのへんの物の上を這うだけでもめっちゃザラザラ…とかギチギチ…って音がしていやぁ…ってなる

    234 20/05/02(土)00:25:45 No.684833659

    >>アシダカグモは天井とか壁に張り付いてるとむしろいいアクセントになっててかっこいいのに でっかいクモは小鳥みたいなおおきい糞してくから嫌い

    235 20/05/02(土)00:25:48 No.684833684

    >よく体に登ってくるけどやっぱり体温に反応してるんだよね よく体に登って来ねぇよ

    236 20/05/02(土)00:26:03 No.684833751

    家に入ってくるものは全員始末する 例外はない

    237 20/05/02(土)00:26:56 No.684834040

    >>よく体に登ってくるけどやっぱり体温に反応してるんだよね >よく体に登って来ねぇよ 4回登られたぞ 噛まれたのは1回だけだけど

    238 20/05/02(土)00:27:21 No.684834180

    >アシダカグモは天井とか壁に張り付いてるとむしろいいアクセントになっててかっこいいのに アシダカちゃんは見た目だけでほぼ無害だから…

    239 20/05/02(土)00:27:49 No.684834339

    鼠捕りにかかったネズミに食らいついて 一緒に捕獲されてたムカデが今まで見た中で一番大きかったな

    240 20/05/02(土)00:28:15 No.684834506

    アシダカさんは流石の顎のデカさだけあって噛まれると結構いたいとは聞く

    241 20/05/02(土)00:29:10 No.684834803

    ほぼ山の中の実家だと15センチ級のやつが出る ぶっといしまさに装甲列車

    242 20/05/02(土)00:29:34 No.684834948

    寝てる時に天井から降ってきて服の下に潜り込まれた時は生きた心地しなかった キンチョール持ってきてもらうまで必死で服越しに押さえつけてたら毒のシミができてたよ

    243 20/05/02(土)00:30:49 [ぬ] No.684835389

    おもちゃなんぬ

    244 20/05/02(土)00:31:57 No.684835782

    >おもちゃなんぬ いつもお前が一番先に見つけるけどムカデの毒は猫に悪いからまじ近づかないで