20/05/01(金)23:25:21 中島み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)23:25:21 No.684812678
中島みゆきってすげえ今更なんだけど天才じゃない?
1 20/05/01(金)23:25:53 No.684812872
はい
2 20/05/01(金)23:26:16 No.684813010
作詞作曲ちょっとできて歌が上手いだけだよ
3 20/05/01(金)23:27:05 No.684813292
70年代~00年代までミリオンヒット出してる唯一の歌手
4 20/05/01(金)23:27:18 No.684813374
歌詞のセンスが尋常じゃない
5 20/05/01(金)23:28:58 No.684813978
あとちょっと喋りがかわいいだけだよ
6 20/05/01(金)23:28:58 No.684813983
いいですよね ファイト
7 20/05/01(金)23:29:21 No.684814132
眼はマジで擦ったらだめだよ…
8 20/05/01(金)23:30:02 No.684814397
そんな時代もあったねと
9 20/05/01(金)23:30:35 No.684814623
何もかも愛を追い越してく 土砂降りの1車線の人生
10 20/05/01(金)23:30:50 No.684814708
20歳の時に「時代」書けちゃうぐらいだよ
11 20/05/01(金)23:31:03 No.684814800
ユーミンと中島みゆきはマジで天才だと思うよ
12 20/05/01(金)23:32:12 No.684815266
中国で70年代くらいに流行った曲は大体このおばさんの曲のカバーだったりする まあ向こうは著作権とかは気にしてないけど…
13 20/05/01(金)23:32:54 No.684815586
中島みゆきの歌はなんというか癒してくれるヒールではなく肩組んで一緒に傷ついて叫んでくれる戦士のようだ
14 20/05/01(金)23:33:25 No.684815789
「あたいの夏休み」のPVがこれ以上ないってくらい最高なんだけど どっかで動画見れないかな
15 20/05/01(金)23:33:43 No.684815909
化粧とか悪女とか悲しい女の歌作らせたら天才だと思う
16 20/05/01(金)23:34:09 No.684816079
旅人のうた 瞬きもせず あたりを20年くらいずっと聞いてる
17 20/05/01(金)23:35:19 No.684816502
パラダイス・カフェ好き
18 20/05/01(金)23:35:55 No.684816733
ユーミンだっけ中島みゆきだっけ スランプになったらどうするのって?スランプ前に作って表に出さなかった曲をお出ししてお茶濁すんだよ ってアドバイスしたの
19 20/05/01(金)23:36:07 No.684816837
>20歳の時に「時代」書けちゃうぐらいだよ 意味わかんね…
20 20/05/01(金)23:36:10 No.684816854
人生数周くらいしてないとあれだけの人生背負った歌詞はかけない
21 20/05/01(金)23:36:30 No.684817004
(きっと若い時すごい苦労したんだろうな…)
22 20/05/01(金)23:37:04 No.684817219
鳥山明と桂正和みたいなケンカをするババァども
23 20/05/01(金)23:39:12 No.684818053
50年くらい現役してて今でも時々ヒットするの凄い
24 20/05/01(金)23:39:50 No.684818309
>70年代~00年代までミリオンヒット出してる唯一の歌手 10年代は無理だったのか…
25 20/05/01(金)23:40:25 No.684818522
この人の歌聞いてるとなんか泣いちゃうんだよな
26 20/05/01(金)23:40:42 No.684818648
中島みゆきが帯広にいたころ 二つとなりの足寄に松山千春がいて 間に挟まった池田で吉田美和が生まれた
27 20/05/01(金)23:41:20 No.684818912
我が座右の銘は親愛なるものへのサビの歌詞
28 20/05/01(金)23:41:38 No.684819039
地上の星はもれなく脳内でプロジェクトxのナレーションが
29 20/05/01(金)23:41:44 No.684819085
歌のイメージとラジオのイメージが違い過ぎる…
30 20/05/01(金)23:44:20 No.684820078
明石家さんまを知らなくてラジオゲストで来た時に困ったって話が好き
31 20/05/01(金)23:47:13 No.684821064
ビールをください ビールをください ビールはまだかああああ
32 20/05/01(金)23:47:18 No.684821089
犬の歌がすごい好き
33 20/05/01(金)23:48:37 No.684821549
トロは本当に意味が分からない… アレ聞いて1発目で中島みゆきとわかるのラジオリスナーしかいないと思う
34 20/05/01(金)23:50:45 No.684822370
>10年代は無理だったのか… CD売れない時代ですゆえ
35 20/05/01(金)23:51:12 No.684822526
なぜか美空ひばりと間違える
36 20/05/01(金)23:52:26 No.684822913
>中島みゆきの歌はなんというか癒してくれるヒールではなく肩組んで一緒に傷ついて叫んでくれる戦士のようだ 本人はまったくそんな人柄じゃないのが酷い
37 20/05/01(金)23:53:40 No.684823316
旅人のうた良いな カッコいい
38 20/05/01(金)23:53:52 No.684823384
>なぜかエバラ黄金のたれの人と間違える
39 20/05/01(金)23:54:46 No.684823666
あまりに男の噂が無いからユーミンに最近やってるの?と心配された人
40 20/05/01(金)23:55:34 No.684823939
麦の唄もいいぞ
41 20/05/01(金)23:57:05 No.684824484
作曲もさることながら作詞がとにかくすごい
42 20/05/01(金)23:57:40 No.684824685
なんでそうでもない人生経験からあんな重い歌詞がでてくるの…
43 20/05/01(金)23:58:11 No.684824855
>麦の唄もいいぞ 麦は泣き麦は咲き 「咲」は昔の言葉で笑うってことらしくてすごい…
44 20/05/01(金)23:58:39 No.684825003
ファイトはサビ以外の部分が壮絶すぎる…
45 20/05/01(金)23:59:01 No.684825119
『糸』が結婚披露宴の鉄板ソングになってるのも大きいね
46 20/05/01(金)23:59:34 No.684825282
宙船のセルフカバーとか怨念すごそう
47 20/05/01(金)23:59:39 No.684825313
>なんでそうでもない人生経験からあんな重い歌詞がでてくるの… ラジオのハガキが元ネタって「」が言ってた
48 20/05/01(金)23:59:52 No.684825372
亡き恩人に捧ぐほうせんか 実際名曲であった
49 20/05/01(金)23:59:59 No.684825395
忘れなけりゃならない事を 忘れながら人は生きるよ
50 20/05/02(土)00:00:49 No.684825673
Dr.コトーの曲が1番好き
51 20/05/02(土)00:01:05 No.684825759
あたしいもげやからね仕事 貰われへんのやと書いた
52 20/05/02(土)00:01:07 No.684825774
>ファイトはサビ以外の部分が壮絶すぎる… 流石にそこまで過酷じゃねえわ俺…ってなる
53 20/05/02(土)00:01:18 No.684825839
萩野原あたりの後ろ暗い歌詞をしっとり歌う曲が好き
54 20/05/02(土)00:01:35 No.684825936
ドラマのクライマックスにバッチリな世情も凄いがそれをやろうとした演出もすごい
55 20/05/02(土)00:02:13 No.684826151
俺の中では谷山浩子との2TOP
56 20/05/02(土)00:03:46 No.684826641
トラック野郎の歌も多い
57 20/05/02(土)00:04:06 No.684826736
演技は下手ときいた
58 20/05/02(土)00:05:16 No.684827100
夜会って何やってるんだろ
59 20/05/02(土)00:05:23 No.684827137
大抵セルフカバーしてるけど春なのには柏原芳恵の方が良いかな みゆき姐さんがセーラー服着て唄ってる姿が想像できないし 唄い方に怨念が籠り過ぎてる
60 20/05/02(土)00:05:24 No.684827143
吉田拓郎のライブにジーパンブラウスで出てきて永遠の嘘をついてくれ歌ってサクッと帰るおばちゃん
61 20/05/02(土)00:06:15 No.684827407
明け方にヘッドライトテールライトを聴くとすごく爽やかな気分になる
62 20/05/02(土)00:06:57 No.684827609
世代的に家なき子や聖者の行進といった野島伸司ドラマで叩きこまれたけどそれより前は金八世代とかになるのだろうか
63 20/05/02(土)00:07:12 No.684827683
>俺の中では谷山浩子との2TOP 突っ込んでくる!
64 20/05/02(土)00:08:00 No.684827906
誕生や最後の女神を聞くとどうしても涙ぐんでしまう
65 20/05/02(土)00:08:42 No.684828132
18で時代の作詞作曲したってのが衝撃
66 20/05/02(土)00:08:54 No.684828188
逢うべき糸に出会える事を人は仕合わせと呼びます 特にこの歌詞センスはちょっと常軌を逸してる
67 20/05/02(土)00:09:46 No.684828467
糸とか単純にきれいな良い歌も歌う
68 20/05/02(土)00:09:53 No.684828495
>世代的に家なき子や聖者の行進といった野島伸司ドラマで叩きこまれたけどそれより前は金八世代とかになるのだろうか おじいちゃん?
69 20/05/02(土)00:12:16 No.684829258
「ふたりは」が好き。俺は一人だけど
70 20/05/02(土)00:12:57 No.684829468
>夜会って何やってるんだろ 愉快なおばちゃんトークショー&お歌 ちなみに夜会オリジナル曲もあるので行かないと曲をコンプできない
71 20/05/02(土)00:13:20 No.684829579
命の別名の歌詞が好き 何の足しにもなれずに生きて何にもなれずに消えて行く
72 20/05/02(土)00:14:17 No.684829875
毒をんな聴くと前の職場思い出すから好き
73 20/05/02(土)00:18:36 No.684831275
歌詞の力強さが好きよ…
74 20/05/02(土)00:20:18 No.684831815
可愛いおばちゃんなのに歌いだすとモンスターになる 何なのこの人
75 20/05/02(土)00:21:53 No.684832346
中島みゆきのヤンデレは怨念強いんだけどお似合いの人がいるとさっと身を引いちゃう健気さの方が強くなってしまう