虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)22:47:09 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)22:47:09 No.684798071

なんだかんだ話題になってないのは岩鷲だと思う

1 20/05/01(金)22:48:02 No.684798388

最終戦にも一緒に来たのに… なにもしてないけど…

2 20/05/01(金)22:48:57 No.684798762

一護の叔父にあたるのか?

3 20/05/01(金)22:49:06 No.684798827

志波家の話題では出てくる なんで姉ちゃんガンジュに説明してないの あと回想見るにガンジュ意外と若いね

4 20/05/01(金)22:49:50 No.684799117

弱過ぎる 血統でどうにかなる世界だろうに

5 20/05/01(金)22:51:06 No.684799648

セッパは普通に強い能力だと思うけど もっとなんか覚えさせてやれよねえちゃん!

6 20/05/01(金)22:51:58 No.684800065

血筋の割に弱くない?

7 20/05/01(金)22:52:05 No.684800114

死神としての教育受けなきゃこんなものなのかも

8 20/05/01(金)22:52:11 No.684800148

>一護の叔父にあたるのか? 親父は分家らしいからこいつの兄弟ではないんじゃね?

9 20/05/01(金)22:52:20 No.684800216

>一護の叔父にあたるのか? 従兄弟だよ

10 20/05/01(金)22:52:37 No.684800344

>親父は分家らしいからこいつの兄弟ではないんじゃね? 一心が岩鷲の叔父

11 20/05/01(金)22:52:44 No.684800395

>血統でどうにかなる世界だろうに 剣ちゃんとか突然変異も居るからそこまで絶対でもない

12 20/05/01(金)22:52:49 No.684800438

こいつと山田と一護で行動してた頃が一番好き

13 20/05/01(金)22:52:50 No.684800452

能力もパッとしない上に顔もブサイクだし…

14 20/05/01(金)22:52:54 No.684800473

>血筋の割に弱くない? 斬魄刀をそもそも持っていないことを忘れないでほしい

15 20/05/01(金)22:53:16 No.684800603

このセリフ没落貴族が言ってると思うと意味深

16 20/05/01(金)22:53:19 No.684800627

貴族がどうたら言ってるけどガンジュも貴族だよな

17 20/05/01(金)22:53:26 No.684800665

>死神としての教育受けなきゃこんなものなのかも そういうことなんだろうけど何故姉ちゃんは雷吼炮を…

18 20/05/01(金)22:54:01 No.684800864

一心は分家といっても逃亡前は実質志波家当主みたいな立場だった

19 20/05/01(金)22:54:06 No.684800897

没落後に育ったから貴族意識ないだろうし

20 20/05/01(金)22:54:17 No.684800954

正しく志波家没落の象徴とか酷いこと言うなよな

21 20/05/01(金)22:54:32 No.684801046

誇りで死んだ兄も地面砂にしたり花火系の鬼道使えたのかな

22 20/05/01(金)22:54:48 No.684801127

>そういうことなんだろうけど何故姉ちゃんは雷吼炮を… 海燕殿が大好きな技だったのかも

23 20/05/01(金)22:55:18 No.684801320

>一護の叔父にあたるのか? 空鶴と画像のと海燕は従兄弟 海燕と一護が似てたのは正に血筋

24 20/05/01(金)22:55:21 No.684801338

月島さん拾っただけでもお釣り来ない?

25 20/05/01(金)22:55:24 No.684801353

最終章で意味深なカットあったけど何もなかった気がする

26 20/05/01(金)22:56:17 No.684801718

姉が経歴不明すぎて…

27 20/05/01(金)22:56:28 No.684801780

初期の初期に浮竹にニーサンがテメーが思い浮かんでるのとは関係ねえって言ってたのあったけど あの時からチャンイチが志波家の末裔ってのは考えてたんだろうか作者

28 20/05/01(金)22:56:54 No.684801956

>最終章で意味深なカットあったけど何もなかった気がする おう!

29 20/05/01(金)22:57:25 No.684802165

>初期の初期に浮竹にニーサンがテメーが思い浮かんでるのとは関係ねえって言ってたのあったけど >あの時からチャンイチが志波家の末裔ってのは考えてたんだろうか作者 チャンイチ周りの設定はガチだから海燕殿に瓜二つまではあったと思う けど志波家姉弟に関してはライブ感で作った気がするのは否めない

30 20/05/01(金)22:58:24 No.684802555

一護が志波家設定最初からあったらルキアが何か反応しててもいい筈

31 20/05/01(金)22:58:29 No.684802588

旅禍組は実は半数が血族だったという驚き

32 20/05/01(金)22:58:49 No.684802708

こいつが死神の門戸叩くことあるかもなーみたいな感想を抱くシロちゃん 潤林安の住人という微妙な接点あった

33 20/05/01(金)22:58:55 No.684802750

>一護が志波家設定最初からあったらルキアが何か反応しててもいい筈 チャンイチは髪の色オレンジだし…

34 20/05/01(金)22:59:18 No.684802893

>こいつが死神の門戸叩くことあるかもなーみたいな感想を抱くシロちゃん >潤林安の住人という微妙な接点あった シロちゃんに志波家は特攻すぎない?

35 20/05/01(金)22:59:46 No.684803078

子供隊長と乱菊さんは一応黒崎家行ってんだよな… でもあの時はまだホワイトとのリンク切れてないから感知できなくても当然か

36 20/05/01(金)23:00:42 No.684803389

>一護が志波家設定最初からあったらルキアが何か反応しててもいい筈 黒崎って名乗ったし…

37 20/05/01(金)23:00:49 No.684803434

>子供隊長と乱菊さんは一応黒崎家行ってんだよな… >でもあの時はまだホワイトとのリンク切れてないから感知できなくても当然か 10番隊の二人は気づいていたけど察してスルーしてたって師匠がインタビューで言ってたよ

38 20/05/01(金)23:01:42 No.684803754

>10番隊の二人は気づいていたけど察してスルーしてたって師匠がインタビューで言ってたよ 内心こいつ一心さんの息子かよ!?ってなってたのかな

39 20/05/01(金)23:01:46 No.684803771

姉ちゃんも長男の死んだ理由最初からこいつに教えてやれよ

40 20/05/01(金)23:01:50 No.684803801

石破を人体に使うだけで強さの認識変わるぞ

41 20/05/01(金)23:02:10 No.684803957

四楓院とか瑠璃千代とかもそりゃ弱くはないけど 血筋だけで強いのかっていったらそんなことない気がする むしろ先祖代々斬魄刀受け継いでる家の方が有利まである

42 20/05/01(金)23:02:20 No.684804003

>10番隊の二人は気づいていたけど察してスルーしてたって師匠がインタビューで言ってたよ 色々言いたい事あるだろうに…

43 20/05/01(金)23:02:33 No.684804075

>内心こいつ一心さんの息子かよ!?ってなってたのかな 乱菊がチャンイチにハニトラ仕掛けるの多かったのはそれ込みだと思う

44 20/05/01(金)23:03:14 No.684804316

>姉ちゃんも長男の死んだ理由最初からこいつに教えてやれよ 弟が死神になって死なれたらイヤだから教えてなかったとか有りそう

45 20/05/01(金)23:03:31 No.684804431

>一護が志波家設定最初からあったらルキアが何か反応しててもいい筈 海燕殿はもういないし…

46 20/05/01(金)23:04:02 No.684804637

この時ギリギリ生きてたんだっけ su3853308.jpg

47 20/05/01(金)23:04:44 No.684804903

> 海燕殿はもういないし… アーロニーロん時に一瞬期待してたじゃん!

48 20/05/01(金)23:04:46 No.684804910

>旅禍組は実は半数が血族だったという驚き 石田もチャン一の再従兄弟だしな…

49 20/05/01(金)23:05:15 No.684805121

>アーロニーロん時に一瞬期待してたじゃん! そりゃあ100%海燕殿が来たら期待するに決まってんじゃん!

50 20/05/01(金)23:05:52 No.684805340

ガンジュが「兄貴は流魂街出身だったけど天才で~」ってくだりがあった気がするんだけどライブ感で流したのかな

51 20/05/01(金)23:06:13 No.684805473

何も事情がなければ絶対一心の方からアクションするはずだ…からな

52 20/05/01(金)23:06:33 No.684805585

>この時ギリギリ生きてたんだっけ >su3853308.jpg うn ありがとうって言って死にました

53 20/05/01(金)23:06:59 No.684805744

>ガンジュが「兄貴は流魂街出身だったけど天才で~」ってくだりがあった気がするんだけどライブ感で流したのかな 志波家は一番初めの初代から流魂街に屋敷を置く変わり者貴族なのよ だから流魂街出身っていうのは矛盾が無い

54 20/05/01(金)23:07:12 No.684805817

一般的に流魂街出身で副隊長は十分天才だと思う 隊長連中は例外で

55 20/05/01(金)23:07:17 No.684805856

>ガンジュが「兄貴は流魂街出身だったけど天才で~」ってくだりがあった気がするんだけどライブ感で流したのかな 元々志波家は流魂街に居を構えてたからな

56 20/05/01(金)23:07:18 No.684805859

>ガンジュが「兄貴は流魂街出身だったけど天才で~」ってくだりがあった気がするんだけどライブ感で流したのかな 流魂街に住んでた変わり者の貴族だから間違ってはいないと思う

57 20/05/01(金)23:07:34 No.684805962

こんな運び方だったっけ…

58 20/05/01(金)23:07:55 No.684806077

>アーロニーロん時に一瞬期待してたじゃん! 例えば二次嫁が画面から出て来て期待しないやつが居るかな!?

59 20/05/01(金)23:08:20 No.684806241

>>アーロニーロん時に一瞬期待してたじゃん! >例えば二次嫁が画面から出て来て期待しないやつが居るかな!? 飛び付くわ俺

60 20/05/01(金)23:08:39 No.684806357

ガンジュ好きなんだけど全然活躍できなくてつらい ムスッとしてるチャドよりキャラとして面白いじゃん? 花火師+無機物粉砕術持ってるんだから画的にも派手だと思うんだけどなぁ

61 20/05/01(金)23:09:09 No.684806557

チャンイチ花ガンジュのトリオ好きだったよ

62 20/05/01(金)23:11:38 No.684807478

こいつの力はむしろ完現術者に近い気がする 由来が不明すぎる

63 20/05/01(金)23:12:22 No.684807766

鬼道系の術だと思ってた

64 20/05/01(金)23:12:25 No.684807792

ガンジュと花太郎はアニオリでそこそこ出番あったからいいじゃない 副隊長ですら血塗れにされる戦場には置きたくないよ

65 20/05/01(金)23:12:29 No.684807811

>こいつの力はむしろ完現術者に近い気がする >由来が不明すぎる 鬼道だよ たまに出るナンバリングのないオリジナル鬼道

66 20/05/01(金)23:13:04 No.684808002

なんで最終章にいたのか思い出せない

67 20/05/01(金)23:13:08 No.684808030

>ガンジュ好きなんだけど全然活躍できなくてつらい >ムスッとしてるチャドよりキャラとして面白いじゃん? >花火師+無機物粉砕術持ってるんだから画的にも派手だと思うんだけどなぁ 死神達に人気が出過ぎた

68 20/05/01(金)23:13:12 No.684808059

>ガンジュ好きなんだけど全然活躍できなくてつらい >ムスッとしてるチャドよりキャラとして面白いじゃん? >花火師+無機物粉砕術持ってるんだから画的にも派手だと思うんだけどなぁ 所詮顔だよ

69 20/05/01(金)23:13:30 No.684808181

石波って志波家オリジナル鬼道なんだろうか

70 20/05/01(金)23:14:01 No.684808353

砂になーれは便利だし好きだけどBLEACHのキャラって ずっと地上戦やってるわけでもないし戦闘で周りすぐ吹き飛ぶしあんまりうまみ薄い

71 20/05/01(金)23:14:02 No.684808358

運び方雑!

72 20/05/01(金)23:14:37 No.684808589

>志波家は一番初めの初代から流魂街に屋敷を置く変わり者貴族なのよ >だから流魂街出身っていうのは矛盾が無い 住んでるだけと出身はまた別じゃねぇかな…

73 20/05/01(金)23:14:57 No.684808728

続編があるなら死神やっててほしい 若くて刀持ってないのにそこそこ強い

74 20/05/01(金)23:15:02 No.684808761

顔もスタイルもむさくるしい戦闘力もないでこれは人気でないわってキャラだったからな 師匠はギャグキャラでいざって時は男見せるみたいに魅力引き出そうとしてたけど 読者は非常なものでビジュアル的に興味が持てないキャラが画面に映り続けるだけで不満感じて評価下げるんだ

75 20/05/01(金)23:15:23 No.684808898

実を言うとマキマキも結構好きなんだ俺…

76 20/05/01(金)23:16:16 No.684809211

マキマキどうなったんだろ…死んでないといいけど

77 20/05/01(金)23:16:17 No.684809218

>住んでるだけと出身はまた別じゃねぇかな… 先祖代々流魂街で産まれ育ってるって事なんだから正しく出身地では

78 20/05/01(金)23:16:25 No.684809259

元々志波家の中でも海燕殿は流魂街に居を構えててガンジュたちは瀞霊廷内に住んでたけど一心失踪の折にとうとう追放されたとか?

79 20/05/01(金)23:16:56 No.684809449

志波家は霊王分割する時に異を唱えたせいで冷遇されがちだった 流魂街住みもそのせいじゃなかったか

80 20/05/01(金)23:17:05 No.684809510

>住んでるだけと出身はまた別じゃねぇかな… でも尸魂界の区分的に瀞霊廷から外れたら流魂街だから仕方ねえんだ しかも一心の時にもう志波家は傾きまくってたからし

81 20/05/01(金)23:17:36 No.684809705

>元々志波家の中でも海燕殿は流魂街に居を構えててガンジュたちは瀞霊廷内に住んでたけど一心失踪の折にとうとう追放されたとか? 岩鷲たちも流魂街生まれ育ちよ 志波家だもの

82 20/05/01(金)23:17:41 No.684809731

死神達がキャラ立ちして人気な一方 チャンイチの仲間サイドはなかなかうまく人気出せなかったな

83 20/05/01(金)23:17:44 No.684809752

志波家の分家とかの可能性もあるんじゃない?

84 20/05/01(金)23:17:49 No.684809787

お姉ちゃん共々好きだったから目ぼしい出番がSS編だけで悲しい お姉ちゃんの腕がなくなった設定とか師匠なら考えてそうだし見たい

85 20/05/01(金)23:18:50 No.684810141

銀城たちはどういう経緯で姉ちゃんに拾われたんだろうな

86 20/05/01(金)23:19:04 No.684810236

>志波家の分家とかの可能性もあるんじゃない? 勘違いされがちだけど一心のほうが分家で岩鷲たちは宗家

87 20/05/01(金)23:20:03 No.684810645

プリングルス編も死神が出てきたらアンケ順位回復してどんだけだよって思った当時

88 20/05/01(金)23:20:10 No.684810683

>死神達がキャラ立ちして人気な一方 >チャンイチの仲間サイドはなかなかうまく人気出せなかったな 消失篇でしくじったのが尾を引いたんだろうな…

89 20/05/01(金)23:20:35 No.684810846

この世界割と在野に恐ろしい才能眠ってるよね 藍染とかギンとか子供隊長とか剣ちゃんとか

90 20/05/01(金)23:20:39 No.684810866

カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう

91 20/05/01(金)23:20:43 No.684810891

>死神達がキャラ立ちして人気な一方 >チャンイチの仲間サイドはなかなかうまく人気出せなかったな 黒い和装に日本刀に名前を持つと形状変化するとか思春期の少年にはドハマり要素だから仕方ねえよ!

92 20/05/01(金)23:20:45 No.684810903

岩鷲に貴族の意識があるようには思えないから貴族の肩書なんて貴族の頃から捨ててる可能性もある

93 20/05/01(金)23:20:52 No.684810943

空鶴は虚圏の女王2人に強いな...って認められるくらいに強いのに岩鷲はなんで弱いの

94 20/05/01(金)23:21:14 No.684811088

>プリングルス編も死神が出てきたらアンケ順位回復してどんだけだよって思った当時 露骨に人気高い奴等だけ連れてきたからそりゃな…

95 20/05/01(金)23:21:32 No.684811232

>カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに >なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう いやでもガンジュと一心は血のつながりを感じさせるぞ たぶん志波家はゴリラ因子がある

96 20/05/01(金)23:21:43 No.684811298

>カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに >なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう 一心もゴリラだろ!

97 20/05/01(金)23:21:48 No.684811341

姉ちゃんは藍染後のリサも居候させてたりと割と色んなもの拾ってくる

98 20/05/01(金)23:21:52 No.684811360

>空鶴は虚圏の女王2人に強いな...って認められるくらいに強いのに岩鷲はなんで弱いの 無料分までしか知らないけどお姉ちゃんそんなに評価されてたの…

99 20/05/01(金)23:21:53 No.684811369

>この世界割と在野に恐ろしい才能眠ってるよね >藍染とかギンとか子供隊長とか剣ちゃんとか 藍染って貴族ですらなかったっけ

100 20/05/01(金)23:21:53 No.684811371

>空鶴は虚圏の女王2人に強いな...って認められるくらいに強いのに海燕はなんで弱いの

101 20/05/01(金)23:22:07 No.684811462

一心は結構ゴリラじゃねえかな…

102 20/05/01(金)23:22:08 No.684811466

>カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに >なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう 一心もゴリラよりだし大人になったチャンイチもゴリラに寄ってきたから 志波家は成長するとイケメン→ゴリラになるんじゃね?

103 20/05/01(金)23:22:15 No.684811516

>カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに >なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう 一護も大人になってきたらゴリラになってきたし…

104 20/05/01(金)23:22:24 No.684811593

海燕殿は斬魄刀消されたんだからしょうがねぇだろ!!

105 20/05/01(金)23:22:32 No.684811653

>カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに >なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう 父親一心と岩鷲は同系統の顔じゃないか?

106 20/05/01(金)23:22:34 No.684811663

まあ下々の町流魂街出身「なのに」って文脈だから貴族だったらまあそうだよねってなっちゃう

107 20/05/01(金)23:22:39 No.684811687

時系列で考えとガンジュとすまぬは面識ある筈なんだけどな

108 20/05/01(金)23:22:56 No.684811790

>この世界割と在野に恐ろしい才能眠ってるよね >藍染とかギンとか子供隊長とか剣ちゃんとか 貴族は安定して霊圧強いけど突然変異的なのは在野からしか生えてこないのが公式だったか二次創作だったか妄想だったか思い出してる

109 20/05/01(金)23:23:03 No.684811844

突入組でのルックス別けが岩鷲だけ中途半端なんだよな マッスルキャラならチャドがいるし 器用なんだからもっと盗賊風のキャラに振ってもよかった

110 20/05/01(金)23:23:28 No.684811988

>>カイエンと空鶴は美男美女だし一心と一護もイケメンなのに >>なんでこいつだけ露骨にゴリラな風貌なんだろう >一心もゴリラだろ! チャンイチがママ似なら海燕殿に似てる理由がわからんね

111 20/05/01(金)23:23:54 No.684812134

死神達が編集のテコ入れで急遽付け足したキャラ達で チャンイチ周りの石田チャド織姫が初期構想からのキャラで読者人気ぼろくそでも損切出来なかった

112 20/05/01(金)23:24:24 No.684812329

>チャンイチがママ似なら海燕殿に似てる理由がわからんね 幼少の頃は石田家特有の愛らしいショタだったから成長すると徐々に志波ゴリラ因子に目覚めるのかも

113 20/05/01(金)23:24:35 No.684812388

志波朽木四楓院らは代々一族が全員霊圧と能力が強いんだよな だから貴族筆頭になってる

114 20/05/01(金)23:25:10 No.684812602

>無料分までしか知らないけどお姉ちゃんそんなに評価されてたの… su3853396.jpg

115 20/05/01(金)23:25:15 No.684812636

志波本家の母が一護母のような美女顔だったんだろう

116 20/05/01(金)23:25:24 No.684812703

>志波朽木四楓院らは代々一族が全員霊圧と能力が強いんだよな >だから貴族筆頭になってる あと斬魄刀性質が似た感じなのが多いのが貴族らしい

117 20/05/01(金)23:25:37 No.684812782

>チャンイチ周りの石田チャド織姫が初期構想からのキャラで読者人気ぼろくそでも損切出来なかった 現世組は破面篇の扱いが雑すぎたのがその後に影響してると思う

118 20/05/01(金)23:25:37 No.684812783

一心はホモ受けするだけでゴリラだと思う

119 20/05/01(金)23:25:41 No.684812803

そういや4大貴族のうち一つだけ謎なんだな

120 20/05/01(金)23:25:45 No.684812826

よく考えたら誇りを理由に五大貴族の当主見殺しにしたのだいぶ不味いのでは

121 20/05/01(金)23:25:49 No.684812849

黒崎家はユズ以外父親似って初期に言われてたと思う

122 20/05/01(金)23:25:55 No.684812884

>時系列で考えとガンジュとすまぬは面識ある筈なんだけどな 空鶴は当主だからあるかもな がんじゅは遊んでるから…

123 20/05/01(金)23:26:02 No.684812922

>志波本家の母が一護母のような美女顔だったんだろう チャンイチのお母さんは志波家じゃなくて石田家の方だよ!

124 20/05/01(金)23:26:03 No.684812927

そりゃ特殊能力持ちのサムライ集団とか人気でないわけないよな

125 20/05/01(金)23:26:08 No.684812967

>>死神達がキャラ立ちして人気な一方 >>チャンイチの仲間サイドはなかなかうまく人気出せなかったな >消失篇でしくじったのが尾を引いたんだろうな… というかSS篇→破面篇で既に人気としては埋めようのない差ができてたかなって…

126 20/05/01(金)23:26:10 No.684812981

>志波ゴリラ因子 声に出して読みたいブリーチ用語

127 20/05/01(金)23:26:51 No.684813212

>よく考えたら誇りを理由に五大貴族の当主見殺しにしたのだいぶ不味いのでは 志波家は嫌われていたから腐った死神貴族に綺麗に処理されましたよ

128 20/05/01(金)23:26:52 No.684813220

>>無料分までしか知らないけどお姉ちゃんそんなに評価されてたの… >su3853396.jpg やっぱりこの世界は巨乳であるほど強いんだな

129 20/05/01(金)23:27:06 No.684813305

>チャンイチのお母さんは志波家じゃなくて石田家の方だよ! だからお母ちゃん似なのに何で父方の叔父さんだか大叔父だかに似てるの?って話だろ

130 20/05/01(金)23:27:06 No.684813306

志波ゴリラ因子は加齢とともに発現して本来加齢によって衰える肉体を強化する

131 20/05/01(金)23:27:21 No.684813384

一護は時間が経つごとにだんだん顔に親父の面影出てきてる

132 20/05/01(金)23:27:24 No.684813398

>志波家は嫌われていたから腐った死神貴族に綺麗に処理されましたよ 最低だな浮竹家

133 20/05/01(金)23:27:34 No.684813445

>志波家は嫌われていたから腐った死神貴族に綺麗に処理されましたよ やはり腐った連中の先鋒だったか浮竹

134 20/05/01(金)23:27:38 No.684813469

>というかSS篇→破面篇で既に人気としては埋めようのない差ができてたかなって… 石田以外は派手な活躍も無かったからなぁ

135 20/05/01(金)23:27:38 No.684813473

岩鷲は若いほうだから数十年ぶりに会っても顔変わりすぎてて岩鷲だと気付かなかったんじゃないの

136 20/05/01(金)23:27:43 No.684813503

>>無料分までしか知らないけどお姉ちゃんそんなに評価されてたの… >su3853396.jpg なんだ色んな勢力揃ってんのか これどういう状況だ

137 20/05/01(金)23:27:55 No.684813586

浮竹は銀城の仲間も殺して裏切ったしまあ

138 20/05/01(金)23:28:08 No.684813656

部分的に無料公開されてるから読もう小説版!

139 20/05/01(金)23:28:21 No.684813751

>だからお母ちゃん似なのに何で父方の叔父さんだか大叔父だかに似てるの?って話だろ 加齢によって志波ゴリラ因子が強くなった他ならないだろ

140 20/05/01(金)23:28:32 No.684813816

>部分的に無料公開されてるから読もう小説版! 俺は活字が読めねえんだ

141 20/05/01(金)23:28:45 No.684813879

>なんだ色んな勢力揃ってんのか >これどういう状況だ クソ貴族が霊王候補作ったので何とかするために京楽中心にリルトットら滅却師とハリベルら破面と銀城ら完現術師らで連合組んだ

142 20/05/01(金)23:29:00 No.684813995

石破ってあれなんなの? 鬼道じゃないだろうけど完現術なの?

143 20/05/01(金)23:29:07 No.684814036

一護の中には死神と虚と滅却師とゴリラの力が眠っている

144 20/05/01(金)23:29:08 No.684814049

>チャンイチがママ似なら海燕殿に似てる理由がわからんね 夫婦は似てくるとかペットは飼い主に似るとかいうけど実際は最初から似てるらしい つまり似てても問題ない

145 20/05/01(金)23:29:24 No.684814154

ゴリラゴリラ言われると銀魂に思えてくる

146 20/05/01(金)23:29:45 No.684814272

一護が母親似なのって髪の色と滅却師の能力ぐらいじゃない…?

147 20/05/01(金)23:29:50 No.684814310

>岩鷲は若いほうだから数十年ぶりに会っても顔変わりすぎてて岩鷲だと気付かなかったんじゃないの 朽木と志波の御曹司がお互いすっかり忘れて初対面みたいな対応してるコントみたいな図に…

148 20/05/01(金)23:29:53 No.684814338

霊圧が高いほど全盛期のまま歳取らないんだから若いまま何百年もあの容姿の空鶴が強キャラなのは当然だろ

149 20/05/01(金)23:29:54 No.684814344

>石破ってあれなんなの? >鬼道じゃないだろうけど完現術なの? 番号ついてない鬼道みたいな

150 20/05/01(金)23:30:04 No.684814412

書き込みをした人によって削除されました

151 20/05/01(金)23:30:24 No.684814546

>一護が母親似なのって髪の色と滅却師の能力ぐらいじゃない…? 一応眉間にしわ寄せしてないときの顔は真咲さんそっくり

152 20/05/01(金)23:30:25 No.684814548

>ゴリラゴリラ言われると銀魂に思えてくる 近藤さんをブリーチっぽく描いたら一心になると思う

153 20/05/01(金)23:30:25 No.684814551

>石破ってあれなんなの? >鬼道じゃないだろうけど完現術なの? 志波オリジナル鬼道だと思ってる

154 20/05/01(金)23:30:25 No.684814553

砂になーれが詠唱の鬼道だろ石砕

155 20/05/01(金)23:30:32 No.684814596

>石破ってあれなんなの? >鬼道じゃないだろうけど完現術なの? 鬼道だよ 志波家オリジナル鬼道

156 20/05/01(金)23:30:45 No.684814679

マユリ様の贋膚とか蟲喰玉みたいなオリジナル鬼道じゃないの?

157 20/05/01(金)23:31:13 No.684814860

鬼道は一~九十九だけしかない訳じゃない

158 20/05/01(金)23:31:20 No.684814916

近藤さんと一心とアスマが並べられた画像見た時はダメだった

159 20/05/01(金)23:31:24 No.684814944

イモ山さん志波分家説

160 20/05/01(金)23:31:32 No.684814996

代々伝わる斬魄刀は出たけど代々伝わる鬼道みたいのは無いんかな

161 20/05/01(金)23:31:42 No.684815059

>クソ貴族が霊王候補作ったので何とかするために京楽中心にリルトットら滅却師とハリベルら破面と銀城ら完現術師らで連合組んだ 霊王候補(チャンイチ)なのがね…

162 20/05/01(金)23:32:49 No.684815532

ゴリラの力は禁じられた力だからな

163 20/05/01(金)23:32:50 No.684815546

>霊王候補(チャンイチ)なのがね… 最低だな和尚

164 20/05/01(金)23:33:05 No.684815664

>代々伝わる斬魄刀は出たけど代々伝わる鬼道みたいのは無いんかな あの口上ある花火のやつはそれっぽい

165 20/05/01(金)23:33:24 No.684815786

>鬼道は一~九十九だけしかない訳じゃない あれ時期によって改訂されるらしいな

166 20/05/01(金)23:33:30 No.684815815

チャンイチが候補に上がればそりゃあ死神と虚とフルブリンガーが手を組む

167 20/05/01(金)23:33:31 No.684815829

>朽木と志波の御曹司がお互いすっかり忘れて初対面みたいな対応してるコントみたいな図に… 法事で遠い親戚と会って「えーあの少年がこんなゴリラにー?」って感覚だったんだろうな兄上

168 20/05/01(金)23:33:34 No.684815853

ならSS編でねーちゃんも参戦してたらルキア奪還余裕だったのでは?

169 20/05/01(金)23:33:52 No.684815959

>>代々伝わる斬魄刀は出たけど代々伝わる鬼道みたいのは無いんかな >あの口上ある花火のやつはそれっぽい そういやあれって二番目の句口上する必要あったけどガンジュが行くって言わなかったらどうするつもりだったんだろう

170 20/05/01(金)23:34:00 No.684816021

>ゴリラの力は禁じられた力だからな 10円一振りで9000円消すしな…

171 20/05/01(金)23:34:14 No.684816105

>ならSS編でねーちゃんも参戦してたらルキア奪還余裕だったのでは? そうなるといよいよ志波家が浦原と手を組んで攻めてきたっていうのが公になって全面戦争になるんじゃない?

172 20/05/01(金)23:35:09 No.684816447

貴族ごとに別流派の鬼道があるのかもしれない

173 20/05/01(金)23:35:27 No.684816562

一護は図らずとも里帰りしてたのね

174 20/05/01(金)23:35:41 No.684816654

>>ならSS編でねーちゃんも参戦してたらルキア奪還余裕だったのでは? >そうなるといよいよ志波家が浦原と手を組んで攻めてきたっていうのが公になって全面戦争になるんじゃない? しかも滅却師に滅却師の親玉が取りついているのが一人いるという

175 20/05/01(金)23:36:13 No.684816883

>>>ならSS編でねーちゃんも参戦してたらルキア奪還余裕だったのでは? >>そうなるといよいよ志波家が浦原と手を組んで攻めてきたっていうのが公になって全面戦争になるんじゃない? >しかも滅却師に滅却師の親玉が取りついているのが一人いるという もっと言うなら追放された浦原のバックアップ受けてのカチコミだ!!

176 20/05/01(金)23:36:47 No.684817107

このとき千本桜直撃食らってなかったっけ

177 20/05/01(金)23:36:48 No.684817118

>ならSS編でねーちゃんも参戦してたらルキア奪還余裕だったのでは? え!? 没落した志波家当主と浦原喜助を幇助した四楓院家元当主と浦原喜助の弟子と現世の滅却師の生き残りと完現術者が殴り込み!?

178 20/05/01(金)23:37:08 No.684817233

儂が出る

179 20/05/01(金)23:37:26 No.684817356

>え!? >没落した志波家当主と浦原喜助を幇助した四楓院家元当主と浦原喜助の弟子と現世の滅却師の生き残りと完現術者が殴り込み!? も う よ い

↑Top