虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)22:36:53 No.684794100

    なんか最近よくスレ立ってるのを見かけるけどこれはローグライクなの?

    1 20/05/01(金)22:38:28 No.684794775

    ジャンルとしてはそうだけどゲーム性としては唯一無二

    2 20/05/01(金)22:39:12 No.684795060

    オフラインネトゲ+ローグライクみたいな…

    3 20/05/01(金)22:39:31 No.684795168

    オープンワールド的な要素もある気がする

    4 20/05/01(金)22:40:30 No.684795541

    グラフィックめっちゃしょぼくしたスカイリム

    5 20/05/01(金)22:41:36 No.684795941

    エロテキスト入れたNPCと気持ちいいことするゲーム

    6 20/05/01(金)22:41:43 No.684795985

    この2D感がいいんだし…

    7 20/05/01(金)22:42:01 No.684796099

    速度補正のある変則的ローグライクだよ ローグおなじみの食事要素はステ成長などにも関わる

    8 20/05/01(金)22:42:14 No.684796178

    ユーザーが好き勝手弄れるところもスカイリム感はあるかもしれん

    9 20/05/01(金)22:42:29 No.684796307

    Q.elonaはどういったゲームですか? A.elonaというゲームです

    10 20/05/01(金)22:43:30 No.684796676

    倫理観の壊れっぷりがやたら推されるけどちゃんと善悪度は存在するので善人プレイも全然アリ

    11 20/05/01(金)22:44:11 No.684796913

    そもそもガチ悪人プレイは色々不自由すぎるから…

    12 20/05/01(金)22:44:24 No.684796988

    ターン制っぽくは無いかもというか素振りで敵引き寄せたりとかそういうのはあんまりしないかも

    13 20/05/01(金)22:44:48 No.684797149

    ダウンロードしてやって一度ゴミ箱にぶち込んでもう一度やって最初からやり直して核爆弾で自爆するまでがチュートリアル

    14 20/05/01(金)22:45:28 No.684797435

    剣と魔法のファンタジーの世界で好きなように生活するって要素においてはかなりの自由度があると思うよ

    15 20/05/01(金)22:46:55 No.684797995

    初プレイで魔法書読んだら即死するクソゲーだよ

    16 20/05/01(金)22:47:18 No.684798136

    ショウルームがとても楽しい とても楽しかった…

    17 20/05/01(金)22:47:19 No.684798138

    >ターン制っぽくは無いかもというか素振りで敵引き寄せたりとかそういうのはあんまりしないかも 投擲武器が弾数制じゃないから素振りの代わりに撃てるからね

    18 20/05/01(金)22:47:39 No.684798237

    合う人にはめちゃくちゃ合うゲーム 時間を無限に溶かせる

    19 20/05/01(金)22:47:47 No.684798274

    >そもそもガチ悪人プレイは色々不自由すぎるから… 初心者の頃核落として免罪符買う金もないからコツコツカルマ上げてくか!って頑張ろうとしたけど 想像以上にしんどくて即最初からやり直した思い出

    20 20/05/01(金)22:47:50 No.684798296

    魔法の強さに気がつくと戦闘が楽しくなった

    21 20/05/01(金)22:48:34 No.684798610

    悪人プレイはガードが際限なく強くなるのがなぁ

    22 20/05/01(金)22:48:51 No.684798725

    >悪人プレイはガードが際限なく強くなるのがなぁ そこでこのサンドバッグ!

    23 20/05/01(金)22:49:21 No.684798933

    難易度の高さとバグの多さがちょっと敷居高い ヴァリアントだとその辺調整されてるんだけどヴァリアントいきなり入れるのもそれはそれでちょっと敷居高いジレンマ

    24 20/05/01(金)22:50:25 No.684799368

    フリーゲームの盛衰を体現していたような気がする

    25 20/05/01(金)22:52:03 No.684800094

    餓鬼!コボルト!スライム!

    26 20/05/01(金)22:52:10 No.684800145

    ローグライクというかローグライクの文化が根っこにあるelonaっていうジャンルじゃねえかな…

    27 20/05/01(金)22:52:13 No.684800164

    勢いあった頃はマジで凄かった でもまぁ今でも先人が色々残してくれてるしそも結局は一人でシコシコ楽しむゲームだからプレイナウ!

    28 20/05/01(金)22:53:17 No.684800613

    代替になるゲームが存在しないからこれをやるしかねえんだ

    29 20/05/01(金)22:53:21 No.684800640

    こういう1人で永遠に時間潰せるゲーム好き

    30 20/05/01(金)22:55:03 No.684801221

    俺の環境が悪いだけかもしれないけどセーブデータのクラッシュが5回に1回の起動で起きてるからこまめにセーブデータのバックアップは取っておいた方が良い

    31 20/05/01(金)22:55:41 No.684801467

    1人用のネトゲだよ

    32 20/05/01(金)22:56:56 No.684801969

    >餓鬼 食べ物余ってるし平気だろと思って殴りかかったら最序盤は触られるだけでめっちゃ痛い…

    33 20/05/01(金)22:57:04 No.684802039

    なんかローグライクってひたすらダンジョン潜るものみたいなイメージだったんで好きに生きていいよって感じのスレ画はすごく新鮮だった

    34 20/05/01(金)22:58:22 No.684802547

    自由度高いから好きな漫画のキャラとかを再現して遊べたりする まあ悪役なキャラを元に作ったキャラに真面目に税金納めさせるのにちょっと微妙な気分になったりはするけど

    35 20/05/01(金)22:58:28 No.684802572

    ネフィアなんて殆ど潜らねえぜ

    36 20/05/01(金)22:58:44 No.684802681

    税金だって踏み倒せるし…

    37 20/05/01(金)23:00:29 No.684803316

    コツコツステータスやスキル上げてペット増やしたり 家を良くして見栄えよくするために家に飾る街灯や井戸を盗んだり 演奏家を唐突に目指したりペットに石投げられたり 遊び方は自分が思いつく限り尽きないんだよ

    38 20/05/01(金)23:01:40 No.684803743

    演奏家として生きてもいいし農家やってもいいし牧場つくってもいいし博物館建ててもいいし商店経営してもいいし行商人になってもいいし料理人やってもいいし釣り人として生きてもいいし勿論腕を頼りに冒険者やってもいい 好きに生きなされ

    39 20/05/01(金)23:02:05 No.684803916

    魅力特化で戦闘全部ペットに丸投げしてみたけど 暇だねこれ…

    40 20/05/01(金)23:02:42 No.684804128

    ローグライクが概ね一発限りなのにelonaはなんどでも這い上がってええよ…だしな

    41 20/05/01(金)23:03:06 No.684804275

    街を運営するのもいいぞ!ヴァリアント限定だけど…

    42 20/05/01(金)23:03:13 No.684804309

    完全引きこもり生活が可能なゲーム

    43 20/05/01(金)23:03:53 No.684804587

    >街を運営するのもいいぞ!ヴァリアント限定だけど… 街運営できるヴァリアント出来たn?

    44 20/05/01(金)23:04:18 No.684804740

    街っていうかダンジョンだね

    45 20/05/01(金)23:04:26 No.684804788

    オブリが元っぽいシステムとかあからさまなパロディも入ってるのに スカイリムに例えられることに時代の流れを感じる

    46 20/05/01(金)23:05:30 No.684805210

    >オブリが元っぽいシステムとかあからさまなパロディも入ってるのに >スカイリムに例えられることに時代の流れを感じる スカイリムも何年前のゲームだって感じだしな…

    47 20/05/01(金)23:06:14 No.684805474

    久しぶりに初めてオバホ入れてみたけど2F相当の洞窟潜ったらいきなり阿修羅とカミカゼイークとトドに囲まれてなむしたでおじゃる …こんなゲームだったでおじゃるか?

    48 20/05/01(金)23:06:59 No.684805743

    >久しぶりに初めてオバホ入れてみたけど2F相当の洞窟潜ったらいきなり阿修羅とカミカゼイークとトドに囲まれてなむしたでおじゃる >…こんなゲームだったでおじゃるか? 名声上げすぎてるか特殊なネフィアだったのかな…

    49 20/05/01(金)23:07:16 No.684805848

    あぁ、ダンジョンの権利書のやつか ちょっとした街ぐらいのサイズだからノイエルみたいな雪の街みたいなのを作った記憶があるな

    50 20/05/01(金)23:07:24 No.684805897

    悪食フィートで君もメイプルちゃんになろう!

    51 20/05/01(金)23:07:44 No.684806014

    パワー爆弾盗人ハウスだ!

    52 20/05/01(金)23:08:02 No.684806125

    ナースのポンコツAI利用してサンドバッグ無しで敵殴り続ける育成考えたけどうまくいかない ナースがわりと簡単に弾け飛ぶ

    53 20/05/01(金)23:08:40 No.684806358

    >オブリが元っぽいシステムとかあからさまなパロディも入ってるのに >スカイリムに例えられることに時代の流れを感じる oo作者は追加要素の一部はオブリに影響されてるって昔言ってたな

    54 20/05/01(金)23:09:57 No.684806843

    >久しぶりに初めてオバホ入れてみたけど2F相当の洞窟潜ったらいきなり阿修羅とカミカゼイークとトドに囲まれてなむしたでおじゃる >…こんなゲームだったでおじゃるか? オバホはネフィアに生息する敵の種別統一されなかったっけ?

    55 20/05/01(金)23:11:53 No.684807589

    自分のキャラを育てたりアイテム集めたりペットを飼ったり色々出来るゲームだよ その色々の幅が広いんだけど

    56 20/05/01(金)23:13:57 No.684808322

    >悪人プレイはガードが際限なく強くなるのがなぁ 特定条件下だと殺してからの復活だけじゃなくて町の出入りだけでも強くなるのよね

    57 20/05/01(金)23:15:26 No.684808919

    そこら辺にいる市民からして強い 稀にめっちゃ強い武器持ってる

    58 20/05/01(金)23:16:51 No.684809420

    いつものようにグウェンちゃんにちょっかい出したら奇跡品でぶっ叩かれて死ぬことがままある

    59 20/05/01(金)23:17:11 No.684809551

    >そこら辺にいる市民からして強い >稀にめっちゃ強い武器持ってる 「」付きの市民とかまれにいるよね

    60 20/05/01(金)23:18:25 No.684810009

    街の人たちも飯食ったり眠ったり酒飲んで酔っぱらったりとPCと同じように生活してるのが好き

    61 20/05/01(金)23:19:05 No.684810242

    最近はずっとその辺のNPCから呪いアイテム盗むのばっかりやってる 特に意味は無いけど楽しい

    62 20/05/01(金)23:19:56 No.684810598

    >いつものようにグウェンちゃんにちょっかい出したら奇跡品でぶっ叩かれて死ぬことがままある 奇蹟どころか元素エゴでも十分死ねる…

    63 20/05/01(金)23:20:07 No.684810662

    ヴァリアントだと冒険者もPCと同じようにネフィア潜って戦ってたりするのすごくワクワクする

    64 20/05/01(金)23:21:09 No.684811059

    >ヴァリアントだと冒険者もPCと同じようにネフィア潜って戦ってたりするのすごくワクワクする 難易度高いとこだと勝手に死んで装備落としてくれて助かる

    65 20/05/01(金)23:21:50 No.684811351

    >特定条件下だと殺してからの復活だけじゃなくて町の出入りだけでも強くなるのよね というか復活で強くなるというのが勘違いで犯罪者状態での出入りが強くなる条件だったような

    66 20/05/01(金)23:22:49 No.684811746

    >街の人たちも飯食ったり眠ったり酒飲んで酔っぱらったりとPCと同じように生活してるのが好き 酔って喧嘩して死んだり風俗の支払いで揉めて死んだり拒食症で死んだりしてるのいいよね…

    67 20/05/01(金)23:23:09 No.684811874

    命が軽すぎる

    68 20/05/01(金)23:23:17 No.684811915

    酒バグで高レベル冒険者殺すの楽しんでた時期がある

    69 20/05/01(金)23:24:39 No.684812419

    最序盤は間違ってf押して怒った傭兵に叩き殺されるのもよくある話

    70 20/05/01(金)23:26:46 No.684813177

    戦闘は序盤に呪い酒とテレポート駆使して王とか将軍とかころころしてた頃が一番楽しかった気がする ある程度戦えるようになるとひたすらテンキー押しっぱだ…

    71 20/05/01(金)23:29:46 No.684814275

    >ある程度戦えるようになるとひたすらテンキー押しっぱだ… ぐりぐりぐりぐり……ドバッって感じだよね

    72 20/05/01(金)23:30:16 No.684814489

    パン屋の店先に飾られてるパンを盗み食いしたり農村の畑から野菜を漁ったりして飢えを凌ぐのが本当に楽しいんだ

    73 20/05/01(金)23:30:25 No.684814552

    知り合いが見せびらかしてきた死体私も欲しいわ!されて届けたらその場で食うとかやっぱりこのゲーム頭おかしいでおじゃる

    74 20/05/01(金)23:30:27 No.684814565

    キャラ作り直してグウェンちゃんモグモグしようとしたら奇跡品持っててミンチにされるのはあるあるよね

    75 20/05/01(金)23:31:27 No.684814961

    >知り合いが見せびらかしてきた死体私も欲しいわ!されて届けたらその場で食うとかやっぱりこのゲーム頭おかしいでおじゃる 呪われててモグモグするから頭おかしい 俺悪くないって!

    76 20/05/01(金)23:31:29 No.684814981

    神様にお酒いっぱいあげたら半端無い速度でゲロ撒き散らして死ぬのおもしろい

    77 20/05/01(金)23:31:47 No.684815084

    >パン屋の店先に飾られてるパンを盗み食いしたり農村の畑から野菜を漁ったりして飢えを凌ぐのが本当に楽しいんだ そんな栄養のないものを食べるぐらいならグウェンちゃんでも食べよう

    78 20/05/01(金)23:32:15 No.684815290

    >腐っててモグモグして死ぬから頭おかしい >俺悪くないって!

    79 20/05/01(金)23:34:38 No.684816258

    >そんな栄養のないものを食べるぐらいならグウェンちゃんでも食べよう >キャラ作り直してグウェンちゃんモグモグしようとしたら奇跡品持っててミンチにされるのはあるあるよね