20/05/01(金)22:19:54 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)22:19:54 No.684787586
好きな捏造技貼る
1 20/05/01(金)22:21:50 No.684788288
劇場版ガイ…
2 20/05/01(金)22:25:01 No.684789516
え? 劇場版アキトなのにこんなノリノリな技あるの?
3 20/05/01(金)22:25:50 No.684789848
スパロボWかな?いいよね
4 20/05/01(金)22:26:28 No.684790074
ガイはそもそも死んでる なのに劇場版の顔グラが何故かある ガイ専用スーパーエステバリスなんてものはない そもそもダブルゲキガンフレアなんて技はない 黒アキトはそんなことしない の捏造の役満良いよね…
5 20/05/01(金)22:28:13 No.684790791
スパロボスタッフはナデシコとダイナミックでは何をやってもいいと思ってる
6 20/05/01(金)22:28:41 No.684791016
>ガイはそもそも死んでる >なのに劇場版の顔グラが何故かある >ガイ専用スーパーエステバリスなんてものはない >そもそもダブルゲキガンフレアなんて技はない >黒アキトはそんなことしない >の捏造の役満良いよね… 劇場版でガイの遺影は出てきてたはず
7 20/05/01(金)22:28:53 No.684791092
劇中劇が現実に存在する世界に放り込まれればこうもなろう
8 20/05/01(金)22:28:53 No.684791093
アキトの身に起きた真実知って泣くガイとか見れるぞ
9 20/05/01(金)22:29:23 No.684791269
テレビ版劇場版両方参戦してるから出来た荒業
10 20/05/01(金)22:29:58 No.684791462
音声付きでこれが見たいからWのリメイクをずっと夢見ている
11 20/05/01(金)22:30:09 No.684791556
書き込みをした人によって削除されました
12 20/05/01(金)22:30:30 No.684791697
綺麗なフレイとかおかしいけど見たいif展開山盛りでいい
13 20/05/01(金)22:31:32 No.684792073
捏造顔グラ見てガイってもっと肝臓悪そうな顔色してたよなと思った
14 20/05/01(金)22:32:23 No.684792358
スーパーエステはRでWだとエステカスタムだよ
15 20/05/01(金)22:33:15 No.684792690
>劇場版でガイの遺影は出てきてたはず 遺影ってことは死んだ当時の顔なので 劇場版の時代の顔ではないよ
16 20/05/01(金)22:34:11 No.684793019
https://youtu.be/fcPLdVz7OEQ?t=47
17 20/05/01(金)22:34:11 No.684793021
ついでにゲキガンガーのパイスー着たカットインも捏造だな
18 20/05/01(金)22:34:48 No.684793308
アイコンはガイだけど音声にすれば2人で叫んでるパターンもあると思ってる
19 20/05/01(金)22:34:57 No.684793370
この捏造ゲキガンフレアが高機動型→黒百合→エステとパージをしないと出せないという手の入れ方 頭おかしいです
20 20/05/01(金)22:35:30 No.684793564
単騎で運用するならパージする理由特に無いんだけどね…
21 20/05/01(金)22:36:09 No.684793819
これ目当てでWやると使えるようになるの超終盤な上にそれまでガイがピンで頑張らなきゃいけないから意外としんどい まぁ難易度自体はゆるゆるなんで全然苦労はしないけど
22 20/05/01(金)22:37:42 No.684794433
ちゃんとBGMゲキ・ガンガーにもできるんだ…
23 20/05/01(金)22:38:19 No.684794693
>単騎で運用するならパージする理由特に無いんだけどね… サレナの必殺技使ったら強制パージじゃなかったっけ?
24 20/05/01(金)22:38:25 No.684794748
>え? 劇場版アキトなのにこんなノリノリな技あるの? 基本的に無言でガイがおいおいまだノリ悪いのかよーまあいいか みたいな感じなんだけどたまにスイッチ入って技名言ったりする Wはボイスないの逆手に取った遊びがちょこちょこある
25 20/05/01(金)22:38:43 No.684794880
>劇中劇が現実に存在する世界に放り込まれればこうもなろう アニメみてーな事が起きる訳ねーだろがヒネた作品がTV版ナデシコだけど スパロボはそれが現実だからな…
26 20/05/01(金)22:38:53 No.684794940
主人公じゃないのに当然のように魂持ち
27 20/05/01(金)22:38:53 No.684794944
>ちゃんとBGMゲキ・ガンガーにもできるんだ… 代わりにトロワはなぜなにナデシコにしておくね
28 20/05/01(金)22:39:40 No.684795221
木星にゲキガンガー伝えたのがジョージ・グレンだからな
29 20/05/01(金)22:39:44 No.684795245
>劇場版でガイの遺影は出てきてたはず それ九十九の遺影じゃない?
30 20/05/01(金)22:40:16 No.684795448
ブレンもチャクラ捏造されまくってたな
31 20/05/01(金)22:40:25 No.684795500
ガイがなかなか大人しく死んでないから社長の出番が…
32 20/05/01(金)22:40:25 No.684795501
Wは何と劇場版アカツキまで参戦しちまうんだ
33 20/05/01(金)22:40:36 No.684795575
アキトが復讐鬼モードでガイが空気を読むのいいよね… ガイの熱気を受けてアキトが昔取り戻すのもいいよね…
34 20/05/01(金)22:40:44 No.684795632
>ブレンもチャクラ捏造されまくってたな それJじゃない?
35 20/05/01(金)22:41:14 No.684795807
>>劇場版でガイの遺影は出てきてたはず >それ九十九の遺影じゃない? 山田は撃たれてうつ伏せのシーンだったと思う
36 20/05/01(金)22:41:28 No.684795891
ノーボイスだから出来る荒業いいよね…
37 20/05/01(金)22:41:44 No.684795991
このねつ造WゲキガンフレアはRだっけ?
38 20/05/01(金)22:42:10 No.684796157
>このねつ造WゲキガンフレアはRだっけ? だーぶーるー!!
39 20/05/01(金)22:42:26 No.684796281
これだけやってテッカマンブレードを知ったつもりになってる
40 20/05/01(金)22:42:38 No.684796377
>Wは何と劇場版アカツキまで参戦しちまうんだ まあ終盤参戦な上に武装酷過ぎてベンチウォーマーなんだが…あっお金は頂いときます!
41 20/05/01(金)22:42:56 No.684796485
>ガイがなかなか大人しく死んでないから社長の出番が… BXでようやくちゃんと報われてよかったよ…
42 20/05/01(金)22:42:58 No.684796494
>ちゃんとBGMゲキ・ガンガーにもできるんだ… それどころか味方のBGM全部ゲキガンになるぞ
43 20/05/01(金)22:43:15 No.684796598
>これだけやってテッカマンブレードを知ったつもりになってる 実際は2を真ん中に挟むという荒業でしっくりするようにしてるけどな!
44 20/05/01(金)22:43:46 No.684796759
>これだけやってテッカマンブレードを知ったつもりになってる Ⅱと時系列混在なのに混じり方がおかしい!
45 20/05/01(金)22:44:01 No.684796854
>それどころか味方のBGM全部ゲキガンになるぞ 山田くんだいじょうぶ?嬉死しない?
46 20/05/01(金)22:44:17 No.684796949
>これだけやってテッカマンブレードを知ったつもりになってる 2は見ない方が幸せかもしれない 1も見ない方が幸せかもしれない
47 20/05/01(金)22:44:32 No.684797041
最初WやってDさん何でこんな酷い目に合うの…と思ったら原作のが数倍酷くて参るね…
48 20/05/01(金)22:44:33 No.684797051
>まあ終盤参戦な上に武装酷過ぎてベンチウォーマーなんだが…あっお金は頂いときます! アルストロメリアだって武装一つやろがい!
49 20/05/01(金)22:44:50 No.684797166
ラダムとゾンダーは同じ作品の敵ではない
50 20/05/01(金)22:45:11 No.684797311
木連の連中はファーラ姫とリリーナが大好きっていう設定は秀逸
51 20/05/01(金)22:45:28 No.684797433
ブレードは本編全部観ろ!とは言いづらいボリュームと作画 スパロボ参戦作品だいたいそうだが
52 20/05/01(金)22:45:35 No.684797491
オーガンとテッカマンに繋がりは無い
53 20/05/01(金)22:45:38 No.684797513
>>ガイがなかなか大人しく死んでないから社長の出番が… >BXでようやくちゃんと報われてよかったよ… でも社長とダブルゲキガンフレアは違うような…
54 20/05/01(金)22:45:59 No.684797646
原作踏まえた上での俺はテッカマンブレードだ!はカッコ良すぎる
55 20/05/01(金)22:46:08 No.684797701
頭挿げ替えた捏造エステバリスは驚いたなあ さらにぜいたくを言うならら頭も劇場版っぽくデザイナーに発注してみてほしかった
56 20/05/01(金)22:46:12 No.684797723
原作のテッカマンブレードとオーガンのはどんな関係があるんですか?
57 20/05/01(金)22:46:27 No.684797817
俺はWやった後にオーガン見たからランサーのカットイン元戦闘シーンじゃないんだ…ってなった
58 20/05/01(金)22:46:33 No.684797866
そもそも原作と違ってWじゃTV→劇場版の間で1年も経ってないのよね だからアキトも完全にゲキガン卒業してないっぽい
59 20/05/01(金)22:46:38 No.684797891
していた
60 20/05/01(金)22:46:47 No.684797956
>アルストロメリアだって武装一つやろがい! あいつは射程とクリ率で戦えるし…
61 20/05/01(金)22:47:00 No.684798018
やりすぎで悪ふざけがひどいという批判は否定できないけどWのクロスオーバーおよび原作改変はセンスの塊すぎる
62 20/05/01(金)22:47:15 No.684798105
Wはテレビ版から劇場版アキトへの変化が半年しか期間ないので わりとノリノリでやってくれるはずだ
63 20/05/01(金)22:47:17 No.684798116
>俺はWやった後にオーガン見たからランサーのカットイン元戦闘シーンじゃないんだ…ってなった なんであそこまでやって山頂晴れてだけハブったのかなって不思議になった ガオガイガーのBGM1枠くらいもらっても良くない?
64 20/05/01(金)22:47:20 No.684798147
やるのか…ガイ!って熱くなる劇場版アキトが見られるぞ 泣くわ
65 20/05/01(金)22:47:24 No.684798171
>原作のテッカマンブレードとオーガンのはどんな関係があるんですか? バリ
66 20/05/01(金)22:47:26 No.684798180
2部構成で2部から始まる作品もあるので こんな後半に今さらこんな機体が…?みたいのもちょいちょいある
67 20/05/01(金)22:47:30 No.684798193
>オーガンとテッカマンに繋がりは無い でもW中での作品の垣根がわからない… 本当にわからないんだ…
68 20/05/01(金)22:47:47 No.684798276
Wはアキト専用エステバリスのモーションもケレン味たっぷりでいいよね
69 20/05/01(金)22:48:27 No.684798558
劇場版エステはフィールドランサーも持ってこい!
70 20/05/01(金)22:48:29 No.684798575
デザインのオマージュがテッカマン→オーガン→テッカマンブレードなあたりなつながりはある 作品間の繋がりは一切ない
71 20/05/01(金)22:48:52 No.684798735
何でOP曲のゆーげっとばーにんが無いのってなるスパロボW
72 20/05/01(金)22:48:53 No.684798744
敵のハゲ頭とかBBAとか何の作品のキャラなのか 実はよくわかっていないまま何周もしたのがWだ
73 20/05/01(金)22:49:09 No.684798836
アキトエステ以外にアーバレストもだけどコレくらいの外連味のある捏造モーションが好き
74 20/05/01(金)22:49:25 No.684798956
>Wはアキト専用エステバリスのモーションもケレン味たっぷりでいいよね でも最後の抜き打ちをちゃんと再現したのはまだないという…
75 20/05/01(金)22:49:29 No.684798968
まだ原作も未完だったのにTSRの範囲でそれっぽく収めたフルメタとかもなにげに凄い
76 20/05/01(金)22:49:55 No.684799154
ガオガイガーをここまでメイン張らせるならベターマンも参戦してほしかったと当時思ったことを覇界王見てて思い出した
77 20/05/01(金)22:49:57 No.684799167
ねつ造と言えばアーキタイプのオーガン先輩いいよね!
78 20/05/01(金)22:50:01 No.684799197
>>>ガイがなかなか大人しく死んでないから社長の出番が… >>BXでようやくちゃんと報われてよかったよ… >でも社長とダブルゲキガンフレアは違うような… アキト側からだとダブルゲキガンフレアで アカツキ側からだとコンビネーションアタック って名称なのは二人の温度差と距離感表してて好き
79 20/05/01(金)22:50:10 No.684799259
このロゼってババアはナデシコにはいなかったはずだからフルメタのキャラだな
80 20/05/01(金)22:50:20 No.684799321
オーガンカッコいいのに強さが劣化テッカマン感が…
81 20/05/01(金)22:50:33 No.684799413
>アキトエステ以外にアーバレストもだけどコレくらいの外連味のある捏造モーションが好き ASは後発よりWの方がカッコいいよな…
82 20/05/01(金)22:50:35 No.684799425
>アーバレストもだけどコレくらいの外連味のある捏造モーションが好き 指からボルテッカ出すコダールいいよね
83 20/05/01(金)22:50:36 No.684799432
>ねつ造と言えばアーキタイプのオーガン先輩いいよね! まさか前半ずっと生きてるとは…
84 20/05/01(金)22:50:47 No.684799511
>ねつ造と言えばアーキタイプのオーガン先輩いいよね! 第一部のラスト冒頭もいいトコじゃねーか!
85 20/05/01(金)22:51:11 No.684799685
ボクサー散弾砲のトドメ演出いいよね
86 20/05/01(金)22:51:14 No.684799714
>アカツキ側からだとコンビネーションアタック >って名称なのは二人の温度差と距離感表してて好き アカツキはリアル系のアニメファンだからな
87 20/05/01(金)22:51:29 No.684799854
>>アキトエステ以外にアーバレストもだけどコレくらいの外連味のある捏造モーションが好き >ASは後発よりWの方がカッコいいよな… ソースケはそんなナイフくるくるさせる三流の動きしないだろ… でもカッコイイから良いや…
88 20/05/01(金)22:51:29 No.684799860
死に際に正気に戻るゴダードがスパロボ補正とは思わんよ原作見たら最期まで最期のラダム支配下だったみたいな感じだったし
89 20/05/01(金)22:51:38 No.684799920
ガオガイガーのジェネシックハンマーだっけ作画枚数やばかったの
90 20/05/01(金)22:51:42 No.684799947
テッカマンは1だと救いないしガオガイガーもファイナルはあんな終わり方なんでスパロボ効果は偉大
91 20/05/01(金)22:52:03 No.684800099
>でも最後の抜き打ちをちゃんと再現したのはまだないという… みんなオイルの涙好き過ぎ問題
92 20/05/01(金)22:52:20 No.684800218
アーバレストはというか宗介はナイフをクルクルとかしない? 知るか!どうだいほらほらカッコ良いだろ!?
93 20/05/01(金)22:52:32 No.684800313
>ガオガイガーのジェネシックハンマーだっけ作画枚数やばかったの 勝利だけは絶対に再現するという執念を感じる
94 20/05/01(金)22:52:53 No.684800464
その後の人間サイズ枠だとイクサーもカッコいいアニメだった
95 20/05/01(金)22:53:03 No.684800529
個人的にはガウルンはWくらいの扱いが好き 最後昔の顔グラに戻るのいいよね…
96 20/05/01(金)22:53:26 No.684800664
覇界王始まると正直えらいこっちゃになるのでファイナルで適当に終わらせた方がいいな
97 20/05/01(金)22:53:35 No.684800709
それぞれここぞってシーンの為だけにあるバンディリア旅行団と魂のふるさといいよね… 確かにラング戦の後に山頂晴れても欲しかったけど
98 20/05/01(金)22:53:39 No.684800730
>アニメみてーな事が起きる訳ねーだろがヒネた作品がTV版ナデシコだけど >スパロボはそれが現実だからな… 山田さんってたしかにリアルにいたらキチガイだけど 実際に流竜馬や兜甲児がいる世界だとちょっと痛い人や 20過ぎて高校生の仲間に入りたがる人にしかならんよな
99 20/05/01(金)22:53:50 No.684800795
劇ナデ公開当時はサレナの中にエステ入ってるなんて前情報がなかったから 最後の最後でアキト機が出てくるインパクトが凄かったのだ
100 20/05/01(金)22:53:52 No.684800806
>個人的にはガウルンはWくらいの扱いが好き >最後昔の顔グラに戻るのいいよね… ハイテンションに叫ぶんじゃなくてぽつりと漏らすような 楽しかったぜ…カシム…って最期のセリフがいいよね
101 20/05/01(金)22:54:26 No.684801004
>劇ナデ公開当時はサレナの中にエステ入ってるなんて前情報がなかったから >最後の最後でアキト機が出てくるインパクトが凄かったのだ そういや序盤のサレナって腕がピンクじゃなかった覚えがあるんだけど覚えてない?
102 20/05/01(金)22:54:48 No.684801123
ソール11遊星主との決戦とグランドクロスを同時にやる畳み掛けっぷり好き
103 20/05/01(金)22:54:56 No.684801178
J-Wの飛んだり跳ねたり忙しいアーバレストに慣れてしまったせいか原作再現のドスドス走りをちゃんとやったZのアーバレストは文句が飛んできた つらい
104 20/05/01(金)22:55:06 No.684801243
>作品間の繋がりは一切ない 嘘だろ始祖アイバ!?
105 20/05/01(金)22:55:08 No.684801258
カイト…?種死アストレイも参戦してたっけ…?
106 20/05/01(金)22:55:32 No.684801408
皆W好きすぎるだろ… 俺もなんだけど
107 20/05/01(金)22:55:38 No.684801448
むしろアストレイ参戦してるスパロボってWだけじゃない?
108 20/05/01(金)22:55:39 No.684801451
ちょっとした出番ない死にかけガウルンの顔グラ用意したり変なとこで力入ってんな…
109 20/05/01(金)22:55:45 No.684801492
>そういや序盤のサレナって腕がピンクじゃなかった覚えがあるんだけど覚えてない? 薄紫になってるけど光が当たるシーンとかはピンクになる
110 20/05/01(金)22:55:53 No.684801551
当時オーガン知らんかったらから始祖アイバは普通に原作設定だと思ってたわ…
111 20/05/01(金)22:56:01 No.684801605
その分アストレイはそこまでぶっとんでなくて安心できましたね(アッシュから目を逸らしながら)
112 20/05/01(金)22:56:02 No.684801620
ジンとかソードカラミティとか珍しい機体使えるのもWの魅力だ
113 20/05/01(金)22:56:09 No.684801659
WとかUXとか分け分かんないレベルでクロスしてるのいいよね…
114 20/05/01(金)22:56:13 No.684801691
またDS系の何でもアリなスパロボやりたい
115 20/05/01(金)22:56:32 No.684801802
>ジンとかソードカラミティとか珍しい機体使えるのもWの魅力だ 機体買えるのいいよね
116 20/05/01(金)22:56:33 No.684801810
ブレードとエビルの一度限りの共闘いいよね
117 20/05/01(金)22:56:34 No.684801813
>J-Wの飛んだり跳ねたり忙しいアーバレストに慣れてしまったせいか原作再現のドスドス走りをちゃんとやったZのアーバレストは文句が飛んできた >つらい 待てよ原作のアーバレストというか第三世代型ASは結構滅茶苦茶な動きしてるだろ! 第二世代とは完全に別作品の機体ってレベルなんだから
118 20/05/01(金)22:56:43 No.684801879
コレの印象強すぎてVでも地味だとは感じたけどアニメ見直すと確かにAS動き大人しいよなとなった
119 20/05/01(金)22:56:59 No.684801995
>むしろアストレイ参戦してるスパロボってWだけじゃない? ソシャゲのXΩにこっそりいるけどまぁ買い切りゲームとしてはWだけかな
120 20/05/01(金)22:57:26 No.684802171
アーキタイプオーガンってそもそも地球たどり着く前に死ぬんだよな
121 20/05/01(金)22:57:32 No.684802225
ブラスターリアクターボルテッカも捏造だっけ?
122 20/05/01(金)22:57:35 No.684802240
携帯機シリーズのテックランサーや単分子カッターのあの 跳躍して突き立ててる時のSEが好きなんだ
123 20/05/01(金)22:57:35 No.684802242
>J-Wの飛んだり跳ねたり忙しいアーバレストに慣れてしまったせいか原作再現のドスドス走りをちゃんとやったZのアーバレストは文句が飛んできた >つらい あれはそういう問題じゃなくてやたら動きがカクカクしてるのが問題なんだよなぁ… でもVのレーバテインがカッコよかったのでもういいや
124 20/05/01(金)22:57:42 No.684802287
ガオガイガーのEI-01戦→テッカマンブレードⅡという流れよ
125 20/05/01(金)22:57:45 No.684802301
>>それどころか味方のBGM全部ゲキガンになるぞ >山田くんだいじょうぶ?嬉死しない? 木連の奴らとゲキガンガー流しながら侵略しにきた異星人撃退したりしましたが生きてたので大丈夫です
126 20/05/01(金)22:58:05 No.684802440
>>ジンとかソードカラミティとか珍しい機体使えるのもWの魅力だ >機体買えるのいいよね 最近常連になってるボトムズのアーマードトルーパーも買えたらいいのにな
127 20/05/01(金)22:58:06 No.684802445
>跳躍して突き立ててる時のSEが好きなんだ 火花散らして削ってる感じいいよね…
128 20/05/01(金)22:58:13 No.684802487
アーバレストもレーバテインも原作描写だとめちゃくちゃな挙動してるんだが アニメだとその辺だいぶ抑えてるんだよな
129 20/05/01(金)22:58:24 No.684802557
>UXとか分け分かんないレベルでクロスしてるのいいよね… 九郎に惚れてるジョーイ君を見て骨を折るサイモンとか
130 20/05/01(金)22:58:41 No.684802664
タイムリーだったな粘着ダガー…
131 20/05/01(金)22:58:41 No.684802666
最近のアキトは普通に中盤にユリカが仲間に加わるせいか 後半がただの遅れてきた中二病にしかならないのが
132 20/05/01(金)22:58:45 No.684802686
ヤマダ使えるのもいいんだけどアカツキが割りを食わないBXも好きなんだ
133 20/05/01(金)22:58:49 No.684802710
>そういや序盤のサレナって腕がピンクじゃなかった覚えがあるんだけど覚えてない? 中身アルストロメリアって説聞いた記憶があるけどどうなんだろうね
134 20/05/01(金)22:59:07 No.684802823
あえて崖の上から散弾砲撃つアーバレストは最初ワケが分からなかった
135 20/05/01(金)22:59:23 No.684802917
>コレの印象強すぎてVでも地味だとは感じたけどアニメ見直すと確かにAS動き大人しいよなとなった それでもやっぱV以降のも物足りないかな… レーバも敵が一回転しちゃう足払いとか 格闘しつつアルが援護で手榴弾投げてくれる細かい再現が見たかった…
136 20/05/01(金)22:59:24 No.684802926
>アーバレストもレーバテインも原作描写だとめちゃくちゃな挙動してるんだが >アニメだとその辺だいぶ抑えてるんだよな ジャック・ナイフ機動とかむしろWより俊敏に動いてそうだよね
137 20/05/01(金)22:59:28 No.684802953
>ヤマダ使えるのもいいんだけどアカツキが割りを食わないBXも好きなんだ ガイは宇宙海賊してると思ったんだがなあ… ザ・パワーの中にいたわ
138 20/05/01(金)22:59:49 No.684803097
成長期ですから
139 20/05/01(金)22:59:57 No.684803142
>WとかUXとか分け分かんないレベルでクロスしてるのいいよね… BXの参戦ガンダム3作品の色とナイトガンダムの装備の色が同じとかも 狙ったんじゃなけりゃいったいどういう奇跡だよ…ってなる
140 20/05/01(金)23:00:30 No.684803325
>>ヤマダ使えるのもいいんだけどアカツキが割りを食わないBXも好きなんだ >ガイは宇宙海賊してると思ったんだがなあ… >ザ・パワーの中にいたわ 幻影じゃなくて本人が出てくるのは参るね…
141 20/05/01(金)23:00:31 No.684803331
BXはかなり原作よりで逆に新鮮だったな
142 20/05/01(金)23:00:31 No.684803332
>あえて崖の上から散弾砲撃つアーバレストは最初ワケが分からなかった おなじみの崖召喚過ぎるだけで あれ本来はビルの上から撃つやつだからね…
143 20/05/01(金)23:00:35 No.684803356
>あえて崖の上から散弾砲撃つアーバレストは最初ワケが分からなかった 懐に飛び込んで至近距離から木っ端微塵に吹き飛ばすの好き あと40mmアサルトライフルの走りながら射撃→前転して低い姿勢で射撃も好き
144 20/05/01(金)23:00:54 No.684803461
>ソール11遊星主との決戦とグランドクロスを同時にやる畳み掛けっぷり好き いいよねゴルディオンクラッシャーとグランドクルスアタックのコンボ技 ……援護で再現しようと思ったら射程のせいでできないんですけど!
145 20/05/01(金)23:01:04 No.684803516
>九郎に惚れてるジョーイ君を見て骨を折るサイモンとか 聖戦士になるショウ=コハ=ザマとか
146 20/05/01(金)23:01:08 No.684803539
トドメ演出が凝ってるのが多くていいよね ブラックサレナのもテンカワSPのもディストーションアタックはスキップしなかった
147 20/05/01(金)23:01:10 No.684803545
ソースケっていつもスラッグ弾ばっかで散弾撃ってたかな…?
148 20/05/01(金)23:01:14 No.684803574
まあフルメタはそもそもアニメやった所がそんなにだからな… TSRは戦闘シーン中々なんだけどそもそもあの作品十全の状態で戦うシーンが最終話ぐらいだから…
149 20/05/01(金)23:01:51 No.684803814
>……援護で再現しようと思ったら射程のせいでできないんですけど! サルファで通った道だ
150 20/05/01(金)23:02:14 No.684803979
>あれ本来はビルの上から撃つやつだからね… 本来はスラッグ弾だったのにわざわざ散弾でやるから首傾げるのは分からんでもないけどね
151 20/05/01(金)23:02:18 No.684803996
親の顔よりマキシマムトゥロン
152 20/05/01(金)23:02:33 No.684804080
性能フルに生かした活躍してるアーバレストなんてIV含めてもTSR最終回位だしね…
153 20/05/01(金)23:02:35 No.684804090
ギブアップせい!
154 20/05/01(金)23:02:38 No.684804115
序盤ユニットの癖に優秀なMAPW貰ってるデュオはなんなの
155 20/05/01(金)23:02:49 No.684804174
UXといえばLife Goes On
156 20/05/01(金)23:02:54 No.684804198
オーガン鍛えると周回プレイの邪魔になるのがなあ
157 20/05/01(金)23:03:02 No.684804237
>ソースケっていつもスラッグ弾ばっかで散弾撃ってたかな…? たまに撃ってた気がするけど基本スラグ弾だね スラグと言うかAPFSDSだった気もする ラムダドライバ版が散弾になっちゃってるのは完全に解釈違い
158 20/05/01(金)23:03:07 No.684804277
分かりやすい悪の侵略者宇宙人が来ることで色々おさまりが良くなるのがひどい
159 20/05/01(金)23:03:23 No.684804373
>聖戦士になるショウ=コハ=ザマとか あれ以降に毎回あるバイストンウェル行きネタ好き
160 20/05/01(金)23:03:51 No.684804574
>UXといえばLife Goes On ファフナーのマークディスティニーの曲でしたね
161 20/05/01(金)23:03:52 No.684804580
そういや小説版で氷竜炎竜が言ってたけどそろそろスーパーノヴァを本来の用途で使ってくれ
162 20/05/01(金)23:03:57 No.684804606
>>聖戦士になるショウ=コハ=ザマとか >あれ以降に毎回あるバイストンウェル行きネタ好き そしてついにバイストンウェル送りが武器になった
163 20/05/01(金)23:04:06 No.684804666
シンが竜宮島出身もUXだったっけ
164 20/05/01(金)23:04:13 No.684804707
マークディスティニー
165 20/05/01(金)23:04:17 No.684804737
Wは簡単な部類なんだけど敵の改造段階上げすぎて二部序盤のミゲルで詰みかけたのは俺だけじゃないと思いたい
166 20/05/01(金)23:04:24 No.684804774
強すぎると言われるレベルのリアクターボルテッカだけど コントロールさえできれば原作でもそんな扱いという
167 20/05/01(金)23:04:33 No.684804831
思い返すとやっぱりやりたい放題過ぎるなW…面白かったけども インモラルもあるよ!
168 20/05/01(金)23:04:39 No.684804872
デュオは序盤の相棒枠だった記憶 確かヒイロもフルメタ勢と絡んでたな
169 20/05/01(金)23:04:41 No.684804879
>アーバレストもレーバテインも原作描写だとめちゃくちゃな挙動してるんだが >アニメだとその辺だいぶ抑えてるんだよな レーバテインとか試しにジャンプしたら上空とかプリキュアみたいなことするわ1500トンのベヘモス押し返すとか無茶苦茶やってるからな
170 20/05/01(金)23:04:59 No.684805012
携帯機でラインバレルがいると加藤機関中国人採用枠があるのには参るね
171 20/05/01(金)23:05:01 No.684805024
ゴライオンはあまり原作再現されてないと聞いた 原作再現難しいから仕方ないとも聞いた
172 20/05/01(金)23:05:02 No.684805026
>シンが竜宮島出身もUXだったっけ 出身ではなかったと思う
173 20/05/01(金)23:05:02 No.684805034
なんでただのトーラスがこんな動くんだよ!って衝撃から始まったスパロボ
174 20/05/01(金)23:05:05 No.684805055
飛鳥真といえばマークディスティニー
175 20/05/01(金)23:05:23 No.684805171
はわわ
176 20/05/01(金)23:05:35 No.684805236
>はわわ だまらっしゃい
177 20/05/01(金)23:05:38 No.684805253
飛鳥真先輩
178 20/05/01(金)23:05:40 No.684805265
>インモラルもあるよ! 合体したい竜兄弟はガオガイガー公式!
179 20/05/01(金)23:05:48 No.684805313
>なんでただのトーラスがこんな動くんだよ!って衝撃から始まったスパロボ 変形→加速→偏差撃ち
180 20/05/01(金)23:05:53 No.684805347
カズマはしていた時期の台詞がパターン多すぎで笑える
181 20/05/01(金)23:05:55 No.684805360
>携帯機でラインバレルがいると加藤機関中国人採用枠があるのには参るね というか近年の五飛のフットワークの軽さが凄すぎる ギアス居れば中華連邦の人になってるし加藤機関が居れば五番隊隊長だし
182 20/05/01(金)23:05:57 No.684805373
>はわわ だまらっしゃい!
183 20/05/01(金)23:05:57 No.684805375
MSが対フェストゥム用に開発されたとかいうシステムと合った設定好き
184 20/05/01(金)23:06:36 No.684805603
>というか近年の五飛のフットワークの軽さが凄すぎる 64の頃からだぞ!
185 20/05/01(金)23:06:38 No.684805622
やわらか人間という概念
186 20/05/01(金)23:06:44 No.684805642
>カズマはしていた時期の台詞がパターン多すぎで笑える 瞬く光の交錯の中にたわむれるのは生と死の交わり…
187 20/05/01(金)23:07:05 No.684805782
カズマは保志で再生される
188 20/05/01(金)23:07:10 No.684805808
>>インモラルもあるよ! >合体したい竜兄弟はガオガイガー公式! 続編じゃ妹が二体増えてるからもう喧嘩はしないな!
189 20/05/01(金)23:07:14 No.684805834
ヤマダさんは生存させるのにゲキガンガーそのものは参戦はしてないのかって今更思う
190 20/05/01(金)23:07:17 No.684805852
>ゴライオンはあまり原作再現されてないと聞いた >原作再現難しいから仕方ないとも聞いた 実際グロというか胸糞というかな展開が多いのでやりすぎるわけには行かなかったって感じだろうか
191 20/05/01(金)23:07:31 No.684805942
Kはムービー良かったの多いのが余計に残念 ガイキングとか初見で痺れたよ
192 20/05/01(金)23:07:52 No.684806062
>64の頃からだぞ! ズール皇帝崇めてんじゃねえよ!
193 20/05/01(金)23:07:57 No.684806097
キラ&刹那VSクルーゼ&大使とキラ&刹那&ダンクーガノヴァVS議長&リボンズ&若本は実際スパロボでやりたい
194 20/05/01(金)23:08:11 No.684806192
トラペゾぶつけ合うとフリーズしたり
195 20/05/01(金)23:08:20 No.684806245
分の悪い賭けは…
196 20/05/01(金)23:08:38 No.684806346
デスサイズばっかり言われるけどサンドロックも一話からいるし頼りになるよね
197 20/05/01(金)23:08:40 No.684806361
していたと言われてるが親父も長官や参謀の前では素になるからあれ遺伝だよね…
198 20/05/01(金)23:08:50 No.684806427
>Kはムービー良かったの多いのが余計に残念 >ガイキングとか初見で痺れたよ ガンソードはこっちのが好きすぎて Tはがっかりしかしなかったな…
199 20/05/01(金)23:09:07 No.684806546
>Tはがっかりしかしなかったな… チリーンがね
200 20/05/01(金)23:09:12 No.684806571
>ガイキングとか初見で痺れたよ LoDに関してはKがある意味一番気合い入ってる
201 20/05/01(金)23:09:13 No.684806578
自分にも来るんだろとタカをくくってたら150ガーベラが飛んで来たシャニかわいそう
202 20/05/01(金)23:09:24 No.684806642
>>カズマはしていた時期の台詞がパターン多すぎで笑える >瞬く光の交錯の中にたわむれるのは生と死の交わり… 出力安定!後はカズマが安定するだけです!
203 20/05/01(金)23:09:29 No.684806666
>ヤマダさんは生存させるのにゲキガンガーそのものは参戦はしてないのかって今更思う まぁゲキガンガーは参戦させるならナデシコ抜きでゲキガン単品じゃないと難しいと思う ゲキガン実在したら木連もアキト達も後半の話が成り立たなくなっちまうし
204 20/05/01(金)23:09:34 No.684806692
>というか近年の五飛のフットワークの軽さが凄すぎる 五飛というかW勢全体が自由に配置できててクロスに力入れてる恩恵を受けられてる
205 20/05/01(金)23:09:36 No.684806711
Kはまぁ戦闘アニメと大まかなストーリー見る分にはいいゲーム これがなきゃ多分ガンソ見てねぇ 細かい部分は…寝ろ!眠れません!
206 20/05/01(金)23:09:41 No.684806739
>Kはムービー良かったの多いのが余計に残念 >ガイキングとか初見で痺れたよ 乱舞系ばっか!とか言われたけどアレは今考えると結構難癖と言うか むしろ携帯機の乱舞系は中々に格好良かったと今でも思うわ
207 20/05/01(金)23:09:57 No.684806846
とどめ演出全部あるのがすごすぎたんだKのダンは
208 20/05/01(金)23:10:05 No.684806896
なぜなにナデシコは無いのか?
209 20/05/01(金)23:10:05 No.684806901
>トラペゾぶつけ合うとフリーズしたり 邪神が解き放たれちゃったか
210 20/05/01(金)23:10:06 No.684806902
>出力安定!後はカズマが安定するだけです! ホリスはどうしてこうカズマ絡みだといちいちキレッキレなんだよ!
211 20/05/01(金)23:10:19 No.684806977
宇宙ホリス
212 20/05/01(金)23:10:34 No.684807061
合体攻撃ガン×ソードはあれだけでK赤点回避ある
213 20/05/01(金)23:10:39 No.684807091
ナデシコはゲキガンガーの劇中劇でもある
214 20/05/01(金)23:10:40 No.684807103
ホリスは裏切り者だと思ってすみませんでした
215 20/05/01(金)23:11:16 No.684807327
>トラペゾぶつけ合うとフリーズしたり 大導師がニンジャにボコられたり
216 20/05/01(金)23:11:19 No.684807354
>合体攻撃ガン×ソードはあれだけでK赤点回避ある エルドラのヘルアンドヘブンも
217 20/05/01(金)23:11:41 No.684807506
WのW勢で初期合流組のデュオカトルの安定感がすごい W序盤はヒイロやトロワ達じゃなくこいつらじゃなきゃダメだったと今でも思う
218 20/05/01(金)23:12:09 No.684807688
W勢は割と自由に扱えるから便利枠なんだよな… 敵側にいてもいいしキャラ壊してもいい
219 20/05/01(金)23:12:23 No.684807778
書き込みをした人によって削除されました
220 20/05/01(金)23:12:28 No.684807808
ED後も種死にガオガイガーFINALと覇界王にフルメタ原作があるから大変そうだな
221 20/05/01(金)23:12:35 No.684807839
最近だとサガラカナメには驚かされた
222 20/05/01(金)23:13:08 No.684808032
Wは前半延々同じ雑魚敵と戦ってるのが辛かった 何か後半SEED MSVとかやたら種類多いけど
223 20/05/01(金)23:13:22 No.684808116
>ED後も種死にガオガイガーFINALと覇界王にフルメタ原作があるから大変そうだな まあ真ゲッターあるから最終的にどうにでも虚無
224 20/05/01(金)23:13:42 No.684808238
Wのオリは戦艦2隻合体まで行くとは思わなかったわ
225 20/05/01(金)23:13:56 No.684808314
でも山田の捏造ばっかりでBXで参戦するまできちんとしたアカツキの原作再現なかったのはどうかと思うよ
226 20/05/01(金)23:14:28 No.684808528
毎回大気圏突入してツインバスターライフル撃つウイングゼロ EW版なのに
227 20/05/01(金)23:14:36 No.684808579
>でも山田の捏造ばっかりでBXで参戦するまできちんとしたアカツキの原作再現なかったのはどうかと思うよ 種と一緒でなんかヘイト溜めてたから仕方ないんだ 原作見てるとこじらせただけの人なんだけどね
228 20/05/01(金)23:14:41 No.684808611
(流れ続けるGIVE OUT YOUR LIGHT)
229 20/05/01(金)23:15:09 No.684808814
ヤマダさん殺しちゃうから存在そのものをBXまでいなかったムネタケ…
230 20/05/01(金)23:15:23 No.684808901
>毎回大気圏に掴んだ敵投げて海にポイ捨てするナタク >EW版なのに
231 20/05/01(金)23:15:38 No.684808979
>でも山田の捏造ばっかりでBXで参戦するまできちんとしたアカツキの原作再現なかったのはどうかと思うよ アカツキはまぁシナリオ再現すると後半一時離脱する枠でもあるから厚遇難しい立場だったと思うよ BXの合体攻撃もアキトと合体攻撃するキャラかって言うと難しい所だ
232 20/05/01(金)23:15:54 No.684809082
金持ちはアニメでは一応ラスボス…?みたいな感じだったしまあ… なので劇場版ではっちゃける
233 20/05/01(金)23:15:57 No.684809103
携帯機は基本PS2より動きがいいと思ってるけチャロン勢はサルファの時の方がかっこよかったと思う というかなんであんな気合はいってたんだろ
234 20/05/01(金)23:16:33 No.684809306
ちゃんと学生やってるせいか竜馬の性格一番TV版に近いよね
235 20/05/01(金)23:16:48 No.684809404
>ちゃんと学生やってるせいか竜馬の性格一番TV版に近いよね 中の人などいない!
236 20/05/01(金)23:16:49 No.684809407
>W勢は割と自由に扱えるから便利枠なんだよな… >敵側にいてもいいしキャラ壊してもいい ソースケ「カロリーフレンドフルーツ味いいよね…」 ヒイロ「いい…」
237 20/05/01(金)23:16:59 No.684809468
>携帯機は基本PS2より動きがいいと思ってるけチャロン勢はサルファの時の方がかっこよかったと思う >というかなんであんな気合はいってたんだろ ジャンプしてロックするのいいよね
238 20/05/01(金)23:17:02 No.684809490
>BXの合体攻撃もアキトと合体攻撃するキャラかって言うと難しい所だ でもアキト側はダブルゲキガンフレアなのに金持ち側はコンビネーションアタックな技名すごくいいと思うよ
239 20/05/01(金)23:17:49 No.684809785
テッカマンは全員カッコいい ブレードは勿論Ⅱも敵のテッカマン達も