虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)22:13:46 マーベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)22:13:46 No.684785221

マーベルで最強のヒーローチームってなんだろうって考えた時能力 資金力 世間からの人気 人脈 結束力全部加味した上でスレ画が最強という結論になりましたが誰か異論はありますか?

1 20/05/01(金)22:14:30 No.684785515

ないよ

2 20/05/01(金)22:14:41 No.684785595

伸びろ!

3 20/05/01(金)22:14:53 No.684785686

消えろ!スージー!

4 20/05/01(金)22:15:03 No.684785747

能力地味じゃね?

5 20/05/01(金)22:15:12 No.684785796

消えろスージー

6 20/05/01(金)22:15:33 No.684785926

アベンジャーズより強い?

7 20/05/01(金)22:18:52 No.684787215

アベンジャーズはなんか特別編感がある

8 20/05/01(金)22:19:00 No.684787273

ゴム人間と燃えてる人と透明人間と岩人間って弱くね?

9 20/05/01(金)22:20:06 No.684787638

消えろ!って言うことに翻訳スタッフは誰も疑問を持たなかったのだろうか

10 20/05/01(金)22:20:44 No.684787853

迫害されまくるマーベルヒーロー達の中では珍しく大人気なヒーローチーム

11 20/05/01(金)22:21:25 No.684788125

リードがめちゃくちゃ頭が良いので特許料だけで生活出来る

12 20/05/01(金)22:21:47 No.684788269

スパイダーマンが盛ってない物を全部持ってるヒーローチームだからな…

13 20/05/01(金)22:21:53 No.684788313

燃えろファイヤーボーイ! 伸びろゴームズ!(ガンロック) 壊せ!ガンロック!(テッカーメン)の並びだから…

14 20/05/01(金)22:22:56 No.684788659

ヒューマントーチはただ単に燃えてる人と思ったら温度を自由自在に操れて太陽の温度になったり逆に凍らせたり出来るとかヤバい

15 20/05/01(金)22:23:41 No.684788980

透けろ!スージー!だとそれはそれで問題だろ

16 20/05/01(金)22:24:00 No.684789127

ゴムの人がすごい頭いいってのは聞くんだけど その人が前線に出てくるのはなにか理由があるんですか?

17 20/05/01(金)22:24:00 No.684789133

子供達もヤバイ

18 20/05/01(金)22:24:15 No.684789208

>ゴム人間と燃えてる人と透明人間と岩人間って弱くね? 連載期間中にインフレしてその字面で想像されるのとはかけ離れた強さになってるので…

19 20/05/01(金)22:24:18 No.684789226

スージーは透明人間じゃなくてバリアとか貼れるから強いよ

20 20/05/01(金)22:24:48 No.684789418

>ゴムの人がすごい頭いいってのは聞くんだけど >その人が前線に出てくるのはなにか理由があるんですか? アイアンマンだって頭いいのに前線にいるじゃん

21 20/05/01(金)22:25:21 No.684789666

>連載期間中にインフレしてその字面で想像されるのとはかけ離れた強さになってるので… 能力バトル物の拡大解釈みたいなトンデモ能力になってる…

22 20/05/01(金)22:25:46 No.684789819

リボーンだとあんまり強くなかったけどスージーのバリアギャラクタスの攻撃普通に防げるくらい強いしね

23 20/05/01(金)22:26:19 No.684790018

>スージーは透明人間じゃなくてバリアとか貼れるから強いよ 透明になるバリアを張る能力だからな… バリアに乗って空も飛べるし バリアをぶつけたら攻撃になるし 相手の頭の周りに密閉空間を作って窒息させる事もできる…

24 20/05/01(金)22:26:32 No.684790103

>子供達もヤバイ ゴームズとスージーの子供のフランクリンくんは XMENの並いるミュータントを押しのけて未来では史上最強のミュータントであることが確約されてるからな…

25 20/05/01(金)22:27:28 No.684790472

アメコミヒーローの不殺縛りがなければ 相手の体内に直で透明バリア発生させれば終わりなスージー

26 20/05/01(金)22:27:45 No.684790599

ゴームズのスレなのかコミックのスレなのか…

27 20/05/01(金)22:28:19 No.684790847

>相手の頭の周りに密閉空間を作って窒息させる事もできる… オイオイ >相手の体内に直で透明バリア発生させれば終わりなスージー オイオイオイオイオイ!!!

28 20/05/01(金)22:28:23 No.684790875

>ゴームズのスレなのかコミックのスレなのか… ゴームズの視認性が高いのでゴームズスレ画だけど普通にコミックのスレです

29 20/05/01(金)22:28:23 No.684790878

アニメがすごいテンポ良くて面白い

30 20/05/01(金)22:29:18 No.684791247

まあ金に関しては XMENもプロフェッサーが稼いでるからめちゃくちゃあるけど世間からの大人気は金で買えないよな…

31 20/05/01(金)22:29:24 No.684791282

>消えろ!スージー! 辛辣!

32 20/05/01(金)22:30:06 No.684791533

逆にベンのおっさんってハルクの下位互換みたいなイメージあるんだけど

33 20/05/01(金)22:30:53 No.684791845

ガンロックはかわいそうだと思う

34 20/05/01(金)22:30:54 No.684791856

>アベンジャーズより強い? まず根本的に彼らもアベンジャーズの一員(の時もあるしそうで無い時もある)

35 20/05/01(金)22:31:08 No.684791929

>逆にベンのおっさんってハルクの下位互換みたいなイメージあるんだけど 暴走しないし FFのメンバーだから世間から後ろ指さされないし むしろマスコット的な人気がある…

36 20/05/01(金)22:31:34 No.684792083

一般的なマーベル映画のノリでシリアスに実写化したら大ブーイング食らったやつ

37 20/05/01(金)22:31:37 No.684792101

イケメンのヒューマントーチ! おしどり夫婦のファンタスティックとインビジブル! なんかキモいシング! これが世間からの評価だ!

38 20/05/01(金)22:31:37 No.684792102

おいどうしてそんな危ないもの持ってんの そんなものこっちに向けるなやめろッホォイ

39 20/05/01(金)22:31:44 No.684792143

>逆にベンのおっさんってハルクの下位互換みたいなイメージあるんだけど ハルクと比較されるので弱く感じる面はあるけど そもそもハルクとナチュラルに比較される時点で法外なスペックなので…

40 20/05/01(金)22:32:36 No.684792445

>消えろ!って言うことに翻訳スタッフは誰も疑問を持たなかったのだろうか 悪魔博士名古屋弁にするスタッフだぞ

41 20/05/01(金)22:32:44 No.684792484

息子にはドゥームが結構優しいらしいな

42 20/05/01(金)22:32:49 No.684792512

>FFのメンバーだから世間から後ろ指さされないし これ滅茶苦茶ズルいな…

43 20/05/01(金)22:32:52 No.684792539

時々それ本当に言語版と言ってる事あってる?ってシーンがある

44 20/05/01(金)22:32:56 No.684792568

あとベンのおっさんは単純に気持ちいいくらい豪快でまっすぐな性格だ

45 20/05/01(金)22:33:02 No.684792601

>一般的なマーベル映画のノリでシリアスに実写化したら大ブーイング食らったやつ アニメのギャグって翻訳で勝手にやったと思ってたけど 映画の本国の反応ってどうだったの

46 20/05/01(金)22:33:16 No.684792691

スレ画の映画は?

47 20/05/01(金)22:33:37 No.684792811

こっちの世界で言うハリウッドスター的なポジションだ

48 20/05/01(金)22:33:43 No.684792842

ゴームズの内容って一見めちゃくちゃだけどコミックスそのままなんだよね

49 20/05/01(金)22:33:44 No.684792855

宇宙忍者ってなんだよ

50 20/05/01(金)22:34:09 No.684793004

>時々それ本当に言語版と言ってる事あってる?ってシーンがある ガンロックが仲間のために人間の姿を再び捨てるいいシーンがなんか台無しになってる

51 20/05/01(金)22:34:10 No.684793012

神を量産したり科学力がヤバイのが一番でかいと思うゴームズ

52 20/05/01(金)22:34:31 No.684793170

>ゴームズの内容って一見めちゃくちゃだけどコミックスそのままなんだよね クジラ呼んだのがネイモアという違いはあるけど コミックでもクジラの体内に原爆持ち込んでてダメだった

53 20/05/01(金)22:34:35 No.684793196

ヒューマントーチは特にめちゃくちゃイケメンだから世間の女子からはアイドル的存在であのジェシカジョーンズも若い頃オカズにしてたくらいです

54 20/05/01(金)22:34:45 No.684793278

>>一般的なマーベル映画のノリでシリアスに実写化したら大ブーイング食らったやつ >アニメのギャグって翻訳で勝手にやったと思ってたけど >映画の本国の反応ってどうだったの 翻訳無しで見てもかなりコメディタッチなので… あとヒューマントーチが黒こげになってる!とかいう色々とヤバいフレーズがあっちの掲示板で飛び交った

55 20/05/01(金)22:34:48 No.684793303

それからFireBoy

56 20/05/01(金)22:34:49 No.684793310

>宇宙忍者ってなんだよ 特殊能力者は(ファンタジー)忍者みたいなもの… と考えたらまあ…

57 20/05/01(金)22:35:03 No.684793406

小さい人形の体にされたとき能力数倍にしようとかあっさりやってたな

58 20/05/01(金)22:35:25 No.684793535

アニメだとどこかマヌケにも見える敵たちがみんな能力やべーやつだと知って驚いた

59 20/05/01(金)22:35:31 No.684793575

原作(?)も読んでみたいが何から手をつければいいのやら

60 20/05/01(金)22:35:36 No.684793604

新しい方の映画まだ見てないんだよなあ

61 20/05/01(金)22:35:39 No.684793629

まあもちろん喧嘩はするけどアベンジャーズやXMENの喧嘩に比べたらマシ…かな シビルウォーはアレだが

62 20/05/01(金)22:35:47 No.684793679

でも正直最初の映画化は言うほど悪くないよね

63 20/05/01(金)22:35:51 No.684793710

吹き替えで威力倍増したけどそれ抜きでもだいぶおかしいよね

64 20/05/01(金)22:36:05 No.684793794

ゴームズさん達は割と真面目なのにヴィランの吹き替えがふざけ過ぎる…

65 20/05/01(金)22:36:06 No.684793795

なんで名古屋弁なんだよ!

66 20/05/01(金)22:36:19 No.684793882

会社というよりそういう勢力になりつつある

67 20/05/01(金)22:36:34 No.684793978

>でも正直最初の映画化は言うほど悪くないよね 悪くないどころか好き…

68 20/05/01(金)22:36:34 No.684793979

元はといえばゴームズが宇宙行こうぜ!って三人を誘ったのが悪いよ

69 20/05/01(金)22:36:48 No.684794066

ジェシカ・アルバのは結構好きだな

70 20/05/01(金)22:37:09 No.684794202

てーつより硬くて丈夫なブリキでできてんもんなぁ ブリキだぞおめぇ

71 20/05/01(金)22:37:15 No.684794241

>アニメだとどこかマヌケにも見える敵たちがみんな能力やべーやつだと知って驚いた テッカーメンとか神様みたいなもんだしな

72 20/05/01(金)22:37:18 No.684794261

当時の海外アニメローカライズに対する努力は凄いと思う 初めて入ってきたとき子供はおろか大人も英単語全然馴染みがなかったんだから チキチキマシン猛レースとかどんな脳みそしてたら思いつくんだよ

73 20/05/01(金)22:37:27 No.684794321

悪魔博士メタル化はちょっと気になるとこだけど他は好き

74 20/05/01(金)22:37:32 No.684794358

ゴームズの吹き替えはアレだけどスクラルは牛にしました!とか原作通りだし

75 20/05/01(金)22:37:36 No.684794390

2作目もギャラクタスの見た目以外は悪くなかったと思う

76 20/05/01(金)22:37:44 No.684794448

>なんで名古屋弁なんだよ! 言語版でも東欧訛りなので雰囲気を再現するために…

77 20/05/01(金)22:37:57 No.684794543

鉄より硬いブリキで作ってくれたもんな!ブリキだぞオメェ

78 20/05/01(金)22:38:07 No.684794599

日本でFFのアニメと言ったらゴームズなわけだが 当然ゴームズより後にも何度もアニメ化されてる 俺は2006年の奴が好き

79 20/05/01(金)22:38:07 No.684794605

あ~えんやこら~あ~ああ~

80 20/05/01(金)22:38:23 No.684794733

何でミュータントの扱いはあれなのにこの人たちは人気なんだろう…

81 20/05/01(金)22:38:28 No.684794771

>>なんで名古屋弁なんだよ! >言語版でも東欧訛りなので雰囲気を再現するために… その説別にソース無いけどな

82 20/05/01(金)22:38:37 No.684794843

>日本でFFのアニメと言ったらゴームズなわけだが >当然ゴームズより後にも何度もアニメ化されてる >俺は2006年の奴が好き 貴様CN契約者だな!

83 20/05/01(金)22:38:41 No.684794865

スタン爺さんとキングことカービーが一番脂が乗ってた時代に書いたコミックだから今読んでも面白い

84 20/05/01(金)22:39:01 No.684794987

>何でミュータントの扱いはあれなのにこの人たちは人気なんだろう… 元々社会的地位があるからかな…

85 20/05/01(金)22:39:11 No.684795048

>何でミュータントの扱いはあれなのにこの人たちは人気なんだろう… 生まれた時からの異能者と後天的なのは違う

86 20/05/01(金)22:39:18 No.684795089

悪魔博士の名古屋弁もだがレッドワルとか何なの…

87 20/05/01(金)22:39:23 No.684795121

ゴームズの能力なんかあまり強くなさそうだけど 実は超強いの?

88 20/05/01(金)22:39:51 No.684795286

>何でミュータントの扱いはあれなのにこの人たちは人気なんだろう… このツッコミいつも思うけど人間が変化しちゃった!と元々人間とは違う生き物です!はまったく違うってわかんないのかなって思う

89 20/05/01(金)22:40:04 No.684795363

>ゴームズの能力なんかあまり強くなさそうだけど >実は超強いの? それこそルフィ以上に応用力あるからな まぁ向こうは覇気があるけど

90 20/05/01(金)22:40:04 No.684795366

燃えてる人はクリスエヴァンスだから強いよ

91 20/05/01(金)22:40:07 No.684795376

ゴームズにネイモアがいないのは残念

92 20/05/01(金)22:40:09 No.684795393

ミュータントには取って代わられる恐怖があるけど 宇宙探検に出かけて宇宙線浴びた人たちに取って代わられる恐怖はないからな

93 20/05/01(金)22:40:18 No.684795455

>ゴームズの能力なんかあまり強くなさそうだけど >実は超強いの? 俺が読んだやつだとゴムで筋肉を増強させて肉弾戦とかしてたな

94 20/05/01(金)22:40:41 No.684795608

>悪魔博士メタル化はちょっと気になるとこだけど他は好き ハイテクアーマー装備した魔術師の王様とかいきなり出せないだろうからあの設定変更はまぁ仕方ないし…

95 20/05/01(金)22:40:52 No.684795689

生まれついてのミュータントは人類の上位互換で そうじゃない人類にとっては取って代わられるかもしれないって恐怖が本能にあるんじゃないの 後天的になってしまった場合はお辛かったでしょうね…ってなるとかで

96 20/05/01(金)22:41:00 No.684795736

まあ息子はミュータントなんですけどね

97 20/05/01(金)22:41:18 No.684795829

実写はリブートがあんまりにもあんまりだったし…

98 20/05/01(金)22:41:24 No.684795867

スーツがダサいのが難点

99 20/05/01(金)22:41:34 No.684795931

>まあ息子はミュータントなんですけどね 生まれつきだから仕方ないね

100 20/05/01(金)22:41:36 No.684795946

>悪魔博士の名古屋弁もだがレッドワルとか何なの… 地球人のヴィランなのに宇宙人になってる…

101 20/05/01(金)22:41:45 No.684795999

>燃えてる人はクリスエヴァンスだから強いよ ヒューマントーチがキャプテンアメリカに! グリーンランタンがデッドプールに! バットマンがバルチャーに!

102 20/05/01(金)22:41:48 No.684796031

ファンタスティックフォー歴代メンバー貼る su3853199.jpg

103 20/05/01(金)22:41:51 No.684796044

実写版のキャスト選択は満点あげたい 特にジェシカアルバ

104 20/05/01(金)22:41:59 No.684796086

俺は悪魔博士だよ

105 20/05/01(金)22:42:03 No.684796117

今ゴームズの登場人物の和訳見てるけど 適当過ぎて名前てみてるだけで笑ってしまう

106 20/05/01(金)22:42:20 No.684796223

>まあ息子はミュータントなんですけどね 未来だと最強のミュータントでギャラクタスを従えるフランクリンくん…

107 20/05/01(金)22:42:21 No.684796230

超頭がいいルフィってなんかめちゃくちゃ強い気がしてきた

108 20/05/01(金)22:42:22 No.684796240

>>消えろ!って言うことに翻訳スタッフは誰も疑問を持たなかったのだろうか >悪魔博士名古屋弁にするスタッフだぞ 敵全員方言使ってたりオネエみたいな言葉遣いだ…

109 20/05/01(金)22:42:26 No.684796280

>ハイテクアーマー装備した魔術師の王様 ここが重要なんですけお! 不精しないでくだち!!

110 20/05/01(金)22:42:42 No.684796399

>超頭がいいルフィってなんかめちゃくちゃ強い気がしてきた 実際強い

111 20/05/01(金)22:43:12 No.684796579

テッカーメンも平気で情けない言葉遣いにさせやがる…!

112 20/05/01(金)22:43:35 No.684796697

su3853204.jpg ゲームで出てきたスージーは可愛かった

113 20/05/01(金)22:43:44 No.684796748

液状化とかも出来るので能力の幅ならゴムゴムの実より広いよ

114 20/05/01(金)22:43:52 No.684796788

スパイダーマンが一時期FFに加入してた時期があるんだっけ? PS4のゲームでなんか紙袋かぶった変なスーツがあったけど…

115 20/05/01(金)22:44:00 No.684796847

映画エイジ・オブ・ウルトロンでウルトロンに腕切り落とされてブラックパンサーにも出てきた悪い人がレッドワルです

116 20/05/01(金)22:44:16 No.684796946

ドクタードゥームは実はいい人!って話を聞くたびシークレットウォーズでモレキュールマンに世界改変させてイキるドゥーム思い出して笑う

117 20/05/01(金)22:44:29 No.684797015

透明人間だと思ってたら内部を光学的に秘匿するバリア貼ってただけだったわ みたいな能力の真実的なインフレって楽しいと思うの

118 20/05/01(金)22:44:36 No.684797067

>su3853204.jpg >ゲームで出てきたスージーは可愛かった MUA3イマイチだったから途中で投げてたけどドゥーム使えるならクリアするか

119 20/05/01(金)22:44:52 No.684797179

>スパイダーマンが一時期FFに加入してた時期があるんだっけ? >PS4のゲームでなんか紙袋かぶった変なスーツがあったけど… お金欲しくて入ったけどウチ慈善事業だからお金降りないよって言われて速攻でやめてたはず

120 20/05/01(金)22:45:18 No.684797355

パーカーは貧乏だからな…

121 20/05/01(金)22:45:18 No.684797358

コミック出てしばらくの間向こうのちびっ子たちの一番人気はガンロックって聞いたことがある

122 20/05/01(金)22:45:28 No.684797434

>スパイダーマンが一時期FFに加入してた時期があるんだっけ? >PS4のゲームでなんか紙袋かぶった変なスーツがあったけど… そっちは服がなくなったから借りたやつ FF加入はジョニーが死んだ時

123 20/05/01(金)22:45:28 No.684797441

ドクタードゥームって海外だと超人気大物ヴィランなんだっけ

124 20/05/01(金)22:45:35 No.684797494

>映画エイジ・オブ・ウルトロンでウルトロンに腕切り落とされてブラックパンサーにも出てきた悪い人がレッドワルです あいつなの!?

125 20/05/01(金)22:45:36 No.684797495

>>超頭がいいルフィってなんかめちゃくちゃ強い気がしてきた >実際強い だがマッドの気ありだ

126 20/05/01(金)22:45:46 No.684797568

>コミック出てしばらくの間向こうのちびっ子たちの一番人気はガンロックって聞いたことがある 今で言うウルヴァリン的なワイルドさもある

127 20/05/01(金)22:45:50 No.684797594

アベンジャーズでも顔出さないならお金出せないよって言われるしパーカーはさぁ

128 20/05/01(金)22:46:19 No.684797768

ピーターってジョニーと親友なのにそこらへんはあんまり触れられないな…

129 20/05/01(金)22:46:26 No.684797811

>アベンジャーズでも顔出さないならお金出せないよって言われるしパーカーはさぁ 学生だから仕方ない…

130 20/05/01(金)22:46:58 No.684798011

スパイダーマン、ヒューマントーチ、アイスマンで3バカなんだっけ?

131 20/05/01(金)22:47:14 No.684798099

>コミック出てしばらくの間向こうのちびっ子たちの一番人気はガンロックって聞いたことがある ガンロックはけっこう長いことマーベル全体でもスパイダーマンの次ぐらいの人気じゃなかったっけ チームアップ個人誌ずっと持ってたし

132 20/05/01(金)22:47:25 No.684798177

>だがマッドの気ありだ 他のメンバーゾンビになった時私も君達と同じにしておくれ!って笑ってたもんな

133 20/05/01(金)22:47:39 No.684798238

>スパイダーマン、ヒューマントーチ、アイスマンで3バカなんだっけ? 若手ヒーロートリオって感じ

134 20/05/01(金)22:47:41 No.684798250

アイスマンも雪だるまかと思ったらだいぶやべえ能力なんだよねあれ

135 20/05/01(金)22:47:47 No.684798272

リードが設立した未来財団に参加するくらいにはFFと仲良いよピーター

136 20/05/01(金)22:48:06 No.684798414

>スパイダーマン、ヒューマントーチ、アイスマンで3バカなんだっけ? 割ともういい歳なのになんだか悪ガキ感のある三人

137 20/05/01(金)22:48:13 No.684798460

>他のメンバーゾンビになった時私も君達と同じにしておくれ!って笑ってたもんな それはアルティメット版でしかも狂った世界だから一緒にすんな!

138 20/05/01(金)22:48:28 No.684798567

MUA1だとゴームズとガンロックが強くてスージーとファイアーボーイは微妙な感じだった覚えがある

139 20/05/01(金)22:48:33 No.684798605

>スパイダーマン、ヒューマントーチ、アイスマンで3バカなんだっけ? アニメだとムサいって理由でヒューマントーチがオリジナルの女子ヒーローにされてるんだよね

140 20/05/01(金)22:48:49 No.684798711

あのJJJですら応援してるってすごいよね

141 20/05/01(金)22:49:15 No.684798891

こいつら慈善事業でヒーローやってんのか… アベンジャーズは一応国からお給料出てるのかな…

142 20/05/01(金)22:49:21 No.684798934

>アニメだとムサいって理由でヒューマントーチがオリジナルの女子ヒーローにされてるんだよね スターファイアもその後コミックに逆輸入されたって聞いた

143 20/05/01(金)22:49:52 No.684799129

>アベンジャーズは一応国からお給料出てるのかな… スタークが金出してんじゃね

144 20/05/01(金)22:50:03 No.684799213

リードはナチュラルに天才ムーブして社長やピムに「え?これくらいみんなできない?」とか言ってるイメージ

145 20/05/01(金)22:50:16 No.684799298

ガンロックもああ見えて高学歴エリートなんだっけ

146 20/05/01(金)22:50:20 No.684799329

元々地位もある人間が後天的に能力目覚めただけだし、基本慈善事業として活動してるからそりゃあ嫌われる理由も無いか…

147 20/05/01(金)22:50:36 No.684799434

>ガンロックもああ見えて高学歴エリートなんだっけ そりゃロケットのパイロットだからな

148 20/05/01(金)22:50:51 No.684799529

スタークは知恵というパワーアップのゴリ押しでリードは知恵という名の変化球ってイメージ

149 20/05/01(金)22:51:10 No.684799679

>ガンロックもああ見えて高学歴エリートなんだっけ ゴームズと同じ学園にいる時点でエリート

150 20/05/01(金)22:51:26 No.684799819

>元々地位もある人間が後天的に能力目覚めただけだし、基本慈善事業として活動してるからそりゃあ嫌われる理由も無いか… ただし場合によっては暴徒と化した市民にレンガで頭かち割られる

151 20/05/01(金)22:52:13 No.684800170

マーベル原初のヒーローチームだからってのもある

152 20/05/01(金)22:52:43 No.684800388

ゴームズの大学は悪魔博士とトニーとストレンジも通う名門

153 20/05/01(金)22:52:44 No.684800400

マーベル市民はさぁ…

154 20/05/01(金)22:52:55 No.684800478

流石にスタークと一緒にノリノリでソークローン作るリードは引く

155 20/05/01(金)22:53:01 No.684800516

社長は「理論の積み重ね」 リードは「ひらめき」

156 20/05/01(金)22:54:19 No.684800966

>マーベル市民はさぁ… 自分たちよりもあきらかに強い奴らを迫害する命知らず

157 20/05/01(金)22:54:28 No.684801018

>>ガンロックもああ見えて高学歴エリートなんだっけ >ゴームズと同じ学園にいる時点でエリート ゴームズ・ガンロック・悪魔修士が同じ大学のエリート達なんだっけ

158 20/05/01(金)22:54:30 No.684801031

リードは天然入っててマッドサイエンティストの気もあるけど根幹は家族は大事!って思想だからヒーローだ 家族に見捨てられるとメイカーくんになります

159 20/05/01(金)22:54:37 No.684801065

悪魔博士はどこでも超大物ヴィランって感じの扱いだよね

160 20/05/01(金)22:55:16 No.684801305

ドクタードゥームは色んなヒーローと戦うけど一番だいちゅきなのはリードだし こいつら常にいちゃついてる

161 20/05/01(金)22:55:44 No.684801488

ミュータントは棒で叩くと寝ちゃうみたい

162 20/05/01(金)22:56:08 No.684801654

>悪魔博士はどこでも超大物ヴィランって感じの扱いだよね 科学と魔術の両面に通じてて一国の王で 正義にも悪にも振れる便利キャラだからな…

163 20/05/01(金)22:56:11 No.684801676

初代ヒューマントーチっていまでも存在してんの?

164 20/05/01(金)22:56:37 No.684801834

ドゥームがあんな顔になったのはリードのせいだからリード許さねえ!!ってなってるし リードより俺の方が天才なんだが???って常に張り合ってる

165 20/05/01(金)22:56:37 No.684801840

ドゥームとマグニートーは特別ってイメージがあるな

166 20/05/01(金)22:56:55 No.684801962

アルティメット世界のリードはどこで間違ってしまったのか

167 20/05/01(金)22:56:58 No.684801982

真面目な話シークレットウォーズ後のアースプライム版アルティメッツ以上のチームは無いと思うよ 史上最強のヒーロー チームがコンセプトのチームだし

168 20/05/01(金)22:57:24 No.684802154

>ドクタードゥームは色んなヒーローと戦うけど一番だいちゅきなのはリードだし >こいつら常にいちゃついてる 宇宙征服できる実力があるのにリードに固執しすぎて地球征服で躓いてるって評価で吹いた

169 20/05/01(金)22:57:57 No.684802388

ガンロックとコロッサスってなんか能力被ってない?

170 20/05/01(金)22:58:09 No.684802459

シークレットウォーズで世界を改変して我はドゥームワールドの王なり!ってイキりながらスージーを嫁にしてフランクリンを自分の息子にしてたのはゴームズに対してコンプレックス持ち過ぎなホモかよって思いました

171 20/05/01(金)22:58:23 No.684802551

最強のヒーローチームならゴールデンエイジからあらゆる悪と戦ってきた最強ヒーローセントリーの存在は外せねえな

172 20/05/01(金)22:58:57 No.684802761

>最強のヒーローチームならゴールデンエイジからあらゆる悪と戦ってきた最強ヒーローセントリーの存在は外せねえな え? 誰だよそんな奴知らないぞ!?

173 20/05/01(金)22:59:27 No.684802942

DCと違ってヒーローに固執するヴィランがあんまりいないマーベルの中では珍しくヒーローに対してグラビティな感情を持つのがドゥーム

174 20/05/01(金)22:59:29 No.684802964

>真面目な話シークレットウォーズ後のアースプライム版アルティメッツ以上のチームは無いと思うよ >史上最強のヒーロー チームがコンセプトのチームだし あれは最強のチームは何かって問題にアルティメットアルティメッツ以外の答えを無くしたからな…

175 20/05/01(金)23:01:10 No.684803547

月で戦ったのとスクラルが入れ替わってたのとどっちがどっちか分からなくなる

176 20/05/01(金)23:01:16 No.684803582

>真面目な話シークレットウォーズ後のアースプライム版アルティメッツ以上のチームは無いと思うよ >史上最強のヒーロー チームがコンセプトのチームだし そんな強いの…?メンバー誰?

177 20/05/01(金)23:02:58 No.684804220

アツカマシーはコミックだと割とやばめの準全能ヴィランだと聞いた

178 20/05/01(金)23:03:27 No.684804399

アベンジャーズの子供向けシリーズ読んでたら リードがスージー守るために誘拐したブラックウィドウを暗躍させてた…

179 20/05/01(金)23:03:28 No.684804405

コスチュームがダサすぎて人気出にくいよなとは思う

180 20/05/01(金)23:03:54 No.684804588

>FFのメンバーだから世間から後ろ指さされないし ミュータントじゃないだけマシだよねー くらいに後ろ指刺されたりする

181 20/05/01(金)23:04:50 No.684804936

>そんな強いの…?メンバー誰? 二巡目の宇宙全体の具現化存在と三巡目の宇宙全体の具現化存在と四巡目の宇宙全体の具現化存在と五巡目の宇宙全体の具現化存在と六巡目の宇宙全体の具現化存在と無限の概念の具現化存在と今の宇宙の具現化存在

182 20/05/01(金)23:04:58 No.684805005

>コスチュームがダサすぎて人気出にくいよなとは思う むしろ一周回ってカッコいい シンプルで

183 20/05/01(金)23:05:10 No.684805087

>>そんな強いの…?メンバー誰? >二巡目の宇宙全体の具現化存在と三巡目の宇宙全体の具現化存在と四巡目の宇宙全体の具現化存在と五巡目の宇宙全体の具現化存在と六巡目の宇宙全体の具現化存在と無限の概念の具現化存在と今の宇宙の具現化存在 どゆこと….?

184 20/05/01(金)23:05:11 No.684805092

デップーが所属してるさいていチームを挙げるのは反則ですか

185 20/05/01(金)23:05:57 No.684805372

>デップーが所属してるさいていチームを挙げるのは反則ですか えっアベンジャーズ?

186 20/05/01(金)23:06:05 No.684805428

>デップーが所属してるさいていチームを挙げるのは反則ですか スペック表上ではリードより頭がいいペラペラ人間がいるんだっけ

187 20/05/01(金)23:06:09 No.684805445

>デップーが所属してるさいていチームを挙げるのは反則ですか アベンジャーズ ?

188 20/05/01(金)23:06:13 No.684805469

ウェストコーストアベンジャーズ?

189 20/05/01(金)23:06:16 No.684805491

ゴームズの描写だと元々科学者とモデルとレーサーとパイロットだから既に有名な奴らがヒーローになったって感じか

190 20/05/01(金)23:06:50 No.684805690

>デップーが所属してるさいていチームを挙げるのは反則ですか あいつら既存ヒーローへの当て付け以外の存在価値無いしリス以外キャラ薄いから嫌い

191 20/05/01(金)23:07:23 No.684805889

>どゆこと….? マーベルユニバースは宇宙全体が一つの意思を持ってる上に代替わりしていて今は八代目 それで今まで代替わりしてきた宇宙の意思存在がチームになったのがアルティメットアルティメッツ

192 20/05/01(金)23:07:33 No.684805958

イモータルは濃いだろ!?

193 20/05/01(金)23:08:30 No.684806305

スクイレルガールだけやけに人気があるような… ゲームにも出てるし…

194 20/05/01(金)23:08:59 No.684806488

>スクイレルガールだけやけに人気があるような… >ゲームにも出てるし… そりゃキャッチーなデザインだし

195 20/05/01(金)23:09:03 No.684806527

>スクイレルガールだけやけに人気があるような… >ゲームにも出てるし… サノスを1コマで倒したが一人歩きしてるフシはある

196 20/05/01(金)23:09:49 No.684806797

>サノスを1コマで倒したが一人歩きしてるフシはある カマラとかと一緒に普通に出てくる時は普通の強さよな 当たり前ではあるけど

↑Top