虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この棒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)22:07:49 No.684782924

    この棒のやつ何なの…

    1 20/05/01(金)22:08:45 No.684783275

    なんだろうね?

    2 20/05/01(金)22:10:10 No.684783834

    小麦粉を挽く石臼だったり船の縄巻き上げ機だったり 回転の力は偉大だ

    3 20/05/01(金)22:10:19 No.684783899

    キタキタおやじもやってた

    4 20/05/01(金)22:10:24 No.684783939

    巨大な石臼かな

    5 20/05/01(金)22:11:07 No.684784222

    このシーンギャグに見せかけて滅びに瀕した世界で意味というものが失われているという悲しいシーンなんだよね もしくは元来娯楽というのは無意味なものというテーゼなのかもしれない

    6 20/05/01(金)22:11:31 No.684784376

    なんかこう徳が高い感じの…

    7 20/05/01(金)22:12:05 No.684784576

    >小麦粉を挽く石臼だったり船の縄巻き上げ機だったり 回転の力は偉大だ レトルトカレー工場なんてものが出来たせいでそういう意味がなくなってしまったのかもしれない

    8 20/05/01(金)22:12:26 No.684784738

    無意味な棒らしいから無意味な棒なんだろう

    9 20/05/01(金)22:13:08 No.684784982

    意味なんてなくても楽しいものは楽しいしそれだけで素晴らしいっていうホビー漫画らしいいいシーンだよね

    10 20/05/01(金)22:13:34 No.684785140

    超人墓場のやつにはちゃんと意味があった

    11 20/05/01(金)22:15:22 No.684785857

    ハーレムマスターいいよね 不死性の付与による仲間の喪失とIP減少を防げるのは強い 内政型でも強そうだ

    12 20/05/01(金)22:16:22 No.684786214

    ハンドスピナーみたいなもんよ

    13 20/05/01(金)22:17:46 No.684786776

    >回転の力は偉大だ >レトルトカレー工場なんてものが出来たせいでそういう意味がなくなってしまったのかもしれない 工場なんて回転の力を使ってないなんてありえないだろ…

    14 20/05/01(金)22:19:04 No.684787295

    >回転の力は偉大だ >レトルトカレー工場なんてものが出来たせいでそういう意味がなくなってしまったのかもしれない >工場なんて回転の力を使ってないなんてありえないだろ… 多分電気で動いてるんじゃないかな?

    15 20/05/01(金)22:19:12 No.684787340

    機械ってだいたい何かしら回ってるからな

    16 20/05/01(金)22:20:56 No.684787932

    モーターとか電池の作り方とか知ってるだけでもかなり文明を発展させることが出来そうだよね

    17 20/05/01(金)22:24:34 No.684789343

    奴隷1人に数人がかり+専用謎の棒だから高待遇だな…

    18 20/05/01(金)22:25:16 No.684789623

    奴隷は棒を回すもの この慣習を作った源泉知りたいな

    19 20/05/01(金)22:26:13 No.684789977

    サトウキビ縛るやつ

    20 20/05/01(金)22:27:44 No.684790588

    ワンピースの動く歩道のシーン思い出した

    21 20/05/01(金)22:30:18 No.684791622

    一人だけかよ!

    22 20/05/01(金)22:31:51 No.684792182

    su3853163.jpg

    23 20/05/01(金)22:34:37 No.684793207

    >奴隷は棒を回すもの >この慣習を作った源泉知りたいな コナンだと思う

    24 20/05/01(金)22:36:55 No.684794109

    前に偉い大学教授が古代ギリシャの粉挽き機が元って言ってた

    25 20/05/01(金)22:38:59 No.684794976

    ゲーム版コナンでも捕虜の心を折るためだけの無意味な棒として実装されてる

    26 20/05/01(金)22:39:18 No.684795090

    スカイリムでも回せる

    27 20/05/01(金)22:40:08 No.684795392

    有名にしたのは北斗じゃないかな

    28 20/05/01(金)22:40:13 No.684795435

    この奴隷ごっこするために石臼購入した「」いたよね

    29 20/05/01(金)22:40:49 No.684795670

    船乗りが錨をあげるために棒を回してたけど、陸上でなんのために回すんだろうな…?

    30 20/05/01(金)22:42:05 No.684796128

    無意味なもん回させるぐらいならもうちょっと役立つことに使った方が…

    31 20/05/01(金)22:42:07 No.684796143

    ローマではこの棒で粉を挽いてた 普通は家畜にやらせるけどなぜかローマでは奴隷の仕事だった

    32 20/05/01(金)22:42:29 No.684796305

    ローマには水車なかったの?

    33 20/05/01(金)22:44:33 No.684797049

    >ローマには水車なかったの? あったけど普及してなかった 冶金技術がそこまで発展してなかったから簡単に水車作れなかったのと 奴隷にやらせた方が安い

    34 20/05/01(金)22:45:01 No.684797235

    虹検索で転載のヒが引っかかって驚いた お前だけは信じてたのに…

    35 20/05/01(金)22:46:10 No.684797707

    ローマならコロッセオのエレベーターを人力巻き上げやりそう

    36 20/05/01(金)22:47:47 No.684798273

    >無意味なもん回させるぐらいならもうちょっと役立つことに使った方が… 価値の高い美少女の人生を無意味に浪費させるのがいいんだよ

    37 20/05/01(金)22:48:18 No.684798491

    これエグゾドライブなのか…

    38 20/05/01(金)22:48:35 No.684798616

    ホビー漫画なのか…

    39 20/05/01(金)22:49:58 No.684799178

    トレーニングマシン

    40 20/05/01(金)23:02:34 No.684804081

    これ見張るほうもしんどくない?