虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オトナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)20:54:06 No.684753509

    オトナ帝国の逆襲 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime

    1 20/05/01(金)20:54:41 No.684753732

    オイオイオイ 死んだわ組長

    2 20/05/01(金)20:54:58 No.684753825

    組長の子供返りが一番イカれてて好き

    3 20/05/01(金)20:55:14 No.684753921

    4 20/05/01(金)20:55:19 No.684753945

    精神的には子供でも 運転の仕方は忘れてないのか

    5 20/05/01(金)20:55:19 No.684753947

    うわキツ

    6 20/05/01(金)20:55:28 No.684754000

    危ない危ない

    7 20/05/01(金)20:55:30 No.684754014

    一番器用な事してるなみさえ

    8 20/05/01(金)20:55:48 No.684754129

    ここみさえロッドが風を受けてくるくる回ってるの細かいけどいいよね

    9 20/05/01(金)20:56:05 No.684754240

    シロ(しんちゃん!?)

    10 20/05/01(金)20:56:06 No.684754248

    うわあ

    11 20/05/01(金)20:56:14 No.684754290

    これほんとひどい

    12 20/05/01(金)20:56:16 No.684754297

    映画史上一番汚い虹のシーン来たな…

    13 20/05/01(金)20:56:19 No.684754320

    ばっちい

    14 20/05/01(金)20:56:28 No.684754364

    5歳児がなんて水量してやがる

    15 20/05/01(金)20:56:28 No.684754365

    俺の魂にしょんべんかけがった

    16 20/05/01(金)20:56:28 No.684754367

    量すげぇ…

    17 20/05/01(金)20:56:28 No.684754370

    これやるとおしっこの匂いが染み付いて廃車になるよ

    18 20/05/01(金)20:56:30 No.684754382

    水量が多すぎる

    19 20/05/01(金)20:56:32 No.684754402

    実際やられたらブチ切れるわ

    20 20/05/01(金)20:56:37 No.684754443

    ひどい精神攻撃だ

    21 20/05/01(金)20:56:38 No.684754445

    サーッって引いてく車で耐えられない

    22 20/05/01(金)20:56:50 No.684754523

    >これやるとおしっこの匂いが染み付いて廃車になるよ やったのかやられたのか…

    23 20/05/01(金)20:57:09 No.684754657

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    24 20/05/01(金)20:57:11 No.684754671

    高速でおしっこペットボトルくらった「」がいたような

    25 20/05/01(金)20:57:13 No.684754689

    ボーちゃんナイス

    26 20/05/01(金)20:57:18 No.684754718

    すげぇ

    27 20/05/01(金)20:57:19 No.684754723

    危ないじゃないか!

    28 20/05/01(金)20:57:35 No.684754823

    謎CG

    29 20/05/01(金)20:57:44 No.684754891

    最新鋭CG?

    30 20/05/01(金)20:57:46 No.684754902

    このカーチェイスほんと爽快感高くて好き

    31 20/05/01(金)20:57:46 No.684754903

    なおハンドル担当はシロ

    32 20/05/01(金)20:57:49 No.684754925

    時代を感じるCGだ…

    33 20/05/01(金)20:57:51 No.684754934

    これ運転してるのシロなんだよな…

    34 20/05/01(金)20:57:58 No.684754979

    世界一カッコいい幼稚園バスチェイス

    35 20/05/01(金)20:58:00 No.684754991

    ねえこれ死…

    36 20/05/01(金)20:58:02 No.684754996

    シロがちょっと強すぎる

    37 20/05/01(金)20:58:06 No.684755031

    38 20/05/01(金)20:58:09 No.684755047

    いやいやいや死ぬ死ぬ死ぬ

    39 20/05/01(金)20:58:09 No.684755050

    貴重な車が…

    40 20/05/01(金)20:58:11 No.684755058

    大惨事だこれ!

    41 20/05/01(金)20:58:12 No.684755063

    大惨事だよぅ!

    42 20/05/01(金)20:58:23 No.684755143

    これ確実に何人か死んでるのでは…?

    43 20/05/01(金)20:58:26 No.684755165

    天才犬すぎる…

    44 20/05/01(金)20:58:30 No.684755181

    しんちゃんの映画は割りと人が死ぬ

    45 20/05/01(金)20:58:32 [園長] No.684755193

    僕のバス…

    46 20/05/01(金)20:58:34 No.684755200

    ちょっとこの犬チートすぎない?

    47 20/05/01(金)20:58:34 No.684755201

    オイゴルァ!

    48 20/05/01(金)20:58:37 No.684755222

    シロ頭の中に未来人がいるのでは…?ってくらい優秀すぎる

    49 20/05/01(金)20:58:39 No.684755237

    この車いっぱい詰まって山になる演出最初に考えたの誰なんだろ?

    50 20/05/01(金)20:58:42 No.684755251

    見苦しいわね…

    51 20/05/01(金)20:58:51 No.684755307

    シロのスキルは完全に高度な知的生命体のそれ

    52 20/05/01(金)20:58:57 No.684755336

    これ人死にまくってるよね

    53 20/05/01(金)20:59:10 No.684755421

    最初3作ぐらいまでは死ぬけど後は劇中ではほぼ死なないよ!

    54 20/05/01(金)20:59:11 No.684755429

    >この車いっぱい詰まって山になる演出最初に考えたの誰なんだろ? ルパン当たりとか結構前からある気がするけど原点は分からんな…

    55 20/05/01(金)20:59:15 No.684755464

    両足で立てる豚を圧倒してたもんなシロ…

    56 20/05/01(金)20:59:17 No.684755476

    >シロ頭の中に未来人がいるのでは…?ってくらい優秀すぎる なんか言うだけで全然役に立たない未来人よりシロの方が優秀だよ

    57 20/05/01(金)20:59:24 No.684755526

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    58 20/05/01(金)20:59:26 No.684755536

    この頃のクレしん映画ギャグの皮被せられるからか容赦無い描写すごいよね

    59 20/05/01(金)20:59:32 No.684755574

    >シロのスキルは完全に高度な知的生命体のそれ 温泉でも不健康ランドで一匹だけ罰加算されてもノーミスだったからな…

    60 20/05/01(金)21:00:05 No.684755765

    この流れで浜崎あゆみのドラマのCMは皮肉が効き過ぎてる…

    61 20/05/01(金)21:00:07 No.684755776

    ひろしー!

    62 20/05/01(金)21:00:13 No.684755802

    キーワード

    63 20/05/01(金)21:00:41 No.684755972

    親がヤクに釣られて子供売るっていう最悪の光景すぎる…

    64 20/05/01(金)21:00:53 No.684756073

    子供部屋って言うのがいいね

    65 20/05/01(金)21:00:57 No.684756091

    ああ…

    66 20/05/01(金)21:01:10 No.684756176

    ひろし…

    67 20/05/01(金)21:01:10 No.684756177

    少し泣く…

    68 20/05/01(金)21:01:15 No.684756214

    もう説明不要なシーン

    69 20/05/01(金)21:01:19 No.684756232

    わからんやつだな!

    70 20/05/01(金)21:01:41 No.684756352

    これしんのすけ視点だと最初から大人のままなんかな

    71 20/05/01(金)21:01:49 No.684756398

    名シーンくる

    72 20/05/01(金)21:01:49 No.684756402

    子供持った大人も独身も殺す回想きたな…

    73 20/05/01(金)21:01:58 No.684756464

    >これしんのすけ視点だと最初から大人のままなんかな かなりキツイな…

    74 20/05/01(金)21:02:04 No.684756500

    >これしんのすけ視点だと最初から大人のままなんかな ハリボテだからそうだと思う

    75 20/05/01(金)21:02:23 No.684756627

    爺ちゃん婆ちゃんは代役?

    76 20/05/01(金)21:02:25 No.684756637

    931!!

    77 20/05/01(金)21:02:27 No.684756646

    付き添いで来た保護者が大ダメージ受けるシーンだ…

    78 20/05/01(金)21:02:42 No.684756743

    >爺ちゃん婆ちゃんは代役? 描写的に幻覚かなぁ

    79 20/05/01(金)21:02:43 No.684756750

    この映画で匂い洗脳シチュがシコれるようになった

    80 20/05/01(金)21:02:47 No.684756770

    >これしんのすけ視点だと最初から大人のままなんかな 逆に言うとヒロシ視点だともっと前の段階から子供に感じてたんだろうな

    81 20/05/01(金)21:02:47 No.684756780

    出た問題のシーン…

    82 20/05/01(金)21:02:52 No.684756820

    モノ悲しい

    83 20/05/01(金)21:02:53 No.684756832

    やめてくれ…その攻撃は俺に効く…

    84 20/05/01(金)21:02:54 No.684756841

    むっ!

    85 20/05/01(金)21:02:58 No.684756871

    きっついわこれ…

    86 20/05/01(金)21:02:59 No.684756877

    こんな人生歩みたかった…

    87 20/05/01(金)21:03:04 No.684756915

    いつ見ても泣ける

    88 20/05/01(金)21:03:13 No.684756971

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    89 20/05/01(金)21:03:22 No.684757039

    俺もこうなると思ってたんだけどな…

    90 20/05/01(金)21:03:35 No.684757133

    >>これしんのすけ視点だと最初から大人のままなんかな >逆に言うとヒロシ視点だともっと前の段階から子供に感じてたんだろうな 見た目は大人だけど心は子供ってやつか

    91 20/05/01(金)21:03:37 No.684757147

    本当いい曲だな…

    92 20/05/01(金)21:03:39 No.684757156

    元々首都圏住みだし親元離れて上京して就職とかじゃないし結婚もしてないし子供も居ないのになんでこんなに心に刺さるんだろう…

    93 20/05/01(金)21:03:44 No.684757196

    >俺もこうなると思ってたんだけどな… やめろ

    94 20/05/01(金)21:03:51 No.684757248

    ここでみさえがいないのが「」

    95 20/05/01(金)21:03:55 No.684757266

    当たり前のような半生がこんなにも美しい…

    96 20/05/01(金)21:03:57 No.684757277

    歩いていく二人の距離が少しずつ縮まっているように見えたのは俺だけか

    97 20/05/01(金)21:04:01 No.684757304

    >逆に言うとヒロシ視点だともっと前の段階から子供に感じてたんだろうな あー…

    98 20/05/01(金)21:04:04 No.684757331

    みさえとひろしってどこで知り合ったんだろ お見合い?

    99 20/05/01(金)21:04:11 No.684757391

    いろいろしんのすけの名前考えたけど紙が濡れて見えなくなったみたいな話なかったっけ

    100 20/05/01(金)21:04:17 No.684757438

    秋田の男と熊本の女が結ばれて春日部に家を構えるってロマンチック

    101 20/05/01(金)21:04:32 No.684757527

    >描写的に幻覚かなぁ もっとおつらぁい…

    102 20/05/01(金)21:04:34 No.684757546

    >描写的に幻覚かなぁ だからこそしんのすけが来た時に無言で去っていくんだよ もう子供の時間は終わりだよって

    103 20/05/01(金)21:04:48 No.684757627

    >いろいろしんのすけの名前考えたけど紙が濡れて見えなくなったみたいな話なかったっけ 原作ではそう

    104 20/05/01(金)21:04:52 No.684757655

    >いろいろしんのすけの名前考えたけど紙が濡れて見えなくなったみたいな話なかったっけ 濡れずに済んだ文字組み合わせたらしんのすけになったやつか

    105 20/05/01(金)21:04:55 No.684757680

    >いろいろしんのすけの名前考えたけど紙が濡れて見えなくなったみたいな話なかったっけ 読める文字だけ繋げたら"しんのすけ"になった

    106 20/05/01(金)21:04:59 No.684757714

    ぐえー!

    107 20/05/01(金)21:05:21 No.684757875

    >当たり前のような半生がこんなにも美しい… 今じゃこれ当たり前!と言われても?って来る人の方が多そう

    108 20/05/01(金)21:05:28 No.684757922

    >いろいろしんのすけの名前考えたけど紙が濡れて見えなくなったみたいな話なかったっけ しんいち とものり すぐる けんた

    109 20/05/01(金)21:05:30 No.684757943

    ナンデワレハアアジャナイ…

    110 20/05/01(金)21:05:32 No.684757960

    いつ見ても死ぬ

    111 20/05/01(金)21:05:32 No.684757963

    父ちゃんの足が臭いのはこれまで生きてきた歩みをしょってるからなんだなって

    112 20/05/01(金)21:05:42 No.684758019

    あぁ…!

    113 20/05/01(金)21:05:44 No.684758037

    ~ここまでの回想がロボとーちゃんにも入っています

    114 20/05/01(金)21:05:44 No.684758038

    泣く

    115 20/05/01(金)21:05:49 No.684758066

    あれ…いい話なのにちょっと辛いのはなぜだろう

    116 20/05/01(金)21:05:49 No.684758068

    ひろしの半生の回想もだけど このぐしぐし泣いて抱きしめるのが本当に涙腺に来る

    117 20/05/01(金)21:05:49 No.684758070

    あぁ…!

    118 20/05/01(金)21:05:51 No.684758078

    泣くなよぉ

    119 20/05/01(金)21:05:57 No.684758116

    父ちゃんオラが分かる? ああ…ああ…!

    120 20/05/01(金)21:05:57 No.684758121

    >~ここまでの回想がロボとーちゃんにも入っています 重すぎる…

    121 20/05/01(金)21:05:57 No.684758122

    みさえは雑…

    122 20/05/01(金)21:05:59 No.684758137

    みさえはさぁ…

    123 20/05/01(金)21:05:59 No.684758139

    シロも一緒なのいいよね…

    124 20/05/01(金)21:06:02 No.684758159

    くさっ

    125 20/05/01(金)21:06:02 No.684758167

    なそ にん

    126 20/05/01(金)21:06:06 No.684758206

    >~ここまでの回想がロボとーちゃんにも入っています 鬼!!外道!!!悪魔!!!!

    127 20/05/01(金)21:06:10 No.684758231

    931!!!!

    128 20/05/01(金)21:06:14 No.684758256

    >~ここまでの回想がロボとーちゃんにも入っています きつい…

    129 20/05/01(金)21:06:16 No.684758282

    ひろしの足臭って万能だな

    130 20/05/01(金)21:06:22 No.684758327

    みさえはオタケベでちょっとやったから

    131 20/05/01(金)21:06:27 No.684758364

    こんな良い演技できる人がもうこの世にいないって信じられない

    132 20/05/01(金)21:06:41 No.684758452

    でもこの臭さは今までの苦労の積み重ねでもあるからな…

    133 20/05/01(金)21:06:51 No.684758514

    >~ここまでの回想がロボとーちゃんにも入っています 邪悪すぎる

    134 20/05/01(金)21:06:51 No.684758519

    ひろしの足の臭いってほとんどの敵に通じるし凄いよな…

    135 20/05/01(金)21:06:52 No.684758528

    記憶を思い出したああ…ああっ…の所何度見ても来るものが有る

    136 20/05/01(金)21:06:54 No.684758534

    >>~ここまでの回想がロボとーちゃんにも入っています >鬼!!外道!!!悪魔!!!! 啄木!!!!!

    137 20/05/01(金)21:06:59 No.684758574

    回想は常に同じ方向に歩んでいたんだな… 決して戻ることはない

    138 20/05/01(金)21:07:00 No.684758586

    実際こんな町あってもいいかもしれない

    139 20/05/01(金)21:07:00 No.684758588

    国鉄の匂いがプンプンする

    140 20/05/01(金)21:07:23 No.684758734

    今の匂いが酷い…

    141 20/05/01(金)21:07:32 No.684758816

    攻撃にも牽制にも覚醒にも使える便利なひろしの足臭

    142 20/05/01(金)21:07:34 No.684758827

    おもしれー家族…

    143 20/05/01(金)21:07:34 No.684758830

    すごい効き目だ…

    144 20/05/01(金)21:07:41 No.684758884

    危ない所だったぜ(良い声)

    145 20/05/01(金)21:07:48 No.684758934

    神田川流れそう

    146 20/05/01(金)21:07:52 No.684758958

    子供いねえからよく見ると違和感ある風景なんだよな

    147 20/05/01(金)21:08:03 No.684759039

    足踏みミシンなんて今ねぇ……

    148 20/05/01(金)21:08:11 No.684759104

    ケンは映画ボスの中でもかなり話分かる部類だし話し合いもするのがいいよね というか他のボスが…

    149 20/05/01(金)21:08:18 No.684759150

    臭いで思い出すのはクレヨンウォーズでもやってるんだよね

    150 20/05/01(金)21:08:19 No.684759156

    >ひろしの足の臭いってほとんどの敵に通じるし凄いよな… 昨日はロボにも効いててダメだった

    151 20/05/01(金)21:08:20 No.684759164

    そうかシロは座敷犬じゃないから…

    152 20/05/01(金)21:08:48 No.684759362

    この二人子供出来なかったからこんな事やってるのかな?

    153 20/05/01(金)21:08:53 No.684759399

    >>ひろしの足の臭いってほとんどの敵に通じるし凄いよな… >昨日はロボにも効いててダメだった だがぷにぷに真掌

    154 20/05/01(金)21:09:06 No.684759485

    >子供いねえからよく見ると違和感ある風景なんだよな そのくせ『あの頃は未来への希望があった』とのたまってるから最初から矛盾してんのよね

    155 20/05/01(金)21:09:08 No.684759498

    ひろしの足臭は研究の価値があると思うマジで

    156 20/05/01(金)21:09:18 No.684759566

    >昨日はロボにも効いててダメだった 昨日ロボとーちゃんやってたのか知らなかった…

    157 20/05/01(金)21:09:23 No.684759607

    足の臭いへの評価高いな

    158 20/05/01(金)21:09:29 No.684759646

    試してくるラスボス

    159 20/05/01(金)21:09:33 No.684759674

    >だがぷにぷに真掌 飛び道具相手には分が悪かった…

    160 20/05/01(金)21:09:56 No.684759827

    昭和の悪い部分は一切見ないようにしている風景

    161 20/05/01(金)21:09:57 No.684759830

    止めて欲しかったのかな…

    162 20/05/01(金)21:09:58 No.684759840

    ボスなのにチャンスくれる良いやつだよね 洗脳してくるけど

    163 20/05/01(金)21:10:03 No.684759872

    >昨日ロボとーちゃんやってたのか知らなかった… 一昨日だゾ ちなみに5日にもロボとーちゃんやるよ

    164 20/05/01(金)21:10:03 No.684759875

    最近走ってないな…

    165 20/05/01(金)21:10:10 No.684759924

    こっからノンストップか

    166 20/05/01(金)21:10:11 No.684759932

    最近走ってないな…本当に

    167 20/05/01(金)21:10:13 No.684759941

    どういうつもり? 最近走ってないな…

    168 20/05/01(金)21:10:26 No.684760045

    169 20/05/01(金)21:10:36 No.684760114

    こういうの刺さる人はきっと多い

    170 20/05/01(金)21:10:43 No.684760170

    正直私鉄で高度成長期のポンコツなんてイヤというほど走ってるからあんまり懐かしいとかピンとこない関西人

    171 20/05/01(金)21:10:50 No.684760212

    >そのくせ『あの頃は未来への希望があった』とのたまってるから最初から矛盾してんのよね 未来への希望で成り立ってた過去なのにそれを無くした模造品の過去は空虚なだけなのにね

    172 20/05/01(金)21:10:52 No.684760227

    >ケンは映画ボスの中でもかなり話分かる部類だし話し合いもするのがいいよね >というか他のボスが… ケンはあえて異質に作ったんだと思うよ 21世紀にも20世紀でもないモラトリアムに生きてる故の立ち位置というか 他はボス然としてたりやむおえない理由で敵対したりだけど

    173 20/05/01(金)21:11:04 No.684760309

    ここのBGMすごい好き

    174 20/05/01(金)21:11:08 No.684760332

    懐かしい!

    175 20/05/01(金)21:11:11 No.684760350

    行動が危ない一家すぎる…

    176 20/05/01(金)21:11:13 No.684760360

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    177 20/05/01(金)21:11:15 No.684760379

    子供ができないから未来へ継いでいくことができずに過去に囚われたのか…

    178 20/05/01(金)21:11:22 No.684760441

    これやるときひまわりが巻き添え食らってるので駄目だった

    179 20/05/01(金)21:11:32 No.684760494

    >1588335073805.png おぞましすぎる

    180 20/05/01(金)21:11:34 No.684760510

    そもそもこのボス最初から負けるの前提で動いてない? しんのすけが頑張ってる姿を生放送しなきゃ間違いなく勝てた勝負だもん

    181 20/05/01(金)21:11:38 No.684760537

    ここから登るまでが一つのBGMだっけ

    182 20/05/01(金)21:11:39 No.684760539

    >No.684760360 洗脳されている…

    183 20/05/01(金)21:11:48 No.684760609

    すげえ行先だ…

    184 20/05/01(金)21:11:53 No.684760642

    ちょっと21世紀まで

    185 20/05/01(金)21:11:54 No.684760646

    >こういうの刺さる人はきっと多い 年取る程ダメージ大きい…

    186 20/05/01(金)21:11:57 No.684760661

    爺さんがこういう自転車持ってたなあ 重くて頑丈なやつ

    187 20/05/01(金)21:11:58 No.684760670

    アニメ夜話でここではひろしは葛藤してるって言ってたけどどうなんだろ

    188 20/05/01(金)21:12:00 No.684760678

    >未来への希望で成り立ってた過去なのにそれを無くした模造品の過去は空虚なだけなのにね 本人もわかってるから試したんだろう

    189 20/05/01(金)21:12:05 No.684760715

    懐かしすぎて頭がおかしくなりそうだ!

    190 20/05/01(金)21:12:10 No.684760744

    ここからラストにかけてBGMめちゃくちゃいいよね…

    191 20/05/01(金)21:12:38 No.684760947

    21世紀を手に入れろいいよね

    192 20/05/01(金)21:12:44 No.684760979

    男には家族は荷物 それを必死に否定するひろし

    193 20/05/01(金)21:12:51 No.684761035

    膝壊れる

    194 20/05/01(金)21:12:54 No.684761054

    >そもそもこのボス最初から負けるの前提で動いてない? >しんのすけが頑張ってる姿を生放送しなきゃ間違いなく勝てた勝負だもん 負ける気はなかったでしょ 歪んでるの自覚してるだけ

    195 20/05/01(金)21:12:59 No.684761089

    童心に帰りたい気持ちを抑えるのって大変よね

    196 20/05/01(金)21:13:45 No.684761390

    昔のほうがよかったってのは金も資源も今よりいっぱいあったんだからそりゃ当たり前だ

    197 20/05/01(金)21:13:49 No.684761406

    >童心に帰りたい気持ちを抑えるのって大変よね 誰だって子供に戻りたいからなぁ…

    198 20/05/01(金)21:14:04 No.684761505

    >負ける気はなかったでしょ >歪んでるの自覚してるだけ 要はかりそめの二十世紀と二十一世紀どちらが勝つか見たかったのかもね

    199 20/05/01(金)21:14:07 No.684761521

    >童心に帰りたい気持ちを抑えるのって大変よね 抑えきれないと「」になる…

    200 20/05/01(金)21:14:07 No.684761522

    ちょっとちょっとちょっと~!

    201 20/05/01(金)21:14:10 No.684761550

    エロいアングルだな

    202 20/05/01(金)21:14:11 No.684761556

    この映画ダレる場所が全くなくない…? トイレ行けない…

    203 20/05/01(金)21:14:18 No.684761602

    みさえがへっぴり腰過ぎる

    204 20/05/01(金)21:14:24 No.684761645

    仕事も生活もすべてなげだして子供に戻れる世界から抗うのは難しい

    205 20/05/01(金)21:14:24 No.684761649

    みさえ高いところダメな人か

    206 20/05/01(金)21:14:27 No.684761679

    心臓に悪い…

    207 20/05/01(金)21:14:32 No.684761705

    ノルスタルジーって誰もが感じるよな…

    208 20/05/01(金)21:14:34 No.684761721

    こわすぎる...

    209 20/05/01(金)21:14:37 No.684761740

    ひええええ

    210 20/05/01(金)21:14:38 No.684761744

    >みさえ高いところダメな人か こんなもん誰だってキツイだろ!

    211 20/05/01(金)21:14:40 No.684761753

    やだやだやだー

    212 20/05/01(金)21:14:42 No.684761768

    なんか妙にエロい一連のシーンだ…

    213 20/05/01(金)21:14:42 No.684761772

    オトナ帝国と戦国が一番好きって言うとにわか扱いされる事も多いけど マジで隙のない名作だよね…

    214 20/05/01(金)21:14:43 No.684761775

    >この映画ダレる場所が全くなくない…? >トイレ行けない… 天上に登ってやれ

    215 20/05/01(金)21:14:45 No.684761792

    これは無理…

    216 20/05/01(金)21:14:52 No.684761841

    頭飛んでなきゃ無理だろ!

    217 20/05/01(金)21:14:57 No.684761875

    本当に珍しくみさえ足引っ張ってるな

    218 20/05/01(金)21:14:59 No.684761886

    >みさえ高いところダメな人か みさえじゃなくてもダメだよ!

    219 20/05/01(金)21:15:02 No.684761905

    >そもそもこのボス最初から負けるの前提で動いてない? >しんのすけが頑張ってる姿を生放送しなきゃ間違いなく勝てた勝負だもん 完全に私的な理由だけで無茶やってるわけじゃなくて昭和の街に住む人達の民意の象徴でもあるからな 自分の矛盾にも気づいていた上であくまで街に住む彼等がどういう選択をするかが重要だと感じていたんだろう

    220 20/05/01(金)21:15:06 No.684761930

    丁寧に下を移すのがまた高所恐怖症に効くんだ…

    221 20/05/01(金)21:15:26 No.684762068

    リアクションがリアルすぎる

    222 20/05/01(金)21:15:39 No.684762144

    この作品自体が昔のクレしん映画は良かったっていう風に使われがちなのは皮肉よね

    223 20/05/01(金)21:15:44 No.684762182

    ここすき

    224 20/05/01(金)21:15:51 No.684762230

    アチョー!

    225 20/05/01(金)21:16:08 No.684762348

    ひろしは割とパワーよりテクニカル寄りな感じの攻撃するよな…

    226 20/05/01(金)21:16:09 No.684762352

    おぺにす…

    227 20/05/01(金)21:16:10 No.684762361

    戦闘の人もけっこうやるなぁ

    228 20/05/01(金)21:16:17 No.684762417

    いや~ん❤

    229 20/05/01(金)21:16:18 No.684762421

    むっ!

    230 20/05/01(金)21:16:19 No.684762432

    ちんちん!

    231 20/05/01(金)21:16:22 No.684762450

    トゥトゥトゥトゥ…

    232 20/05/01(金)21:16:23 No.684762456

    むっ!!

    233 20/05/01(金)21:16:25 No.684762468

    とぅ! たゃい! イヤーン

    234 20/05/01(金)21:16:25 No.684762469

    たぁい!

    235 20/05/01(金)21:16:29 No.684762504

    ラストの展開見るにしんのすけが勝ったら21世紀がくることに納得しようって気はなかったろうしな

    236 20/05/01(金)21:16:43 No.684762583

    >ひろしは割とパワーよりテクニカル寄りな感じの攻撃するよな… パワーは足の臭いで補えるからな

    237 20/05/01(金)21:16:44 No.684762594

    敵も味方もビビりながらなのが面白い

    238 20/05/01(金)21:16:52 No.684762647

    あぶねえええ

    239 20/05/01(金)21:16:52 No.684762648

    >この作品自体が昔のクレしん映画は良かったっていう風に使われがちなのは皮肉よね 実際良いもの作ってて金字塔なんだけどうん…

    240 20/05/01(金)21:16:58 No.684762685

    241 20/05/01(金)21:17:13 No.684762780

    オオオ イイイ

    242 20/05/01(金)21:17:14 No.684762792

    太い脚

    243 20/05/01(金)21:17:16 No.684762799

    むっ!

    244 20/05/01(金)21:17:19 No.684762823

    最近でもロボとーちゃんとかめちゃくちゃ良かったからなあ

    245 20/05/01(金)21:17:20 No.684762835

    むっ

    246 20/05/01(金)21:17:23 No.684762856

    これは怖い

    247 20/05/01(金)21:17:24 No.684762865

    むっ!

    248 20/05/01(金)21:17:25 No.684762872

    みえ

    249 20/05/01(金)21:17:25 No.684762875

    むっ!

    250 20/05/01(金)21:17:25 No.684762876

    むっ!

    251 20/05/01(金)21:17:26 No.684762889

    >>みさえ高いところダメな人か >こんなもん誰だってキツイだろ! 金網の上歩いてるあたりで書き込んだつもりだったんだよぅ! こんなん泣くわ!!

    252 20/05/01(金)21:17:28 No.684762902

    むっ!

    253 20/05/01(金)21:17:30 No.684762926

    この時のみさえの無敵感すごい

    254 20/05/01(金)21:17:31 No.684762930

    むっ

    255 20/05/01(金)21:17:32 No.684762939

    むっ!

    256 20/05/01(金)21:17:50 No.684763055

    戻れー!

    257 20/05/01(金)21:17:52 No.684763077

    追悼のやつ…

    258 20/05/01(金)21:17:52 No.684763078

    >最近でもロボとーちゃんとかめちゃくちゃ良かったからなあ カンフーとかB級グルメとかね

    259 20/05/01(金)21:17:56 No.684763103

    死を乗り越えた者に怖いものはない

    260 20/05/01(金)21:17:57 No.684763110

    ヒュンってなった?

    261 20/05/01(金)21:18:03 No.684763151

    野原一家、キレた!

    262 20/05/01(金)21:18:03 No.684763156

    むっ!

    263 20/05/01(金)21:18:04 No.684763160

    ここからの展開大好き

    264 20/05/01(金)21:18:04 No.684763161

    最強のケツ来たな

    265 20/05/01(金)21:18:07 No.684763187

    むっ!

    266 20/05/01(金)21:18:11 No.684763218

    むっ!

    267 20/05/01(金)21:18:12 No.684763225

    むぅ…

    268 20/05/01(金)21:18:12 No.684763228

    デカケツすぎる…

    269 20/05/01(金)21:18:13 No.684763233

    ケツ

    270 20/05/01(金)21:18:13 No.684763234

    むっ!

    271 20/05/01(金)21:18:20 No.684763282

    みさえのケツデカいんだからどいてよ!

    272 20/05/01(金)21:18:21 No.684763290

    120cmのケツ

    273 20/05/01(金)21:18:22 No.684763297

    お便秘いいよね…

    274 20/05/01(金)21:18:25 No.684763324

    5日は大変だな…

    275 20/05/01(金)21:18:29 No.684763347

    騎乗位の動き

    276 20/05/01(金)21:18:30 No.684763350

    便秘五日はやべえよ…

    277 20/05/01(金)21:18:34 No.684763376

    うわー!デカいケツがくるー!

    278 20/05/01(金)21:18:35 No.684763386

    今見るとなかなかえっちなシーンだ…

    279 20/05/01(金)21:18:37 No.684763407

    >お便秘いいよね… 良くねぇよ!

    280 20/05/01(金)21:18:39 No.684763418

    ケツが来たー!

    281 20/05/01(金)21:18:48 No.684763483

    ケツに殺される…

    282 20/05/01(金)21:18:49 No.684763489

    みさえってわりと運動してそうなのにしょっちゅう便秘してるね ストレス性のやつかな

    283 20/05/01(金)21:18:59 No.684763557

    シロ可愛い

    284 20/05/01(金)21:19:03 No.684763582

    起こった大人は怖いんだ

    285 20/05/01(金)21:19:14 No.684763671

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    286 20/05/01(金)21:19:15 No.684763677

    毎日家事に子育てで大変だからな…

    287 20/05/01(金)21:19:22 No.684763718

    今が第二期黄金期って感じだけど この頃はしんちゃんの枠を越えた名作を作ろうとしてて 今はしんちゃんって何かみたいなこと考えて作ってる感じで方向性違う気がする

    288 20/05/01(金)21:19:24 No.684763726

    ずりい!

    289 20/05/01(金)21:19:32 No.684763778

    ここ中継されてるの布石なんだな

    290 20/05/01(金)21:19:34 No.684763794

    みさえまじ胸ないな…

    291 20/05/01(金)21:19:41 No.684763854

    >1588335554168.png なんでこんなところに居るんだよ!

    292 20/05/01(金)21:19:43 No.684763865

    便秘五日ってだいぶ腹痛激しいのでは

    293 20/05/01(金)21:19:50 No.684763912

    >1588335554168.png ここでも落ちるのか…

    294 20/05/01(金)21:20:14 No.684764083

    この鉄骨渡り丁寧に描いてる割には展開的にはあんま関係ないのがまた酷い

    295 20/05/01(金)21:20:15 No.684764088

    >みさえまじ胸ないな… だから変身すると巨乳になる

    296 20/05/01(金)21:20:16 No.684764097

    グレイは懐かしい……

    297 20/05/01(金)21:20:27 No.684764166

    腸の長さの関係で男性は便秘になりにくい代わりに下痢になりやすくて女性は下痢になりにくい代わりに便秘になりやすいんだ 一長一短なんだよ

    298 20/05/01(金)21:20:52 No.684764324

    ここすき

    299 20/05/01(金)21:20:58 No.684764363

    ケンは割とひろし買ってるよね

    300 20/05/01(金)21:21:00 No.684764372

    >今が第二期黄金期って感じだけど >この頃はしんちゃんの枠を越えた名作を作ろうとしてて >今はしんちゃんって何かみたいなこと考えて作ってる感じで方向性違う気がする この頃はしんちゃんという枠を使って好き勝手やろうとしてる時期だと思う…

    301 20/05/01(金)21:21:14 No.684764466

    BGMの転調がよすぎる…

    302 20/05/01(金)21:21:15 No.684764478

    ここからが怒涛のクライマックス

    303 20/05/01(金)21:21:18 No.684764495

    俺の人生はつまらなくなんかない!

    304 20/05/01(金)21:21:23 No.684764536

    少し泣く

    305 20/05/01(金)21:21:23 No.684764542

    21世紀を手に入れろのイントロがひろしの回想のアレンジだと気付いた時感動した

    306 20/05/01(金)21:21:23 No.684764544

    >腸の長さの関係で男性は便秘になりにくい代わりに下痢になりやすくて女性は下痢になりにくい代わりに便秘になりやすいんだ >一長一短なんだよ つまりその間ぐらいの腸の長さになれば快便になる!?

    307 20/05/01(金)21:21:27 No.684764572

    残念だよふたば「」くん…つまらん人生だったな…

    308 20/05/01(金)21:21:36 No.684764629

    家族がいる幸せほしい…

    309 20/05/01(金)21:21:37 No.684764636

    その台詞は俺に効く

    310 20/05/01(金)21:21:40 No.684764663

    分けてほしい 分けてほしかったよ

    311 20/05/01(金)21:21:49 No.684764727

    BGMだけで少し泣く

    312 20/05/01(金)21:21:55 No.684764761

    見えた!

    313 20/05/01(金)21:21:58 No.684764777

    ありがとうございます!

    314 20/05/01(金)21:21:58 No.684764778

    ここで二人がむっとするのがなんか過去を思わせるよね

    315 20/05/01(金)21:21:59 No.684764785

    営業やってるやつは根性が違う

    316 20/05/01(金)21:22:01 No.684764805

    見えた!

    317 20/05/01(金)21:22:04 No.684764819

    何色だったー!!!

    318 20/05/01(金)21:22:04 No.684764823

    かわいい

    319 20/05/01(金)21:22:11 No.684764873

    白だよ白ー!

    320 20/05/01(金)21:22:12 No.684764879

    何色だった!!

    321 20/05/01(金)21:22:14 No.684764899

    何色だった!?

    322 20/05/01(金)21:22:15 No.684764903

    「やっと人らしい顔になったな…いいじゃん…」 いいよね…

    323 20/05/01(金)21:22:16 No.684764908

    何色なんだ!!!!!

    324 20/05/01(金)21:22:21 No.684764949

    >残念だよふたば「」くん…つまらん人生だったな… そうだね×1

    325 20/05/01(金)21:22:27 No.684764989

    この野郎!チャコ様のパンツ見やがって!何色だった!!

    326 20/05/01(金)21:22:28 No.684764998

    >残念だよふたば「」くん…つまらん人生だったな… なんも言えねー!!

    327 20/05/01(金)21:22:30 No.684765014

    白パンツかぁー

    328 20/05/01(金)21:22:38 No.684765077

    白!ベージュ!紫!

    329 20/05/01(金)21:22:45 No.684765108

    白おぱんついいよね…

    330 20/05/01(金)21:22:50 No.684765152

    みさえはいつでもフィジカル担当すぎる

    331 20/05/01(金)21:22:51 No.684765160

    なんど聞いてもいいBGMだ…

    332 20/05/01(金)21:22:57 No.684765189

    体張ってるなみさえ…

    333 20/05/01(金)21:23:06 No.684765247

    シロアタック!

    334 20/05/01(金)21:23:09 No.684765270

    皆が中継見てる… みさえのでかいケツ…

    335 20/05/01(金)21:23:10 No.684765281

    シロが忠犬すぎる

    336 20/05/01(金)21:23:11 No.684765285

    回想よりこっちの方が好きだ

    337 20/05/01(金)21:23:21 No.684765346

    やっぱりこれ最高のラストバトルだよなあ

    338 20/05/01(金)21:23:27 No.684765386

    >残念だよふたば「」くん…つまらん人生だったな… はい…

    339 20/05/01(金)21:23:35 No.684765433

    ラスボス戦で走るクレしん映画は名作

    340 20/05/01(金)21:23:36 No.684765435

    伝説の塔上りシーン

    341 20/05/01(金)21:23:40 No.684765466

    ここ子供の頃に見てすげえ印象に残ってる

    342 20/05/01(金)21:24:01 No.684765611

    ただ階段登ってる超名シーン

    343 20/05/01(金)21:24:05 No.684765636

    ただのぼるだけでこんなにカッコいいとは

    344 20/05/01(金)21:24:06 No.684765646

    気軽に背景動画

    345 20/05/01(金)21:24:14 No.684765708

    ひろしの回想のアレンジからどんどん転調していくのが ひろしから野原一家を経てしんのすけにバトン繋いでいくみたいだよね

    346 20/05/01(金)21:24:23 No.684765765

    SEはギャグなんだけどBGMが感情を殺しに来ている

    347 20/05/01(金)21:24:27 No.684765787

    カメラがしんのすけを置いてけぼりにしようとする

    348 20/05/01(金)21:24:31 No.684765817

    >ラスボス戦で走るクレしん映画は名作 プリンセスも走ってなかった?

    349 20/05/01(金)21:24:42 No.684765905

    >ラスボス戦で走るクレしん映画は名作 こんな紙切れ欲しけりゃくれてやるーっ!

    350 20/05/01(金)21:24:55 No.684765995

    >プリンセスも走ってなかった? ………

    351 20/05/01(金)21:25:12 No.684766113

    >>ラスボス戦で走るクレしん映画は名作 >こんな紙切れ欲しけりゃくれてやるーっ! [名刺]

    352 20/05/01(金)21:25:20 No.684766173

    ダメだ

    353 20/05/01(金)21:25:25 No.684766213

    >>>ラスボス戦で走るクレしん映画は名作 >>こんな紙切れ欲しけりゃくれてやるーっ! >[名刺] キーッ!

    354 20/05/01(金)21:25:35 No.684766288

    ニオイレベルが…

    355 20/05/01(金)21:25:46 No.684766368

    子供が欲しくなったのだみんな

    356 20/05/01(金)21:26:05 No.684766502

    物理的には間に合わなかったけど試合には勝った

    357 20/05/01(金)21:26:11 No.684766543

    きっと自分を取り戻しながらも肩落としてる人たちいいよね

    358 20/05/01(金)21:26:25 No.684766641

    きれいなお姉さんといっぱいお付き合いしたいしたいから!

    359 20/05/01(金)21:26:37 No.684766705

    こんなにズタボロになるしんちゃんも当時衝撃的だった

    360 20/05/01(金)21:26:38 No.684766712

    >きっと自分を取り戻しながらも肩落としてる人たちいいよね なんか申し訳なさそうなのがな…

    361 20/05/01(金)21:26:40 No.684766721

    できなかったよしんのすけー!

    362 20/05/01(金)21:26:44 No.684766748

    「」は綺麗なお姉さんとお付き合い出来た?

    363 20/05/01(金)21:26:49 No.684766789

    20世紀は終わった いいよね…

    364 20/05/01(金)21:26:50 No.684766801

    でもしんちゃんが大人になる未来は来ないんだよね…

    365 20/05/01(金)21:27:02 No.684766887

    やっぱケンは最初から大人でチャコは子供なんだなって

    366 20/05/01(金)21:27:05 No.684766908

    坊主…お前の未来帰すぞ

    367 20/05/01(金)21:27:05 No.684766909

    >「」は綺麗なお姉さんとお付き合い出来た? …

    368 20/05/01(金)21:27:07 No.684766919

    大人になりたいって思ってたの思い出した

    369 20/05/01(金)21:27:16 No.684766986

    らしいな

    370 20/05/01(金)21:27:16 No.684766991

    ボウズ、お前の未来 返すぞ

    371 20/05/01(金)21:27:18 No.684767015

    ほんと名言しか吐かねえなこのマッシュルームヘアー!

    372 20/05/01(金)21:27:29 No.684767090

    えっ…

    373 20/05/01(金)21:27:30 No.684767094

    >でもしんちゃんが大人になる未来は来ないんだよね… えんぴつもあるしオラの花嫁もあるぞ

    374 20/05/01(金)21:27:33 No.684767109

    >でもしんちゃんが大人になる未来は来ないんだよね… こんなオラも生まれて5年ゴネンゴネン…

    375 20/05/01(金)21:27:35 No.684767135

    >20世紀は終わった >いいよね… 時代の節目にしっかりこういうの出せるの本当すごいと思う

    376 20/05/01(金)21:27:37 No.684767150

    >でもしんちゃんが大人になる未来は来ないんだよね… 花嫁も別世界線の話だしなぁ

    377 20/05/01(金)21:27:47 No.684767215

    やめろー!

    378 20/05/01(金)21:27:49 No.684767222

    家に帰る時間だ

    379 20/05/01(金)21:28:14 No.684767381

    ずるいぞ

    380 20/05/01(金)21:28:15 No.684767397

    ズルいぞ!!!

    381 20/05/01(金)21:28:17 No.684767408

    ずるいぞー!

    382 20/05/01(金)21:28:18 No.684767415

    >>でもしんちゃんが大人になる未来は来ないんだよね… >花嫁も別世界線の話だしなぁ ターミネーターもある

    383 20/05/01(金)21:28:21 No.684767430

    >平成は終わった

    384 20/05/01(金)21:28:25 No.684767462

    ずるいぞー!

    385 20/05/01(金)21:28:26 No.684767473

    ズルいゾ!

    386 20/05/01(金)21:28:36 No.684767530

    >家に帰る時間だ だからこんな5時のチャイムみたいな音楽だったんか

    387 20/05/01(金)21:28:37 No.684767533

    雛鳥…

    388 20/05/01(金)21:28:47 No.684767612

    また家族に邪魔された

    389 20/05/01(金)21:28:49 No.684767627

    ここでちょっと嬉しそうなのがまた

    390 20/05/01(金)21:28:57 No.684767684

    死にたくない…

    391 20/05/01(金)21:29:02 No.684767727

    …また、家族に邪魔された

    392 20/05/01(金)21:29:09 No.684767780

    いや、もうやめた

    393 20/05/01(金)21:29:14 No.684767813

    ああ。

    394 20/05/01(金)21:29:14 No.684767815

    ああ

    395 20/05/01(金)21:29:16 No.684767832

    憑き物が落ちた感じがいいよね

    396 20/05/01(金)21:29:19 No.684767847

    結局この二人は何者だったんだろうね

    397 20/05/01(金)21:29:20 No.684767855

    お股ひゅんってなる

    398 20/05/01(金)21:29:23 No.684767877

    憑き物の落ちた顔してる

    399 20/05/01(金)21:29:25 No.684767902

    ケンのああ…が優しくて泣く

    400 20/05/01(金)21:29:39 No.684768006

    この吉田拓郎がまた染みる

    401 20/05/01(金)21:29:41 No.684768020

    このラスボス二人爛れた生活送りそう

    402 20/05/01(金)21:29:42 No.684768028

    私は今日まで生きてきました

    403 20/05/01(金)21:29:42 No.684768033

    目にハイライトが

    404 20/05/01(金)21:29:43 No.684768035

    ケンの瞳に光を入れてるよねここ

    405 20/05/01(金)21:29:45 No.684768051

    >結局この二人は何者だったんだろうね 背景とか一切語られてないしな

    406 20/05/01(金)21:29:59 No.684768140

    このズルいゾ!はちょっと過剰にしんのすけの子供感押し出してて卑怯なシーンなんだけどマッシュルームがああ…って返すところまで含めると好きなシーンなんだ

    407 20/05/01(金)21:30:03 No.684768168

    すごくその後が気になるラスボス

    408 20/05/01(金)21:30:10 No.684768219

    そして今私は思っています

    409 20/05/01(金)21:30:28 No.684768327

    この後シリリでカメオ出演してる二人

    410 20/05/01(金)21:30:29 No.684768338

    子供作るのかなあの2人

    411 20/05/01(金)21:30:34 No.684768379

    >すごくその後が気になるラスボス なにかの映画にちょろっと出てるって聞いた

    412 20/05/01(金)21:30:41 No.684768436

    時にはマサオに裏切られ

    413 20/05/01(金)21:30:44 No.684768449

    おかえりとーちゃんかーちゃん!で終わるのいいよね…

    414 20/05/01(金)21:30:46 No.684768474

    明日からもこうして生きていくだろうと

    415 20/05/01(金)21:30:51 No.684768508

    いつもと違っておかえりが正しいから困る

    416 20/05/01(金)21:30:56 No.684768536

    殆どの家は明かりついてなかったんだな

    417 20/05/01(金)21:30:58 No.684768551

    問題が終わって野原一家が家に戻ってそのままED… 綺麗な終わりだ…

    418 20/05/01(金)21:30:59 No.684768554

    幸子

    419 20/05/01(金)21:31:02 No.684768578

    このEDがまたいいんだよなぁ…

    420 20/05/01(金)21:31:02 No.684768579

    シリリも来週辺りやるよね

    421 20/05/01(金)21:31:04 No.684768597

    >>すごくその後が気になるラスボス >なにかの映画にちょろっと出てるって聞いた シリリはそれまでのシリーズの要素がカメオ出演してるんだ

    422 20/05/01(金)21:31:04 No.684768599

    これも水島努だったか…

    423 20/05/01(金)21:31:06 No.684768614

    努のほうの努

    424 20/05/01(金)21:31:07 No.684768624

    名作すぎる…

    425 20/05/01(金)21:31:10 No.684768644

    名作過ぎてずるい!!!! 何回見ても面白いから結局最後まで見入っちゃったじゃん!!!!

    426 20/05/01(金)21:31:11 No.684768653

    >すごくその後が気になるラスボス シリリにちょっとだけ

    427 20/05/01(金)21:31:12 No.684768661

    当たり前だけど名作だな…

    428 20/05/01(金)21:31:19 No.684768714

    おぼえてーる

    429 20/05/01(金)21:31:20 No.684768720

    このEDの歌詞が今の俺には辛い…

    430 20/05/01(金)21:31:21 No.684768726

    努ってホントアップダウン激しいな…

    431 20/05/01(金)21:31:30 No.684768778

    >時にはマサオに裏切られ 帰ったらボクがどれだけ勇敢に戦ったか愛ちゃんに伝えて!

    432 20/05/01(金)21:31:31 No.684768787

    何度見ても面白いな…

    433 20/05/01(金)21:31:33 No.684768796

    >なにかの映画にちょろっと出てるって聞いた 歴代映画要素が入ってるシリリでサーカスのシーンにちょっと映るよ

    434 20/05/01(金)21:31:40 No.684768848

    出演者をしてこれ以上のクレしんは作れないと言うだけはある

    435 20/05/01(金)21:31:41 No.684768853

    EDもう泣きそう泣いた

    436 20/05/01(金)21:31:41 No.684768854

    EDもいいよね…

    437 20/05/01(金)21:31:50 No.684768912

    幸子いい歌だな…

    438 20/05/01(金)21:31:50 No.684768918

    そうかケンの声ってFateの蟲爺か

    439 20/05/01(金)21:31:55 No.684768952

    幸子一時期ネットですごい仕事してたけど今どうなったんだろう

    440 20/05/01(金)21:31:56 No.684768957

    子供の未来を奪う史上最悪の悪党だと思う

    441 20/05/01(金)21:31:56 No.684768958

    EDちょっと泣く…

    442 20/05/01(金)21:31:59 No.684768976

    曲が徹底的にノスタルジーかきたてて来てズルいわ こんなん泣く

    443 20/05/01(金)21:32:02 No.684768998

    >出演者をしてこれ以上のクレしんは作れないと言うだけはある だからヒロシを殺すね…

    444 20/05/01(金)21:32:07 No.684769027

    感動路線はやっぱりこれがトップに来るわ

    445 20/05/01(金)21:32:13 No.684769065

    Abemaで毎年どころか半年に1回以上のペースで見てるはずなのに 見るたびどんどんしんどくなってくなこの映画…

    446 20/05/01(金)21:32:24 No.684769127

    >だからヒロシを殺すね… ズルいゾ!

    447 20/05/01(金)21:32:28 No.684769148

    子供の頃はしんのすけ視点で見てたけど 大人になると敵の二人や子供化したひろしやみさえに感情移入してしまう

    448 20/05/01(金)21:32:28 No.684769151

    >だからヒロシを殺すね… サイコパス…

    449 20/05/01(金)21:32:30 No.684769163

    ちょっと!今気付いて見始めたらEDだったんだけど!!1!1!

    450 20/05/01(金)21:32:31 No.684769176

    いつ見ても笑いと緊張感と感動のバランスが奇跡的すぎる…

    451 20/05/01(金)21:32:44 No.684769262

    感動路線の先駆けでもあるけど ギャグもキレてるんだ

    452 20/05/01(金)21:32:44 No.684769263

    >ちょっと!今気付いて見始めたらEDだったんだけど!!1!1! 23時40分から!

    453 20/05/01(金)21:32:49 No.684769301

    >だからヒロシを殺すね… ロボとーちゃん良かったけどオトナ帝国超えは無理だったね

    454 20/05/01(金)21:32:53 No.684769330

    元気でいてね

    455 20/05/01(金)21:32:58 No.684769363

    >子供の未来を奪う史上最悪の悪党だと思う やってることの規模が馬鹿デカイけどすげー後ろ向きだから負けた感じあるね

    456 20/05/01(金)21:32:58 No.684769366

    >Abemaで毎年どころか半年に1回以上のペースで見てるはずなのに >見るたびどんどんしんどくなってくなこの映画… ストレスのない子供時代に心が帰りたがっているんだ…

    457 20/05/01(金)21:33:01 No.684769391

    感動作とか言われてるけどギャグも滅茶苦茶面白い

    458 20/05/01(金)21:33:07 No.684769442

    なぜか鼻水止まらん

    459 20/05/01(金)21:33:08 No.684769449

    やっぱすげえやオトナ…

    460 20/05/01(金)21:33:13 No.684769482

    >>出演者をしてこれ以上のクレしんは作れないと言うだけはある >だからヒロシを殺すね… 悪魔め…

    461 20/05/01(金)21:33:14 No.684769488

    おわり

    462 20/05/01(金)21:33:15 No.684769498

    見終えた後がスッキリするのがまたいいんだ

    463 20/05/01(金)21:33:18 No.684769527

    かあちゃんに会いにGWに帰るかなぁ いや今は帰れねぇな

    464 20/05/01(金)21:33:20 No.684769544

    >Abemaで毎年どころか半年に1回以上のペースで見てるはずなのに >見るたびどんどんしんどくなってくなこの映画… 大人になるって辛いな……

    465 20/05/01(金)21:33:20 No.684769546

    これ早く見たすぎる…

    466 20/05/01(金)21:33:33 No.684769636

    戦国みてえなー

    467 20/05/01(金)21:33:33 No.684769637

    歳をとるにつれてひろしに感情移入する 泣く

    468 20/05/01(金)21:33:38 No.684769672

    >感動路線の先駆けでもあるけど >ギャグもキレてるんだ 感動路線の走りはヒヅメだと思う これと戦国でガッツリやられたけど

    469 20/05/01(金)21:33:39 No.684769675

    やっぱ面白いわ… EDも含めて完璧すぎる

    470 20/05/01(金)21:33:43 No.684769695

    俺もとーちゃんかーちゃんには元気でいてほしい…

    471 20/05/01(金)21:33:48 No.684769726

    ヒロインっぽい子かわいい

    472 20/05/01(金)21:33:48 No.684769732

    何度見ても泣けるのすげえわ いや俺の涙腺がゆるゆるなのもあるが

    473 20/05/01(金)21:33:53 No.684769766

    とりあえず実家に電話だな

    474 20/05/01(金)21:33:54 No.684769772

    今見ると組長もひろしの親父もひろしも全員亡くなってるんだな…

    475 20/05/01(金)21:33:55 No.684769789

    ドラえもんもしんちゃんも宣伝企画が宣伝になってないの本当酷い

    476 20/05/01(金)21:34:14 No.684769909

    生きている限りは未来に向き合っていくしかないんだよな…

    477 20/05/01(金)21:34:15 No.684769914

    5月5日はロボとーちゃんだ 子供の日に父と死別する話をお出しされるのだ

    478 20/05/01(金)21:34:16 No.684769918

    ラクガキは感動路線の直球ストレートが来るぞ

    479 20/05/01(金)21:34:16 No.684769919

    玄田はクレしんだけで何役くらいやってんだろ…

    480 20/05/01(金)21:34:20 No.684769950

    >歳をとるにつれてひろしに感情移入する >泣く 結婚して子供作ったら更に…だろうな

    481 20/05/01(金)21:34:29 No.684770010

    また裏切ってる…

    482 20/05/01(金)21:34:35 No.684770054

    5月17日までの予定 5月2日(土) 雲黒斎 5月3日(日) オラの花嫁 5月4日(月) 野生王国 5月5日(火) ロボとーちゃん 5月6日(水) 温泉 5月7日(木) シリリ 5月8日(金) ヘンダーランド 5月9日(土) 暗黒タマタマ

    483 20/05/01(金)21:34:36 No.684770058

    面白そうなんだよな新作

    484 20/05/01(金)21:34:38 No.684770075

    私は常に強い者の味方だ

    485 20/05/01(金)21:34:47 No.684770135

    5月10日(日) オトナ帝国 5月11日(月) ケツだけ爆弾 5月12日(火) ヤキニクロード 5月13日(水) サボテン大襲撃 5月14日(木) ブリブリ王国 5月15日(金) ブタのヒヅメ 5月16日(土) ジャングル 5月17日(日) カスカベボーイズ

    486 20/05/01(金)21:34:51 No.684770174

    原作漫画にも出てたラクガキななこお姉さん

    487 20/05/01(金)21:34:52 No.684770179

    かなりがっつり神谷ざえもんが出るっぽいからこれは見たい

    488 20/05/01(金)21:34:52 No.684770186

    >感動路線の走りはヒヅメだと思う ヒヅメもラストでボロボロ泣くよね...

    489 20/05/01(金)21:34:52 No.684770188

    まさかぶりぶりざえもんが裏切るとは…

    490 20/05/01(金)21:34:54 No.684770198

    こんなんニセななこおねえさん感動的に消えて人気出る奴じゃん!!

    491 20/05/01(金)21:34:57 No.684770217

    >また裏切ってる… おにぎりめ…

    492 20/05/01(金)21:35:02 No.684770247

    しんのすけの声こんな感じだったっけ

    493 20/05/01(金)21:35:04 No.684770260

    雲黒斎何回目だっけ?

    494 20/05/01(金)21:35:06 No.684770270

    >ストレスのない子供時代に心が帰りたがっているんだ… そりゃこの映画作られた2001年のほうがITバブルやらで未来輝いてたからな さらに言えば9.11の前だし

    495 20/05/01(金)21:35:06 No.684770271

    >5月5日はロボとーちゃんだ >子供の日に父と死別する話をお出しされるのだ abemaくんには人の心がないの?

    496 20/05/01(金)21:35:14 No.684770305

    >5月5日はロボとーちゃんだ >子供の日に父と死別する話をお出しされるのだ 元気な子集まれとか言いながらメイドインアビス流したり人の心がないな

    497 20/05/01(金)21:35:15 No.684770311

    >原作漫画にも出てたラクガキななこお姉さん そもそもこれ原作の長編を映画化したやつだ

    498 20/05/01(金)21:35:19 No.684770336

    オラはもう誰ともお別れしたくないゾ

    499 20/05/01(金)21:35:22 No.684770355

    新作も面白そうだな

    500 20/05/01(金)21:35:26 No.684770378

    サボテンとジャングルの予定が入ったから 今年入ってこれで一応どの映画も一周はやる事に

    501 20/05/01(金)21:35:28 No.684770391

    >そりゃこの映画作られた2001年のほうがITバブルやらで未来輝いてたからな >さらに言えば9.11の前だし つらい・・・

    502 20/05/01(金)21:35:29 No.684770402

    >まさかぶりぶりざえもんが裏切るとは… 顧客の需要を満たしてるな…

    503 20/05/01(金)21:35:31 No.684770422

    >5月17日までの予定 シュワちゃんっぽい敵とおかまが戦うやつってどれだっけ…

    504 20/05/01(金)21:35:46 No.684770513

    >5月16日(土) ジャングル 待ってたぞ!

    505 20/05/01(金)21:35:50 No.684770538

    >5月5日はロボとーちゃんだ >子供の日に父と死別する話をお出しされるのだ いや狂ってんのか

    506 20/05/01(金)21:35:53 No.684770566

    >23時40分から! ねむい!

    507 20/05/01(金)21:36:12 No.684770682

    いつまで経っても親のスネかじりで家族なんて作れる気がしないのに泣いてしまうのは何でだろうな

    508 20/05/01(金)21:36:16 No.684770703

    ロボとーちゃんちょっと前にやったばっかなのにまたやんの…

    509 20/05/01(金)21:36:19 No.684770732

    >シュワちゃんっぽい敵とおかまが戦うやつってどれだっけ… タマタマじゃないかな

    510 20/05/01(金)21:36:24 No.684770772

    >そもそもこれ原作の長編を映画化したやつだ ニセななこが原作でもそういう話があったってだけで 映画の話自体は全然違うよ

    511 20/05/01(金)21:36:25 No.684770781

    リーマンショックが抜けて成長し始めてるところに コロナショックで未来に希望を見いだせなくしてくる現実にまいるね…

    512 20/05/01(金)21:36:26 No.684770786

    >5月17日までの予定 やっぱりプリンセスはやらないか いや放送されても困るけどさ

    513 20/05/01(金)21:36:29 No.684770801

    >今見ると組長もひろしの親父もひろしも全員亡くなってるんだな… ひろしの親父の人オトナ帝国の年に亡くなったのか

    514 20/05/01(金)21:36:38 No.684770866

    >いつまで経っても親のスネかじりで家族なんて作れる気がしないのに泣いてしまうのは何でだろうな 親のほうが泣きたいわそれ…

    515 20/05/01(金)21:36:42 No.684770900

    >やっぱりプリンセスはやらないか >いや放送されても困るけどさ 3月下旬に一度やったのだ…

    516 20/05/01(金)21:36:44 No.684770909

    2001年だったかオトナ帝国 本当に9.11のテロからずーっとロクなこと起こってないよなマジで 20年ここまでいいこと無い世紀も珍しい

    517 20/05/01(金)21:36:50 No.684770936

    >>23時40分から! >ねむい! しんちゃんはドラと違って放送後1週間見放題になるみたいよ

    518 20/05/01(金)21:36:52 No.684770954

    神谷浩史かなりぶりぶりざえもんの演技仕上がってきてるな やっぱ声優ってすげえや

    519 20/05/01(金)21:36:56 No.684770987

    ジャングルは普通に好きくらいの評価だったけど 特撮見るようになったら一番好きな映画になった

    520 20/05/01(金)21:37:03 No.684771036

    >5月16日(土) ジャングル 来るのか!

    521 20/05/01(金)21:37:25 No.684771163

    >雲黒斎何回目だっけ? 明日で4回目です…

    522 20/05/01(金)21:37:25 No.684771172

    >>いつまで経っても親のスネかじりで家族なんて作れる気がしないのに泣いてしまうのは何でだろうな >親のほうが泣きたいわそれ… やめてくれんか別の意味で泣かせに来るのは

    523 20/05/01(金)21:37:28 No.684771184

    ジャングルようやくやるのか なんで1回しかないのと数回やってるのがあるんだろうか

    524 20/05/01(金)21:37:32 No.684771200

    しかも5月5日はしんのすけの誕生日でもあるのでは?

    525 20/05/01(金)21:37:32 No.684771205

    >>23時40分から! >ねむい! 秒速5センチメートルと言の葉の庭で時間潰そうか…

    526 20/05/01(金)21:37:41 No.684771265

    こうたもう何百回死んでんだろ

    527 20/05/01(金)21:37:43 No.684771277

    >2001年だったかオトナ帝国 >本当に9.11のテロからずーっとロクなこと起こってないよなマジで >20年ここまでいいこと無い世紀も珍しい 大戦が起きないかぎり20世紀には勝てるから

    528 20/05/01(金)21:37:54 No.684771338

    >しかも5月5日はしんのすけの誕生日でもあるのでは? 鬼畜か

    529 20/05/01(金)21:37:55 No.684771343

    >>いつまで経っても親のスネかじりで家族なんて作れる気がしないのに泣いてしまうのは何でだろうな >親のほうが泣きたいわそれ… そんなことはわかってる でもどうしようもなく泣きたいんだ…

    530 20/05/01(金)21:37:55 No.684771346

    >5月5日はロボとーちゃんだ >子供の日に父と死別する話をお出しされるのだ abemaリニンさんはさぁ…

    531 20/05/01(金)21:38:02 No.684771379

    >タマタマじゃないかな それっぽいわありがとう

    532 20/05/01(金)21:38:04 No.684771394

    >20年ここまでいいこと無い世紀も珍しい ゆーてスマホとかめっちゃいいと思うけどな

    533 20/05/01(金)21:38:05 No.684771413

    戦国ないの...

    534 20/05/01(金)21:38:07 No.684771421

    いつ見てもみっともないくらい泣く 新作に金を落としたいけどいつになるやら…

    535 20/05/01(金)21:38:08 No.684771428

    >秒速5センチメートルと言の葉の庭で時間潰そうか… 自殺に追い込みたいのか

    536 20/05/01(金)21:38:16 No.684771467

    あれ戦国もうやったのか

    537 20/05/01(金)21:38:25 No.684771528

    abemaには人の心がないの…?

    538 20/05/01(金)21:38:30 No.684771552

    >ジャングルようやくやるのか >なんで1回しかないのと数回やってるのがあるんだろうか わからんが一度やったら一週間何度でも見直せるぞ

    539 20/05/01(金)21:39:02 No.684771782

    ノスタルジーの良さにピンと来なかったので多分作品をきちんと味わえてはいないのだけど 物語やアニメ映画として面白かったと思う

    540 20/05/01(金)21:39:09 No.684771824

    サボテンとジャングルも来たか 楽しみ

    541 20/05/01(金)21:39:34 No.684772000

    >大戦が起きないかぎり20世紀には勝てるから コロナが収まったとして経済活動収縮の大不況からどうなるかちょっと怖い

    542 20/05/01(金)21:40:01 No.684772234

    戦国も1回か2回やってる 5月17日までの予定ってだけでまだまだ続くとは思うよ

    543 20/05/01(金)21:40:19 No.684772360

    >ノスタルジーの良さにピンと来なかったので多分作品をきちんと味わえてはいないのだけど >物語やアニメ映画として面白かったと思う オトナは最大公約数的な良さもあるからずるいんだ 映画として完成されてる

    544 20/05/01(金)21:40:52 No.684772600

    まさよしで心を落ち着けるか…

    545 20/05/01(金)21:40:57 No.684772638

    ぶっちゃけ2050年くらいまで今のままだったらオトナ帝国みたいな30~40年前はよかったって映画作られても昔はよかったって戻りたくなるやつゼロだと思う テクノロジーが後退しててかつ景気が同じじゃ本当に下位互換の時代でしかないもの

    546 20/05/01(金)21:41:28 No.684772862

    ユメミー無いのか…さびしい

    547 20/05/01(金)21:41:53 No.684773043

    オトナヤキニク3分アミーゴ野生王国B級ロボカンフーが今のところ無料でビデオにあるぞ

    548 20/05/01(金)21:42:04 No.684773109

    ブタのヒヅメ楽しみだなあ 絶対ラストのお宝山で泣く

    549 20/05/01(金)21:42:27 No.684773246

    戦国とオトナは映画の完成度が別格すぎるけど クレしん映画としては本当異質な雰囲気だな

    550 20/05/01(金)21:42:35 No.684773287

    アマプラならしんちゃん映画もドラえもん映画も見放題だ

    551 20/05/01(金)21:42:39 No.684773312

    >ぶっちゃけ2050年くらいまで今のままだったらオトナ帝国みたいな30~40年前はよかったって映画作られても昔はよかったって戻りたくなるやつゼロだと思う >テクノロジーが後退しててかつ景気が同じじゃ本当に下位互換の時代でしかないもの オトナ帝国の時代にオトナだった人たちに効くんだよね ちょっと前のノスタルジー 逆ジュブナイル

    552 20/05/01(金)21:42:51 No.684773400

    まだヘタクソな保志が出てるのってどれだっけ

    553 20/05/01(金)21:43:06 No.684773500

    私は今日まで生きてきました そして今思っています 明日からもこうして生きていくのだろうと 「」だろうがなんだろうがこれだけは変わらないんだ…

    554 20/05/01(金)21:43:08 No.684773508

    ギャグだと別の作品の方が上回ってるけど オトナ帝国とロボとーちゃんは総合してとても高いレベルだと思う

    555 20/05/01(金)21:43:14 No.684773538

    >戦国とオトナは映画の完成度が別格すぎるけど >クレしん映画としては本当異質な雰囲気だな オトナはまだギリギリしんちゃん映画してる気がするけど 戦国は本当にギリギリしんちゃん映画って感じがする

    556 20/05/01(金)21:43:28 No.684773622

    >まだヘタクソな保志が出てるのってどれだっけ ゴーマン王子ならヘンダー

    557 20/05/01(金)21:43:54 No.684773789

    >戦国とオトナは映画の完成度が別格すぎるけど >クレしん映画としては本当異質な雰囲気だな オトナはまだしんちゃんの体裁少しあると思う 戦国は戦国な感じ

    558 20/05/01(金)21:44:06 No.684773868

    >ギャグだと別の作品の方が上回ってるけど ギャグだとわりと迷うな… タマタマかヤキニクかな…

    559 20/05/01(金)21:45:24 No.684774411

    原監督がユリイカのインタビューで「戦国でしんちゃんを成長させてしまったからもうクレヨンしんちゃんは撮れない」って言ってたのがなんか忘れられない

    560 20/05/01(金)21:45:40 No.684774502

    つばきちゃんがとにかく好きだった あんまり話覚えてないけど

    561 20/05/01(金)21:46:16 No.684774726

    >つばきちゃんがとにかく好きだった >あんまり話覚えてないけど 5/17にカスカベボーイズやるから見ようぜ!

    562 20/05/01(金)21:46:49 No.684774957

    ギャグだとタマタマかヤキニクだよねぇやっぱ タマタマ派だけど

    563 20/05/01(金)21:47:35 No.684775249

    ヤキニクは放送事故スレスレの作品って「」評が忘れられない

    564 20/05/01(金)21:47:56 No.684775377

    タマタマはバトルものとしても好き 途中までの絶望感いいよね…

    565 20/05/01(金)21:49:13 No.684775915

    >ヤキニクはしんちゃんの皮を被った君の名はって「」評が忘れられない

    566 20/05/01(金)21:49:34 No.684776051

    タマタマはしっかりテーマあるのが良いね あとヒロインのポンコツが可愛い

    567 20/05/01(金)21:50:33 No.684776441

    じゃあサボテンはトレマーズだな!

    568 20/05/01(金)21:50:57 No.684776586

    >ヤキニクはしんちゃんの皮を被った君の名はって「」評が忘れられない いつでも探しているよ 何処かに君の姿を