虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)20:32:51 imgでピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)20:32:51 No.684745871

imgでピクタスキャットを流行らせたい

1 20/05/01(金)20:33:53 No.684746209

コリドラスで勘弁したってくれんか

2 20/05/01(金)20:34:08 No.684746281

フィッシュキャッツ!

3 20/05/01(金)20:34:37 No.684746443

トランスルーセントでなんとか

4 20/05/01(金)20:37:28 No.684747509

口に入らないサイズの魚は喰わないし基本他の魚には手出ししないけど攻撃されたら威嚇と最小限の反撃はする理想的な性格

5 20/05/01(金)20:41:44 No.684749092

ファントムテトラ辺りと相性が良い

6 20/05/01(金)20:53:13 No.684753195

サカサナマズはkawaiiけどヒゲだけがちょっと

7 20/05/01(金)20:53:41 No.684753344

カタピクサス ひらいてピクサス

8 20/05/01(金)20:55:15 No.684753927

でっぷり小型ナマズすきランサーとかタティアとか 明るいうちは姿みられないけど

9 20/05/01(金)20:58:17 No.684755100

コリドラスは大きい奴でも7~8センチくらいだし 温和で種類も多くて人気になるのは分かる ピクタスキャッツ!はうーん… 落ち着きなくジタジタ泳いでるの見てるのは割と好き

10 20/05/01(金)20:58:58 No.684755343

ピライーバ…は流石に言い過ぎか バルバードを飼いたいけど大型水槽は無理!そんな貴方に!!

11 20/05/01(金)20:59:08 No.684755411

めっちゃ飼いたいでもコリドラス好きだからキツイ そしてバトラクスぬも飼いたいコリドラス飼ってるし好きだからキツイ

12 20/05/01(金)21:00:45 No.684756004

コリならピグミー系以外ならコリ側がある程度育ってれば混泳イケそうだけどコリのストレスになるか

13 20/05/01(金)21:03:42 No.684757173

>コリならピグミー系以外ならコリ側がある程度育ってれば混泳イケそうだけどコリのストレスになるか 180x180くらいはないとかわいそうでちょっと… ピクタスぬは流石にあまりにも活発に泳ぎ過ぎてる

14 20/05/01(金)21:04:33 No.684757539

>めっちゃ飼いたいでもコリドラス好きだからキツイ >そしてバトラクスぬも飼いたいコリドラス飼ってるし好きだからキツイ 水槽増やせばいいじゃん!!!!

15 20/05/01(金)21:07:14 No.684758689

障害物無ければ60レギュラーでもイケるけどパニック起こすと口が潰れる可能性あるしな でも良いナマズ

16 20/05/01(金)21:08:39 No.684759300

ピクサスキャッツ!のスレ初めて見た

17 20/05/01(金)21:09:37 No.684759704

あんまりにも泳ぎ回るので他の底生ナマズと混泳させるとそいつらがノイローゼになると聞く

18 20/05/01(金)21:14:13 No.684761569

テトラフィンとかも腹が膨れる程喰ってくれるのありがたい

19 20/05/01(金)21:19:55 No.684763943

個人的にはこのサイズも魅力だと思うけど最大サイズが5センチくらいだともっと人気出たかも

20 20/05/01(金)21:21:51 No.684764735

>そしてバトラクスぬも飼いたいコリドラス飼ってるし好きだからキツイ バトラクスはいいぞ…あんなにナマズっぽい姿してるのに大きくならないのがまず素敵だ… そしてものすごく丈夫だし餌も人工飼料に餌付いたら簡単だ… ちょっと生体のお値段がお高めが難点と言えば難点だ

21 20/05/01(金)21:23:15 No.684765305

サカサナマズは見た目好きだけど さかさまな部分がなんかこう…不安になってしまう

22 20/05/01(金)21:23:37 No.684765445

ピクタスはナマズ飼いにありがちなナマズ飼ってるのか石とか流木飼ってるのか分からなくなってくることが全くないのがいい

23 20/05/01(金)21:26:42 No.684766738

ホルスタインタティアキャッツ!とかが昼行性だったら多分パーフェクトな観賞魚扱いされてたかもしれん

24 20/05/01(金)21:26:46 No.684766760

ピクタスはけっこう動き回るし人工エサも食いがいいし飼いやすいよね

25 20/05/01(金)21:28:06 No.684767322

>ホルスタインタティアキャッツ! なるほどホルスタインだ

26 20/05/01(金)21:28:58 No.684767689

泳ぎ回るナマズ…このお安く買えてビュンビュン泳ぎ回るカイヤンはどうかな?サメみたいでカッコいいぞ!

27 20/05/01(金)21:29:00 No.684767713

タティアはちょっとバイオレットカンディル感あるからパーフェクトだろうか…

28 20/05/01(金)21:29:49 No.684768069

ブルドックタティアならカンディル感薄いかも

29 20/05/01(金)21:30:45 No.684768457

>泳ぎ回るナマズ…このお安く買えてビュンビュン泳ぎ回るカイヤンはどうかな?サメみたいでカッコいいぞ! クララ・ヒポ・セルフィンプレコと合わせて4大デストラップ勧めるな

↑Top