虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)19:56:03 オトナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)19:56:03 No.684733308

オトナ帝国の逆襲 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 20時から

1 20/05/01(金)19:59:29 No.684734408

きたか…名作

2 20/05/01(金)20:00:36 No.684734767

また

3 20/05/01(金)20:00:53 No.684734852

太陽の塔

4 20/05/01(金)20:01:13 No.684734957

ナニココ

5 20/05/01(金)20:01:15 No.684734963

この時点でもうひまわりいたのか

6 20/05/01(金)20:01:17 No.684734974

子供のころに見た映画だ… 大人になってみるのは初めてだ…

7 20/05/01(金)20:01:20 No.684734997

月の石見るんだーっていうのここにもあったのか

8 20/05/01(金)20:01:37 No.684735097

>この時点でもうひまわりいたのか 5作目の時点でいるよ1

9 20/05/01(金)20:02:01 No.684735231

名作過ぎてクソ作品のほうが実況が盛り上がりそう

10 20/05/01(金)20:02:49 No.684735496

>名作過ぎてクソ作品のほうが実況が盛り上がりそう しんちゃんの暗黒期は盛り上がりどころもないまま終わるのが多い… というか緑のなんちゃらがおかしいんだよ

11 20/05/01(金)20:03:05 No.684735579

オーモーレツ

12 20/05/01(金)20:03:07 No.684735597

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 20/05/01(金)20:03:15 No.684735656

お前たちの昭和って輝いてないか?

14 20/05/01(金)20:03:46 No.684735824

え?

15 20/05/01(金)20:04:03 No.684735942

この格好ってセーフなの?

16 20/05/01(金)20:04:22 No.684736049

さ、三分ぽっきり…

17 20/05/01(金)20:04:24 No.684736062

そしてOP

18 20/05/01(金)20:04:40 No.684736148

ダメダメ

19 20/05/01(金)20:04:53 No.684736223

最初一分くらい見逃したからかな なんでこんなことになってるのかわからない

20 20/05/01(金)20:05:03 No.684736290

ぐるぐるにゃーぐるぐるにゃー

21 20/05/01(金)20:05:08 No.684736324

>最初一分くらい見逃したからかな >なんでこんなことになってるのかわからない 大丈夫 唐突にこうなったから

22 20/05/01(金)20:05:18 No.684736401

>最初一分くらい見逃したからかな >なんでこんなことになってるのかわからない 安心しろ 見ててもまだ分からない

23 20/05/01(金)20:05:27 No.684736446

>名作過ぎてクソ作品のほうが実況が盛り上がりそう ワイワイ盛り上がる系ではないのはそのとおりだな こんなにテンション低いラスボス他にいねえよ

24 20/05/01(金)20:05:47 No.684736571

>大丈夫 >唐突にこうなったから >安心しろ >見ててもまだ分からない そっか大丈夫なんだ…ありがとう

25 20/05/01(金)20:06:17 No.684736745

>名作過ぎてクソ作品のほうが実況が盛り上がりそう プリンセスでもそんなことが言えるかな

26 20/05/01(金)20:06:25 No.684736792

めっちゃこわいー!

27 20/05/01(金)20:06:40 No.684736887

むっ!コンパニオン!

28 20/05/01(金)20:07:42 No.684737276

歳食っていつの間にかみさえが性的な意味でもアリになってしまった

29 20/05/01(金)20:08:07 No.684737435

ソ連(館)が崩壊したー!

30 20/05/01(金)20:08:35 No.684737601

本当にアレな作品になると「」もスーッと消えていくからな… 午後ロー毎日見てるからわかる

31 20/05/01(金)20:09:14 No.684737811

大事なのはツッコミどころってことだね

32 20/05/01(金)20:09:17 No.684737820

変身!!

33 20/05/01(金)20:09:38 No.684737944

ウルトラマン!

34 20/05/01(金)20:09:41 No.684737961

ひろしさんだ!

35 20/05/01(金)20:09:43 No.684737972

ひろしsun

36 20/05/01(金)20:09:46 No.684737995

ヒロシ・サン!

37 20/05/01(金)20:09:51 No.684738029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

38 20/05/01(金)20:10:01 No.684738086

ヒロシsun

39 20/05/01(金)20:10:22 No.684738202

>No.684738029 むっ!

40 20/05/01(金)20:10:58 No.684738440

この後もちょこちょこ出てくるモブすずむらボイス

41 20/05/01(金)20:11:10 No.684738512

金かかってるアトラクションだよなぁ

42 20/05/01(金)20:11:21 No.684738595

すげえ特撮

43 20/05/01(金)20:11:50 No.684738764

コマネチでダメだった

44 20/05/01(金)20:12:04 No.684738851

この冷めた視線

45 20/05/01(金)20:12:05 No.684738854

しんのすけが冷めてる…

46 20/05/01(金)20:12:06 No.684738861

今見るとひろしのアクション凄いな…素人なのに

47 20/05/01(金)20:12:07 No.684738865

48 20/05/01(金)20:12:29 No.684738984

フィクサービーム!

49 20/05/01(金)20:12:34 No.684739023

グリッドマン

50 20/05/01(金)20:12:41 No.684739075

これフィク…

51 20/05/01(金)20:12:50 No.684739125

ひまとしんのすけの目が…

52 20/05/01(金)20:12:51 No.684739133

ノリノリでやってくれるみさえはいい奥さんだな

53 20/05/01(金)20:12:53 No.684739143

ぶっちゃけ3分ポッキリよりずっと出来がいいパロだと思う

54 20/05/01(金)20:13:15 No.684739261

本格的すぎる…

55 20/05/01(金)20:13:19 No.684739292

記念品いいな…

56 20/05/01(金)20:13:29 No.684739357

今の飛び立つとき下に落ちる感じリアルだなぁ

57 20/05/01(金)20:13:33 No.684739380

>ぶっちゃけ3分ポッキリよりずっと出来がいいパロだと思う あっちがこれのパロみたいな作品だから比べちゃ駄目だよ!

58 20/05/01(金)20:13:39 No.684739422

こんなの楽しいに決まってるよな…って大人になってから分かる

59 20/05/01(金)20:13:45 No.684739451

>記念品いいな… 普通に良いアトラクションだと思う

60 20/05/01(金)20:13:50 No.684739483

そういうアトラクション?

61 20/05/01(金)20:13:51 No.684739488

>ぶっちゃけ3分ポッキリよりずっと出来がいいパロだと思う あっちはキャラ(怪獣)でこっちは特撮に力いれてる感じ

62 20/05/01(金)20:13:57 No.684739532

なんかかわいい

63 20/05/01(金)20:14:00 No.684739554

むぅ…

64 20/05/01(金)20:14:01 No.684739557

うわきつ

65 20/05/01(金)20:14:25 No.684739692

父親演技しながら父親キャラの演技する藤原さん

66 20/05/01(金)20:14:38 No.684739760

ウルトラマンよりは安いよ…

67 20/05/01(金)20:14:44 No.684739787

銀河超特急で見た

68 20/05/01(金)20:14:45 No.684739797

ドリーマーズランドのあれの成功例

69 20/05/01(金)20:14:47 No.684739807

ふともも

70 20/05/01(金)20:14:54 No.684739850

ネネちゃんママ?

71 20/05/01(金)20:14:55 No.684739853

大人が楽しいと子供は退屈だよね

72 20/05/01(金)20:15:09 No.684739940

キテル…

73 20/05/01(金)20:15:11 No.684739956

キテル…

74 20/05/01(金)20:15:12 No.684739961

キテル…

75 20/05/01(金)20:15:19 No.684739989

豪華だけどすごいお高そうなアトラクションだ…

76 20/05/01(金)20:15:20 No.684740002

気持ち悪いぞしんちゃん!

77 20/05/01(金)20:15:25 No.684740028

いいお兄ちゃんだな

78 20/05/01(金)20:15:29 No.684740052

>大人が楽しいと子供は退屈だよね なのでこうしてキッズコーナーにも力を入れる

79 20/05/01(金)20:15:31 No.684740062

3連キチガイキテル…来たな…

80 20/05/01(金)20:15:48 No.684740161

むっ!

81 20/05/01(金)20:15:50 No.684740169

オタクの風間くんに言われるとは相当なアレだな…

82 20/05/01(金)20:15:55 No.684740206

「」はいつもやってるし

83 20/05/01(金)20:16:02 No.684740253

いいものだよ…って分かる歳になってしまった…

84 20/05/01(金)20:16:09 No.684740291

大人になったら 気持ちわかるわ…

85 20/05/01(金)20:16:10 No.684740299

目が光る太陽の塔が2万円はリアルにお父さんが手出しやすい値段だな…

86 20/05/01(金)20:16:11 No.684740309

ムーンとマーズ…

87 20/05/01(金)20:16:26 No.684740391

懐かしいってそんなに良いことなのかなあ

88 20/05/01(金)20:16:27 No.684740393

>大人が楽しいと子供は退屈だよね アニメとかでよくある現象

89 20/05/01(金)20:16:28 No.684740397

>豪華だけどすごいお高そうなアトラクションだ… でも多分リピート出来まくるぐらいお安いんだろうな…

90 20/05/01(金)20:16:47 No.684740504

実際に作るとどうなるんだろう

91 20/05/01(金)20:16:50 No.684740520

ナポリタンにピラフ こりゃまた懐かしいな

92 20/05/01(金)20:16:55 No.684740543

>懐かしいってそんなに良いことなのかなあ 大人になった今なら言える…良い

93 20/05/01(金)20:16:55 No.684740544

大人帝国とラプンツェル被せるのやめて…

94 20/05/01(金)20:17:01 No.684740580

給食はまた食べたくなることあるな

95 20/05/01(金)20:17:06 No.684740609

>目が光る太陽の塔が2万円はリアルにお父さんが手出しやすい値段だな… 現実で同じようなもんや増してロボに変形出来るのもあると考えるとなんか…現実って…

96 20/05/01(金)20:17:10 No.684740635

子供置いてけぼりすぎる

97 20/05/01(金)20:17:10 No.684740636

本当にあったら子連れじゃない大人で溢れてるんだろうな…

98 20/05/01(金)20:17:10 No.684740638

さすがに20世紀博って世代じゃないが 90年代博とかされたら帰ってこない自信がある

99 20/05/01(金)20:17:28 No.684740739

>大人帝国とラプンツェル被せるのやめて… 10日にもやるゾ

100 20/05/01(金)20:17:33 No.684740763

>大人帝国とラプンツェル被せるのやめて… ロックンローラーにディズニーは合わないよな…

101 20/05/01(金)20:17:40 No.684740803

春日部って観光地とかあるの?

102 20/05/01(金)20:17:40 No.684740814

懐メロきたな…

103 20/05/01(金)20:18:07 No.684740978

「いつも」って怒られるくらい通ってるのか…

104 20/05/01(金)20:18:16 No.684741015

>10日にもやるゾ ありがとう10日に観に行くね…

105 20/05/01(金)20:18:16 No.684741019

レトロ家電ブームは本当に来たな…

106 20/05/01(金)20:18:19 No.684741032

>大人帝国とラプンツェル被せるのやめて… 王子を呼ぶ モーレツ!ラプンツェル帝国の逆襲

107 20/05/01(金)20:18:31 No.684741087

地味に託児所のお姉さんの恰好スケベだな…

108 20/05/01(金)20:18:34 No.684741106

再放送になってる…

109 20/05/01(金)20:18:42 No.684741150

魔女っ子さゆり…

110 20/05/01(金)20:18:42 No.684741152

平成生まれだから昭和ノスタルジーはよくわからないが この映画自体が既に懐かしい代物になっているのですごくよくわかる

111 20/05/01(金)20:18:46 No.684741176

ダメな勧誘の仕方だ…

112 20/05/01(金)20:18:47 No.684741179

今見るとアニメが長く続いてるせいかヒロシそんなに昔の世代なの!?ってなる

113 20/05/01(金)20:18:57 No.684741244

>地味に託児所のお姉さんの恰好スケベだな… いいよね手袋…

114 20/05/01(金)20:19:07 No.684741301

>大人帝国とラプンツェル被せるのやめて… しんちゃんの映画は後からでも見直せるよ

115 20/05/01(金)20:19:07 No.684741304

地味にみさえの魔女っ子好きって一貫してるんだな…

116 20/05/01(金)20:19:13 No.684741336

もう19年前の映画なんだよな

117 20/05/01(金)20:19:13 No.684741340

変則スケジュールで11日の昼にもやるよオトナ帝国

118 20/05/01(金)20:19:16 No.684741357

ケンの声が良過ぎる

119 20/05/01(金)20:19:18 No.684741367

この上ないベストな年に公開した映画

120 20/05/01(金)20:19:26 No.684741413

昔の東宝特撮みたいな基地

121 20/05/01(金)20:19:33 No.684741446

古い特撮は素質のある子供でないと楽しむの難しいよひろし…

122 20/05/01(金)20:19:43 No.684741515

>>大人帝国とラプンツェル被せるのやめて… >しんちゃんの映画は後からでも見直せるよ というか今日は23時台の放送やらないの?

123 20/05/01(金)20:19:55 No.684741575

>もう19年前の映画なんだよな え!?

124 20/05/01(金)20:20:11 No.684741658

>というか今日は23時台の放送やらないの? 23:40からのもあるよ

125 20/05/01(金)20:20:17 No.684741688

普通に組織名がカッコいい

126 20/05/01(金)20:20:31 No.684741780

>え!? だってこれまだ9作目だし…

127 20/05/01(金)20:20:41 No.684741832

黄金の平成が蘇るのだ

128 20/05/01(金)20:20:43 No.684741841

イエスタデイワンスモア…カーペンターズかな?

129 20/05/01(金)20:20:43 No.684741846

クレしん映画の組織名が下品じゃないなんて…

130 20/05/01(金)20:20:49 No.684741874

>>え!? >だってこれまだ9作目だし… >え!?

131 20/05/01(金)20:20:59 No.684741938

ただのモラトリアムなのでかっこ悪いはずのにかっこいい

132 20/05/01(金)20:21:05 No.684741961

みんなミニスカでエッチだな…

133 20/05/01(金)20:21:11 No.684741985

>もう19年前の映画なんだよな 5歳の子供も24歳になってる歳さ

134 20/05/01(金)20:21:11 No.684741989

>>え!? >だってこれまだ9作目だし… 「」あの頃に帰りたい!

135 20/05/01(金)20:21:25 No.684742073

>普通に組織名がカッコいい 普段のオゲレツとかちちゆれとかと違っておふざけ要素ないからな…

136 20/05/01(金)20:21:25 No.684742074

>普通に組織名がカッコいい 昨日(過去、昔、20世紀)よもう一度

137 20/05/01(金)20:21:34 No.684742120

いい組織名だよねイエスタデイワンスモア

138 20/05/01(金)20:21:36 No.684742126

>>もう19年前の映画なんだよな >5歳の子供も24歳になってる歳さ こんなオラも生まれて5年

139 20/05/01(金)20:21:51 No.684742211

みさえが平成生まれになったのは立ち直れない

140 20/05/01(金)20:22:21 No.684742395

>みさえが平成生まれになったのは立ち直れない 俺より年下になったのかみさえ…

141 20/05/01(金)20:22:21 No.684742396

今はコロナまみれ…

142 20/05/01(金)20:22:26 No.684742428

名台詞しか吐かないなこの悪役…

143 20/05/01(金)20:22:33 No.684742456

ノスタルジー

144 20/05/01(金)20:22:45 No.684742520

未来が信じられたか…

145 20/05/01(金)20:22:45 No.684742522

理解は出来るが共感してはいけない…

146 20/05/01(金)20:22:49 No.684742545

昔は良かったよね…って映画じゃなくて 今を生きるのも悪くないって結末だから見てて気持ちいい

147 20/05/01(金)20:22:49 No.684742546

この間わざわざアメリカ人を起用した曲だと知ってびっくりくりくりくりっくりだったよ白い色は恋人の色

148 20/05/01(金)20:22:49 No.684742547

>みさえが平成生まれになったのは立ち直れない あいつアニメキャラなのをいいことに年齢を改竄しやがったのか…

149 20/05/01(金)20:22:52 No.684742567

いつか平成博みたいなのあるんだろうか

150 20/05/01(金)20:22:55 No.684742581

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

151 20/05/01(金)20:23:11 No.684742685

>今はコロナまみれ… やめやめろ!

152 20/05/01(金)20:23:30 No.684742799

オールウェイズ3丁目の夕日ばりに美化されまくった昭和だ…

153 20/05/01(金)20:23:30 No.684742802

世代的にというか育った環境的に 商店街とかチャンネルを回すテレビとか一切刺さらないはずなのに なんか懐かしいと思ってしまう

154 20/05/01(金)20:23:34 No.684742828

ソースラーメン

155 20/05/01(金)20:23:42 No.684742875

大人の郷愁がテーマなのに子供パートのワクワク感も凄いんだよな

156 20/05/01(金)20:23:43 No.684742882

これは催眠洗脳!

157 20/05/01(金)20:23:44 No.684742896

洗脳完了

158 20/05/01(金)20:23:48 No.684742920

洗脳電波??

159 20/05/01(金)20:23:51 No.684742928

今の30近くがノスタルジー惹かれるテーマパークってすると何があるんだろう

160 20/05/01(金)20:23:54 No.684742947

ここすき

161 20/05/01(金)20:23:55 No.684742956

ねぎ

162 20/05/01(金)20:23:59 No.684742980

>いつか平成博みたいなのあるんだろうか 懐かしい時代と言うにはまだちょっと身近すぎる… 10年後ぐらいかな

163 20/05/01(金)20:24:01 No.684742989

ねぎ

164 20/05/01(金)20:24:02 No.684742990

ねぎ

165 20/05/01(金)20:24:06 No.684743021

ねぎ

166 20/05/01(金)20:24:11 No.684743039

ネギ

167 20/05/01(金)20:24:11 No.684743043

平成から昭和になったんだな… 令和から平成になるようなもんか

168 20/05/01(金)20:24:13 No.684743058

やば

169 20/05/01(金)20:24:20 No.684743104

布団すら敷かないのがヤバい

170 20/05/01(金)20:24:24 No.684743126

ネギ!

171 20/05/01(金)20:24:24 No.684743127

一時期ノスタルジー路線流行ったけどこれが始まりだったりする?

172 20/05/01(金)20:24:29 No.684743161

>オールウェイズ3丁目の夕日ばりに美化されまくった昭和だ… だから思い出って浸りたくなるんだ

173 20/05/01(金)20:24:50 No.684743278

>いつか平成博みたいなのあるんだろうか へいせいヒロシって読んじゃった…

174 20/05/01(金)20:24:51 No.684743283

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

175 20/05/01(金)20:25:05 No.684743358

俺同い年なのにこんな感じだな

176 20/05/01(金)20:25:17 No.684743412

>大人の郷愁がテーマなのに子供パートのワクワク感も凄いんだよな ギャグも全体的に面白いし この映画の名作な所って色んな要素のバランスがすごくいい所だと思ってる

177 20/05/01(金)20:25:22 No.684743442

>俺同い年なのにこんな感じだな やめやめろ!

178 20/05/01(金)20:25:23 No.684743445

子供化するのはいいけど性格が悪くなるのはなんなんだ

179 20/05/01(金)20:25:24 No.684743452

ちょいちょい劇場版だとあるけど野原夫妻のネグレクトはマジでキツイ…

180 20/05/01(金)20:25:26 No.684743465

大人げねぇ…

181 20/05/01(金)20:25:29 No.684743482

>大人の郷愁がテーマなのに子供パートのワクワク感も凄いんだよな デパートやコンビニで好き放題とか車の運転とか子供がやりたそうなことしっかり描いてて面白いよね

182 20/05/01(金)20:25:30 No.684743490

怖いよねこの辺のシーン

183 20/05/01(金)20:25:50 No.684743585

>俺同い年なのにこんな感じだな 子供のおやつ取り上げて顔面にゲップ吐きかけるようなおっさんなのか…

184 20/05/01(金)20:25:51 No.684743594

>大人げねぇ… 心がもう大人じゃないから…

185 20/05/01(金)20:25:51 No.684743598

またネグレクトしてる…

186 20/05/01(金)20:25:57 No.684743635

>子供化するのはいいけど性格が悪くなるのはなんなんだ 日頃の鬱憤

187 20/05/01(金)20:25:58 No.684743639

>怖いよねこの辺のシーン 普通に泣く子供もいただろうな

188 20/05/01(金)20:25:58 No.684743640

しんのすけがお兄ちゃんしてるのいいよね…

189 20/05/01(金)20:26:01 No.684743652

えらいな5歳児…

190 20/05/01(金)20:26:04 No.684743663

大人としての役割を放棄してるのがよく描写されてる

191 20/05/01(金)20:26:05 No.684743665

Qoo懐かしいな

192 20/05/01(金)20:26:06 No.684743679

>子供のおやつ取り上げて顔面にゲップ吐きかけるようなおっさんなのか… 「」ならやるな…

193 20/05/01(金)20:26:15 No.684743720

お仕事…?

194 20/05/01(金)20:26:17 No.684743728

やだね!

195 20/05/01(金)20:26:18 No.684743731

>一時期ノスタルジー路線流行ったけどこれが始まりだったりする? 始まりかどうかはわからないけどここらへんでノスタルジー系増えてたのは覚えてる

196 20/05/01(金)20:26:34 No.684743812

勤労の義務はあるよ…

197 20/05/01(金)20:26:35 No.684743820

そうだそうだ!!!!

198 20/05/01(金)20:26:37 No.684743827

誰…?

199 20/05/01(金)20:26:50 No.684743891

アクション仮面Z

200 20/05/01(金)20:26:50 No.684743892

しんちゃんって普段はおふざけするのにこういう時になるとしっかり者になるよね

201 20/05/01(金)20:26:51 No.684743904

>始まりかどうかはわからないけどここらへんでノスタルジー系増えてたのは覚えてる 三丁目の夕日しかり20世紀少年しかり

202 20/05/01(金)20:27:06 No.684743983

みさえそれは言っちゃダメだぞ…

203 20/05/01(金)20:27:13 No.684744018

>しんちゃんって普段はおふざけするのにこういう時になるとしっかり者になるよね 周りがボケ倒してるとボケれない芸人みたいなポジション

204 20/05/01(金)20:27:17 No.684744040

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

205 20/05/01(金)20:27:23 No.684744066

うわぁ…

206 20/05/01(金)20:27:25 No.684744074

このあたりマジで辛いな…

207 20/05/01(金)20:27:28 No.684744094

>子供化するのはいいけど性格が悪くなるのはなんなんだ 子供帰りしたからあらゆることに責任持たなきゃいけない現実が煩わしくて 常時イライラしてるとかかな?

208 20/05/01(金)20:27:38 No.684744149

>みさえそれは言っちゃダメだぞ… 催眠電波のせいだ…

209 20/05/01(金)20:27:38 No.684744152

>誰…? 東京都知事と同じ青島です って今通じない人もいるのか…

210 20/05/01(金)20:27:39 No.684744153

本屋の姉ちゃんまで…

211 20/05/01(金)20:27:47 No.684744200

「」もこの匂いで子供に戻っちゃうのか…

212 20/05/01(金)20:27:52 No.684744226

高校生にも効くんだ…

213 20/05/01(金)20:27:54 No.684744242

大人たちがこれやってるって怖いな

214 20/05/01(金)20:27:57 No.684744255

高校生も大人判定なのか…

215 20/05/01(金)20:27:58 No.684744268

女子高生は昭和なのか

216 20/05/01(金)20:28:07 No.684744319

さいたま紅さそり隊はおかしいだろ!

217 20/05/01(金)20:28:07 No.684744324

大縄跳び、大人になってから回そうと思うと思った以上に腕を回し続けるのがつらくて驚く

218 20/05/01(金)20:28:09 No.684744333

紅蠍隊は大人枠なの…?

219 20/05/01(金)20:28:13 No.684744366

紅さそり隊の人達は子供扱いでいいのでは…

220 20/05/01(金)20:28:14 No.684744368

紅サソリまでいるじゃねえか!

221 20/05/01(金)20:28:18 No.684744399

まああの高校生はスケバンとかやってるし…

222 20/05/01(金)20:28:25 No.684744431

うわっ

223 20/05/01(金)20:28:30 No.684744467

>女子高生は昭和なのか 当時だと昭和生まれだからかな… 厳密に計算はしてないけど

224 20/05/01(金)20:28:31 No.684744475

えんぴつこぞう

225 20/05/01(金)20:28:37 No.684744508

>女子高生は昭和なのか 公開時なら間違いなく昭和生まれ

226 20/05/01(金)20:28:44 No.684744551

高校生にも効くの強力過ぎない?

227 20/05/01(金)20:28:46 No.684744561

そっけなくなるだけじゃなくて敵意持ってくるのがすごく嫌だ…

228 20/05/01(金)20:28:47 No.684744571

すげえ意地悪な子供だ…

229 20/05/01(金)20:28:51 No.684744595

人格関係なく一定以上の年齢に効く洗脳なんじゃないかと思うんだ

230 20/05/01(金)20:29:02 No.684744645

ななこお姉さん!

231 20/05/01(金)20:29:06 No.684744659

出荷よー

232 20/05/01(金)20:29:17 No.684744716

あの頃懐かしいなーって時期が存在する年齢かどうかじゃないの?紅サソリ隊

233 20/05/01(金)20:29:35 No.684744812

うわあ…

234 20/05/01(金)20:29:39 No.684744838

>人格関係なく一定以上の年齢に効く洗脳なんじゃないかと思うんだ 子供の頃が懐かしい…って思う歳になったら多分アウト

235 20/05/01(金)20:29:43 No.684744861

ななこお姉さんそんな世代じゃないだろ!

236 20/05/01(金)20:29:49 No.684744892

こええ…

237 20/05/01(金)20:29:52 No.684744909

シェー!

238 20/05/01(金)20:29:55 No.684744921

シェー

239 20/05/01(金)20:30:01 No.684744949

シェー!

240 20/05/01(金)20:30:08 No.684744995

笑顔が怖い

241 20/05/01(金)20:30:13 No.684745023

郷愁の念が深い程に効果を増す洗脳フレーバーって恐ろし過ぎる…

242 20/05/01(金)20:30:16 No.684745034

大人は子供に戻れないかなーって考えちゃうからアウト

243 20/05/01(金)20:30:17 No.684745040

ななこお姉さんにも子供の頃の時代があったんだよな…

244 20/05/01(金)20:30:17 No.684745043

>シェー! まさか平成も終わり頃にもう一度ブームが来るとは…

245 20/05/01(金)20:30:21 No.684745059

スケバンが昔の幸せな頃を持ってそうなのはまあ分かる

246 20/05/01(金)20:30:21 No.684745064

しんちゃんの面食らった時の高い声好き

247 20/05/01(金)20:30:52 No.684745228

オート三輪に幻想抱き過ぎだろ

248 20/05/01(金)20:31:10 No.684745325

この頃はおにぎり裏切らないのか

249 20/05/01(金)20:31:11 No.684745333

体は大人 心は子供!

250 20/05/01(金)20:31:37 No.684745466

ケレル!

251 20/05/01(金)20:31:42 No.684745487

ここ関根勤なんだよな

252 20/05/01(金)20:31:49 No.684745519

ケレル!

253 20/05/01(金)20:31:58 No.684745559

全国各地かよ…

254 20/05/01(金)20:32:01 No.684745573

久々に見たなこのキャスター

255 20/05/01(金)20:32:03 No.684745581

>この頃はおにぎり裏切らないのか おにぎりにもきれいな時代があったのか… 消費期限切れ前だったのかな…

256 20/05/01(金)20:32:17 No.684745680

原作でも何回か出てるギャグ?のケレルだ

257 20/05/01(金)20:32:22 No.684745716

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

258 20/05/01(金)20:32:32 No.684745772

おじ「」は全部分かるのかな

259 20/05/01(金)20:32:42 No.684745826

冒頭のは今だったら平成仕様だとかクラウドのコスプレしてそう

260 20/05/01(金)20:32:58 No.684745913

>>この頃はおにぎり裏切らないのか >おにぎりにもきれいな時代があったのか… >消費期限切れ前だったのかな… ネネちゃんもママがウサギ殴って「いつものママじゃな~い」とか言ってた時代もあったしな

261 20/05/01(金)20:32:59 No.684745915

>1588332742978.png 洗脳効いてなさそう

262 20/05/01(金)20:33:14 No.684745988

ぶっころすぞぉ

263 20/05/01(金)20:33:20 No.684746035

まるごとバナナ食いたくなってきた

264 20/05/01(金)20:33:28 No.684746063

世紀末めいてきた

265 20/05/01(金)20:33:54 No.684746213

>>シェー! >まさか平成も終わり頃にもう一度ブームが来るとは… あれが驚いた時にやるものだとおそ松さんで知った口だ

266 20/05/01(金)20:34:10 No.684746301

ここ風間君が悪かったんだな

267 20/05/01(金)20:34:19 No.684746357

この子供しかいなくなった町が当時小学生だった俺をワクワクさせる

268 20/05/01(金)20:34:29 No.684746405

あっ

269 20/05/01(金)20:34:40 No.684746463

まあやるよね

270 20/05/01(金)20:34:41 No.684746464

ドラえもんでもあったな こんなシーン

271 20/05/01(金)20:34:52 No.684746541

欲張りすぎた…

272 20/05/01(金)20:34:53 No.684746547

>ここ風間君が悪かったんだな いやしんのすけが悪くね…?

273 20/05/01(金)20:34:54 No.684746548

>この子供しかいなくなった町が当時小学生だった俺をワクワクさせる こういうドラえもんみたいなパート珍しいよね

274 20/05/01(金)20:35:06 No.684746614

>おじ「」は全部分かるのかな 知識としてなら分かるけど リアルタイム世代がいたらもはやおじ「」を通り越して長老「」だぞ

275 20/05/01(金)20:35:13 No.684746679

キテル…

276 20/05/01(金)20:35:16 No.684746694

キテル…

277 20/05/01(金)20:35:23 No.684746730

>>ここ風間君が悪かったんだな >いやしんのすけが悪くね…? しんちゃんが原因で風間くんが決め手

278 20/05/01(金)20:35:29 No.684746764

キテル…

279 20/05/01(金)20:35:35 No.684746790

風間くん…

280 20/05/01(金)20:35:36 No.684746803

皆引いてる…

281 20/05/01(金)20:35:37 No.684746807

てかいじめっ子軍団のバイタリティやべぇよ コンビニ占拠とかしんちゃんチーム以上の適応力

282 20/05/01(金)20:35:38 No.684746813

ここほんと好き

283 20/05/01(金)20:35:39 No.684746823

カザマくんのこういうところ好き

284 20/05/01(金)20:35:40 No.684746832

風間君はノリいいからな…

285 20/05/01(金)20:35:48 No.684746874

>>>シェー! >>まさか平成も終わり頃にもう一度ブームが来るとは… >あれが驚いた時にやるものだとおそ松さんで知った口だ つまりそれまで相手への威嚇か何かだと思ってたのか

286 20/05/01(金)20:35:49 No.684746878

この本筋にまったく関係ないバーのシーン好き

287 20/05/01(金)20:36:01 No.684746950

ネネちゃんホントこういうの好きだな…

288 20/05/01(金)20:36:02 No.684746954

大人が子供になって 子供が大人になってる…

289 20/05/01(金)20:36:10 No.684747007

ネネちゃんお可愛いよね・・・

290 20/05/01(金)20:36:14 No.684747035

書き込みをした人によって削除されました

291 20/05/01(金)20:36:27 No.684747118

>つまりそれまで相手への威嚇か何かだと思ってたのか おそ松くんでも色んな状況で使ってるから間違ってはいない

292 20/05/01(金)20:36:47 No.684747250

>つまりそれまで相手への威嚇か何かだと思ってたのか だってアニメ化するまでアニメ見る機会なんてそうそうなかったし主人公はイヤミだと思ってた

293 20/05/01(金)20:36:53 No.684747282

ボーさん…

294 20/05/01(金)20:36:56 No.684747297

>大人が子供になって >子供が大人になってる… 大人は子供に戻りたがり 子供は早く大人になりたがる

295 20/05/01(金)20:37:03 No.684747332

本当何やってたの

296 20/05/01(金)20:37:04 No.684747341

キテル…

297 20/05/01(金)20:37:07 No.684747356

>主人公はイヤミだと思ってた 違うの!?

298 20/05/01(金)20:37:08 No.684747357

おにぎり…

299 20/05/01(金)20:37:12 No.684747387

この最後の風間くんでいつも笑う

300 20/05/01(金)20:37:13 No.684747396

頼む捨てないでくれー!

301 20/05/01(金)20:37:14 No.684747401

風間くん…

302 20/05/01(金)20:37:24 No.684747482

>大人は子供に戻りたがり >子供は早く大人になりたがる ポケモンの歌かな?

303 20/05/01(金)20:37:25 No.684747487

ぼー

304 20/05/01(金)20:37:29 No.684747519

場酔い…

305 20/05/01(金)20:37:33 No.684747550

>>主人公はイヤミだと思ってた >違うの!? 作品タイトル!

306 20/05/01(金)20:37:38 No.684747578

やっぱり風間くんはしんちゃんから離れられない身体にされちゃったんだね

307 20/05/01(金)20:37:39 No.684747586

そういえばしんちゃんは平成30年の4月末に公開っていう最高のタイミングで平成無関係の内容だったな

308 20/05/01(金)20:37:39 No.684747590

>ポケモンの歌かな? 早く大人になりたいんだ

309 20/05/01(金)20:37:40 No.684747593

ボーちゃんほんとスペック高いな…

310 20/05/01(金)20:37:50 No.684747647

インフラが死ぬのは子供にとっては致命的すぎる

311 20/05/01(金)20:37:56 No.684747691

電気来なくなるのは怖いよな

312 20/05/01(金)20:38:07 No.684747754

これちっちゃい子供しかいないけ小中高校生はどこ行ったんだろう

313 20/05/01(金)20:38:09 No.684747769

>早く大人になりたいんだ なれっこないよ

314 20/05/01(金)20:38:14 No.684747793

聖なる泉でダメだった

315 20/05/01(金)20:38:22 No.684747839

令和も進んだら平成の匂いにやられちゃうんだ…

316 20/05/01(金)20:38:22 No.684747840

>>ポケモンの歌かな? >早く大人になりたいんだ もう一度子供に戻ってみたーい

317 20/05/01(金)20:38:30 No.684747886

これラジオ聞けてる子供どれぐらいいるんだろうか…

318 20/05/01(金)20:38:31 No.684747894

>>>主人公はイヤミだと思ってた >>違うの!? >作品タイトル! てっきりイヤミとチビ太が主人公かと…

319 20/05/01(金)20:38:37 No.684747926

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

320 20/05/01(金)20:38:50 No.684748012

>>>ポケモンの歌かな? >>早く大人になりたいんだ >もう一度子供に戻ってみたーい なれっこないよ

321 20/05/01(金)20:38:51 No.684748019

「」は昭和どころかsupercelの初音ミクの曲流すだけで洗脳されそう

322 20/05/01(金)20:38:51 No.684748021

一応保護する気はあるんだな

323 20/05/01(金)20:39:09 No.684748140

>令和も進んだら平成の匂いにやられちゃうんだ… でも平成って結構な頻度で昔懐かし路線やるからなぁ

324 20/05/01(金)20:39:15 No.684748166

うわぁ…

325 20/05/01(金)20:39:28 No.684748246

冒頭見逃した もうここか

326 20/05/01(金)20:39:29 No.684748248

>「」は昭和どころかsupercelの初音ミクの曲流すだけで洗脳されそう 勇者ロボシリーズのOPだろ

327 20/05/01(金)20:39:30 No.684748258

>>>>ポケモンの歌かな? >>>早く大人になりたいんだ >>もう一度子供に戻ってみたーい >なれっこないよ ンもういじわるゥ~

328 20/05/01(金)20:39:34 No.684748281

賢いな…

329 20/05/01(金)20:39:44 No.684748342

さぁみんなおいで FF7も聖剣伝説3もあると

330 20/05/01(金)20:39:49 No.684748374

>「」は昭和どころかsupercelの初音ミクの曲流すだけで洗脳されそう ワタルの再放送で余裕よ

331 20/05/01(金)20:39:58 No.684748423

>この本筋にまったく関係ないバーのシーン好き こういう大人仕草ってなんか知らんけどやれたりするよね

332 20/05/01(金)20:40:00 No.684748436

つまり平成の子供を昭和の子供にするってことか…

333 20/05/01(金)20:40:01 No.684748441

これの主題歌も小林のさっちゃんだ

334 20/05/01(金)20:40:04 No.684748474

わかる

335 20/05/01(金)20:40:18 No.684748543

ガチョーン

336 20/05/01(金)20:40:23 No.684748584

>さぁみんなおいで >FF7も聖剣伝説3もあると 平成かな?令和かな?

337 20/05/01(金)20:40:24 No.684748590

この辺のギャグ連呼とケレルの為に呼んだコサキン

338 20/05/01(金)20:40:27 No.684748605

ヒジョーにキビシー!

339 20/05/01(金)20:41:05 No.684748847

組長怖すぎるだろ

340 20/05/01(金)20:41:16 No.684748914

>これの主題歌も小林のさっちゃんだ この内容で主題歌が昭和感あるのはちょっともったいなかった

341 20/05/01(金)20:41:20 No.684748942

何だそれ…

342 20/05/01(金)20:41:53 No.684749142

こういうのを見ると大人がブランコこぐのって実はかなり嫌悪感と違和感持たれるものなんだろうか

343 20/05/01(金)20:41:56 No.684749157

よくこんなに車集めたな

344 20/05/01(金)20:42:15 No.684749276

臼井先生はコサキンリスナーだったからな

345 20/05/01(金)20:42:17 No.684749289

4Pかい?

346 20/05/01(金)20:42:26 No.684749318

>さぁみんなおいで >FF7も聖剣伝説3もあると このFF7序盤しかプレイできねーぞ!

347 20/05/01(金)20:42:33 No.684749372

>この内容で主題歌が昭和感あるのはちょっともったいなかった EDのイラストも昭和感たっぷりだし狙ってやってると思う

348 20/05/01(金)20:42:37 No.684749390

アチャー↑

349 20/05/01(金)20:42:38 No.684749396

イカにもタコにも懐かしい

350 20/05/01(金)20:42:38 No.684749399

ここ大好き

351 20/05/01(金)20:42:42 No.684749421

あちゃ~

352 20/05/01(金)20:42:42 No.684749422

アチャー

353 20/05/01(金)20:43:05 No.684749558

銃持ってる組長先生ヤバ過ぎだろ…

354 20/05/01(金)20:43:13 No.684749606

嫌な目に遭ったのに応援してあげる風間くん優しい

355 20/05/01(金)20:43:21 No.684749652

ちゃんと歯磨きして偉い

356 20/05/01(金)20:43:35 No.684749739

>こういうのを見ると大人がブランコこぐのって実はかなり嫌悪感と違和感持たれるものなんだろうか はい

357 20/05/01(金)20:44:07 No.684749922

ヘイヘーイ

358 20/05/01(金)20:44:07 No.684749926

ネネちゃんの後ろ姿かわいい

359 20/05/01(金)20:44:11 No.684749944

屁意

360 20/05/01(金)20:44:11 No.684749946

へい!

361 20/05/01(金)20:44:18 No.684749989

>こういうのを見ると大人がブランコこぐのって実はかなり嫌悪感と違和感持たれるものなんだろうか 椅子代わりに座ってる程度ならともかくはしゃいでると判事っぽさが出ると思う

362 20/05/01(金)20:44:18 No.684749996

hey!

363 20/05/01(金)20:44:24 No.684750043

屁意屁ー意

364 20/05/01(金)20:44:26 No.684750049

「」だったらここで実が出る

365 20/05/01(金)20:44:30 No.684750075

テロだろ

366 20/05/01(金)20:44:31 No.684750077

シューーッ

367 20/05/01(金)20:44:36 No.684750117

プスゥー

368 20/05/01(金)20:44:37 No.684750121

状況ガス!

369 20/05/01(金)20:44:42 No.684750150

>こういうのを見ると大人がブランコこぐのって実はかなり嫌悪感と違和感持たれるものなんだろうか 子供から取り上げて遊んでるんでなければ好きにすればって感じだけど違和感はあるな…

370 20/05/01(金)20:44:49 No.684750199

シロ…

371 20/05/01(金)20:44:59 No.684750246

ヒロシ見損なったぞ…

372 20/05/01(金)20:45:15 No.684750352

うわあ我が子と認識してない…

373 20/05/01(金)20:45:18 No.684750360

しんのすけの記憶がないのか?

374 20/05/01(金)20:45:24 No.684750395

おならの臭いではダメだヒロシの靴下の臭いじゃないと

375 20/05/01(金)20:45:39 No.684750492

ひろしとみさえが敵になる路線ってこれの他にないよね多分

376 20/05/01(金)20:45:47 No.684750536

「なんだこの赤ん坊は!」って完全に忘れてるのが悲しい

377 20/05/01(金)20:46:03 No.684750631

手すり滑るの憧れたわ

378 20/05/01(金)20:46:04 No.684750635

ここのBGMいいよね

379 20/05/01(金)20:46:10 No.684750665

>ひろしとみさえが敵になる路線ってこれの他にないよね多分 ネグレクトならわりとしょっちゅう…

380 20/05/01(金)20:46:15 No.684750695

>ひろしとみさえが敵になる路線ってこれの他にないよね多分 昨日やってた ひろしは完璧に鶏だったけど

381 20/05/01(金)20:46:16 No.684750698

>「」だったらここで実が出る 「大丈夫、すかしっ…ブリリリリリリッ!」

382 20/05/01(金)20:46:38 No.684750842

何でばれない…

383 20/05/01(金)20:46:40 No.684750860

>ネグレクトならわりとしょっちゅう… まあしんちゃんは自立心あるし

384 20/05/01(金)20:46:47 No.684750894

シロが器用すぎる…

385 20/05/01(金)20:46:50 No.684750909

シロやっぱりおかしいレベルでハイスペックだな…

386 20/05/01(金)20:46:53 No.684750928

ケツだけ歩き

387 20/05/01(金)20:46:58 No.684750968

大人が一度は思う『もう一度子供に戻りたい』をこの上なく醜悪に叶えた絵面ね

388 20/05/01(金)20:47:04 No.684751010

賢犬

389 20/05/01(金)20:47:06 No.684751024

シロ窓閉めたぞ…

390 20/05/01(金)20:47:11 No.684751065

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

391 20/05/01(金)20:47:24 No.684751137

おにぎり覚醒の時

392 20/05/01(金)20:47:26 No.684751154

ボーちゃんすげえ…

393 20/05/01(金)20:47:50 No.684751289

ここのBGM好き

394 20/05/01(金)20:47:54 No.684751312

クラッチ入れられるんだすげぇ…

395 20/05/01(金)20:47:55 No.684751322

普段みたたから運転できるのいいよね… よいこはまねしないでね…

396 20/05/01(金)20:47:55 No.684751323

なんとかなるわけないだろ!

397 20/05/01(金)20:48:00 No.684751351

ボーちゃんすごい

398 20/05/01(金)20:48:08 No.684751397

しかもマニュアル…!

399 20/05/01(金)20:48:11 No.684751421

連係プレーすげえ

400 20/05/01(金)20:48:16 No.684751454

ずっと見ていただけとはいえマニュアル覚えてるのはヤバい

401 20/05/01(金)20:48:24 No.684751511

銀玉鉄砲が効くわけねえだろ!

402 20/05/01(金)20:48:29 No.684751537

銀玉鉄砲

403 20/05/01(金)20:48:38 No.684751591

こういうの1回はやってみたい

404 20/05/01(金)20:48:39 No.684751597

あっ

405 20/05/01(金)20:48:40 No.684751609

なんで仲間割れ始めてるの…

406 20/05/01(金)20:48:41 No.684751611

オートマじゃないのが凄い

407 20/05/01(金)20:48:43 No.684751618

あっ

408 20/05/01(金)20:48:50 No.684751653

うわあああああああああああああ!!!!

409 20/05/01(金)20:48:55 No.684751674

悲しすぎる

410 20/05/01(金)20:48:56 No.684751683

やっぱ普通車じゃなくマニュアルの大型バスの運転理解してるボーちゃんは天才だと思う

411 20/05/01(金)20:49:06 No.684751740

生け捕りにする辺りまだ情を感じる

412 20/05/01(金)20:49:07 No.684751749

車は俺の魂

413 20/05/01(金)20:49:08 No.684751757

>なんで仲間割れ始めてるの… しょせん子供よ

414 20/05/01(金)20:49:11 No.684751767

奴ら俺の魂に傷をつけた…!

415 20/05/01(金)20:49:46 No.684751951

ろくなことにならないぞ

416 20/05/01(金)20:49:47 No.684751959

民主主義を優先するボーちゃん好き

417 20/05/01(金)20:49:47 No.684751962

やれ

418 20/05/01(金)20:49:48 No.684751972

なんでここオニギリ選んだんだろ

419 20/05/01(金)20:49:49 No.684751975

やれ

420 20/05/01(金)20:49:59 No.684752035

ネネ「やれ」 おにぎり「はい…」

421 20/05/01(金)20:50:03 No.684752059

廃車かな

422 20/05/01(金)20:50:27 No.684752193

窓ガラスにヒビ入る威力はヤバイ

423 20/05/01(金)20:50:28 No.684752206

ネネにぎキテる・・・

424 20/05/01(金)20:50:29 No.684752221

オイオイオイ

425 20/05/01(金)20:50:30 No.684752224

オオオ イイイ

426 20/05/01(金)20:50:38 No.684752273

おにぎり覚醒来たな…

427 20/05/01(金)20:50:39 No.684752280

邪悪おにぎり

428 20/05/01(金)20:50:40 No.684752282

覚醒

429 20/05/01(金)20:50:40 No.684752283

覚醒おにぎり

430 20/05/01(金)20:50:40 No.684752286

死んだわアイツ

431 20/05/01(金)20:50:45 No.684752309

サイコか

432 20/05/01(金)20:50:46 No.684752319

おにぎり二回目はワザとだろ!

433 20/05/01(金)20:50:50 No.684752341

悪海苔おにぎり

434 20/05/01(金)20:50:52 No.684752354

まさおくんのキャラ確立したのここらへん?

435 20/05/01(金)20:50:56 No.684752377

ぶっ飛ばすぜべいべー!

436 20/05/01(金)20:50:58 No.684752390

味を占めた…

437 20/05/01(金)20:51:02 No.684752413

図に乗りおにぎり

438 20/05/01(金)20:51:03 No.684752423

珍しくクソみたいな裏切りおにぎりメンタルが役に立ったシーン

439 20/05/01(金)20:51:12 No.684752482

>まさおくんのキャラ確立したのここらへん? おそらくジャングルのワニ

440 20/05/01(金)20:51:16 No.684752508

イキリオニギリ

441 20/05/01(金)20:51:19 No.684752522

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

442 20/05/01(金)20:51:20 No.684752531

あらよっ

443 20/05/01(金)20:51:22 No.684752542

あらよっ

444 20/05/01(金)20:51:25 No.684752559

ここのアイデアほんとよくわからん…

445 20/05/01(金)20:51:29 No.684752584

あらよっと

446 20/05/01(金)20:51:49 No.684752688

>ここのアイデアほんとよくわからん… 思いついたこと全部やる子供メンタルだろう

447 20/05/01(金)20:51:58 No.684752754

法定速度は守らないと…

448 20/05/01(金)20:52:02 No.684752772

>ここのアイデアほんとよくわからん… 子供の考えたナイスアイデアみたいなもん

449 20/05/01(金)20:52:03 No.684752785

風間くんは融通聞かないな…

450 20/05/01(金)20:52:13 No.684752850

ここのBGMが切り替わっていくの好き

451 20/05/01(金)20:52:14 No.684752859

たし かに

452 20/05/01(金)20:52:22 No.684752902

無 免 許

453 20/05/01(金)20:52:28 No.684752940

キレッキレのツッコミがすごい

454 20/05/01(金)20:52:33 No.684752972

浜崎あゆみ…

455 20/05/01(金)20:52:43 No.684753026

最低だな風間くん

456 20/05/01(金)20:52:45 No.684753037

やばいやつにハンドル握らせたな

457 20/05/01(金)20:52:48 No.684753047

笑う

458 20/05/01(金)20:52:49 No.684753059

もう浜崎あゆみですら懐かしい存在になってしまった

459 20/05/01(金)20:52:50 No.684753071

ガスバイド

460 20/05/01(金)20:52:56 No.684753102

運転に集中しろ!

461 20/05/01(金)20:53:12 No.684753187

こいつら愉快だな…

462 20/05/01(金)20:53:13 No.684753193

やるなネネちゃん

463 20/05/01(金)20:53:25 No.684753250

本命

464 20/05/01(金)20:53:25 No.684753252

ハンドル離しててダメだった

465 20/05/01(金)20:53:30 No.684753277

ここのネネちゃんかわいいね

466 20/05/01(金)20:53:46 No.684753373

どいつもこいつも運転スキルやべえな

467 20/05/01(金)20:53:57 No.684753438

ジュバッ

468 20/05/01(金)20:54:07 No.684753516

シュワッチシュワッチ

469 20/05/01(金)20:54:20 No.684753591

僕のバスー!

470 20/05/01(金)20:54:22 No.684753596

次 https://img.2chan.net/b/res/684753509.htm

471 20/05/01(金)20:54:22 No.684753599

死んだわアイツ

472 20/05/01(金)20:54:23 No.684753606

やべーぞ!

473 20/05/01(金)20:54:26 No.684753619

死…

474 20/05/01(金)20:54:26 No.684753620

オイオイオイ死んだわ園長

475 20/05/01(金)20:54:27 No.684753633

死んだわ組長

476 20/05/01(金)20:54:27 No.684753635

死んだわアイツ

477 20/05/01(金)20:54:30 No.684753656

あぶねぇ!

478 20/05/01(金)20:54:31 No.684753664

死んだわ組長…

479 20/05/01(金)20:54:35 No.684753691

オオオ イイイ

480 20/05/01(金)20:54:36 No.684753694

全体的にひどい

481 20/05/01(金)20:54:37 No.684753703

シネマランドのひろしサンとしんのすけマンが一緒にいるイラスト好き

482 20/05/01(金)20:54:38 No.684753708

組長死亡確認!

483 20/05/01(金)20:54:39 No.684753721

僕のバスウゥゥゥゥゥ!!!がキマりすぎてて好き

484 20/05/01(金)20:54:44 No.684753749

ジュワッ!

485 20/05/01(金)20:54:57 No.684753817

体幹お化けかよ

486 20/05/01(金)20:55:01 No.684753841

キツ

487 20/05/01(金)20:55:02 No.684753848

こわこわこわ

488 20/05/01(金)20:55:03 No.684753855

うわっ

489 20/05/01(金)20:55:05 No.684753861

うわっ…

490 20/05/01(金)20:55:11 No.684753906

それはしんのすけでもひく

491 20/05/01(金)20:55:22 No.684753963

きっつ

492 20/05/01(金)20:55:50 No.684754139

シロ…

493 20/05/01(金)20:55:54 No.684754176

犬に任せるな!

↑Top