虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鉄道写... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)19:12:30 No.684719408

    鉄道写真怖い 宗教か何か?

    1 20/05/01(金)19:13:40 No.684719749

    考えてみれば走ってくるからピント難しいな

    2 20/05/01(金)19:14:10 No.684719887

    列車全体をフレームに収める目安じゃないの おかしい事言ってなさそうだけど

    3 20/05/01(金)19:14:15 No.684719905

    影は時間帯選ばないとしょうがないにしてもデジカメだし他はトリミングすればいいかなーって

    4 20/05/01(金)19:14:46 No.684720044

    マメだな

    5 20/05/01(金)19:14:57 No.684720107

    >他はトリミングすればいいかなーって トリミング禁止おじさんが来るぞ

    6 20/05/01(金)19:15:31 No.684720289

    >影は時間帯選ばないとしょうがないにしてもデジカメだし他はトリミングすればいいかなーって 鉄道に限らずトリミング警察がいるらしい まぁ無視すればいいが

    7 20/05/01(金)19:16:14 No.684720497

    ん?アスペクト比守ればトリミングなんてばれなくない?

    8 20/05/01(金)19:17:08 No.684720807

    鉄道写真は全く同じ写真を撮ることに主眼を置いてるイメージある

    9 20/05/01(金)19:17:44 No.684720990

    でんちゃっ!でんちゃっ!

    10 20/05/01(金)19:18:36 No.684721258

    トリミングのために余裕もったら目的部分の解像度は下がるし 出来る限りギリギリに収めたいのは解らんでもない

    11 20/05/01(金)19:18:44 No.684721297

    みんな同じ場所で同じ列車を同じ角度で撮ろうとする

    12 20/05/01(金)19:18:52 No.684721350

    同じ写真なら撮る必要ないじゃん

    13 20/05/01(金)19:18:54 No.684721359

    apscで撮ったのもトリミング扱いになるんだろうか

    14 20/05/01(金)19:19:03 No.684721416

    トリミングすると消失点ずれない?

    15 20/05/01(金)19:20:29 No.684721877

    >同じ写真なら撮る必要ないじゃん 至高に近づきたいというか俺も同じような素晴らしい写真を撮りたい! という気持ちならわからんでもない やっぱり人が撮ったものと自分が撮ったものでは思い入れも違うだろうし

    16 20/05/01(金)19:20:36 No.684721913

    見本と同じもの撮らなきゃだからな…

    17 20/05/01(金)19:20:52 No.684721985

    コピーバンド見たいな感じなのかな

    18 20/05/01(金)19:21:59 No.684722346

    きっちり真ん中でトリミングするか 小さいフォーマットを使うかクロップするかすれば exif含め機材情報ない限りトリミングしたかどうかはわからないけど 端っこで写したのをトリミングすると苦しくなってくる

    19 20/05/01(金)19:22:10 No.684722403

    どれだけ良い写真を持ってるかのマウント合戦

    20 20/05/01(金)19:22:29 No.684722491

    何で鉄道だけこんなに異様にトリミングに対して厳しいんだろうね 同じ場所同じ構図ばっかりで撮ってる癖に

    21 20/05/01(金)19:23:52 No.684722879

    レギュレーションに基づいて点数を競う競技のたぐいだと思っている

    22 20/05/01(金)19:23:59 No.684722913

    病人の考えをトレースしようとするな いいことないぞ

    23 20/05/01(金)19:24:10 No.684722973

    ニャースでも撮ってろ

    24 20/05/01(金)19:24:17 No.684723003

    鉄道趣味自体が…

    25 20/05/01(金)19:24:30 No.684723069

    >考えてみれば走ってくるからピント難しいな カメラ側で焦点追尾し続けてもらうか 先頭が来るあたりの地面にピント合わせる置きピンするかだね

    26 20/05/01(金)19:24:53 No.684723191

    >カメラ趣味自体が…

    27 20/05/01(金)19:24:53 No.684723195

    同じ写真撮るためにキレ散らかしてるのかあいつら

    28 20/05/01(金)19:25:18 No.684723317

    >レギュレーションに基づいて点数を競う競技のたぐいだと思っている わかりやすいな だから正解は一つなわけだ

    29 20/05/01(金)19:26:22 No.684723643

    >わかりやすいな >だから正解は一つなわけだ 所属団体によってルールがちがう上に対立構造になってない?

    30 20/05/01(金)19:27:15 No.684723918

    形式写真にはいろいろ決まりがあったと思うけど走行写真ってこんなにお作法ばかりだったっけ?

    31 20/05/01(金)19:27:20 No.684723940

    プロレス団体かよ

    32 20/05/01(金)19:28:09 No.684724187

    >同じ写真撮るためにキレ散らかしてるのかあいつら 同じような機材同じような調整同じ場所同じ構図でみっちり集まって撮ってるから多分どれが自分の写真かなんて撮った本人でも区別付かないと思うよ

    33 20/05/01(金)19:28:24 No.684724255

    キチガイの集まり

    34 20/05/01(金)19:28:55 No.684724440

    毎日列車の動向をアップする鉄道系ニュースサイトの投稿写真なんて明らかに傾いてたりコントラストやガンマが極端になったまま投稿し続けてる投稿者いたりするからそんな気にすることねえなと思ったりする

    35 20/05/01(金)19:29:06 No.684724509

    仲間ニャース撮るんだ

    36 20/05/01(金)19:29:24 No.684724587

    鉄道の場合はいい感じに取れるポイントがわりと限られているのが大きそう

    37 20/05/01(金)19:29:44 No.684724697

    でんちゃ!でんちゃ!

    38 20/05/01(金)19:31:41 No.684725337

    >形式写真にはいろいろ決まりがあったと思うけど あれは元々メーカーや国鉄がちゃんとした新車の写真を所蔵する必要あったからね

    39 20/05/01(金)19:32:18 No.684725556

    >仲間ニャース撮るんだ なるほど 形式としてはポケモンスナップに近いのか…

    40 20/05/01(金)19:32:30 No.684725618

    スナップと違って写真の再現性が高いから減点方式で自分が撮った完璧なものを侵されないようにする意図とかあるのかな

    41 20/05/01(金)19:33:00 No.684725800

    俺はこの角度がいいと思う! 俺はこっちの角度が好きだな! じゃなくて至高の撮り方が決まってるの?

    42 20/05/01(金)19:34:07 No.684726186

    特有のこだわり

    43 20/05/01(金)19:34:15 No.684726233

    最初にその構図を見つけた人は神様に祀られてもいいと思うんだけどそういう風習はないの?

    44 20/05/01(金)19:34:58 No.684726478

    オリジナリティのある写真を撮るのはダメで 決められた構図に近いほどいいというのが理解できない

    45 20/05/01(金)19:34:59 No.684726480

    習字の手本通りに各部門と同じなので

    46 20/05/01(金)19:35:45 No.684726741

    植生や光の加減もあるから月日や何分の特急じゃないとダメとかあるのかもしれない

    47 20/05/01(金)19:35:50 No.684726772

    おれもサラっとすれ画みたいな絵描きたい

    48 20/05/01(金)19:35:53 No.684726783

    >じゃなくて至高の撮り方が決まってるの? はい

    49 20/05/01(金)19:36:14 No.684726917

    お手本とか名画の模写みたいなもんだろ 別にそれしか世界がないわけじゃない

    50 20/05/01(金)19:36:32 No.684727008

    su3852523.jpg でも実際見るとなかなかいいだろ?

    51 20/05/01(金)19:36:32 No.684727011

    静岡県内は富士山が見えてないと没なのはわかる

    52 20/05/01(金)19:36:34 No.684727019

    >>仲間ニャース撮るんだ >なるほど >形式としてはポケモンスナップに近いのか… ああどっちもアレな人が好んでる

    53 20/05/01(金)19:36:39 No.684727039

    自由な構図はただの風景写真だからな

    54 20/05/01(金)19:37:02 No.684727191

    >su3852523.jpg >でも実際見るとなかなかいいだろ? ちんちんが小さい

    55 20/05/01(金)19:37:02 No.684727192

    (鉄道雑誌や写真コンテストの写真選考基準では全然そんなことない)

    56 20/05/01(金)19:37:04 No.684727199

    福笑いみたいなもんでしょ

    57 20/05/01(金)19:37:05 No.684727205

    電車とか好きそう

    58 20/05/01(金)19:37:11 No.684727242

    この位置で撮ると電車にはねられない?

    59 20/05/01(金)19:37:35 No.684727368

    >su3852523.jpg >でも実際見るとなかなかいいだろ? これその場所なの? スレ画のイラストみたいにもう少し周囲が映ってる方がいい気がする

    60 20/05/01(金)19:37:47 No.684727441

    >(鉄道雑誌や写真コンテストの写真選考基準では全然そんなことない) だめだった

    61 20/05/01(金)19:37:50 No.684727452

    >最初にその構図を見つけた人は神様に祀られてもいいと思うんだけどそういう風習はないの? 撮れるポイントに柵立てて許可なく入ると殴られるとかあるよ

    62 20/05/01(金)19:37:50 No.684727461

    su3852525.jpg su3852527.jpg

    63 20/05/01(金)19:37:55 No.684727481

    >>じゃなくて至高の撮り方が決まってるの? >はい 誰が至高とか決めるんだい

    64 20/05/01(金)19:38:00 No.684727512

    だから! 他の人が自分とまったく同じ思考をしてるって考えは典型的な症状です!

    65 20/05/01(金)19:38:26 No.684727653

    >(鉄道雑誌や写真コンテストの写真選考基準では全然そんなことない) 言ってみりゃ演舞と試合みたいなもんなのに一緒にする方が頭おかしいよ…

    66 20/05/01(金)19:39:06 No.684727862

    >su3852527.jpg ネット上だと最後尾に電柱かかってるのがボロクソに言われるやつだ…

    67 20/05/01(金)19:39:19 No.684727942

    同じ構図を欲しがる理由はともかく 撮影に来た撮り鉄が一点に群れてるのを見るとバカじゃねえかとは思う

    68 20/05/01(金)19:39:23 No.684727968

    >鉄道に限らずトリミング警察がいるらしい >まぁ無視すればいいが 警察っていうかそもそも大抵の写真コンクールってトリミング禁止だろ 加工禁止でトリミングは加工に含まれる

    69 20/05/01(金)19:39:24 No.684727971

    長編成の列車の正面顔を決めたいってなると場所と構図は限られるってだけ

    70 20/05/01(金)19:39:49 No.684728103

    ほんと似たような写真だな

    71 20/05/01(金)19:39:49 No.684728105

    よく分からない基準に合わせて似たような写真を撮るって完全にガチ勢のポケモンスナップじゃん…

    72 20/05/01(金)19:39:56 No.684728146

    車両が全部写ってて顔正面だとポイント高いのか

    73 20/05/01(金)19:39:59 No.684728164

    鉄オタを馬鹿にするスレなのに水差さないでくれる?

    74 20/05/01(金)19:40:25 No.684728296

    カーブで超望遠で撮る撮影地だからスレ画はそもそもトリミングする必要性薄い どうせ置きピンで連写だし

    75 20/05/01(金)19:40:29 No.684728320

    なんか画面の端から端まで電車だよね もう少し引いて周囲の景色も入れた方がいいと思う

    76 20/05/01(金)19:40:46 No.684728411

    発達障害の見本市みたいだな

    77 20/05/01(金)19:40:50 No.684728423

    鉄ヲタ全部がマナー悪いわけじゃ無いけど常識ないやつ多い気がする

    78 20/05/01(金)19:41:03 No.684728487

    どうせ撮影ポイントが轍になってるさ

    79 20/05/01(金)19:41:12 No.684728537

    >大抵の写真コンクールってトリミング禁止だろ 聞いたこと無いな

    80 20/05/01(金)19:41:18 No.684728566

    テレカの電車でももう少しバリエーションあるぞオメー

    81 20/05/01(金)19:41:20 No.684728576

    風景写真じゃなくて電車の写真が撮りたいんだろ

    82 20/05/01(金)19:41:23 No.684728598

    先頭車両以外あんまり見栄え変わらないね

    83 20/05/01(金)19:41:29 No.684728629

    鉄道写真道みたいな感じなのか

    84 20/05/01(金)19:41:34 No.684728655

    >なんか画面の端から端まで電車だよね >もう少し引いて周囲の景色も入れた方がいいと思う 撮りたいのは電車なんだしそこはよくね?

    85 20/05/01(金)19:41:40 No.684728685

    なんで同じ構図しかとらないんだろうね それでなんでマウント取り合うんだろうね

    86 20/05/01(金)19:42:09 No.684728830

    >なんか画面の端から端まで電車だよね >もう少し引いて周囲の景色も入れた方がいいと思う アイドルの遠景写真撮っても好むのはごく一部だからな

    87 20/05/01(金)19:42:15 No.684728852

    >撮りたいのは電車なんだしそこはよくね? そういわれるとそのためにはるばる山の中まで遠征して撮るのはすごいな…

    88 20/05/01(金)19:42:40 No.684728964

    構図ってだいたい決まってるもんだろ?

    89 20/05/01(金)19:43:00 No.684729094

    ぶっちゃけそれしか映える構図がない

    90 20/05/01(金)19:43:34 No.684729279

    プラモだってお手本があるし自分でカスタマイズする人もいるしそんな感じじゃないの

    91 20/05/01(金)19:43:36 No.684729290

    >聞いたこと無いな ふーん

    92 20/05/01(金)19:43:36 No.684729291

    撮り鉄が取りたがる電車に乗れたら窓に「ちんちん」とか「おまんこ」って書いた大きい紙を内側から貼りたがる気分が分かる

    93 20/05/01(金)19:43:40 No.684729302

    人物画だって奇抜な構図はほとんどないだろ…

    94 20/05/01(金)19:43:43 No.684729320

    >鉄道写真道みたいな感じなのか 割とその通りだと思う 毎週毎週他人が撮ったのと同じような写真撮るのもソシャゲの周回して画像検索すりゃいくらでも転がってるような一枚絵求めるようなもんだ

    95 20/05/01(金)19:44:14 No.684729476

    線路の場所も車両の大きさも変わらないからな

    96 20/05/01(金)19:44:28 No.684729560

    鳥撮りの対極に位置する種族

    97 20/05/01(金)19:44:46 No.684729650

    変な奴が多いからって界隈ごと馬鹿にするようじゃ10万人の宮崎勤云々言うのと変わらんぞ

    98 20/05/01(金)19:45:06 No.684729764

    イラストだと全然気づかなかったけど 鉄道図鑑だなこれ

    99 20/05/01(金)19:45:13 No.684729798

    ハメ撮りだって構図だいたい同じだし

    100 20/05/01(金)19:45:22 No.684729852

    よく見かける定番の構図の解説にしか見えないんだけど 何と戦ってるのかよくわからない

    101 20/05/01(金)19:45:48 No.684729974

    >撮り鉄が取りたがる電車に乗れたら窓に「ちんちん」とか「おまんこ」って書いた大きい紙を内側から貼りたがる気分が分かる 本人は「遊び」「あいつらをバカにするのが楽しい」とか言うけど周りからするとまとめてヤバい感じのやつだ

    102 20/05/01(金)19:45:48 No.684729975

    >線路の場所も車両の大きさも変わらないからな そこに季節の移ろいを映し込むのがコダワリというか美学というか

    103 20/05/01(金)19:45:48 No.684729977

    動画取ればいいじゃん で後から切り取ればいいじゃん

    104 20/05/01(金)19:45:53 No.684729996

    これ取るためにならどんな犯罪でも犯すんだもん

    105 20/05/01(金)19:46:01 No.684730041

    >人物画だって奇抜な構図はほとんどないだろ… でんちゃは詳しいのに美術史は詳しくないの?

    106 20/05/01(金)19:46:02 No.684730043

    >同じ場所同じ構図ばっかりで撮ってる癖に だからだよ

    107 20/05/01(金)19:46:35 No.684730193

    いい写真の基準が固まってるんだな 新しい路線とか出来ないとパターン繰り返すだけになりそう

    108 20/05/01(金)19:46:39 No.684730231

    それにしてもちょっと息苦しくない? もう一回り周囲欲しくない?

    109 20/05/01(金)19:46:54 No.684730309

    >撮り鉄が取りたがる電車に乗れたら窓に「民営化反対」とか「スト権奪還!!」って書いた大きい紙を内側から貼りたがる気分が分かる

    110 20/05/01(金)19:47:21 No.684730468

    竹藪切ろうぜ!

    111 20/05/01(金)19:47:25 No.684730495

    くるり線?

    112 20/05/01(金)19:47:35 No.684730552

    >警察っていうかそもそも大抵の写真コンクールってトリミング禁止だろ >加工禁止でトリミングは加工に含まれる 判別つくもんなの?

    113 20/05/01(金)19:47:37 No.684730561

    きっと彼らは完全に同じものじゃないと不安になるんだと思う

    114 20/05/01(金)19:47:37 No.684730562

    >動画取ればいいじゃん >で後から切り取ればいいじゃん では動画から切り出したらフルサイズ一眼と同程度の静止画になるビデオカメラを屏風から出してください

    115 20/05/01(金)19:48:33 No.684730862

    ほかのジャンルの写真だとカメラ雑誌に載るようなヤツとかアート系のヤツとかいろいろあるけど 鉄道に関しては撮り方が一貫してるよな

    116 20/05/01(金)19:48:34 No.684730868

    >きっと彼らは完全に同じものじゃないと不安になるんだと思う アスペか発達障害じゃないですか

    117 20/05/01(金)19:48:35 No.684730878

    >ところで、笠原さんは少年時代に、編成写真の撮り方をどのように覚えたのだろうか。「鉄道雑誌に載っているかっこいい写真を見て真似しましたよ。列車は、家には持って帰れないですからね、必死でした。ボクにとって編成写真を撮るというのは、列車の剥製を作るようなものなんです。一番かっこいい姿をカメラに納めて、持って帰りたいんですよ!! 」。 >大人になっても、やはり持ち帰ることのできない大好きな列車をカメラに納める笠原さん。この愛こそが、プロへの道だろうか。恐るべし鉄ちゃん魂。 https://news.mynavi.jp/article/photograph-10/

    118 20/05/01(金)19:48:37 No.684730889

    >それにしてもちょっと息苦しくない? >もう一回り周囲欲しくない? おじさんの撮り鉄は割と余白残す SNSで理想の形式写真刷り込まれた若い撮り鉄ほどキワキワ攻めがち

    119 20/05/01(金)19:48:49 No.684730945

    >動画取ればいいじゃん >で後から切り取ればいいじゃん 切り取って満足いく動画を撮ろうと思ったらスチルカメラと比にならない大げさな機材が必要になるが

    120 20/05/01(金)19:49:34 No.684731186

    >ボクにとって編成写真を撮るというのは、列車の剥製を作るようなものなんです。 魚拓かよ

    121 20/05/01(金)19:49:49 No.684731267

    航空写真とかもだいたい似たような構図になるけど スレ「」は許せないんだろうな

    122 20/05/01(金)19:49:56 No.684731323

    芸術じゃなくてある種のテストみたいなもんなんだろうね 表現より明確な正解を求めるみたいな

    123 20/05/01(金)19:50:07 No.684731378

    いわゆる撮り鉄にもオリジナルの構図で撮ってる人だっているでしょ多分

    124 20/05/01(金)19:50:29 No.684731524

    加工禁止ってカメラが勝手にやるディストーションとかビネッティングの補正も禁止なの?

    125 20/05/01(金)19:50:45 No.684731600

    >航空写真とかもだいたい似たような構図になるけど >スレ「」は許せないんだろうな 航空写真は上下方向のアングルに個性が出るだけ電車よりマシだと思う

    126 20/05/01(金)19:50:56 No.684731662

    >航空写真とかもだいたい似たような構図になるけど >スレ「」は許せないんだろうな 撮り鉄の方?

    127 20/05/01(金)19:50:59 No.684731684

    >いわゆる撮り鉄にもオリジナルの構図で撮ってる人だっているでしょ多分 鉄道のある風景写真なんていくらでもある

    128 20/05/01(金)19:51:05 No.684731709

    >ただし、この構図を作れる立ち位置はかなり狭く、「定員は3人くらいかなあ」とのこと。 ライブでも見に来てんのかよ

    129 20/05/01(金)19:52:16 No.684732119

    >航空写真とかもだいたい似たような構図になるけど 絶対にこの場所この角度この機種ってあるのかな… あるかも…

    130 20/05/01(金)19:53:27 No.684732510

    電車ってのは撮ろうと思っても建物なんかの遮るものや邪魔なものがあったりしてどうしても撮れる場所のパターンが決まってくる そこで自分にしか撮れない写真を撮ろう!ではなくあの有名な写真にどれだけ近いとのが撮れるかを競うようになった

    131 20/05/01(金)19:54:09 No.684732711

    写真とる人の大半は自覚して自戒してるけどファインダー覗くと周り見えなくなるのは事実としてある それを忘れると鉄道に限らず迷惑な人になる

    132 20/05/01(金)19:54:14 No.684732740

    線路の敷地以外は邪魔な要素なんだな勉強になる

    133 20/05/01(金)19:54:17 No.684732754

    ある意味障害者にも優しい趣味といえるかもしれない

    134 20/05/01(金)19:54:25 No.684732807

    >>航空写真とかもだいたい似たような構図になるけど >絶対にこの場所この角度この機種ってあるのかな… 空港周辺で迷惑かからない撮影地ってなるとむしろ定番スポットしか存在しなくなってくる

    135 20/05/01(金)19:54:36 No.684732878

    金閣も似たようなアングルの写真が多いけどここから撮るとあのアングルになるよって石が置いてあるんだよね

    136 20/05/01(金)19:55:24 No.684733106

    航空機も有名な撮影スポットなんかはあるけど 空中にあるものを撮る以上多少場所ズレても平気だしそんなうるさい位置指定は無い

    137 20/05/01(金)19:55:25 No.684733111

    鳥撮ってる人達の一部もかなり害悪よ

    138 20/05/01(金)19:55:51 No.684733240

    >そこで自分にしか撮れない写真を撮ろう! これを突き詰めると線路私有地侵入ルートになるのかしら

    139 20/05/01(金)19:55:57 No.684733271

    >ここから撮るとあのアングルになるよって石 気配りの達人かよ

    140 20/05/01(金)19:56:28 No.684733436

    参考にする模範写真がだいたいプロの撮ったものだから 素人が独自色出して勝てるわけがないんだ 似せるしかないんだ

    141 20/05/01(金)19:58:04 No.684733936

    >判別つくもんなの? 無理 っていうかJPGにする時点で既に加工だし

    142 20/05/01(金)19:58:06 No.684733954

    >金閣も似たようなアングルの写真が多いけどここから撮るとあのアングルになるよって石が置いてあるんだよね 立て札じゃなかったっけ

    143 20/05/01(金)19:58:21 No.684734037

    ホームの金網越しとかにしか撮れない電車とかあるからなー

    144 20/05/01(金)19:58:23 No.684734048

    まあ独自色出そうと電柱に登られるよりかは…

    145 20/05/01(金)19:58:33 No.684734105

    >>そこで自分にしか撮れない写真を撮ろう! >これを突き詰めると線路私有地侵入ルートになるのかしら プロの鉄道カメラマンに職業柄どこからどんな写真撮れるか見れば大体想像つくけどなんで危険冒して微妙な構図の場所に行くんだろうと言われる人達だったりする

    146 20/05/01(金)20:00:17 No.684734669

    札幌の時計台もここから撮ってねスポットがあるのはありがたいが そこ以外から取るとしょっぺえ場所だな…って感想しか出ないと思う

    147 20/05/01(金)20:00:24 No.684734707

    >まあ独自色出そうと電柱に登られるよりかは… せめてハイボーイと脚立だよね

    148 20/05/01(金)20:01:43 No.684735130

    加工禁止!加工禁止!と言いつつJPEGノイズは許容されてるのが納得いかない

    149 20/05/01(金)20:01:48 No.684735163

    うちも名鉄の田んぼに囲まれた駅が最寄りだけど踏切にいつも撮り鉄いるよ 車が譲り当たって交互に通るぐらい狭いからかなり苦労してるけど

    150 20/05/01(金)20:01:50 No.684735179

    鉄道写真ならゆるふわデブのフォロワーって育ってないの?

    151 20/05/01(金)20:02:00 No.684735228

    場所とりで喧嘩起きるんでしょこわ…

    152 20/05/01(金)20:02:14 No.684735321

    https://www.afpbb.com/articles/-/3042654?pid=0 AFPの報道写真コンテストだとトリミングとゴミ取りと色トーンコントラストの微調整はOKされてる 主催によるんだろうな

    153 20/05/01(金)20:03:02 No.684735561

    最終的にはRAWも一緒に出すしな

    154 20/05/01(金)20:03:09 No.684735615

    ゆるふわデブも昔は草刈り機持参で来るやべーやつだぞ

    155 20/05/01(金)20:03:24 No.684735702

    鉄道趣味でまともなのは金持ちにしか続けられない鉄道模型だけだよ

    156 20/05/01(金)20:03:52 No.684735868

    錦糸町ホームの奥の方にたまにいるな

    157 20/05/01(金)20:04:07 No.684735961

    すごい写真と同じ写真を撮れる自分もすごいって思考なんだろうな

    158 20/05/01(金)20:04:38 No.684736139

    >鉄道趣味でまともなのは金持ちにしか続けられない鉄道模型だけだよ 自作やディーゼルアップするタイプの模型鉄はまともな人多いけど既製品大量買いするタイプの模型鉄は厄介多いよ しょっちゅうレンタルレイアウトで問題起こしてる

    159 20/05/01(金)20:04:49 No.684736195

    >場所とりで喧嘩起きるんでしょこわ… それは飛行機屋でも鳥屋でも一緒 早いモン勝ちだから夜中から三脚置いて場所取りする それをわざとコケさせて自分の三脚置いたりするから戦争になるの みんな仲良ぅせんといかんよ

    160 20/05/01(金)20:05:05 No.684736301

    でんちゃ!でんちゃ!

    161 20/05/01(金)20:05:06 No.684736309

    キタムラが主催してるコンテストだとこんな感じ >合成や不要物消去などの処理をしてのご応募はご容赦ください。 >濃度、彩度、ホワイトバランスなどの全体的な色調整やトリミングは問題ありません。 加工って合成や人をいなかったことにするとかそういうのを指してるんだろう

    162 20/05/01(金)20:05:45 No.684736554

    >みんな仲良ぅせんといかんよ 猿に人間の言葉は通じないと思う

    163 20/05/01(金)20:06:45 No.684736917

    障害者の趣味

    164 20/05/01(金)20:07:14 No.684737093

    赤ちゃん取り上げて土下座させてる動画がきつい

    165 20/05/01(金)20:07:21 No.684737130

    >(鉄道雑誌や写真コンテストの写真選考基準では全然そんなことない) それはお遊びじゃなくてプロのやるもんだし…

    166 20/05/01(金)20:07:33 No.684737209

    多少の狂気が無いと続けらんないよ

    167 20/05/01(金)20:07:37 No.684737243

    >でんちゃ!でんちゃ! いちいちこれを言いにくるのも大概病気の人だと思う

    168 20/05/01(金)20:08:12 No.684737459

    >いちいちこれを言いにくるのも大概病気の人だと思う 恐らくとりあえず下に見れるものが欲しいだけなんだ許してやってほしい

    169 20/05/01(金)20:08:19 No.684737500

    お遊び趣味の人はこの構図で撮ってねってなってて プロはいろんな構図試してるのかもしれない

    170 20/05/01(金)20:09:31 No.684737899

    >恐らくとりあえず下に見れるものが欲しいだけなんだ許してやってほしい こういう障害者叩きとかはあんまよくないよね

    171 20/05/01(金)20:09:34 No.684737913

    大人しい人とか真面目な人は無理なのではこの趣味…

    172 20/05/01(金)20:10:15 No.684738163

    写真自体はいい趣味だと思うよ…

    173 20/05/01(金)20:10:58 No.684738442

    コキとか貨車だけ撮ってる写真ってディープなのかりググっても模型の方が多いんだよな…