20/05/01(金)18:09:08 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)18:09:08 No.684702425
なんでそのままで食うのが主流になったんだろう
1 20/05/01(金)18:11:05 No.684702948
つつつ つつつ
2 20/05/01(金)18:11:23 No.684703029
ぼのぼのかよ
3 20/05/01(金)18:12:02 No.684703199
外で食べる機会も多いからじゃなかろうか からしならともかくガチの液体はちょっと扱いづらい
4 20/05/01(金)18:12:27 No.684703312
黒酢と肉まん買ってくるか…
5 20/05/01(金)18:12:47 No.684703410
時間経って水分飛んだのだと辛子醤油じゃないとつらい
6 20/05/01(金)18:12:52 No.684703426
正解は黒酢では
7 20/05/01(金)18:12:53 No.684703433
ぶちくらすっていうか?
8 20/05/01(金)18:13:08 No.684703497
ポン酢でよかかな?
9 20/05/01(金)18:13:47 No.684703667
餃子も焼売もたまに何もつけずに食べたくなるタイミングある
10 20/05/01(金)18:13:57 No.684703714
カラシは入ってたんだろうか
11 20/05/01(金)18:14:08 No.684703762
>餃子も焼売もたまに何もつけずに食べたくなるタイミングある これはこれで肉肉しい…ってなる事ある
12 20/05/01(金)18:14:22 No.684703821
ジェルポン酢と辛子なら外でも食べやすいと思う
13 20/05/01(金)18:14:24 No.684703829
肉まんも餃子もシウマイも何も付けないで食べる
14 20/05/01(金)18:15:27 No.684704132
餃子は小ぶりの普通のやつならタレほしいけどでっかくてジューシーなやつはそのままがうまい
15 20/05/01(金)18:15:45 No.684704219
餃子も焼売もおかずにするときはタレないとつらい 単品ならそのままでも食う
16 20/05/01(金)18:17:07 No.684704569
惣菜パンの延長で考えるとタレ無しで食うのが主流になったのもなんとなくわかる
17 20/05/01(金)18:17:11 No.684704589
つけたらつけたでうまいけどコンビニで買うようなのはいちいち面倒だしなあ…
18 20/05/01(金)18:17:26 ID:ajHerqvQ ajHerqvQ No.684704663
削除依頼によって隔離されました 焼売ってなに…?
19 20/05/01(金)18:17:41 No.684704732
カラシ醤油だよね
20 20/05/01(金)18:17:55 No.684704799
>焼売ってなに…? シューマイだよ!
21 20/05/01(金)18:18:05 No.684704859
>焼売ってなに…? なにが…?
22 20/05/01(金)18:18:11 No.684704890
シュウマイだよ…
23 20/05/01(金)18:18:24 No.684704941
あっちのはどっちかというと厚めの皮よりの生地って感じのもあるからそういうのはわかる
24 20/05/01(金)18:18:58 ID:ajHerqvQ ajHerqvQ No.684705088
削除依頼によって隔離されました ごめんぼく中国の人じゃないから中国語は読めない…
25 20/05/01(金)18:19:07 No.684705127
「」は漢字が読めないからな…
26 20/05/01(金)18:19:09 No.684705134
漢字読めるならそのまま検索出来るだろうにマジで焼売の読み方聞いたの…?マジで?
27 20/05/01(金)18:19:15 No.684705167
>焼売ってなに…? だまれ!
28 20/05/01(金)18:19:43 ID:ajHerqvQ ajHerqvQ No.684705268
削除依頼によって隔離されました シューマイでよくない?なんで焼売って書いたの?中国の人なの?
29 20/05/01(金)18:19:44 No.684705277
ちょこ先輩はー!! 何にでも醤油を
30 20/05/01(金)18:20:12 No.684705381
>シューマイでよくない?なんで焼売って書いたの?中国の人なの? 焼売って焼売って書いて売ってない? 横浜だと違うとか…?
31 20/05/01(金)18:20:28 No.684705455
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!
32 20/05/01(金)18:20:30 No.684705466
あらこれ知らなくて恥ずかしいからダダこねる流れ?
33 20/05/01(金)18:20:46 No.684705538
>シューマイでよくない?なんで焼売って書いたの?中国の人なの? シュウマイで打ったら焼売が変換で出るだろ…
34 20/05/01(金)18:21:09 No.684705637
>シューマイでよくない?なんで焼売って書いたの?中国の人なの? だまれシューマイ!
35 20/05/01(金)18:21:10 No.684705643
むしろ酢醤油かけない奴は九州人を名乗るな
36 20/05/01(金)18:21:14 No.684705661
焼売ってなんならそこらのチルドのも漢字表記なの多いよね…?
37 20/05/01(金)18:21:32 No.684705738
餃子には文句言わずになぜ焼売だけそんな文句を? 知らなくて読めなかったからだよね?
38 20/05/01(金)18:21:50 No.684705832
delしとこ
39 20/05/01(金)18:21:56 No.684705853
いやタレとからしいるだろ
40 20/05/01(金)18:22:00 No.684705875
ただのレス乞食でしょ
41 20/05/01(金)18:22:00 No.684705876
冷食とかだとシュウマイ表記が多い気がするな 箱のやつはシウマイか焼売しか見たことない
42 20/05/01(金)18:22:13 No.684705918
焼売はドラゴンボールには居ないからな…
43 20/05/01(金)18:22:38 No.684706033
こいつdelしようぜ
44 20/05/01(金)18:23:00 No.684706109
知的障害者がimgやっちゃダメだよ!
45 20/05/01(金)18:23:23 No.684706209
>横浜だと違うとか…? 横浜だとシウマイかな…
46 20/05/01(金)18:23:36 No.684706268
>焼売はドラゴンボールには居ないからな… シュウ…マイ…
47 20/05/01(金)18:23:39 No.684706282
や…焼売
48 20/05/01(金)18:23:52 No.684706334
>焼売はドラゴンボールには居ないからな… シュウとマイは居るじゃないですか
49 20/05/01(金)18:24:42 No.684706537
つつつ つつつ
50 20/05/01(金)18:24:43 No.684706543
さ…崎陽軒…
51 20/05/01(金)18:25:14 No.684706655
>ID:ajHerqvQ マジでやべーやつじゃん…
52 20/05/01(金)18:25:18 ID:ajHerqvQ ajHerqvQ No.684706667
削除依頼によって隔離されました 私が無知でした しかし最期にこれだけ言わせていただくとシューマイと書けば焼売と変換は出ますが焼売と書いてもシューマイとは出ない そのぐらいの理解は欲しかった
53 20/05/01(金)18:25:32 No.684706732
黒酢付けて食う肉まんウマイよね… コンビニのでも2ランクくらいグレードが上がる気がする
54 20/05/01(金)18:25:48 No.684706805
>私が無知でした >しかし最期にこれだけ言わせていただくとシューマイと書けば焼売と変換は出ますが焼売と書いてもシューマイとは出ない >そのぐらいの理解は欲しかった 最期ってお前死ぬんか?
55 20/05/01(金)18:26:07 No.684706879
自分で買い物にいったこともなければ中華に外食しにいったこともない貴族の令嬢かもしれない
56 20/05/01(金)18:26:15 No.684706920
黙れ焼売!
57 20/05/01(金)18:26:19 No.684706938
死んでいいよ障害者みたいだし
58 20/05/01(金)18:26:46 No.684707032
>自分で買い物にいったこともなければ中華に外食しにいったこともない貴族の令嬢かもしれない かーっ!お淑やかー!
59 20/05/01(金)18:26:52 No.684707056
マジでウンコ出てて笑う 「」は障害者に厳しいな
60 20/05/01(金)18:27:00 No.684707085
生まれも育ちも九州人だが何もかけなくてすまない 餃子も焼売もプレーンで食べるのが好きだ
61 20/05/01(金)18:27:26 No.684707188
テンション高けー
62 20/05/01(金)18:27:33 No.684707223
出るほどのことかな…?
63 20/05/01(金)18:27:57 No.684707300
餃子読めるんだったら焼売も読めそうなもんだけどな
64 20/05/01(金)18:27:58 No.684707302
いきなりこの漫画読んで焼売ってなんだよ中国人か?とか言い出すやつ純粋に混乱の元だし まあもう混乱の元の項目ないけど
65 20/05/01(金)18:28:06 No.684707335
焼売を知らない人初めて見た
66 20/05/01(金)18:28:06 No.684707336
バカはdel入れられる運命なんだよ
67 20/05/01(金)18:28:12 No.684707368
del誘導もまとめてdel そして私も消えよう…
68 20/05/01(金)18:28:15 No.684707379
かけないかな…まではわかるけど気持ち悪いってなんだよ!
69 20/05/01(金)18:28:53 No.684707537
焼売読めないってガチの頭おかしい人じゃん…こわ…
70 20/05/01(金)18:28:55 No.684707542
>出るほどのことかな…? ググれば済むこともせずに恥かいた挙句因縁つけるのはだいぶヤバいよ
71 20/05/01(金)18:28:55 No.684707543
くらすぞは福岡のもんの言葉ばい
72 20/05/01(金)18:29:22 No.684707646
上京して肉まんにカラシつかなくてびっくりしたよ
73 20/05/01(金)18:29:29 No.684707685
>まあもう混乱の元の項目ないけど そういえばそうだよね そのうちdel項目も完全に忘れ去られるのかね…
74 20/05/01(金)18:29:39 No.684707723
>出るほどのことかな…? 今のdelって実質badだし そうでなくても実質スレ潰しでしょこれ…
75 20/05/01(金)18:29:43 No.684707743
>そして私も消えよう… バイバーイ
76 20/05/01(金)18:29:43 No.684707745
そもそも頭赤ちゃんってだけで不快delするのには充分すぎる
77 20/05/01(金)18:30:00 No.684707806
餃子もピン酢で食べると美味しいよね 隊長悪いけど餃子食べたい時は大根おろしのポン酢で食べるのよくする
78 20/05/01(金)18:30:09 No.684707842
ぶ ち く ら す ぞ
79 20/05/01(金)18:30:28 No.684707910
親御さん泣いてんじゃん
80 20/05/01(金)18:30:38 No.684707951
>ぶ >ち >く >ら >寿 >司
81 20/05/01(金)18:30:46 No.684707986
>かけないかな…まではわかるけど気持ち悪いってなんだよ! これが正解とか言って押し付けてくるのはまあ気持ち悪い
82 20/05/01(金)18:30:51 No.684708013
ぶちくらすぞってぶち殺すぞって意味でいいのかな…
83 20/05/01(金)18:31:06 No.684708067
豚バラもキャベツも焼き鳥ばい
84 20/05/01(金)18:31:23 No.684708131
アンティーカプロデュースしてるネオエクスデス初めて見た
85 20/05/01(金)18:31:39 No.684708199
>delしとこ まぁ割とこれのおかげで出た感はある
86 20/05/01(金)18:31:40 No.684708202
ブン殴るぞだな
87 20/05/01(金)18:31:48 No.684708239
>ぶちくらすぞってぶち殺すぞって意味でいいのかな… くらすって叩くとか殴るって意味だからブッ叩くぞとかブン殴るぞとかそんな感じじゃないかな
88 20/05/01(金)18:31:55 No.684708260
>出るほどのことかな…? 知りませんでしたってだけで終われば良かったのに見苦しい言い訳続けてたらそりゃ出るでしょ
89 20/05/01(金)18:32:01 No.684708284
くらすはぶん殴るとか怒るとかいう意味だけど博多弁じゃないの
90 20/05/01(金)18:32:11 No.684708329
肉まんって餡自体にしっかり味ついてるからタレは要らないと思う
91 20/05/01(金)18:32:24 No.684708379
>ぶちくらすぞってぶち殺すぞって意味でいいのかな… 一発食らわせるぞの食らわせるが訛ってるんだと思うんだけど くらすぞ言うときのテンションはだいたいそんなかんじ
92 20/05/01(金)18:32:31 No.684708405
>ぶちくらすぞってぶち殺すぞって意味でいいのかな… 食らわすだからぶっとばすぞと同じのはず
93 20/05/01(金)18:32:55 No.684708515
いやそれよりなんで皿うどんにソースかけるのをおしえてくれよこがたん
94 20/05/01(金)18:33:01 No.684708540
つつつ つつつ
95 20/05/01(金)18:33:15 No.684708603
東北の2人は肉まんにはポン酢つけると思う
96 20/05/01(金)18:33:32 No.684708665
コロッケに醤油の方がわからない
97 20/05/01(金)18:33:37 No.684708678
よかった…咲耶に殺すぞっていうこがたんはいなかったんだね
98 20/05/01(金)18:33:49 No.684708732
二次創作のせいでこがたんが無駄に攻撃的なキャラだと思われてる節はある
99 20/05/01(金)18:34:20 No.684708845
>コロッケに醤油の方がわからない ジューナンさの足りない大人来たな…
100 20/05/01(金)18:34:35 No.684708920
ここだけの話ゲーム内で卑しかって言ったことないらしいな
101 20/05/01(金)18:34:41 No.684708943
憎まんって不味いのは本当に不味いからポン酢付けるのは今度やってみたいと思う 正直ダンボールまんのニュース聞いてやっぱりなって思ったもん コンビニだと毎回チャーシューマヨとか食べる
102 20/05/01(金)18:35:01 No.684709019
福岡人はみんな攻撃的だよ
103 20/05/01(金)18:35:05 No.684709030
良く判らんがタレを付けないでそのまま食う事が多いな焼売も餃子も
104 20/05/01(金)18:35:07 No.684709040
誰かの一番ではないけど掛けると大体そこそこ美味しいケチャップ
105 20/05/01(金)18:35:08 No.684709045
そりゃ憎しみは美味しくないわな…
106 20/05/01(金)18:35:11 No.684709058
ほんとに美味しいやつは何もつけなくても美味しいけど安物とか冷凍とかは醤油でごまかさないときつい
107 20/05/01(金)18:35:14 No.684709070
>くらすはぶん殴るとか怒るとかいう意味だけど博多弁じゃないの 北九も言うからわりと福岡では広く使う気がする 長崎ではあんまり聞かないから学生の頃福岡きは来た先生が くらすぞきさん!ってけおってたとき意味不明で休憩時間にちょっと話題になったの覚えてる
108 20/05/01(金)18:35:26 No.684709126
からし…? 肉まんに…?
109 20/05/01(金)18:35:33 No.684709158
>福岡人はみんな攻撃的だよ 恋鐘は佐世保人だからセーフってことじゃん!
110 20/05/01(金)18:35:47 No.684709213
久保帯人に見えた
111 20/05/01(金)18:35:51 No.684709220
こち亀でもやってたよ 肉まん4つに割ってご飯の上にのせて酢醤油かければ飯が食えるって
112 20/05/01(金)18:36:00 No.684709252
冷凍餃子もうまくはなったけどまだなんか変に匂いきついよね
113 20/05/01(金)18:36:05 No.684709271
>憎まんって不味いのは本当に不味いからポン酢付けるのは今度やってみたいと思う >正直ダンボールまんのニュース聞いてやっぱりなって思ったもん >コンビニだと毎回チャーシューマヨとか食べる すげえな 全部の文が話が繋がってない
114 20/05/01(金)18:36:07 No.684709278
コロッケに醤油もグッパージャスもわからないわ
115 20/05/01(金)18:36:20 No.684709329
こがたんは北九州だもんね
116 20/05/01(金)18:36:21 No.684709333
何にでも味噌かける名古屋人でも肉まんには何もかけないよ
117 20/05/01(金)18:36:52 No.684709467
>つつつ >つつつ >ぼのぼのかよ 今更だけどこのつっこみ好き
118 20/05/01(金)18:37:02 No.684709509
>何にでも味噌かける名古屋人でも肉まんには何もかけないよ 肉まんにからしついてくるのは名古屋より西ってこと…?
119 20/05/01(金)18:37:08 No.684709534
ころす程強いニュアンスじゃないよねくらす 北九州の人が使う印象
120 20/05/01(金)18:37:09 No.684709540
>こがたんは北九州だもんね さー!せー!ぼー!!!
121 20/05/01(金)18:37:34 No.684709646
俺が知らないだけでチャーシューマヨマンってのがあるのかもしれない
122 20/05/01(金)18:37:47 No.684709709
>>何にでも味噌かける名古屋人でも肉まんには何もかけないよ >肉まんにからしついてくるのは名古屋より西ってこと…? たぶん大阪以西の文化じゃないかな
123 20/05/01(金)18:38:01 No.684709772
>からし…? >肉まんに…? 肉まんにからしはありだろ!?
124 20/05/01(金)18:38:23 No.684709868
肉味噌煮まんって無いの 美味しそうな気がするから名古屋がまず出してみて
125 20/05/01(金)18:38:43 No.684709951
なんなら肉まんの肉もいらない マントウうまい…
126 20/05/01(金)18:38:48 No.684709970
>グッパージャス え…これまさか通じないの…?
127 20/05/01(金)18:39:05 No.684710034
素麺の薬味と言ったら七味唐辛子ですよね
128 20/05/01(金)18:39:21 No.684710106
>俺が知らないだけでチャーシューマヨマンってのがあるのかもしれない 普通にローソンに置いてあるよ
129 20/05/01(金)18:39:26 No.684710123
でも酢醤油ないと味がピシャッとついとらん…ってなるし……
130 20/05/01(金)18:39:27 No.684710127
>なんなら肉まんの肉もいらない >マントウうまい… それならあんまんがいい…
131 20/05/01(金)18:39:38 No.684710164
>つつつ >つつつ 俺は肉まんよりこれ食べたい
132 20/05/01(金)18:39:47 No.684710201
あの皮の味がわからんとか味覚大丈夫?ごはんの味とかわかる?
133 20/05/01(金)18:39:52 No.684710221
俺は肉まんが良いな
134 20/05/01(金)18:40:20 No.684710338
ジャスってなんだよ
135 20/05/01(金)18:40:21 No.684710347
辛子醤油以外ありえない
136 20/05/01(金)18:40:37 No.684710414
餃子とかも普通に味ついてるから最終的に何も付けないで食べるようになるな
137 20/05/01(金)18:40:40 No.684710433
肉まんはホットサンドメーカーでバター焼きで食べるのが普通っす
138 20/05/01(金)18:40:45 No.684710453
中華街にしろコンビニにしろ歩きながら食べる物のイメージがあるから なぜ両手が塞がるようなことを?ってなる
139 20/05/01(金)18:40:52 No.684710486
あんまん美味しいよね…
140 20/05/01(金)18:40:55 No.684710502
>それならあんまんがいい… 確かにマントウと同じくらいセブンのごまあんまんもうまい…
141 20/05/01(金)18:41:39 No.684710695
> 普通にローソンに置いてあるよ 調べたら置いてあるね 本当に自分が知らないだけだった
142 20/05/01(金)18:41:43 No.684710709
>コロッケに醤油の方がわからない たまにやるといいよ
143 20/05/01(金)18:41:59 No.684710781
肉まんにはウスターソースだな!
144 20/05/01(金)18:42:00 No.684710789
>ジャスってなんだよ ガンソード
145 20/05/01(金)18:42:27 No.684710892
餃子と焼売はなにもつけずに食うけど肉まんには酢醤油たい
146 20/05/01(金)18:42:34 No.684710918
>ジャスってなんだよ それはじゃんけんぽんのぽんって何だよって聞くのと同じだし…
147 20/05/01(金)18:42:51 No.684711003
そこでもう一歩進んで肉まんもそのまま行くんだよ!!
148 20/05/01(金)18:43:12 No.684711100
なんならコロッケもなにも付けないわ
149 20/05/01(金)18:43:20 No.684711135
コンビニの肉まんはそのまま食べるけど冷凍の肉まんを家で食べるときは醤油つける
150 20/05/01(金)18:43:48 No.684711280
刺身醤油は好き嫌いあるのかだいたい普通の醤油もおいてある 肉まんは酢醤油
151 20/05/01(金)18:44:13 No.684711407
>肉まんは酢醤油 いらない
152 20/05/01(金)18:44:19 No.684711433
冷奴にわさびとポン酢はセーフ?
153 20/05/01(金)18:44:34 No.684711507
いらない
154 20/05/01(金)18:44:40 No.684711545
昔から食べるとなると551だからカラシつきがデフォだと思ってた
155 20/05/01(金)18:44:43 No.684711552
肉まんには酢醤油ばい ぱりぱりした皿うどんにも酢醤油ばい
156 20/05/01(金)18:44:53 No.684711604
>ジャスってなんだよ ジーンズのことだよ
157 20/05/01(金)18:45:00 No.684711637
好きなもんつけて食え!
158 20/05/01(金)18:45:08 No.684711670
>>くらすはぶん殴るとか怒るとかいう意味だけど博多弁じゃないの >北九も言うからわりと福岡では広く使う気がする >長崎ではあんまり聞かないから学生の頃福岡きは来た先生が >くらすぞきさん!ってけおってたとき意味不明で休憩時間にちょっと話題になったの覚えてる 誤解しないでほしいがくらすぞきさんとかぶちくらすとか使うのは北九の人間であって福岡ではない
159 20/05/01(金)18:45:39 No.684711809
正直何も付けない方が美味しいと思う
160 20/05/01(金)18:45:44 No.684711834
辛子醤油じゃないのか…
161 20/05/01(金)18:46:07 No.684711936
地元が551の縄張りだから練り辛子だなぁ 夏はポン酢
162 20/05/01(金)18:46:16 No.684711983
偽物の恋鐘ちゃん… 偽物のアンティーカ…
163 20/05/01(金)18:46:30 No.684712044
だが肉まんはホンモノだ
164 20/05/01(金)18:46:41 No.684712107
肉まんに敬意を払え
165 20/05/01(金)18:46:47 No.684712141
>誤解しないでほしいがくらすぞきさんとかぶちくらすとか使うのは北九の人間であって福岡ではない すいとーととか卑しかこと言う博多もんのレスばい
166 20/05/01(金)18:47:18 No.684712301
>好きなもんつけて食え! 夏葉ちゃん、お醤油とって
167 20/05/01(金)18:47:47 No.684712414
長崎のコンビニはつけてくれるのかい
168 20/05/01(金)18:48:15 No.684712537
刺身は醤油なくてもいいけどイカそうめんは無理
169 20/05/01(金)18:48:25 No.684712585
コンビニ肉まんくらいの皮が蒸しパンみたいなやつなら酢醤油合いそう 551みたいなのだとそもそも付けても弾きそう
170 20/05/01(金)18:48:42 No.684712692
福岡も北九州の一部じゃないの?
171 20/05/01(金)18:49:30 No.684712915
日本ハムの天津閣® 豚まんは昔は酢醤油ついてたけど何時からかつかなくなったな…
172 20/05/01(金)18:49:36 No.684712937
>刺身は醤油なくてもいいけどイカそうめんは無理 刺身って醤油ないと辛くない?
173 20/05/01(金)18:50:28 No.684713181
>福岡も北九州の一部じゃないの? 福岡市と北九は方言結構違う 長崎と佐世保諫早とかはそんなに大きくは違わない
174 20/05/01(金)18:51:55 No.684713582
>長崎のコンビニはつけてくれるのかい つけてくれるけどつけて食べる人あまり見ない気がする
175 20/05/01(金)18:52:10 No.684713647
>福岡も北九州の一部じゃないの? 横浜は川崎の一部じゃないの?みたいなことを言うな
176 20/05/01(金)18:52:10 No.684713652
>誤解しないでほしいがくらすぞきさんとかぶちくらすとか使うのは北九の人間であって福岡ではない 馬鹿にしないでよね 北九筑豊京築辺りなら通じるんだから 筑豊だとぶち回すとかその辺が増えるけど くらすだと殺すときになる
177 20/05/01(金)18:52:52 No.684713862
>東北の2人は肉まんにはポン酢つけると思う えっ…
178 20/05/01(金)18:55:59 No.684714781
福岡や隣県の住民でもなければ 北九州も筑豊も京築もいっしょよ
179 20/05/01(金)18:56:03 No.684714801
>東北の2人は肉まんにはポン酢つけると思う 福島はポン酢掛けないよ…?
180 20/05/01(金)18:56:25 No.684714897
>くらすだと殺すときになる 使うときがありませんよね?
181 20/05/01(金)18:57:53 No.684715300
こがたんの肉まん食べたい
182 20/05/01(金)18:58:09 No.684715385
>>東北の2人は肉まんにはポン酢つけると思う >福島はポン酢掛けないよ…? jタウンネットのネタですら何もつけない派の勢力になってるからレスをした「」だけだと思う
183 20/05/01(金)18:58:15 No.684715415
>>くらすだと殺すときになる >使うときがありませんよね? 筑豊の町長が殺されたときは「うちくらしてこい」って指示だったはず
184 20/05/01(金)18:58:23 No.684715460
>こがたんの肉まん食べたい くらすぞ
185 20/05/01(金)18:58:35 No.684715518
>福岡も北九州の一部じゃないの? どういう勘違いをしているかわかった 北九は福岡県北部にあるの北九州市のことであって北部九州のことじゃないんだ ちなみに北九と並べたときの福岡は福岡県ではなく福岡市 両者は仲が悪い
186 20/05/01(金)18:59:11 No.684715677
近所の肉饅屋が酢醤油に別料金取り始めてから付けなくなったな
187 20/05/01(金)19:01:39 No.684716361
合わないわけはない、しかし酢醤油するとでかい餃子みたいな存在に格落ちする
188 20/05/01(金)19:01:52 No.684716426
北九州と九州北部は別だからな…
189 20/05/01(金)19:03:06 No.684716796
仲悪くないけどイベントのたびにあれだけ下品な装飾をされる北九州さんと一緒にされたくはないと思います
190 20/05/01(金)19:03:24 No.684716878
九州北部という発想はなかった…確かに字面だけだと九州の北の方だ
191 20/05/01(金)19:03:30 No.684716907
「本来」とか「正解」とかしゃらくさいわ!
192 20/05/01(金)19:03:58 No.684717022
福岡と北九は佐賀と長崎くらいなかよしだし…
193 20/05/01(金)19:04:08 No.684717072
好きなよーに食わんね!
194 20/05/01(金)19:04:44 No.684717226
鳥栖「長崎です」 佐世保「福岡です」
195 20/05/01(金)19:04:59 No.684717307
関西人と同程度のウザさだね九州人
196 20/05/01(金)19:05:49 No.684717535
シュウマイと肉まんは味付けしないで食べるな 餃子は酢醤油だけど
197 20/05/01(金)19:06:04 No.684717607
福岡市は商業 北九州は工業ってイメージ