キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)15:35:07 No.684668714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/01(金)15:36:21 No.684669012
伝説のオレ!
2 20/05/01(金)15:40:07 No.684669855
国語力!
3 20/05/01(金)15:42:17 No.684670297
岸本先生は今どんなこと考えてるんだろう
4 20/05/01(金)15:45:43 No.684671043
>岸本先生は今どんなこと考えてるんだろう やっぱT口と大久保君が悪いよなぁ…
5 20/05/01(金)15:46:00 No.684671099
>伝説のオレオ!
6 20/05/01(金)15:49:44 No.684671873
伝説のオレを伝説のここへ閉じ込めた伝説のヤツは伝説のオレの伝説の師匠ですら
7 20/05/01(金)15:50:39 No.684672063
大久保君にはまだジャンプは早かったか~
8 20/05/01(金)15:53:01 No.684672556
つの丸みたいに脳細胞にダメージ入ってるんじゃないのかな
9 20/05/01(金)15:59:30 No.684673905
『伝説の』いらないですよね?
10 20/05/01(金)16:00:34 No.684674126
やっぱり二人三脚じゃ思っていたものは描けませんでしたね(笑)
11 20/05/01(金)16:03:24 No.684674746
幸せな時間でした またいつか
12 20/05/01(金)16:03:48 No.684674824
>『伝説の』いらないですよね? セリフを作るときに何一つ捨てることができなさそうなのは感じる
13 20/05/01(金)16:06:03 No.684675337
伝説を捨てたくないたら伝説がもっと師匠にかかるいちに変えようよ
14 20/05/01(金)16:07:26 No.684675622
伝説のがいらないっていうか たぶん本当にいらないのはオレの 文がおかしくなるから伝説の侍とかになるけど
15 20/05/01(金)16:10:06 No.684676160
>岸本先生は今どんなこと考えてるんだろう ジャンプ読者にSFは難しかったかなあ…
16 20/05/01(金)16:10:39 No.684676268
>ジャンプ読者にSFは難しかったかなあ… …まるで八丸くんみたい
17 20/05/01(金)16:13:02 No.684676783
正しい使い方初めて見た
18 20/05/01(金)16:14:14 No.684677052
>>岸本先生は今どんなこと考えてるんだろう >ジャンプ読者にSFは難しかったかなあ… 暗黒神話読んでこい
19 20/05/01(金)16:14:17 No.684677065
言語センスがちっとも成長してなかった
20 20/05/01(金)16:14:49 No.684677181
伝説のオレの って部分はカットした方がいい
21 20/05/01(金)16:14:56 No.684677199
オレオ取ってオレオ!
22 20/05/01(金)16:15:59 No.684677431
壊滅的に要約できないタイプ 自分の言いたいこと全部書かないと説明できてないと思ってる
23 20/05/01(金)16:16:49 No.684677577
岸八にとってSFとは意味不明な話を延々するモノって認識だったのかな
24 20/05/01(金)16:17:16 No.684677685
オレが2回出てくるし「~奴は~ような奴だぞ」とか全体的にくどい
25 20/05/01(金)16:17:29 No.684677738
オレの師匠はまともに活躍してないから伝説のは省けないのだ
26 20/05/01(金)16:18:13 No.684677900
伝説をつけるのはくどいけどまだ破綻してない スレ画の場合は行の区切り方が致命的な気がする
27 20/05/01(金)16:19:16 No.684678122
一つの文章で同じ単語を使うのはなるべく避けようって国語の教師から習わなかったんだろうか
28 20/05/01(金)16:19:43 No.684678213
>スレ画の場合は行の区切り方が致命的な気がする 漫画は吹き出しスペースの都合もあってそれはよくあること やはりそこは問題ではないのだ
29 20/05/01(金)16:19:49 No.684678240
エキサイト翻訳にかけたらちゃんと翻訳できたぞ
30 20/05/01(金)16:20:07 No.684678308
オレの伝説の師匠すら にした方がまだいいけどそもそも伝説のはつけない方がいいと思う
31 20/05/01(金)16:20:18 No.684678347
伝説の俺のが要らない
32 20/05/01(金)16:22:10 No.684678739
修飾語はそんなにつけなくていいよね 読者だってナナシだって単に「師匠」と言えば誰なのか把握できるし
33 20/05/01(金)16:22:23 No.684678784
あんなに強かったダルマ師匠 で良くない?
34 20/05/01(金)16:22:36 No.684678838
師匠が凄いって事が読者に伝わって無いから伝説ってつけなきゃいけないんだろう
35 20/05/01(金)16:23:05 No.684678925
編集って凄い重要な仕事なんだなって
36 20/05/01(金)16:23:41 No.684679052
まあここの一番の違和感は師匠の凄さが読者に全く伝わってない事なんだが…
37 20/05/01(金)16:23:53 No.684679103
逆に岸影を作画担当にすればよいのでは
38 20/05/01(金)16:24:30 No.684679228
>逆に岸影を作画担当にすればよいのでは 作画担当なんて今の時代じゃあんまり価値無いし
39 20/05/01(金)16:24:57 No.684679337
地味に奴も二回言ってる…
40 20/05/01(金)16:25:00 No.684679340
師匠はちゃんと伝説の人ではあるしこいつも伝説上のアイテム開けるための鍵だから間違ってはないんだけど…
41 20/05/01(金)16:26:13 No.684679612
NARUTOも大して変わらなかったと思うんだがなんであっちは売れたんだろ…
42 20/05/01(金)16:26:27 No.684679659
故意にちょっと面白い言い回しにしてるらしいな
43 20/05/01(金)16:26:32 No.684679675
でもこの言い回しがないと岸八って感じしないし…
44 20/05/01(金)16:26:37 No.684679691
最終話ですら言いたいことがごちゃごちゃしてて支離滅裂だったから 岸本せんせいはもう少しちゃんとした文学読んだ方がいいと思いました
45 20/05/01(金)16:26:51 No.684679738
俺をここへ閉じ込めたのはあの達磨師匠でも勝てなかった奴だぞ!!でいいんじゃない
46 20/05/01(金)16:27:09 No.684679798
>NARUTOも大して変わらなかったと思うんだがなんであっちは売れたんだろ… アニメスタッフがめちゃくちゃ頑張ってるから 普通1部と2部の間にアニオリ1年もはさまねえよ
47 20/05/01(金)16:27:27 No.684679865
>NARUTOも大して変わらなかったと思うんだがなんであっちは売れたんだろ… 逆に考えるんだ、サム8の最大の問題点はそこではないんだと
48 20/05/01(金)16:27:50 No.684679949
>アニメスタッフがめちゃくちゃ頑張ってるから ナルトはアニメ前から爆売れしてたから関係ねえよ
49 20/05/01(金)16:28:16 No.684680042
だってサム8なんか絵が
50 20/05/01(金)16:28:26 No.684680072
初期に付いた編集の差ですかね…
51 20/05/01(金)16:28:43 No.684680137
>俺をここへ閉じ込めたのはあの達磨師匠でも勝てなかった奴だぞ!!でいいんじゃない 達磨じゃねぇ 達麻だ
52 20/05/01(金)16:28:51 No.684680172
連載短縮の影響なのか分からんけど 復活したのにいきなり倒しきれなかったからな…
53 20/05/01(金)16:28:59 No.684680205
千術をコピーしたコピー忍者カカシ 通り名通り暴れ回る!
54 20/05/01(金)16:29:27 No.684680298
まあ確かにサム8のつまらなさは文章力以前の問題だが…
55 20/05/01(金)16:29:33 No.684680317
編集が凄かったに尽きる
56 20/05/01(金)16:29:37 No.684680334
>俺をここへ閉じ込めたのはあの達磨師匠でも勝てなかった奴だぞ!!でいいんじゃない うーんその文だと師匠が伝説の侍だとつたわらなくない? くらいに岸八先生は考えるよ
57 20/05/01(金)16:30:01 No.684680409
>俺をここへ閉じ込めたのはあの達磨師匠でも勝てなかった奴だぞ!!でいいんじゃない ズラしが足りない
58 20/05/01(金)16:30:10 No.684680446
岸八、日本語下手くそすぎるだろ!
59 20/05/01(金)16:30:24 No.684680499
設定の取捨選択ができない人はセリフ作りの取捨選択もできない
60 20/05/01(金)16:30:49 No.684680586
>>アニメスタッフがめちゃくちゃ頑張ってるから >ナルトはアニメ前から爆売れしてたから関係ねえよ いやアニメとか映画が無かったら2億部も売れねえから関係ないわけがない アニメ化やれるくらい安定して人気あったのは事実だけど
61 20/05/01(金)16:31:02 No.684680634
伝説の我ら社長とか伝説の祖父とか伝説の軍曹とか身内に対して伝説って言葉は使わんだろう 伝え聞いた対象にたいして使う言葉
62 20/05/01(金)16:31:30 No.684680730
NARUTOだって序盤からアシュラインドラの話されたりしたら読んでなかったと思う
63 20/05/01(金)16:31:59 No.684680843
文章校正しても大差ないつまらなさだけどな!!
64 20/05/01(金)16:32:01 No.684680848
伝説のオレオ
65 20/05/01(金)16:32:28 No.684680939
「伝説の侍」と言われた俺の師匠ですら~ くらいに直せばまともになる?
66 20/05/01(金)16:32:52 No.684681023
俺の師匠、伝説のサムライでも~ じゃダメだったのかな