虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)15:33:30 買いた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)15:33:30 No.684668359

買いたい 買った

1 20/05/01(金)15:36:29 No.684669051

4まい

2 20/05/01(金)15:39:25 No.684669716

これ500円くらいだったでしょ

3 20/05/01(金)15:40:04 No.684669837

流石に当時でも二千円近くした来はする

4 20/05/01(金)15:40:14 No.684669889

>これ500円くらいだったでしょ 流石にもっと高いよ 3000円ぐらいしたよ

5 20/05/01(金)15:42:19 No.684670304

そうそうこういうのでいいんだよってMOX

6 20/05/01(金)15:42:40 No.684670389

昔は200円ぐらいで売ってた記憶がある

7 20/05/01(金)15:43:48 No.684670640

恒常的に使えるアンコ以上のマナファクトは一定の値はするし レア二色土地は高値を付けられる時代だ

8 20/05/01(金)15:47:28 No.684671411

当時はセットで一番高くて3000円くらいじゃなかった?

9 20/05/01(金)15:50:34 No.684672046

出た当初から最低2000はしてたよ

10 20/05/01(金)15:55:28 No.684673073

強いアーティファクトはどんなデッキでも入るから高めになる

11 20/05/01(金)15:59:11 No.684673844

スタン落ちしてたからワームの咆哮2枚と交換してもらったカードだ

12 20/05/01(金)15:59:13 No.684673848

出た頃はまだ地域によって値段マチマチだったから

13 20/05/01(金)16:01:52 No.684674403

こいつが一番バランスの良いMOXだと思ってる 結局デッキの土地は減らせないし序盤以外の腐りっぷりも凄いし

14 20/05/01(金)16:02:55 No.684674634

ストロングホールドで一番高かった

15 20/05/01(金)16:06:40 No.684675470

LEDと間違えてんのかな

16 20/05/01(金)16:12:12 No.684676611

プレーンシフトのころのゲームぎゃざみたら2500円だった

17 20/05/01(金)16:14:50 No.684677182

して今のお値段は?

18 20/05/01(金)16:14:53 No.684677190

最近統率者用に買ったダイアモンド春奈

19 20/05/01(金)16:15:03 No.684677219

LEDと間違えたんだろうけどLEDと比べて当時からして弱い訳ないのは想像つくだろ… ルールスで上がったのかな?と思って晴れる家見たら今の晴れる家価格とはいえ3万円レベルなのはちょっとびっくりするな…

20 20/05/01(金)16:15:11 No.684677249

LEDは50円どころかコモンボックスに入れられてたわ

21 20/05/01(金)16:18:54 No.684678048

情報が錯綜してた頃はなんか地元だとデュアランが数百円だった…

22 20/05/01(金)16:30:18 No.684680480

>情報が錯綜してた頃はなんか地元だとデュアランが数百円だった… イタリバなら千円しなかった時期大阪でもあるよ

23 20/05/01(金)16:31:29 No.684680721

壷とかトレイリアのアカデミーみたいなスタン禁止周知されたものでないと相場はまちまちだったな

↑Top