20/05/01(金)14:31:09 おしとーる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)14:31:09 No.684653939
おしとーる
1 20/05/01(金)14:31:50 No.684654094
こいやー!
2 20/05/01(金)14:32:52 No.684654334
やめとけ 矢の無駄だ のおっさん好き…
3 20/05/01(金)14:34:09 No.684654654
いつみてもカッコいい…
4 20/05/01(金)14:34:10 No.684654660
狙いが正確過ぎる…
5 20/05/01(金)14:35:34 No.684654993
モブの矢もしっかりあてにきてて強い
6 20/05/01(金)14:40:29 No.684656229
モブが雑魚じゃなくて普通に強いからアシタカのぶっ壊れた強さが際立つ
7 20/05/01(金)14:40:30 No.684656234
もののけの登場人物は大体強い
8 20/05/01(金)14:41:25 No.684656436
鉄兜でアシタカの矢弾くし馬上からでも狙い正確だし度胸と錬度がすんごい…
9 20/05/01(金)14:41:44 No.684656521
タタリパワーって強化されんの腕力くらいでいいんだよね? 弓矢見切って掴み取るのはアシタカの性能だよね?
10 20/05/01(金)14:43:52 No.684656984
左様
11 20/05/01(金)14:45:26 No.684657344
>鉄兜でアシタカの矢弾くし馬上からでも狙い正確だし度胸と錬度がすんごい… 自分の頭に向かって真っすぐ迫る矢を頭の角度下げて兜で弾いてそのまま攻撃に移るとかどんだけ覚悟決まってんだあのモブ
12 20/05/01(金)14:46:24 No.684657573
冒頭のタタリ神の眼球目がけて正確に射貫く辺り本当にアシタカは戦闘のセンスが高すぎると思う お互い猛スピードでダッシュしているのに正確に当てるんだぜ?
13 20/05/01(金)14:48:15 No.684658022
危
14 20/05/01(金)14:48:27 No.684658073
村に迫るタタリ神を単独討伐してるからね アシタカは呪い無くても十二分に強いよ
15 20/05/01(金)14:50:29 No.684658588
あんな山奥の村で実戦経験積めてたのかな…
16 20/05/01(金)14:51:23 No.684658798
この人達もデイダラボッチにやられちゃったんだろうか
17 20/05/01(金)14:52:22 No.684659019
>弓矢見切って掴み取るのはアシタカの性能だよね? あのシーンのアシタカずっと相手しか見てなくて自分に迫る矢に一度も視線向けてないのにキャッチするの怖い
18 20/05/01(金)14:52:33 No.684659048
矢を正確に射るモブもそれを切り払いするアシタカもとんでもねえな
19 20/05/01(金)14:53:09 No.684659186
多分アシタカさんは突然変異みたいな才能溢れる者だったんだろう それが真面目に努力と鍛錬を重ねて超強い若者になったと 集中力が高まれば飛んでくる矢もキャッチできる
20 20/05/01(金)14:54:50 No.684659572
応仁の乱あったせいで皆戦闘慣れしてるの好き
21 20/05/01(金)14:55:02 No.684659626
薙刀の人なにわろてんねん
22 20/05/01(金)14:55:03 No.684659631
タタリパワーは対人戦で攻撃時だけ発揮されると思ってる この場面は守備オンリーだからアシタカの基本性能
23 20/05/01(金)14:56:05 No.684659883
ヤックルが地味におかしい性能してるけど特別な生き物なんだろうか
24 20/05/01(金)14:57:12 No.684660136
わーすごいなあいつー!みたいな感じ好きだ
25 20/05/01(金)14:57:38 No.684660244
ヤックルが跳躍するカット背景が山水画だこれ
26 20/05/01(金)14:58:28 No.684660422
すげー奴見てやるじゃん!って笑ってるのがいいね
27 20/05/01(金)14:59:25 No.684660649
角をつかんで乗るときヤックルが歯を食いしばって首に力を入れてるの好き
28 20/05/01(金)15:00:14 No.684660828
ニンゲン…コロス…!ってなると発揮されるんだったタタリパワー 地侍とのバトルはこれ2回目で1回目にちょっとやりすぎちゃって反省してるから殺意抑え目でタタリパワーは出てないよこれ ナゴの守を制御できつつあるシーン
29 20/05/01(金)15:03:56 No.684661709
>あのシーンのアシタカずっと相手しか見てなくて自分に迫る矢に一度も視線向けてないのにキャッチするの怖い これ思い出す https://www.youtube.com/watch?v=tMujgAAyH-I
30 20/05/01(金)15:05:02 No.684661972
呪いパワーで強化された主人公を宮崎駿が真面目に描くとこうなる…いや元々大分強いな!?
31 20/05/01(金)15:05:17 No.684662027
>ヤックルが地味におかしい性能してるけど特別な生き物なんだろうか ジコ坊がなんか種族名言ってた気がするけどなんだっけ
32 20/05/01(金)15:05:40 No.684662121
長巻いいよね
33 20/05/01(金)15:06:37 No.684662334
アカシシというファンタジーどうぶつであるらしい
34 20/05/01(金)15:08:06 No.684662671
プギィー!!
35 20/05/01(金)15:09:00 No.684662868
そこまで非現実的なデザインじゃないから子供の頃はどっかの動物園行ったら見れると思ってたな…
36 20/05/01(金)15:09:06 No.684662882
>プギィー!! ありがとう!
37 20/05/01(金)15:11:36 No.684663456
ほいやーさんはなんか声優っぽくない発声するな… 叫ぶときには叫ぶのに得物振るときには静かに踏ん張るの怖すぎる
38 20/05/01(金)15:13:40 No.684663937
>そこまで非現実的なデザインじゃないから子供の頃はどっかの動物園行ったら見れると思ってたな… ぶっちゃけ超立派な角の鹿だよね
39 20/05/01(金)15:13:48 No.684663958
止めたぞ!やるのぉ~はいい仕事をするGKを見たときに使える
40 20/05/01(金)15:14:30 No.684664123
飛んでくる矢って切り払えるものなのか…?
41 20/05/01(金)15:15:20 No.684664318
>>そこまで非現実的なデザインじゃないから子供の頃はどっかの動物園行ったら見れると思ってたな… >ぶっちゃけ超立派な角の鹿だよね この太さの角はどちらかというと牛っぽく感じる インパラとかオリックスとか…
42 20/05/01(金)15:15:28 No.684664355
>飛んでくる矢って切り払えるものなのか…? 理論的には可能だ
43 20/05/01(金)15:16:02 No.684664484
動体視力と反射神経がケンシロウと同じぐらい優れているんだろうな
44 20/05/01(金)15:16:35 No.684664611
>飛んでくる矢って切り払えるものなのか…? 簡単にやってるけど石川五エ門とそこまで変わらない気がする…
45 20/05/01(金)15:17:02 No.684664709
もののけ姫こういう何でもないシーンでもアニメーションのレベル高くて気持ちいいよね
46 20/05/01(金)15:17:09 No.684664732
画面奥遠方から放たれたと思ったら一気に伸びてきて視界中央の一点に迫ってくる矢の緊張感すんごォい…
47 20/05/01(金)15:18:16 No.684664964
男の子をワクワクさせる戦闘シーンもたっぷり入れて これが…エンタメ…って気分にさせられる
48 20/05/01(金)15:19:07 No.684665151
やめとけもいいしもう一矢挑んでやる!って感じも熱くて好き
49 20/05/01(金)15:19:38 No.684665255
こいやー!のおっさんチャリチャリ鳴るほど金属率高い鎧着て長物持ってて 坂の上にぴょんと跳び乗れるのも地味に脚力すげーと思うんだ
50 20/05/01(金)15:20:04 No.684665354
>飛んでくる矢って切り払えるものなのか…? 単素材の弓だから速度はそこまでではない あと狙いが良すぎて上半身周りにばかり飛んできてるからやりやすい それはそうとして常人には無理
51 20/05/01(金)15:20:39 No.684665491
源平合戦の時に五智院但馬という僧兵が薙刀で雨のように飛んでくる矢を切り落としてるので物語に残るレベルの猛者なら可能と思われる
52 20/05/01(金)15:21:37 No.684665713
返し矢恐るべし
53 20/05/01(金)15:21:49 No.684665746
>やめとけもいいしもう一矢挑んでやる!って感じも熱くて好き やめとけおじさんは単騎が包囲を突破したところで大局には影響しないと読んでるっぽいのいいよね
54 20/05/01(金)15:25:10 No.684666558
来いやーの声の張り方好き
55 20/05/01(金)15:26:05 No.684666762
>それはそうとして常人には無理 そもそも半身が水に浸かってるしな…
56 20/05/01(金)15:26:23 No.684666826
>もののけ姫こういう何でもないシーンでもアニメーションのレベル高くて気持ちいいよね ジブリすげえな…ってなるなった