20/05/01(金)13:37:48 遊戯さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)13:37:48 No.684641661
遊戯さん…最近デッキに知らないカードが増えてるんですけどこれって…
1 20/05/01(金)13:40:10 No.684642264
どうやら気づいたようだね
2 20/05/01(金)13:41:33 No.684642641
今まで一緒に戦ってきた仲間だろ!?
3 20/05/01(金)13:41:36 No.684642654
俺も城之内君との知らない絆のカードが切り札だぜー!
4 20/05/01(金)13:42:02 No.684642768
>俺も城之内君との知らない絆のカードが切り札だぜー! やめろっつってんだろ!!!!!!!
5 20/05/01(金)13:42:36 No.684642914
>今まで一緒に戦ってきた仲間だろ!? アニメ版はおろか漫画版すらも使ってない…
6 20/05/01(金)13:43:18 No.684643064
遊星君も知らないブルーノとの絆のカードを使ってるぜー!
7 20/05/01(金)13:43:48 No.684643186
最近は知らないガイアも増えてきたぜー!
8 20/05/01(金)13:44:28 No.684643328
デッキに知らないカードが増えてるのはよくあることだぜー!
9 20/05/01(金)13:44:42 No.684643399
フフ...嬉しいよ十代...ボクとキミの絆のカードがキミのデッキに入ってるなんて...
10 20/05/01(金)13:45:07 No.684643494
そろそろ知らない有翼幻獣キマイラテーマが来そう
11 20/05/01(金)13:45:36 No.684643610
俺の遊馬と俺の絆のカードが無いのは…イラッとくるぜ!!
12 20/05/01(金)13:46:42 No.684643846
知らないオッドアイズだけでデッキを組める遊矢
13 20/05/01(金)13:46:55 No.684643903
またカイザーが引退した癖に新規もらってるぜ!
14 20/05/01(金)13:48:22 No.684644209
>またカイザーが引退した癖に新規もらってるぜ! サイバー流は進化する!
15 20/05/01(金)13:48:29 No.684644243
アークファイブ以降も知らないBFを貰ってるクロウもずるいぜー!
16 20/05/01(金)13:49:01 No.684644359
>サイバー流は進化する! どんどん滑らかで流線型に近づいていくサイバードラゴンには参るね…
17 20/05/01(金)13:49:14 No.684644403
比較的知らないカードが少ないのは遊馬か…
18 20/05/01(金)13:49:47 No.684644530
遊戯はもうごちゃまぜデッキでもかなりカードの取捨選択が難しくなってる
19 20/05/01(金)13:50:33 No.684644700
>遊戯はもうごちゃまぜデッキでもかなりカードの取捨選択が難しくなってる アテムと表遊戯で分けないとな それでも多いけど
20 20/05/01(金)13:50:39 No.684644722
城之内君との絆のカードは本編であった気がするし…
21 20/05/01(金)13:51:56 No.684645009
>城之内君との絆のカードは本編であった気がするし… ブラックデーモンズドラゴン!
22 20/05/01(金)13:52:02 No.684645040
知らないガイア、知らないバスターブレイダー、知らないブラマジ、知らない磁石の戦士
23 20/05/01(金)13:52:47 No.684645214
ゼアルⅢ第1話で未来龍皇ホープが出てきたシーンは感動すらしたよ...
24 20/05/01(金)13:53:30 No.684645372
ブルーアイズに巫女とか祭司がいることを海馬が知ってたか怪しいぜー!
25 20/05/01(金)13:55:56 No.684645899
神のカードは3枚だけどラーのカードはいっぱいあるぜー!
26 20/05/01(金)13:56:01 No.684645917
>どんどん滑らかで流線型に近づいていくサイバードラゴンには参るね… 次はもう隠さない大人のおもちゃになっててほしい
27 20/05/01(金)13:56:28 No.684646020
>知らないガイア、知らないバスターブレイダー、知らないブラマジ、知らない磁石の戦士 知らない沈黙と知らない天使
28 20/05/01(金)13:57:32 No.684646245
ライバルの沢渡君も知らない劇団員を採用してるぜー!
29 20/05/01(金)14:00:22 No.684646876
ブラックマジシャンとかワイトとかバスブレとかガイアとかはカテゴリ化したしルイーズとかエルフの剣士もカテゴリ化すんのかな
30 20/05/01(金)14:00:33 No.684646926
遊作くんも今に知らないカードばっかに…なるかなぁ…
31 20/05/01(金)14:02:13 No.684647302
連想ゲーム感覚で新規カード作るのやめろ!
32 20/05/01(金)14:02:35 No.684647381
>どんどん滑らかで流線型に近づいていくサイバードラゴンには参るね… こうなると逆にゴテゴテの全部盛りも欲しいぜー
33 20/05/01(金)14:02:49 No.684647427
エルフの剣士はカテゴリ化してもおかしくない出番の多さだけど本人が対して強くないしな…
34 20/05/01(金)14:03:29 No.684647588
なんかドローできるやついなかったっけエルフの剣士
35 20/05/01(金)14:04:14 No.684647754
知らない絆がどんどん増えるね
36 20/05/01(金)14:05:00 No.684647925
アニメ後半の頃のオッドアイズは脳筋してて好き
37 20/05/01(金)14:06:24 No.684648241
聖剣士は王様知ってるから…
38 20/05/01(金)14:06:51 No.684648367
デッキに挟んでおいたよ
39 20/05/01(金)14:06:52 No.684648369
遊矢デッキはデッキ60枚でも回るから好き
40 20/05/01(金)14:06:55 No.684648381
サイドラはもうサイドラ関連だけでメインもエクストラも組めるからな…社長の青眼サポートより優遇されてる
41 20/05/01(金)14:07:27 No.684648525
知らないZEXAL陣はなぜかやたらと続編味がする
42 20/05/01(金)14:08:44 No.684648844
>ブルーアイズに巫女とか祭司がいることを海馬が知ってたか怪しいぜー! でもあの辺の連中って海馬デッキとは全然合わない気がする
43 20/05/01(金)14:09:26 No.684649013
リメイクされたカード群でそこそこまとまり持った形でごちゃまぜ遊戯デッキって組めるんだろうか
44 20/05/01(金)14:10:38 No.684649295
>リメイクされたカード群でそこそこまとまり持った形でごちゃまぜ遊戯デッキって組めるんだろうか 各カテゴリで組むならともかく全部乗せはちょっと…
45 20/05/01(金)14:10:56 No.684649355
遊矢を支えてきたドラゴン達!
46 20/05/01(金)14:12:30 No.684649691
>こうなると逆にゴテゴテの全部盛りも欲しいぜー やはりサイバー・ドラゴン・カイザーを出すしかない...
47 20/05/01(金)14:12:59 No.684649797
やはり存在したのか儀式次元
48 20/05/01(金)14:14:42 No.684650188
>知らないZEXAL陣はなぜかやたらと続編味がする ガガガガ・マジシャンは本当にゼアル度高い
49 20/05/01(金)14:14:51 No.684650234
>でもあの辺の連中って海馬デッキとは全然合わない気がする 9期の原作カード強化はキャライメージとは別なのが多い印象 バスブレとかなんかもう独自の世界観を作り出してるし…
50 20/05/01(金)14:16:10 No.684650513
オノマトペモンスターはあの後のデュエルで普通に使われてそうだ
51 20/05/01(金)14:17:06 No.684650704
バスブレさんは一人だけ独自路線突っ走って独自ストーリー展開してるけどまああれはあれで良いんじゃないかな
52 20/05/01(金)14:18:33 No.684651053
オノマトピアって原作にいなかったのか…
53 20/05/01(金)14:18:47 No.684651108
なんで遊矢ばっか知らない知らない言われやすいんだろう
54 20/05/01(金)14:19:11 No.684651193
そろそろTHEトリッキーがカテゴリー化されると予想しとくぜ!
55 20/05/01(金)14:20:13 No.684651419
オッドアイズEM魔術師の混ぜっぷりより知らないオッドアイズも含めたオッドアイズ単テーマの方が好き
56 20/05/01(金)14:20:15 No.684651426
>なんで遊矢ばっか知らない知らない言われやすいんだろう 他の主人公は知らないカードが入っててもノリノリで使いそうだけど遊矢は焦りそうだし…
57 20/05/01(金)14:21:17 No.684651648
>やはりサイバー・ドラゴン・カイザーを出すしかない... 悪の使者カイザーマン!
58 20/05/01(金)14:21:24 No.684651676
>なんで遊矢ばっか知らない知らない言われやすいんだろう アニメと並行で増えたからじゃね
59 20/05/01(金)14:21:58 No.684651797
>そろそろTHEトリッキーがカテゴリー化されると予想しとくぜ! ついに他のサプリメントマジックが出るのか
60 20/05/01(金)14:22:07 No.684651840
そういえばカイバーマンのレッドアイズ版はまだないのか
61 20/05/01(金)14:22:56 No.684652016
>そういえばカイバーマンのレッドアイズ版はまだないのか 誰がやるんだ…
62 20/05/01(金)14:23:05 No.684652046
レッドアイズ化したモンスターはJOINが使いそう
63 20/05/01(金)14:23:20 No.684652089
>ブルーアイズに巫女とか祭司がいることを海馬が知ってたか怪しいぜー! でも社長が前世の元カノのカード使うまでで話一本作れるぐらいドラマがありそうと思うぜー!
64 20/05/01(金)14:23:24 No.684652110
ノリノリで仮面被りそうなのが一人いるしな…
65 20/05/01(金)14:23:38 No.684652155
レッドアイズは無駄に持ち主が多い…!
66 20/05/01(金)14:25:08 No.684652490
>レッドアイズは無駄に持ち主が多い…! ワイはいつになったら掘り下げられるんや!
67 20/05/01(金)14:25:10 No.684652502
闇の使者ダークネスマン!
68 20/05/01(金)14:25:29 No.684652568
カイバーマンショーで噛ませ役にされそう
69 20/05/01(金)14:26:16 No.684652740
9期のは吹雪さんみたいな印象がある真紅眼
70 20/05/01(金)14:26:36 No.684652832
城之内がアンティで貰ったカード達も知らないカードになった
71 20/05/01(金)14:27:13 No.684652983
>>そういえばカイバーマンのレッドアイズ版はまだないのか >誰がやるんだ… いるじゃないか レッドアイズ使いで本編で仮面被ってた奴が
72 20/05/01(金)14:27:13 No.684652984
なんとかしろ遊作
73 20/05/01(金)14:28:03 No.684653161
城之内君の知らないレッドアイズのバーン要素は一体どこから… あっ洗脳時のか?!
74 20/05/01(金)14:29:07 No.684653432
知らない先輩!
75 20/05/01(金)14:29:10 No.684653440
知らないオッドアイズはEXに入ってる設定って聞いた覚えあるけど記憶があやふや過ぎて信用できない
76 20/05/01(金)14:29:32 No.684653523
レッドアイズ・ダークネス・フルメタル・ドラゴン出します
77 20/05/01(金)14:29:34 No.684653537
>なんとかしろ遊作 草薙さん 実は既に知らない奴らが結構いる
78 20/05/01(金)14:29:36 No.684653538
>城之内君の知らないレッドアイズのバーン要素は一体どこから… >あっ洗脳時のか?! 青眼やカオソル共々特に城之内くんがどうこう考えてないと思うよあれ
79 20/05/01(金)14:29:54 No.684653630
シャイニングドローとストームアクセスが有る遊馬と遊作は知らないカード来ても納得がいく
80 20/05/01(金)14:29:54 No.684653634
ゅぅゃはアニメで出してくださいと言わんばかりに作られたカードを無視してるみたいな感じだったから…
81 20/05/01(金)14:31:21 No.684653976
>他の主人公は知らないカードが入っててもノリノリで使いそうだけど遊矢は焦りそうだし… 遊星なんかデッキに他人のカード詰めまくっても絆の力で押し切りそうな雰囲気あるし…
82 20/05/01(金)14:31:33 No.684654027
放送中にキャラのストラク出してるのにガンスルーは意外だったな…暫くしたらオッドアイズ以外は出てたけど
83 20/05/01(金)14:32:24 No.684654218
オブソとメテバすら出ないなんて思わなかった
84 20/05/01(金)14:32:27 No.684654231
知らないオッドアイズが出た時にははーんコイツらが後々出てくるんだな?ってなったよ 出なかったけど
85 20/05/01(金)14:32:38 No.684654284
>ワイはいつになったら掘り下げられるんや! お前恐竜族使いとして掘り下げようとしても大体後発のティラノ剣山にネタ持ってかれてるらしいな
86 20/05/01(金)14:32:56 No.684654353
ゅぅゃは何使っても最終的にオッPに戻るからな…
87 20/05/01(金)14:33:00 No.684654376
>レッドアイズ・ダークネス・フルメタル・ドラゴン出します 原作効果のレダメ来てもいいと思うけど召喚条件レッドアイズモンスターリリースして特殊召喚とかになりそう