20/05/01(金)12:39:13 戦略ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)12:39:13 No.684625121
戦略ゲームやってると最重要事項は機動力…じゃなくてやっぱ打撃力じゃねーかなってなった
1 20/05/01(金)12:41:24 No.684625837
そりゃあらゆる戦術は最低限の火力を持ってる前提に決まってるだろ…
2 20/05/01(金)12:45:43 No.684627129
やはり暴力…
3 20/05/01(金)12:46:24 No.684627308
ゲームはどんな鈍足兵器も最低限の機動力持ってしまうからな…
4 20/05/01(金)12:47:48 No.684627769
確かに鈍足過ぎて運べないってことあんまりないからな 現実だとそこに輸送手段が必要になるもんだが
5 20/05/01(金)12:48:54 No.684628119
打撃力は戦術 打撃力を如何にして揃えて維持するかが戦略
6 20/05/01(金)12:59:07 No.684631266
打撃力を集中するための機動力がいる…
7 20/05/01(金)13:06:54 No.684633417
そりゃ戦略ゲームはターン制が多いもの RTSやると機動力が重要…ってなるよ
8 20/05/01(金)13:09:48 No.684634184
打撃索敵機動兵站打撃の順に整備する
9 20/05/01(金)13:13:15 No.684635043
機動力はあくまで効率目的よ
10 20/05/01(金)13:14:16 No.684635324
>そりゃ戦略ゲームはターン制が多いもの >RTSやると機動力が重要…ってなるよ 機動力が低いのってどんどん離されていくから操作忘れちゃうんだよな
11 20/05/01(金)13:16:52 No.684636011
歴史シミュゲーやりまくってると日本とかイタリアの地形は上陸スパムやりやすすぎて酷いクソ立地だよ
12 20/05/01(金)13:18:44 No.684636483
>歴史シミュゲーやりまくってると日本とかイタリアの地形は上陸スパムやりやすすぎて酷いクソ立地だよ イタリアはジブラルタルとスエズを抑えればセーフ
13 20/05/01(金)13:19:21 No.684636659
パラドゲーはだいたい機動力ゲーだと思う
14 20/05/01(金)13:20:30 No.684636980
>パラドゲーはだいたい機動力ゲーだと思う 包囲殲滅するとプチっと全員消えてなくなるからね…
15 20/05/01(金)13:21:07 No.684637159
>歴史シミュゲーやりまくってると日本とかイタリアの地形は上陸スパムやりやすすぎて酷いクソ立地だよ 現実がそうじゃないって事はゲームが間違ってるんだな
16 20/05/01(金)13:23:47 No.684637895
対人やってると最終的に相手の操作量をいかに圧迫できるかになるから効率は超大事 対AIだと飽きや操作忘れが出るからやっぱり効率は超大事 つまり機動力最高ってことやな
17 20/05/01(金)13:29:00 No.684639386
超重戦車は歩兵にすら追い越し殲滅喰らうからなあ
18 20/05/01(金)13:30:59 No.684639934
>現実がそうじゃないって事はゲームが間違ってるんだな ある程度の海軍力があればされないからな 日本相手にすると中国やインドは上陸スパムの防衛で大変だし
19 20/05/01(金)13:33:27 No.684640571
HoI星ではいくら爆撃しても民間人の犠牲者は一人も出ないし原爆も同様に後遺症などないクリーンエネルギーの爆弾だし 自転車でウラジオストクからジブラルタルまでノンストップで突っ走れるし 日本はHirohitoの加護で安定度100%戦争協力度100%のファシスト国家だし カミカゼ攻撃は戦闘機が壊れるだけで中の人は全員泳いで帰ってこれる最強戦術だ
20 20/05/01(金)13:36:45 No.684641400
hoiの日本とイギリスってだいたい時空要塞化しててプレイヤー以外じゃ落ちることがない…