虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

90年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)12:11:06 No.684616862

90年代のアメコミの話がしたい

1 20/05/01(金)12:12:21 No.684617217

クソダサスーツの年代

2 20/05/01(金)12:12:31 No.684617261

映画でコケた作品に命は無い

3 20/05/01(金)12:12:31 No.684617262

激ヤバ即GET!

4 20/05/01(金)12:12:56 No.684617383

>映画でコケた作品に命は無い スポーンがコケたのは映画が原因じゃないんだなあ

5 20/05/01(金)12:14:01 No.684617678

日本でエヴァが出て暗く陰鬱な作品が流行った時アメリカでも暗く陰鬱な作品が流行ってたってヤバイな

6 20/05/01(金)12:14:12 No.684617738

権利関係でゴタゴタしまくったのと純粋にストーリーが…

7 20/05/01(金)12:14:21 No.684617796

今でも中古屋で見かける

8 20/05/01(金)12:14:40 No.684617875

>日本でエヴァが出て暗く陰鬱な作品が流行った時アメリカでも暗く陰鬱な作品が流行ってたってヤバイな 基本的にその時の世界的な経済状況とか影響与えたりする

9 20/05/01(金)12:14:42 No.684617884

最近モータルコンバットにゲスト出演した人

10 20/05/01(金)12:15:37 No.684618163

犬マユで知った

11 20/05/01(金)12:16:14 No.684618311

ジムリーロブマクファーレンがマーベルから独立して新会社作ります!って当時は衝撃だっただろうな

12 20/05/01(金)12:16:54 No.684618507

星の意思に触れて星の戦士になるみたいな件自体は好き

13 20/05/01(金)12:17:39 No.684618703

>クソダサポーチの年代

14 20/05/01(金)12:19:34 No.684619225

オンスロート面白かったな

15 20/05/01(金)12:20:05 No.684619368

スポーンに影響されて既存ヒーローのデザインが変わるのはいたたまれなかった

16 20/05/01(金)12:20:25 No.684619451

スーパーマンがマレットヘアの時代

17 20/05/01(金)12:20:37 No.684619510

スポーンは昔読んでたけどスカッとしないオチが多かった記憶

18 20/05/01(金)12:20:58 No.684619612

XMENがブイブイ言わせてた時代

19 20/05/01(金)12:21:12 No.684619683

結局マレちゃん倒せてないのすかっとしない

20 20/05/01(金)12:21:14 No.684619692

HBOのアニメ版すき

21 20/05/01(金)12:21:54 No.684619907

狂った時代だった

22 20/05/01(金)12:22:04 No.684619961

スレ画は下書きライフェルドなんだよな

23 20/05/01(金)12:22:17 No.684620036

>スーパーマンがマレットヘアの時代 あの流行りは何だったんだ本当に

24 20/05/01(金)12:22:28 No.684620084

後にダークエイジとか言われたけどどこからどこまでがダークエイジなのかイマイチわかりづらいやつ

25 20/05/01(金)12:22:42 No.684620151

>スポーンに影響されて既存ヒーローのデザインが変わるのはいたたまれなかった バットマンのマントとかね

26 20/05/01(金)12:23:09 No.684620295

>後にダークエイジとか言われたけどどこからどこまでがダークエイジなのかイマイチわかりづらいやつ クライシスから00年までくらいに思ってるわ

27 20/05/01(金)12:23:54 No.684620499

マーベルからイメージ イメージからABCでDCの重役ってジムリーってすげえ遍歴だ…

28 20/05/01(金)12:24:20 No.684620630

ヴェノムのエディブロックって角刈りのイメージだったのだけど 90年代作品だと後髪長くてロン毛流行ってたのか…?ってなる

29 20/05/01(金)12:24:58 No.684620833

未だにコミック売り上げ一位はジムリーXMENだし二位はロブのXFORCEなあたり熱気がすごい! まあバリアントカバーで水増ししてたのもある

30 20/05/01(金)12:25:11 No.684620908

xmenの全盛期だったな

31 20/05/01(金)12:25:42 No.684621082

スポーンと並んでイメージを支えたGen13とヤングブラッドに哀しき今…

32 20/05/01(金)12:25:43 No.684621087

最近だってみんながツーブロックだった時があったじゃん

33 20/05/01(金)12:26:15 No.684621252

>スポーンと並んでイメージを支えたGen13とヤングブラッドに哀しき今… genは今デジタル連載してなかったか

34 20/05/01(金)12:26:21 No.684621294

スーパーマンが死んだり二人になる時代

35 20/05/01(金)12:27:10 No.684621523

何と言われようとスポーンのデザインセンスは好きなんだ

36 20/05/01(金)12:27:39 No.684621644

>何と言われようとスポーンのデザインセンスは好きなんだ それは…俺もだよ

37 20/05/01(金)12:28:37 No.684621925

>何と言われようとスポーンのデザインセンスは好きなんだ それ否定されたことなくない……?

38 20/05/01(金)12:29:14 No.684622126

俺は一時期の明らかに意思持ってるだろそれって動きをするバットマンのマントが好きだったよ

39 20/05/01(金)12:29:26 No.684622183

スポーンはなんだかんだ甘いところが好きだよ お前地獄の幹部が貰った魔力返すよって言ってて信じるなよ!

40 20/05/01(金)12:30:42 No.684622549

むしろみんなデザインの話題しかしねえよ!

41 20/05/01(金)12:30:54 No.684622602

低価格のフィギュアやスタチューの出来がすごかった記憶

42 20/05/01(金)12:31:02 No.684622643

ヴェノムの作者のデザインだぞ そりゃカッコいい

43 20/05/01(金)12:31:24 No.684622755

天使と主人公コロコロしたやつが他社移籍したのは知ってる

44 20/05/01(金)12:32:27 No.684623069

今ってスポーンってどうなってるの?

45 20/05/01(金)12:33:36 No.684623396

>今ってスポーンってどうなってるの? さあ…?

46 20/05/01(金)12:33:51 No.684623465

俺のアメコミ知識の9割はマーヴルXなのだがかなり最近まで通用してたな…

47 20/05/01(金)12:34:29 No.684623671

あんまり話題にならないけどサンドマンやドゥームパトロールみたいな既存のヒーローコミックと違う作風の作品が出たこともエポックメイキングだよね

48 20/05/01(金)12:35:37 No.684624018

ダークエイジてだけで今も残ってるの多いしね スーパーマンの後継者とかまだ全員一線級なわけだし

49 20/05/01(金)12:36:05 No.684624161

モータルコンバットのスポーンはめちゃくちゃ90年代してて最高だったよ 映画意識してる演出もあるし

50 20/05/01(金)12:37:01 No.684624466

90年代のアメコミってアレでしょ 極彩色で黄色いポーチ付けててロブいジャンプしてて

51 20/05/01(金)12:38:48 No.684625005

やたらグロい

52 20/05/01(金)12:40:01 No.684625383

>ダークエイジてだけで今も残ってるの多いしね >スーパーマンの後継者とかまだ全員一線級なわけだし エラディケイターって出てた?

53 20/05/01(金)12:40:32 No.684625554

グリーンランタンといえばカイルだしフラッシュといえばインパルスだもんな…

54 20/05/01(金)12:40:53 No.684625658

>エラディケイターって出てた? 最近はかなり出てる

55 20/05/01(金)12:41:09 No.684625763

>今ってスポーンってどうなってるの? リメイク漫画が無料公開されてたけど英語分からなかった 絵はカッコよかった

56 20/05/01(金)12:41:48 No.684625935

JLUて色々把握してから思い出すとJLIメンツが異常な程に多い

57 20/05/01(金)12:42:10 No.684626065

>スポーンに影響されて既存ヒーローのデザインが変わるのはいたたまれなかった 逆だよスポーンは既存のマーベルDCの人気ヒーローから意匠拝借しまくったデザインだからスポーンが既存ヒーローの流行に乗ったヒーローなだけ デザインラインはヴェノムだしチェーンはゴーストライダーだしゴリゴリの銃器はデスロックだしマントはバットマン

58 20/05/01(金)12:42:22 No.684626132

イメージコミックのカタログで周りがオルタナティブのオシャレなコミックで埋め尽くされる中今でもコテコテの90年代なスポーンは凄いなってなった

59 20/05/01(金)12:42:26 No.684626159

日本語版が凄く中途半端なタイミングで打ち切られたのが惜しすぎる…

60 20/05/01(金)12:42:37 No.684626218

>今ってスポーンってどうなってるの? 300話あたりを何冊か読んだが スポーンに女スポーンやリディーマーが仲間になってチームで戦ってた バイオレーターも天使と組んで悪巧みしてるし今の勢力図がどうかってるのかよく解らん…

61 20/05/01(金)12:43:22 No.684626439

>イメージコミックのカタログで周りがオルタナティブのオシャレなコミックで埋め尽くされる中今でもコテコテの90年代なスポーンは凄いなってなった サ…サベッジドラゴン…

62 20/05/01(金)12:43:30 No.684626471

>JLUて色々把握してから思い出すとJLIメンツが異常な程に多い 90年代までジャスティスリーグ=JL Iみたいな感じだったよね スーパーマンの死にもお馴染みのバカ達がいたし

63 20/05/01(金)12:44:09 No.684626675

>サ…サベッジドラゴン… 同一作者のアメコミで一番長寿らしいな

64 20/05/01(金)12:45:19 No.684627011

JLIの立ち位置自体がかなり独自性あるからな… こういうポジのヒーローチームて他にあんまないと思う

65 20/05/01(金)12:45:58 No.684627188

スポーンの裏切った上司は死んだんだっけ?

66 20/05/01(金)12:46:29 No.684627336

>モータルコンバットのスポーンはめちゃくちゃ90年代してて最高だったよ >映画意識してる演出もあるし このゲームに馴染んでるなコイツ…ってなった

67 20/05/01(金)12:47:27 No.684627647

なんか分からんがアートフィギュア買ってたな

68 20/05/01(金)12:48:48 No.684628087

今のいもげコミックは本当にオルタナばかりだからスポーンとサベッジドラゴンが浮いてる

69 20/05/01(金)12:49:07 No.684628178

イメージコミックのヒーロー達! su3851567.jpg

70 20/05/01(金)12:49:19 No.684628235

>スーパーマンがマレットヘアの時代 ついこないだダン・ジャーゲンスがヒで 「マレットじゃないよ!ロングヘアだよ!」ってた

71 20/05/01(金)12:50:42 No.684628656

>グリーンランタンといえばカイルだしフラッシュといえばインパルスだもんな… ハル悪堕ち&主人公交代は酷い判断だけれど ゼロアワー自体は面白かった

72 20/05/01(金)12:52:17 No.684629132

今のイメージで一番売れてるのはどれなんだろ ウォーキングデッド?

73 20/05/01(金)12:52:27 No.684629181

特にサイドキックでもないぽっと出なのに約10年主役貼り続けたカイルくんすごい…

74 20/05/01(金)12:52:45 No.684629274

スポーンは今キックスターターで新作アクションフィギュア企画やってて 支援が余裕で二億円超えた

75 20/05/01(金)12:52:57 No.684629331

>グリーンランタンといえばカイルだしフラッシュといえばインパルスだもんな… >ハル悪堕ち&主人公交代は酷い判断だけれど >ゼロアワー自体は面白かった あんまり話題にならないけどデマティス期のスペクターハル誌面白いんだよ… 姪っ子をハルが親代わりに育てるのがいい

76 20/05/01(金)12:53:26 No.684629494

>スポーンは今キックスターターで新作アクションフィギュア企画やってて >支援が余裕で二億円超えた 90年代に魂を縛られてる人はかなりいそうだしな…

77 20/05/01(金)12:53:38 No.684629557

>スポーンは今キックスターターで新作アクションフィギュア企画やってて >支援が余裕で二億円超えた はい…3パックで支援しました

78 20/05/01(金)12:54:11 No.684629729

アメコミの世代交代失敗しがちとか言われてる中カイルくんは凄いよね

79 20/05/01(金)12:55:06 No.684630016

>90年代に魂を縛られてる人はかなりいそうだしな… いまだにパッケ開けてないフィギュアを壁に飾ってます…

80 20/05/01(金)12:55:10 No.684630035

>今のイメージで一番売れてるのはどれなんだろ >ウォーキングデッド? ウォーキングデッドは完結したぞ

81 20/05/01(金)12:56:06 No.684630327

ウォッチメンやDKRの上っ面だけ真似してる奴

82 20/05/01(金)12:56:10 No.684630352

影は薄いが90年代ちらほら単独誌ミニシリーズをポコポコ出してたヴェノムくん好き リーサルプロテクターが邦訳されたのはほんと嬉しかった なのでフューネラルパイア以降も邦訳してくだち!!!!!!!!

83 20/05/01(金)12:56:15 No.684630390

キックスタータースポーンはボディ部分が軟式と聞いて不安になって来た 経年劣化的な意味で

84 20/05/01(金)12:56:27 No.684630467

この頃は映画でシリーズ10年続くなんて夢にも思わなかった

85 20/05/01(金)12:56:35 No.684630508

マクファーレンはDCフィギュア出しまくってくれるから全部許すよ…

86 20/05/01(金)12:56:45 No.684630567

12インチのガンスリンガースポーン飾ってるな めちゃカッコいい

87 20/05/01(金)12:57:08 No.684630672

>マクファーレンはDCフィギュア出しまくってくれるから全部許すよ… フラッシュはまだなんですか…

88 20/05/01(金)12:57:45 No.684630856

モータルコンバットスポーンフィギュアが発売されてたなんて話知らなかったから予約締め切りでとんでもないプレ値付いてた…

89 20/05/01(金)12:58:02 No.684630952

>キックスタータースポーンはボディ部分が軟式と聞いて不安になって来た >経年劣化的な意味で まあ20年くらいは平気だろう 昔のフィギュアのマントもまだ問題ないしな…

90 20/05/01(金)12:58:24 No.684631060

>>マクファーレンはDCフィギュア出しまくってくれるから全部許すよ… >フラッシュはまだなんですか… 先にレッドデスが決まったよ!

91 20/05/01(金)12:58:27 No.684631076

これは日本もそうだけど近年90年代リバイバルブームきてるよねアメコミ

92 20/05/01(金)12:59:00 No.684631227

>>フラッシュはまだなんですか… >先にレッドデスが決まったよ! 嬉しいけど何で…

93 20/05/01(金)12:59:39 No.684631430

>12インチのガンスリンガースポーン飾ってるな >めちゃカッコいい いいなあ… たまにヤフオクに出てるけど微妙にプレ値なんだよな

94 20/05/01(金)12:59:43 No.684631450

スポーンはともかくサベッジドラゴンまだ続いてんの!?

95 20/05/01(金)13:00:56 No.684631763

>>>フラッシュはまだなんですか… >>先にレッドデスが決まったよ! >嬉しいけど何で… 試作品含めたら30体ぐらいあるけど なんかバットマン系に偏ってるよね…嬉しいけど何で…

96 20/05/01(金)13:01:41 No.684631966

90年代DCのイベントはブラッドラインとかアンダーワールドアンリーシュドとか話がつまらないか アルマゲドンかゼロアワーみたいな既存キャラに味噌つける展開で話題性出すかのどっちかが多くて読んでてきつい ファイナルナイトだけは奇跡の出来ぐらいには面白かった

97 20/05/01(金)13:02:44 No.684632273

クローンサーガも本物かクローンか問答とラストのアレが糞すぎるだけでベン・ライリーは間違いなくヒーローだから辛い… 最近ベン君2代目ジャッカルにされたとか聞いてさらに辛い…

98 20/05/01(金)13:02:54 No.684632325

>90年代DCのイベントはブラッドラインとかアンダーワールドアンリーシュドとか話がつまらないか >アルマゲドンかゼロアワーみたいな既存キャラに味噌つける展開で話題性出すかのどっちかが多くて読んでてきつい >ファイナルナイトだけは奇跡の出来ぐらいには面白かった 考えてみたら90年代のDCイベントの話あんまり聞かないな…

99 20/05/01(金)13:03:41 No.684632527

90年代DCは個人的にVERTIGOのイメージが強い アニマルマンドゥームパトロールが好きなだけだが

100 20/05/01(金)13:03:57 No.684632595

90年代はマーベルもクローンサーガとかオンスロートとかやってたからいいんだ ヒーローズリボーンから一気に明るくなるけど まぁ00年代もハウスオブMとかシビル・ウォーとかあるけどな!

101 20/05/01(金)13:05:02 No.684632881

>クローンサーガも本物かクローンか問答とラストのアレが糞すぎるだけでベン・ライリーは間違いなくヒーローだから辛い… >最近ベン君2代目ジャッカルにされたとか聞いてさらに辛い… ベン君死んでたと思ったら生き返ってたのか…?

102 20/05/01(金)13:06:25 No.684633268

>ベン君死んでたと思ったら生き返ってたのか…? クローンコンスピラシーで黒幕として闇堕ち復活 ピーターとの死闘の末に記憶を取り戻し悪の心に葛藤しながらヒーローとしてのリターンを描くスカーレットスパイダー単独誌やってたよ 新スーツまで作ってたけどダサすぎるってボロクソ言われていつもの水色パーカーに差し替えられたけど

103 20/05/01(金)13:06:28 No.684633285

>>今のイメージで一番売れてるのはどれなんだろ >>ウォーキングデッド? >ウォーキングデッドは完結したぞ しらそん 翻訳版集めようかな

104 20/05/01(金)13:06:36 No.684633322

90年代でドロドロのクソばかりやってた後にキングダムカムやアストロシティみたいなルネサンスの名作が来るのがいいんだよ…

105 20/05/01(金)13:07:14 No.684633516

>>ベン君死んでたと思ったら生き返ってたのか…? >クローンコンスピラシーで黒幕として闇堕ち復活 >ピーターとの死闘の末に記憶を取り戻し悪の心に葛藤しながらヒーローとしてのリターンを描くスカーレットスパイダー単独誌やってたよ >新スーツまで作ってたけどダサすぎるってボロクソ言われていつもの水色パーカーに差し替えられたけど 個人的には普通のスパイダースーツの差分みたいなの好きなんだがなぁ

106 20/05/01(金)13:08:17 No.684633781

>ウォッチメンやDKRの上っ面だけ真似してる奴 この病にマーベルもDCも囚われてたな…

↑Top