虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)11:47:47 融合怪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)11:47:47 No.684612194

融合怪獣ってロマンあるよな…

1 20/05/01(金)11:49:56 No.684612570

スカルゴモラいいよね

2 20/05/01(金)11:51:16 No.684612797

ジャンボキングの話した?

3 20/05/01(金)11:52:24 No.684612978

やはりジャンボキングか…

4 20/05/01(金)11:53:13 No.684613111

ギガキマイラの話しようぜ

5 20/05/01(金)11:54:05 No.684613263

ベリアル融合獣を後続作品でも出せるベリアル因子のありがたさよ

6 20/05/01(金)11:54:08 No.684613269

ジードもそうだしニュージェネ好きだけど既存怪獣合体足せたたりアレンジした怪獣出てくるじゃん?昔の人気怪獣に頼ってる様で嫌だなぁ…って思ってたけどよく考えたらジャンボキングとかタイラントとか45年ぐらい前からそうだったな

7 20/05/01(金)11:57:11 No.684613821

正直最近の新怪獣は結構魅力的なのも多いよね ギャラクトロンは近年のスマッシュだと思う

8 20/05/01(金)11:57:22 No.684613863

可哀想な人はペダニウムゼットン大好きだな!

9 20/05/01(金)11:58:20 No.684614042

>可哀想な人はペダニウムゼットン大好きだな! ゼットン+キングジョーとかもう要素からして強い

10 20/05/01(金)11:58:33 No.684614078

>正直最近の新怪獣は結構魅力的なのも多いよね >ギャラクトロンは近年のスマッシュだと思う 着ぐるみの素材と共に造形技術が発達しているからね 昔できなかったことが今はできるから

11 20/05/01(金)11:58:43 No.684614112

>可哀想な人はペダニウムゼットン大好きだな! 本人もテレポートやバリア使えるし一番戦闘スタイルに合ってるんじゃないかね

12 20/05/01(金)11:58:54 No.684614148

ジャンボキングとタイラントの融合怪獣まだですか

13 20/05/01(金)12:00:28 No.684614465

>ジードもそうだしニュージェネ好きだけど既存怪獣合体足せたたりアレンジした怪獣出てくるじゃん?昔の人気怪獣に頼ってる様で嫌だなぁ…って思ってたけどよく考えたらジャンボキングとかタイラントとか45年ぐらい前からそうだったな ジャンボキングとかは1年に1回だし再生怪獣の方が近いんじゃないかな まぁ今は新規ウルトラマン自体が既存のウルトラマンありきの商売だし怪獣ももちろんそうだから頼ってるのは間違いないよ

14 20/05/01(金)12:01:49 No.684614757

>正直最近の新怪獣は結構魅力的なのも多いよね 毎週新怪獣出すわけじゃんない分一体のクオリティが高いと思う

15 20/05/01(金)12:02:17 No.684614844

前年のゼッパンドンと同じゼットンベースなのにペダニウムゼットンの不気味さはなんなんだろうな

16 20/05/01(金)12:02:22 No.684614865

ゼットンバルタン星人も組み合わせの相性が良くて好き

17 20/05/01(金)12:02:33 No.684614896

やっぱりイズマエルが好きだ

18 20/05/01(金)12:02:58 No.684614981

>前年のゼッパンドンと同じゼットンベースなのにペダニウムゼットンの不気味さはなんなんだろうな ゼッパンドンは生物っぽさあるけどペダニウムは無機質とか?

19 20/05/01(金)12:10:54 No.684616805

パンドンなんて本来雑魚なのに…

20 20/05/01(金)12:11:28 No.684616968

>前年のゼッパンドンと同じゼットンベースなのにペダニウムゼットンの不気味さはなんなんだろうな 顔らしい顔の有無じゃないかな ペダニウムは目も口も無いし

21 20/05/01(金)12:12:38 No.684617300

スカルゴモラ以外元の怪獣の長所いかせてなさそうだったな 特にベリアルのあれはなんもいいとこない

22 20/05/01(金)12:13:46 No.684617620

>パンドンなんて本来雑魚なのに… 映画のゼッパンドンでポーズ決めてるところのラスボス2匹かわいいよね

23 20/05/01(金)12:14:54 No.684617945

絶版ドンは絶版ドンって怪獣ってイメージかな マガオロチ混ざってるのもあるけど

24 20/05/01(金)12:15:05 No.684618003

キングギャラクトロンとかいう滅茶苦茶かっこいい融合素材からクッソダサいデザイン

25 20/05/01(金)12:16:30 No.684618382

ベリアル融合獣はペダニウムゼットンとスカルゴモラは大好き他のはデザインが微妙

26 20/05/01(金)12:17:43 No.684618728

スレ画とかイケ獣で好き

27 20/05/01(金)12:18:46 No.684619008

ギャラクトロンは酷使されまくってイメージダウン

28 20/05/01(金)12:20:18 No.684619423

>前年のゼッパンドンと同じゼットンベースなのにペダニウムゼットンの不気味さはなんなんだろうな 可哀想な人の挙動不審すぎる動きもありそう

29 20/05/01(金)12:23:28 No.684620380

ベリアル融合獣はジードでしか使えないヤツか?と思ったけど上手いこと後年でも出してきたね

30 20/05/01(金)12:24:52 No.684620806

ギガデロスめっちゃナイスデザインだったのに特に盛り上がることなかったのが残念だ… 光線食らうと分身するという微妙な能力のせいか

31 20/05/01(金)12:25:08 No.684620891

ファイブキングいいよね 地味に全員分顔がついてる

32 20/05/01(金)12:25:50 No.684621124

融合獣はZでいっぱい再登場させてほしい

33 20/05/01(金)12:26:41 No.684621392

Zは何せ悪魔のカケラとかいう謎の物質があるからな…

34 20/05/01(金)12:33:08 No.684623256

exエレキングはなんでああなってしまうんだ

35 20/05/01(金)12:35:50 No.684624086

ジャンボキングは元の奴らの能力が特殊すぎて生かせねえ!

36 20/05/01(金)12:39:01 No.684625061

ジャンボキングは超獣の肉くっつけただけで実質新しい超獣だと思う

37 20/05/01(金)12:39:32 No.684625211

ユニタング混じってる癖に切断技で死ぬからなジャンボキング

38 20/05/01(金)12:39:34 No.684625225

>exエレキングはなんでああなってしまうんだ 初めて存在を知ったけど…なんだこれ!?

39 20/05/01(金)12:40:33 No.684625556

ペダニウムゼットンは暴走した上に「脳の一部が損傷してます」とさらっと報告されるのが 悪役とはいえいくらなんでもヤバイよそれ!ってなっていいよね

↑Top