20/05/01(金)10:52:58 昔のエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)10:52:58 No.684601804
昔のエヴァの2次創作ってどんなのが多かったのか気になる やっぱりシンジくん無双?
1 20/05/01(金)10:54:28 No.684602053
うん
2 20/05/01(金)10:54:44 No.684602098
筋肉ムキムキのシンジくんとかありそう
3 20/05/01(金)10:55:01 No.684602139
当時のアンソロとか気になるよね
4 20/05/01(金)10:55:37 No.684602261
それでやたらとミサトさん下げが多い
5 20/05/01(金)10:55:43 No.684602274
彼は青葉シゲル… 人類の作り出した人型決戦兵器
6 20/05/01(金)10:56:14 No.684602357
>昔のエヴァの2次創作ってどんなのが多かったのか気になる まず脱衣麻雀
7 20/05/01(金)10:56:17 No.684602361
今だと異世界転生チーレム無双とか?
8 20/05/01(金)10:56:19 No.684602371
>それでやたらとミサトさん下げが多い …本編からしてそうでは?
9 20/05/01(金)10:56:47 No.684602439
ループものがとにかく多い サードインパクトが発生した後にまた時間を遡って最初に戻るので シンジが絶望したり活躍したりするパターン
10 20/05/01(金)10:57:00 No.684602478
昔はシンジくんかウジウジしてる情けない奴!みたいな扱いだったってマジなの…?
11 20/05/01(金)10:57:25 No.684602561
少年兵シンジとかあった ゲンドウに捨てられたあと戦自に拉致されてそのまま戦闘員として育ったシンジの話 ミサトアンチが臭かったけどちゃんとエタらず完結したし読みやすい
12 20/05/01(金)10:57:36 No.684602584
公式二次創作がとにかく狂ってたイメージ
13 20/05/01(金)10:58:07 No.684602672
>公式二次創作がとにかく狂ってたイメージ シンジ…今度釣りに行かないか…
14 20/05/01(金)10:58:18 No.684602709
>昔はシンジくんかウジウジしてる情けない奴!みたいな扱いだったってマジなの…? ロボットアニメの主人公としては当時アムロとかもいたけどシンジ君ほど曇る人はいなかったので… やっぱみんな兜甲児のイメージから外れきってなかったんだ
15 20/05/01(金)10:58:22 No.684602721
>まず脱衣麻雀 公式では
16 20/05/01(金)10:59:19 No.684602898
スパロボやったことないけど旧劇とか参戦させたら大変さそうだな
17 20/05/01(金)10:59:55 No.684602988
(違う作者で計3回くらいエヴァとクロスオーバーするゲッターロボ)
18 20/05/01(金)11:00:28 No.684603090
最終回みたいな平和な学パロもあるよ
19 20/05/01(金)11:00:49 No.684603166
時と場合による
20 20/05/01(金)11:01:04 No.684603193
何がQだよ
21 20/05/01(金)11:01:18 No.684603241
カヲルくんがお風呂入ってたら昆布が床に敷いてあって 豆腐みたいにすが出来ちゃうとか
22 20/05/01(金)11:02:10 No.684603386
スパシン懐かしいな…
23 20/05/01(金)11:02:41 No.684603477
ケンスケの4号機を補完するやつも多かった
24 20/05/01(金)11:03:06 No.684603572
とりあえずアスカは死なない たまに死ぬ
25 20/05/01(金)11:03:24 No.684603629
カヲルくんはホモ
26 20/05/01(金)11:04:10 No.684603763
ロボアニの主人公って基本的に葛藤とかはあっても割り切ってイケイケになるのが普通だったからな… ただシンジの境遇を理解するとそりゃそんな性格になるわと同情する
27 20/05/01(金)11:04:15 No.684603778
EOE後とスパシンと学園エヴァ これがエヴァ二次創作界隈の御三家だ ここにクロスオーバーものが介入するがクロスオーバー相手もゴジラガメラウルトラマンゲッタートップジョジョデビルマンと猛者ばかりだ
28 20/05/01(金)11:04:55 No.684603919
>ロボアニの主人公って基本的に葛藤とかはあっても割り切ってイケイケになるのが普通だったからな… >ただシンジの境遇を理解するとそりゃそんな性格になるわと同情する 見直してみたらネルフが糞すぎるからなパイロットの待遇 キチガイの巣窟で有名な漫画版早乙女研究所だってここまでじゃない
29 20/05/01(金)11:05:24 No.684604011
なろう系のご先祖
30 20/05/01(金)11:05:56 No.684604120
公式がおかしな二次創作出すからな
31 20/05/01(金)11:06:14 No.684604177
>なろう系のご先祖 そっちはHACHIMANだと思う
32 20/05/01(金)11:06:31 No.684604245
とりあえず原作の逆をいこう! サキエルはワンパン 絡んできたトウジもワンパン 生意気言ってきたアスカもワンパン
33 20/05/01(金)11:07:11 No.684604373
>カヲルくんはホモ >本編通りでは?
34 20/05/01(金)11:07:18 No.684604396
>キチガイの巣窟で有名な漫画版早乙女研究所だってここまでじゃない 一部がキチガイで死人沢山出るけど人間性はそこまで酷くないからな…
35 20/05/01(金)11:07:19 No.684604400
スパシンをHACHIMANあたりと同一視する奴いるけどどちらかというとキャラ崩壊になるまで盛ってるというわけじゃなくて本編で不遇すぎるから救済してるって方面だから違うと思う シン・アスカは廃人と化したと似たような感じ
36 20/05/01(金)11:07:37 No.684604450
シンディーくん
37 20/05/01(金)11:07:43 No.684604470
EOE後って何やるんだよ!?
38 20/05/01(金)11:07:58 No.684604521
>スパロボやったことないけど旧劇とか参戦させたら大変さそうだな これがうまいことやってるのよ 生命の樹になった初号機に准将が吠えるシーンとかカッコいいぞ
39 20/05/01(金)11:08:24 No.684604607
U1
40 20/05/01(金)11:08:35 No.684604639
>EOE後って何やるんだよ!? なんもない世界 何から作る?
41 20/05/01(金)11:08:54 No.684604712
>EOE後って何やるんだよ!? あんのくんの発言を拡大解釈するとシンジアスカだけでなく戻りたい人は自然と戻ってくるらしいのでそこから文明復興ルート もしくはEOEの結末を迎えてしまったシンジがインパクトの力を行使して過去に逆行し強くてニューゲーム のどちらかになります
42 20/05/01(金)11:09:12 No.684604778
>公式二次創作がとにかく狂ってたイメージ なんなら公式が狂ってたからな…
43 20/05/01(金)11:09:49 No.684604904
U-1は正しくHACHIMANのアーキタイプだからスパシンとは系譜違うと思う
44 20/05/01(金)11:09:49 No.684604906
>公式がおかしな二次創作出すからな 大事なことだから言うけど公式がだしたら1次だ
45 20/05/01(金)11:10:37 No.684605056
どうしてあんな粗製乱造なゲーム公式が乱発してたかをまさか2019年になって聞かされるとは思わなかった
46 20/05/01(金)11:10:38 No.684605059
>>公式がおかしな二次創作出すからな >大事なことだから言うけど公式がだしたら1次だ あんのくんはキレた
47 20/05/01(金)11:10:57 No.684605116
>どうしてあんな粗製乱造なゲーム公式が乱発してたかをまさか2019年になって聞かされるとは思わなかった そして流れ弾で俺は島本和彦でシコっていたことを知らされた
48 20/05/01(金)11:11:36 No.684605230
アスシンイチャラブを摂取しないと耐えられないからオススメ教えて
49 20/05/01(金)11:12:06 No.684605322
>どうしてあんな粗製乱造なゲーム公式が乱発してたかをまさか2019年になって聞かされるとは思わなかった ひどかったね… そりゃバトルオーケストラや名探偵やら使徒育成やら出るわな…って納得しかなかった
50 20/05/01(金)11:12:34 No.684605413
>何から作る? 赤ちゃん!
51 20/05/01(金)11:12:35 No.684605415
この前出たパチスロのエヴァンゲリオンフェスティバルをアニメ化しよう 大型遊園地ネルフランドで選ばれし子どもたちが遊び倒すだけの話
52 20/05/01(金)11:12:35 No.684605416
>アスシンイチャラブを摂取しないと耐えられないからオススメ教えて アスラン×シンのSSなら個人サイトよりも渋の方がいっぱいあるよ
53 20/05/01(金)11:13:00 No.684605478
「父さんが初号機で宇宙に出撃して3年がたった」ていうシンジのナレーションで始まるやつ覚えてる
54 20/05/01(金)11:13:46 No.684605635
>生命の樹になった初号機に准将が吠えるシーンとかカッコいいぞ ミサトさんが諦めそうになるなか真っ先に今度は僕が君を助ける番だ!って言うのいいよね
55 20/05/01(金)11:13:58 No.684605664
>もしくはEOEの結末を迎えてしまったシンジがインパクトの力を行使して過去に逆行し強くてニューゲーム そんで黒衣を纏ってネルフの大人を馬鹿にして綾波を惚れさせてサキエル瞬殺させたところでエタるまでがワンセット!
56 20/05/01(金)11:14:07 No.684605686
壺のSSだけど何がQだよ!の他にはシンジ~PCの調子がおかしいんだけど~ってのが好き イロウル戦をギャグ時空でやってるし最後の流れがカッコいい
57 20/05/01(金)11:14:37 No.684605786
リテイクは正直貞本エヴァより好き
58 20/05/01(金)11:14:38 No.684605790
スパロボのシンちゃんはなんであんなに竜馬さんと仲良しなんだ…
59 20/05/01(金)11:14:54 No.684605840
>アスラン×シンのSS うn?
60 20/05/01(金)11:15:00 No.684605860
>>生命の樹になった初号機に准将が吠えるシーンとかカッコいいぞ >ミサトさんが諦めそうになるなか真っ先に今度は僕が君を助ける番だ!って言うのいいよね コウジとアスカのいつものやり取りもいいよね…
61 20/05/01(金)11:15:13 No.684605898
LRS派を讃えよLAS派は見つけ次第殺せ
62 20/05/01(金)11:15:28 No.684605942
>>アスラン×シンのSS >うn? アスシンは鉄板だからな…
63 20/05/01(金)11:16:12 No.684606063
LASって言わないから…
64 20/05/01(金)11:16:16 No.684606077
>LRS派を讃えよLAS派は見つけ次第殺せ 懐かしいなぁこの表記…
65 20/05/01(金)11:16:26 No.684606109
テレビ版の内容はシンジの空想物語で現実では平凡な中学生で母親とデキテルって話
66 20/05/01(金)11:16:54 No.684606202
>テレビ版の内容はシンジの空想物語で現実では平凡な中学生で母親とデキテルって話 母親とデキてる時点で平凡じゃねーよ!!
67 20/05/01(金)11:17:04 No.684606224
でもなんだかんだエヴァの変なゲームだいたい楽しまれてなかった?
68 20/05/01(金)11:17:27 No.684606302
周りの環境あってこそのシンジ君の姿だからスパロボで原作っぽくするとそれはそれで変になるんやな
69 20/05/01(金)11:17:34 No.684606332
>でもなんだかんだエヴァの変なゲームだいたい楽しまれてなかった? エヴァ2と鋼鉄のガールフレンドと64以外基本何これ…って感じじゃなかった?
70 20/05/01(金)11:17:59 No.684606412
>スパロボのシンちゃんはなんであんなに竜馬さんと仲良しなんだ… 問答無用でひっぱる兄貴キャラはシンちゃんと相性が良すぎる
71 20/05/01(金)11:18:16 No.684606467
楽しまれるのもあったけど単なる外れもやっぱり多いよ
72 20/05/01(金)11:18:16 No.684606470
育成計画シリーズ多いな…
73 20/05/01(金)11:18:30 No.684606502
>周りの環境あってこそのシンジ君の姿だからスパロボで原作っぽくするとそれはそれで変になるんやな 周りがポジティブで頼りがいのあるやつばかりだからそりゃ前向きにもなるよね…
74 20/05/01(金)11:18:39 No.684606533
>でもなんだかんだエヴァの変なゲームだいたい楽しまれてなかった? 64とエヴァ2以外は新規スチル絵と新規収録ボイス以外に価値はなかったかな… 鋼鉄のガールフレンドはマトモなゲームだったから除外
75 20/05/01(金)11:18:45 No.684606551
エヴァも色々出てきたなぁ エヴァ真号機とかエヴァ無号機とかエヴァ13号機とかGエヴァとか
76 20/05/01(金)11:18:58 No.684606604
>コウジとアスカのいつものやり取りもいいよね… Zを侮辱されてそれまでとは一転して静かにブチ切れる甲児くんいいよね…
77 20/05/01(金)11:19:02 No.684606614
誤用なのは重々承知だけど使徒の擬人化したシリーズはちょっと早過ぎたと思う
78 20/05/01(金)11:19:19 No.684606660
>育成計画シリーズ多いな… ワンダースワンには使徒育成があった気がする
79 20/05/01(金)11:19:37 No.684606726
>>スパロボのシンちゃんはなんであんなに竜馬さんと仲良しなんだ… >問答無用でひっぱる兄貴キャラはシンちゃんと相性が良すぎる まともな大人達が大勢いるおかげでだいぶ精神的に成長するよね
80 20/05/01(金)11:19:51 No.684606770
>エヴァも色々出てきたなぁ >エヴァ真号機とかエヴァ無号機とかエヴァ13号機とかGエヴァとか カヲルの機体はだいたい量産機or4号機だったな なぜかシンジがトライデントに乗り換えてるケースもあったけど
81 20/05/01(金)11:19:53 No.684606778
su3851315.jpg
82 20/05/01(金)11:20:23 No.684606884
悲劇も割と回避されるからね 助からないと思われたトウジを真ゲッター1がストナーサンシャイン直撃させて何とかしてくれたり
83 20/05/01(金)11:20:49 No.684606978
>悲劇も割と回避されるからね >助からないと思われたトウジを真ゲッター1がストナーサンシャイン直撃させて何とかしてくれたり 関智が関智を助けるカオス来たな…
84 20/05/01(金)11:21:14 No.684607052
エヴァのスピンオフゲーってマジでクソゲーしかなかったよなぁ…
85 20/05/01(金)11:21:35 No.684607117
>関智が関智を助けるカオス来たな… 関智じゃないよ!それやった時は神谷明だよ!
86 20/05/01(金)11:21:35 No.684607118
ラミエル対策が「みんなで突っ込んでぶん殴る」なのが豪快だよね
87 20/05/01(金)11:21:36 No.684607120
スパロボの二次創作を読んでた時も結局シンちゃんに注目して読んでたわ あの子が真っ当に成長するのを見るのが楽しい
88 20/05/01(金)11:22:02 No.684607192
スパロボのアンソロで戦力に悩んでた甲児君がアスカが投げた空き缶から大車輪ロケットパンチを編み出す話好き
89 20/05/01(金)11:22:27 No.684607258
色々出すよりたぶん一番の金の卵になったパチンコが 庵野本人がパチンコ出してみたら?とか言ってみた結果だという
90 20/05/01(金)11:22:27 No.684607259
新劇もループしてるとか言われてたな
91 20/05/01(金)11:22:41 No.684607304
頼れる兄貴分や大人達に同年代の少年少女達 環境が人を変えるんだなって…
92 20/05/01(金)11:22:53 No.684607337
東映版竜馬でもOVA版竜馬でも基本的に竜馬さんはシンジ君達にとても優しい
93 20/05/01(金)11:23:05 No.684607380
粗製濫造ゲームの最大の被害者はりっちゃんの太鼓どんがどんがだと思ってる
94 20/05/01(金)11:23:08 No.684607389
ケンスケがエヴァに乗るのってなんだっけ?
95 20/05/01(金)11:23:10 No.684607398
ヤシマ作戦でどうにかなる相手ならスーパーロボットが何機かいたら一気に取るべき戦術変わるからな
96 20/05/01(金)11:23:12 No.684607407
>色々出すよりたぶん一番の金の卵になったパチンコが >庵野本人がパチンコ出してみたら?とか言ってみた結果だという 初代出た頃は暴走モードの演出を画面壊れたと思って店員呼ぶジジババが大量に発生したり 「どっち勝ったら勝ちなのかわからん」と言われてた
97 20/05/01(金)11:23:17 No.684607419
スパロボははじめて出たFの時点で暴走するドモンに一発入れて黙らせたり割とパワフルなシンジ君だ
98 20/05/01(金)11:23:20 No.684607426
>ラミエル対策が「みんなで突っ込んでぶん殴る」なのが豪快だよね 範囲に入った物を除外する性質と即死しない勢で袋叩きが噛み合いすぎる
99 20/05/01(金)11:23:30 No.684607457
>昔のエヴァの2次創作 失楽園 なんの注意書きもなく目立つ場所に平で置くなよ…
100 20/05/01(金)11:23:45 No.684607505
>ケンスケがエヴァに乗るのってなんだっけ? バトルオーケストラ 4号機に乗った(その時のホモはゲームオリジナルの乙号機搭乗)
101 20/05/01(金)11:23:55 No.684607535
>ケンスケがエヴァに乗るのってなんだっけ? うなぎ乗るやつか ギャルゲーのどれかじゃなかった? シンジ育成計画だったかもだけど
102 20/05/01(金)11:24:01 No.684607560
お父さんとうまく行かないとか下手するとスパロボメンバー共通の話題として成立するレベルで経験者多いからな…
103 20/05/01(金)11:24:13 No.684607596
綾波レイがなんの説明もなく巨乳になったり
104 20/05/01(金)11:24:17 No.684607611
シンちゃん自身は結構男らしいからな 状況が最悪になりがちなだけで
105 20/05/01(金)11:24:41 No.684607689
>範囲に入った物を除外する性質と即死しない勢で袋叩きが噛み合いすぎる 流石装甲に定評のあるスーパロボット共だなんともないぜ!
106 20/05/01(金)11:24:41 No.684607692
>綾波レイがなんの説明もなくローマ兵と戦ったり
107 20/05/01(金)11:24:43 No.684607699
>ヤシマ作戦でどうにかなる相手ならスーパーロボットが何機かいたら一気に取るべき戦術変わるからな ラミエルはだいたいゲッター2で地底潜航して懐に入り込んでゲッター1にチェンジしてゲッタービームとかでなんとかなってしまう…
108 20/05/01(金)11:24:55 No.684607739
書き込みをした人によって削除されました
109 20/05/01(金)11:25:25 No.684607844
野火ノビタ
110 20/05/01(金)11:25:28 No.684607860
>お父さんとうまく行かないとか下手するとスパロボメンバー共通の話題として成立するレベルで経験者多いからな… ダンクーガチームがゲンドウにブチ切れるのいいよね…
111 20/05/01(金)11:25:40 No.684607896
竜馬は面倒見いいしシンちゃんは心に熱血秘めてるからシナジーでどんどん影響されていく
112 20/05/01(金)11:25:49 No.684607917
零号機が抱えてるラミエルビーム防ぐ盾がコンバトラーさんのとこの特製品になってたりするの好き
113 20/05/01(金)11:26:03 No.684607968
>竜馬は面倒見いいしシンちゃんは心に熱血秘めてるからシナジーでどんどん影響されていく 破ラストのグルグル目シンジくんってそういう…
114 20/05/01(金)11:26:05 No.684607974
Re-takeとかあったなぁ このキャラこんなことする…?ってなる二次は多いしRe-takeもうーnだったけど
115 20/05/01(金)11:26:13 No.684607993
ゲッタービーム意外と弱いからATフィールド貫けるかな 2のままドリルで押し切った方が
116 20/05/01(金)11:26:48 No.684608105
>お父さんとうまく行かないとか下手するとスパロボメンバー共通の話題として成立するレベルで経験者多いからな… 「死んだと思ったらサイボーグになってた」 「死んだらコンピュータになってた…てか俺がサイボーグにされてた…」 「酸素欠乏症に…」 とかだからな…
117 20/05/01(金)11:26:48 No.684608110
両腕を失った豹馬の義手をなんとかしてあげようとしたリツコさんが間違ってアシュラマンに改造しちゃうネタ
118 20/05/01(金)11:26:49 No.684608113
>お父さんとうまく行かないとか下手するとスパロボメンバー共通の話題として成立するレベルで経験者多いからな… 不仲ももちろんそうだけどら敵対やら死別やら最悪自ら手をかけたりもあるからな…
119 20/05/01(金)11:27:13 No.684608196
イケイケになるシンジ君見たさにゲッター線が大活躍するんだ…
120 20/05/01(金)11:27:15 No.684608205
コミケ2日間で八割がエヴァ本
121 20/05/01(金)11:27:22 No.684608225
プロテクトシェードで跳ね返せるのかなラミエル砲
122 20/05/01(金)11:27:25 No.684608237
失楽園はあのシンジ君が「珍宝ナメロヨ」なんてすごい台詞吐いてたの頭から離れない
123 20/05/01(金)11:27:55 No.684608333
>お父さんとうまく行かないとか下手するとスパロボメンバー共通の話題として成立するレベルで経験者多いからな… マダオがクソ行動取ったら真面目に怒ってくれる奴も多い ジュドーとか直球でどんな理由があろうがとにかく親としてシンジに謝れ!って言うし
124 20/05/01(金)11:27:56 No.684608340
>ゲッタービーム意外と弱いからATフィールド貫けるかな >2のままドリルで押し切った方が ライガー→ドラゴンに繋げてシャインスパークとかの方が確実かな? 3人乗せた状態でゲッタービームがどれだけ威力上げるかはゲームによるし
125 20/05/01(金)11:28:10 No.684608378
>プロテクトシェードで跳ね返せるのかなラミエル砲 ゾンダーの荷電粒子砲も跳ね返せてたから普通にいけそう
126 20/05/01(金)11:28:12 No.684608382
登場人物だけ借りたオリジナルファンタジー世界のもあった 鋼糸使ってたしペルソナも呼んでたし使徒擬人化もあった
127 20/05/01(金)11:28:17 No.684608393
ATフィールドごときが昭和スーパーロボットのトンチキ科学を防げると思うなよすぎる…
128 20/05/01(金)11:28:19 No.684608397
>このキャラこんなことする…?ってなる二次は多いしRe-takeもうーnだったけど ミサトさん説得して加持さんと何がなんでも結ばせるの好き…
129 20/05/01(金)11:28:47 No.684608481
>プロテクトシェードで跳ね返せるのかなラミエル砲 多分余裕 バスターシールドとかも
130 20/05/01(金)11:28:49 No.684608488
ゲンドウのことで悩むシンジに「生きていればいつか話せるさ」とか説いてくれる戦闘のプロには参るね…
131 20/05/01(金)11:29:12 No.684608565
素面でチンポって言えるまで帰ってくるなとかアテレコすんなとかも失楽園だっけ?
132 20/05/01(金)11:29:17 No.684608582
ネット小説とか読みすぎて アニメ本編とごちゃごちゃになってる奴とか いたよな…
133 20/05/01(金)11:29:37 No.684608649
>登場人物だけ借りたオリジナルファンタジー世界のもあった >鋼糸使ってたしペルソナも呼んでたし使徒擬人化もあった 完全オリジナルで書けや!!
134 20/05/01(金)11:29:39 No.684608656
失楽園ってなに…
135 20/05/01(金)11:29:41 No.684608662
冬月先生が補完計画のカウンター的存在のロボを解説するシーン好き
136 20/05/01(金)11:29:57 No.684608723
>素面でチンポって言えるまで帰ってくるなとかアテレコすんなとかも失楽園だっけ? あれは普通の同人 ミサトが下半身に使徒マラエル寄生されてふたなりになってるシリーズなら今も続いてる
137 20/05/01(金)11:30:10 No.684608754
公式が二次創作みたいなぶっ飛び設定お出ししてくるんだもの マジでウルトラマンかよ
138 20/05/01(金)11:30:30 No.684608820
>ミサトが下半身に使徒マラエル寄生されてふたなりになってるシリーズなら今も続いてる マジで!?
139 20/05/01(金)11:30:53 No.684608887
>失楽園ってなに… エロアンソロジー 結構な店がエロコーナーに置かないから中学生が勇気を出せば堂々と買えた
140 20/05/01(金)11:31:06 No.684608921
補完中のシンジの心情風景の大トリを飾る天パ良いよね…
141 20/05/01(金)11:31:08 No.684608932
ここでもあの解釈は…と熱く語ったら それってSSのネタじゃん…とかバラされてる人たまにいた
142 20/05/01(金)11:31:15 No.684608957
バキの柴千春が使徒になってたの覚えてる
143 20/05/01(金)11:31:23 No.684608978
マダオと冬月がやすきよになってアスカとミサトレイプする本とかあったな…
144 20/05/01(金)11:31:34 No.684609012
バスターマシンならそりゃ使徒余裕だろうさ なんなら新劇場版世界も探し回ったらどっかにありそうな気もするぞバスターマシンの類
145 20/05/01(金)11:31:40 No.684609033
一部アレな作品でミサトさんが牛呼ばわりされてたのは知ってる
146 20/05/01(金)11:31:47 No.684609055
>ネット小説とか読みすぎて >アニメ本編とごちゃごちゃになってる奴とか >いたよな… エヴァの場合は考察本やスタッフインタビュー本(媒体ごとに言ってること違う)とかもあったし 公式が粗製濫造のクソゲー連発してたから
147 20/05/01(金)11:31:53 No.684609075
逆行系とか再構成とかのワードはエヴァで覚えた
148 20/05/01(金)11:31:55 No.684609078
>>失楽園ってなに… >エロアンソロジー >結構な店がエロコーナーに置かないから中学生が勇気を出せば堂々と買えた 表紙だけじゃそれとわかりにくいから購入の際助かった
149 20/05/01(金)11:32:31 No.684609197
最近のスパロボで登場してるエヴァって序破あたり? それともTV旧劇版?
150 20/05/01(金)11:32:34 No.684609204
>逆行系とか再構成とかのワードはエヴァで覚えた いちばん間違って覚えたのは「老害」だよな
151 20/05/01(金)11:32:37 No.684609217
>マダオと冬月がやすきよになってアスカとミサトレイプする本とかあったな… 北の将軍様出てきたよね
152 20/05/01(金)11:32:38 No.684609219
ヒラコーか誰かがアンソロで描いてたアメリカのシックスチルドレンとか言ってスペースダンディみたいなのが出てきたのは知ってる リサイクルした3号機でガー様と戦って世界滅亡するやつ
153 20/05/01(金)11:32:45 No.684609247
パチンコは打たないけど パチンコでカヲル君がいろんなの乗ってたり本編にない組み合わせで戦ってるのは正直結構好き
154 20/05/01(金)11:33:02 No.684609303
当時エロアンソロジーが普通に書店で平積みされてたからな… るろ剣とかスラムダンクとか…
155 20/05/01(金)11:33:03 No.684609305
俺は失楽園よりエンジェリックインパクト派です
156 20/05/01(金)11:33:13 No.684609338
>バキの柴千春が使徒になってたの覚えてる なんで…?
157 20/05/01(金)11:33:15 No.684609344
二次小説をSSっていうのもいつからなんだろう 昔はFFって言ってたと思うが
158 20/05/01(金)11:33:21 No.684609362
>>登場人物だけ借りたオリジナルファンタジー世界のもあった >>鋼糸使ってたしペルソナも呼んでたし使徒擬人化もあった >完全オリジナルで書けや!! 銀髪オッドアイで中性的な風貌は男女問わずに惹かれて身体能力は生身で使徒と互角以上で右手から出されるATフィールドの剣『黒曜』に断てぬものはない そんな碇シンジのプロフィールとかザラにあったよね
159 20/05/01(金)11:33:40 No.684609421
後になってあれ2次創作の設定だったんだ…ってなるのは偶にある 具体的に言うとナデシコとか
160 20/05/01(金)11:33:41 No.684609425
失楽園はブックオフ行けば100円で買えるし 一般書籍扱いなので中学生とかが立ち読みしてる
161 20/05/01(金)11:33:55 No.684609482
擬人化サキエルの名前は大体サキちゃん
162 20/05/01(金)11:33:58 No.684609493
>逆行系とか再構成とかのワードはエヴァとナデシコで覚えた
163 20/05/01(金)11:34:02 No.684609508
>後になってあれ2次創作の設定だったんだ…ってなるのは偶にある >具体的に言うとナデシコとか ディストーションフィールドソードいいよね
164 20/05/01(金)11:34:02 No.684609509
>銀髪オッドアイで中性的な風貌は男女問わずに惹かれて身体能力は生身で使徒と互角以上で右手から出されるATフィールドの剣『黒曜』に断てぬものはない >そんな碇シンジのプロフィールとかザラにあったよね ほぎゃぁ!!
165 20/05/01(金)11:34:44 No.684609624
(なぜか何の脈絡もなしに浅間山の火口にいる怪獣王) (当然サンダルフォンは死んでる)
166 20/05/01(金)11:35:05 No.684609700
何故か巨大化してる勇次郎とエヴァが戦う本もあった気がする
167 20/05/01(金)11:35:06 No.684609703
ループしすぎてめっちゃ精神年齢上がったシンジがいちいちネルフの人間を論破するやつがあった
168 20/05/01(金)11:35:06 No.684609707
>パチンコでカヲル君がいろんなの乗ってたり本編にない組み合わせで戦ってるのは正直結構好き ラミエル戦復活パターンが豪快で好き 盾構えて全力で走る!刺す!おわり!
169 20/05/01(金)11:35:39 No.684609827
>二次小説をSSっていうのもいつからなんだろう >昔はFFって言ってたと思うが keyやらリーフがゲーム外伝のショートストーリーをSSと 略したのが最初かなあ??
170 20/05/01(金)11:36:13 No.684609928
ナデシコだと結局マシンチャイルドって公式なのか2次創作なのか分からない…
171 20/05/01(金)11:36:15 No.684609933
ナデシコもそんなSS沢山あったなあ
172 20/05/01(金)11:36:19 No.684609949
シンちゃん自身熱いとこある子だから規範となる兄貴達がいればそりゃまっすぐなタフガイになる
173 20/05/01(金)11:36:21 No.684609958
LRSだのLASだの
174 20/05/01(金)11:36:25 No.684609975
元作品がそうだからか退廃的なSSが多くてそういうの好きだから当時捗ったなあ
175 20/05/01(金)11:36:27 No.684609982
>ループしすぎてめっちゃ精神年齢上がったシンジがいちいちネルフの人間を論破するやつがあった ループしすぎて精神が老人になったシンジの奴だったら見たことある ほぼ隠居老人みたいな感じで趣味が盆栽とアスカに小遣い渡す事で 事あるごとに「年寄りを労わらんか!!」ってキレる
176 20/05/01(金)11:36:48 No.684610047
2週目書いてる同人誌あったよね
177 20/05/01(金)11:37:00 No.684610087
>後になってあれ2次創作の設定だったんだ…ってなるのは偶にある >具体的に言うとナデシコとか ルリやラピスみたいな子がなんか横文字で表現されてたのも長らく公式だと思ってたな…
178 20/05/01(金)11:37:17 No.684610146
そういや吉崎観音がやってた使徒の擬人化だかは途中で霧散したな 全部やって欲しかったんだが
179 20/05/01(金)11:37:40 No.684610219
>2週目書いてる同人誌あったよね 見えないアスカがそばにいてくれるのいいよね…
180 20/05/01(金)11:37:48 No.684610237
乗らなければ帰れ! 分かりました帰ります 返させて貰えずエントリープラグに放り込まれる
181 20/05/01(金)11:38:00 No.684610267
>ナデシコもそんなSS沢山あったなあ あとkanonも ……エヴァとナデシコはまだロボットものなのに何故ギャルゲーで?とはなるけど
182 20/05/01(金)11:38:34 No.684610377
EOEアフターLASです ミサトレイ好き注意
183 20/05/01(金)11:38:35 No.684610379
とりあえず最初の搭乗交渉時にお金を要求するの多かった
184 20/05/01(金)11:38:51 No.684610451
SSだと精神が老成していて 母ちゃんに未練無いからエバーが起動しない奴とか結構面白かった
185 20/05/01(金)11:39:10 No.684610506
友達の家でやったエヴァゲームなので なんだったが忘れたけど 旧劇まで展開同じで最終ステージで量産機相手にエヴァが無双して 世界は救われましたおしまいみたいなのがあって めっちゃ笑いながらやってたな あれなんのハードだったか
186 20/05/01(金)11:39:14 No.684610519
シンジをパイロットにさせたくないのはわかるけどなんでキャラクターを吉良吉影にしちゃうの…
187 20/05/01(金)11:39:24 No.684610555
>乗らなければ帰れ! >分かりました帰ります >返させて貰えずエントリープラグに放り込まれる シンジ「乗ってほしかったら10億よこせ!」 パターンもいいぞ!
188 20/05/01(金)11:39:41 No.684610608
劇ナデアフターアキルリ長編探してます ユリカヘイトあると良いです
189 20/05/01(金)11:39:45 No.684610621
逆行モノ好きなんだけどオススメあるかい
190 20/05/01(金)11:39:45 No.684610624
なんとなく思い出して当時のネットSS見つけて読んでみると ここまで文章ひどかったか?ってのが出てきてびっくりする 当時は何も思わず楽しんでたのに
191 20/05/01(金)11:40:04 No.684610681
>とりあえず最初の搭乗交渉時にお金を要求するの多かった そんな額払えるわけないだろう!に対してエヴァが壊れるよりは安いだろう?するのはわかる そんでその金で豪華なマンションにレイを引き取るのもわかる 思い出すとなんかこう吐きそう
192 20/05/01(金)11:40:14 No.684610710
名探偵エヴァでググってみたら ・ゲンドウがエヴァに踏み潰されて死ぬ・ミサトの父親が復活する ・アスカのアナルに指が突っ込まれる・シンジが生身で使徒と戦う・逆転裁判 変なワードが沢山出てきた
193 20/05/01(金)11:40:41 No.684610810
>そんな額払えるわけないだろう!に対してエヴァが壊れるよりは安いだろう?するのはわかる >そんでその金で豪華なマンションにレイを引き取るのもわかる >思い出すとなんかこう吐きそう 発想が森田並みの童貞すぎるよね
194 20/05/01(金)11:41:14 No.684610918
後はシンジを引き取った先生が超人のパターン 何でいるんだ東方不敗
195 20/05/01(金)11:41:21 No.684610952
「俺がシンジならこうする」ってのがめちゃくちゃあった
196 20/05/01(金)11:41:56 No.684611052
>なんとなく思い出して当時のネットSS見つけて読んでみると >ここまで文章ひどかったか?ってのが出てきてびっくりする >当時は何も思わず楽しんでたのに 4次創作くらいまでいくと3次創作の文章丸パクリしてあるけどそれがそもそも2次のパクりで…みたいな地獄になるのいいよね… 無論それでも劣化する
197 20/05/01(金)11:42:33 No.684611196
女性作家の二次創作は孤独の極みみたいなの多かったけど まあ耽美系にしたらそうなるかな
198 20/05/01(金)11:43:03 No.684611296
エヴァ系テキストサイトはほぼほぼ死に絶えたよね ナデシコは最大手が未だに元気だけど
199 20/05/01(金)11:43:28 No.684611377
当時は回線が常時じゃなく細かったから全部ダウンロードして読んでたな… ってデータ探したらまだ消してなかった2GBあった
200 20/05/01(金)11:43:37 No.684611405
>逆行モノ好きなんだけどオススメあるかい リツコ視点の逆行もので「見えない明日で」 無限ループ系で「後ろ向きでも全力で走れ」も好きだった どっちも今サイト残ってるかわからんけど
201 20/05/01(金)11:43:52 No.684611450
>変なワードが沢山出てきた ボーリングで倒す使徒と下半身ペッチャンコの加持さんとかも追加だ
202 20/05/01(金)11:44:45 No.684611617
青葉くんドグマを降りて槍を使えは死ぬほど笑った記憶がある
203 20/05/01(金)11:44:46 No.684611618
>逆行モノ好きなんだけどオススメあるかい 世界の中心で愛を叫んだケモノ
204 20/05/01(金)11:44:58 No.684611664
ATフィールドは心の壁なんですね!みたいなSS好きだった
205 20/05/01(金)11:45:05 No.684611683
うらにわには二機エヴァがいる が好きだった
206 20/05/01(金)11:45:07 No.684611690
ボンボン増刊号で機能停止して心折れそうになるシンジくんに ゲッターが励ましながらケーブルを両手で持って繋ぐシーン好き
207 20/05/01(金)11:45:07 No.684611692
このスレで20年くらい前の黒歴史に苛まれてる「」はそれなりにいそう
208 20/05/01(金)11:45:09 No.684611700
なんだろうな エヴァのこと思い出すと胸があつくなるような 逃げ出したくなるような
209 20/05/01(金)11:45:12 No.684611713
>リツコ視点の逆行もので「見えない明日で」 まだあったから読んでくるぜ!
210 20/05/01(金)11:45:26 No.684611749
戻ってきたはいいけど相手が使徒じゃなくてファフナーのフェストゥムになってたのもあったり中々面白い奴もあったりしたな…
211 20/05/01(金)11:45:40 No.684611801
>ATフィールドは心の壁なんですね!みたいなSS好きだった いいよね腹を割って使徒と対話するストロングネゴシエイターシンジくん
212 20/05/01(金)11:46:13 No.684611917
青葉シゲルはエヴァ史上最大のフリー素材
213 20/05/01(金)11:46:26 No.684611953
Hope Against Hope好きだったよ…すぐエタってた覚えがあるけど
214 20/05/01(金)11:49:06 No.684612437
なんか学園もの改編のLRSの恋愛ものでシンジくんがやたらに自己評価低過ぎて最後の告白がループして遅々として進まないの覚えてるな
215 20/05/01(金)11:49:43 No.684612539
2ndRingはまだ好きだがRe-takeは後日談が終盤とちょっとうーn オチは好きだが
216 20/05/01(金)11:49:58 No.684612576
なんで急にアスカでシコったの