虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)10:52:18 自宅待... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)10:52:18 No.684601692

自宅待機ってそんなに辛いのかな 暇なのは分かるけど

1 20/05/01(金)10:53:17 No.684601868

気が狂いそう

2 20/05/01(金)10:53:46 No.684601942

>気が狂いそう なそ にん

3 20/05/01(金)10:54:11 No.684602013

一般人にはimgがないけど俺たちにはあるから

4 20/05/01(金)10:54:15 No.684602033

待機だと大した金貰えないんだろうし勝手に外出も出来ないんでしょ

5 20/05/01(金)10:54:45 No.684602101

>待機だと大した金貰えないんだろうし勝手に外出も出来ないんでしょ 金銭的な問題じゃなくて精神的な問題で

6 20/05/01(金)10:55:00 No.684602137

引きこもり体質だけど正直「なんとなく外出てえ」ってなる 買い物で発散してるけど

7 20/05/01(金)10:55:31 No.684602240

上の階の住人が五月蠅すぎて泣きそう

8 20/05/01(金)10:55:33 No.684602248

大人でも発達障害はいるからな…

9 20/05/01(金)10:56:30 No.684602393

休日に家にいる方が少ないって人もいるので そういうのには辛いんだろう

10 20/05/01(金)10:56:34 No.684602405

散歩はOKよ!

11 20/05/01(金)10:56:45 No.684602435

もともと休日は家でネット・ゲーム・読書しかしてなかったから 普段と何一つ変わらない… 幸い今はやるゲームたくさんあるし

12 20/05/01(金)10:56:46 No.684602438

買い物すらネットですますようにしたらイライラがすごいことになってきた

13 20/05/01(金)10:57:09 No.684602510

散歩多すぎで絶対普段より人いるわこれ

14 20/05/01(金)10:57:17 No.684602539

好きなものが揃った環境でも1週間持たない ダイアモンドプリンセス号等の隔離者は頑張ったと思う

15 20/05/01(金)10:57:18 No.684602542

経済的理由とかは分かるがそうではなく ただ自宅でオナって寝てれば良い天国なのに発狂してしまう精神構造が分からん…

16 20/05/01(金)10:57:19 No.684602545

>買い物すらネットですますようにしたらイライラがすごいことになってきた 買い物は問題ないんだし外に出てみたら?

17 20/05/01(金)10:57:52 No.684602627

自宅待機したい…なんで仕事なのぉ…

18 20/05/01(金)10:58:22 No.684602722

要は二人以上で何かすんなってことだから一人でぷらぷらチャリこいだりすればよい

19 20/05/01(金)10:58:26 No.684602731

>経済的理由とかは分かるがそうではなく >ただ自宅でオナって寝てれば良い天国なのに発狂してしまう精神構造が分からん… ひたすらゲームできる日々とか最高だよな

20 20/05/01(金)10:58:45 No.684602781

人と会わなくていいだけで安らぐ

21 20/05/01(金)10:59:14 No.684602878

>上の階の住人が五月蠅すぎて泣きそう 集合住宅は大変そうだ

22 20/05/01(金)10:59:16 No.684602886

1ヶ月くらいになるとさすがにどっか行きてえってなってきた

23 20/05/01(金)10:59:26 No.684602915

カラオケ行けなかったりいつもみたくサイクリングできなかったりで辛いっちゃ辛い

24 20/05/01(金)10:59:33 No.684602932

>一般人にはimgがないけど俺たちにはあるから >気が狂いそう

25 20/05/01(金)10:59:35 No.684602939

会社の休みが増えて親戚も来なくて正直超快適…

26 20/05/01(金)10:59:59 No.684603000

じわじわ慣らすならともかくいきなり引きこもり生活始めろってのは 適応追い付かなくて体調崩しちゃうの生き物の反応としてメジャーなはず

27 20/05/01(金)11:00:15 No.684603043

クリアしたゲームほど気が滅入るものはない

28 20/05/01(金)11:00:18 No.684603058

半年引き篭もった実績を持つ俺を休ませてくれよ

29 20/05/01(金)11:00:29 No.684603094

1人人生ゲームに集中できるからいい

30 20/05/01(金)11:00:39 No.684603131

steamの積みゲー消化してるがまったく消化しきれる気配が見えない

31 20/05/01(金)11:00:44 No.684603149

一日家にいるとしても外食は気軽にしてたからなぁ…

32 20/05/01(金)11:00:44 No.684603153

別に生活に必要な買い出しぐらいなら普通に外出できるんだしなにも不自由ないよね

33 20/05/01(金)11:00:50 No.684603167

子どもなんかは露骨に体力落ちちゃうね

34 20/05/01(金)11:00:54 No.684603178

>ダイアモンドプリンセス号等の隔離者は頑張ったと思う あの人たち何年くらい隔離されてたんだっけ

35 20/05/01(金)11:01:08 No.684603209

軽い運動程度なら必要な外出として認められるから… 結果公園がやたら混んでるから大変なんだけど

36 20/05/01(金)11:01:37 No.684603293

混んでない場所と時間帯を見つけるしか

37 20/05/01(金)11:01:49 No.684603327

おじさんも通勤がなくなるとたまの買い出しに出ただけで筋肉痛がすごい

38 20/05/01(金)11:02:12 No.684603390

>一日家にいるとしても外食は気軽にしてたからなぁ… これだよね インドアメインでたまに外出もしてたわけで

39 20/05/01(金)11:02:27 No.684603433

家の敷地が広いかどうかで窮屈さに個人差がかなりありそうだな

40 20/05/01(金)11:02:28 No.684603436

ここにいるような奴には自粛待機ストレスなんて大して関係ないだろ 元から外いかずにここ見てるわけだし

41 20/05/01(金)11:02:31 No.684603443

むしろ俺は自宅待機してえ 給料が今の6割貰えるなら死ぬまでそれでいいわ 別に飯を買いに行くのは自由だし

42 20/05/01(金)11:02:42 No.684603483

変化がなさすぎて正直結構きついから夜中めっちゃ散歩してる 俺には引きこもる才能がなかった

43 20/05/01(金)11:02:47 No.684603498

ゲームアニメお絵かきをローテーションすれば幾らでも時間潰せる自信がある だけど俺は自宅待機ではないんだ

44 20/05/01(金)11:03:01 No.684603548

期間限定無料の漫画が多すぎるしゲームもやりたいし撮りためた番組も見たいしソシャゲはイベントあるし自宅待機忙しすぎるんだけど…

45 20/05/01(金)11:03:13 No.684603592

このスレ見てると 割と真面目に引き籠りできるってのも一種の才能と言うか耐性持ちなんかな…? 普段はコミュ力あって働いててもジッとしてたら発狂しちゃう人がいるって事か

46 20/05/01(金)11:03:16 No.684603606

自宅待機で金もらえてる大企業あたりは本質的には無くてもいい仕事っぽい

47 20/05/01(金)11:03:21 No.684603617

ご飯や日用品買いに行く程度は許されてるから言う程閉塞感は無いけど遊ぶ事の選択肢減らされてるのはやっぱつらい

48 20/05/01(金)11:03:22 No.684603619

軽い運動なら許されてるのに 勝手にダメだと思いこんで過度な自粛で病んでる人見るとうーんってなる

49 20/05/01(金)11:04:10 No.684603764

食事の選択肢が少ないのは結構効く

50 20/05/01(金)11:04:27 No.684603825

>このスレ見てると >割と真面目に引き籠りできるってのも一種の才能と言うか耐性持ちなんかな…? >普段はコミュ力あって働いててもジッとしてたら発狂しちゃう人がいるって事か 程度によるが1週間耐えきれずに暴れ出すのは病気かもね

51 20/05/01(金)11:04:44 No.684603887

自粛とか関係なしに前からアニメやゲームで家に過ごしてたのに見栄張ってストレス溜まるとか言う人いるよね

52 20/05/01(金)11:04:45 No.684603893

スーパー銭湯ぐらいには行きたいもんだ…

53 20/05/01(金)11:04:52 No.684603914

こういう時休めないことで俺社会支えてたのかと実感できたのはまあ良かった

54 20/05/01(金)11:05:06 No.684603955

普通の精神の持ち主は朝から三時間も匿名掲示板覗いたりしてたらおかしくなるらしい

55 20/05/01(金)11:05:11 No.684603972

明らかに自宅で仕事できるシステムなはずなのに未だにやらないとかアホなのかうちの会社は

56 20/05/01(金)11:05:17 No.684603992

家族みんな待機だと辛そう 昼休憩の時間ずれてると特に

57 20/05/01(金)11:05:27 No.684604021

>このスレ見てると >割と真面目に引き籠りできるってのも一種の才能と言うか耐性持ちなんかな…? >普段はコミュ力あって働いててもジッとしてたら発狂しちゃう人がいるって事か 当たり前じゃん 人とコミュニケーション取らなくても大丈夫な人って世間一般的には完全な異常者だよ

58 20/05/01(金)11:05:31 No.684604032

>自粛とか関係なしに前からアニメやゲームで家に過ごしてたのに見栄張ってストレス溜まるとか言う人いるよね 雰囲気が雰囲気だから仕方ない部分はあると思う

59 20/05/01(金)11:05:36 No.684604058

>普通の精神の持ち主は朝から三時間も匿名掲示板覗いたりしてたらおかしくなるらしい おかしくなるのではない 元からおかしいのだ

60 20/05/01(金)11:05:36 No.684604059

いい時期なのにアウトドア趣味がほぼ封じられているのは結構つらいものはある

61 20/05/01(金)11:05:48 No.684604097

引きこもるにも才能がいるんだなと思い知る

62 20/05/01(金)11:06:00 No.684604131

温泉とか旅行とか行けないのがつらい

63 20/05/01(金)11:06:09 No.684604161

>程度によるが1週間耐えきれずに暴れ出すのは病気かもね いやいやいや 耐えられる方が病気

64 20/05/01(金)11:06:19 No.684604200

ジッとしてても余裕な人や直にコミュニケーションとれないと辛い人それぞれ適正があるんだからレッテル貼るのは止めようや…

65 20/05/01(金)11:06:23 No.684604213

ニートしてたときも散歩は必須だった

66 20/05/01(金)11:06:25 No.684604215

でも外出して出歩いてる人がいますとかTVに中継映ったら自粛警察に襲われるし…

67 20/05/01(金)11:06:25 No.684604224

>雰囲気が雰囲気だから仕方ない部分はあると思う 自粛してるって意識だけで思ったより精神磨耗していくのは感じるわ

68 20/05/01(金)11:06:26 No.684604230

買い物行ったり筋トレしたり夜にジョギングしたりはしてる

69 20/05/01(金)11:06:26 No.684604231

数少ない趣味の食べ歩き&飲み歩き&温泉旅行が 封印されて割と本気で発狂しそう

70 20/05/01(金)11:06:48 No.684604301

>スーパー銭湯ぐらいには行きたいもんだ… 公衆浴場はやってるぞ

71 20/05/01(金)11:06:52 No.684604315

朝から晩まで積んでたゲームやってて一日が早くて困る

72 20/05/01(金)11:06:53 No.684604316

多摩川の河川敷とかすごい人で散歩もちょっとなって感じだった

73 20/05/01(金)11:07:03 No.684604353

ここでコミュニケーション取ってるから我慢出来てるところはある

74 20/05/01(金)11:07:23 No.684604414

>数少ない趣味の食べ歩き&飲み歩き&温泉旅行が >封印されて割と本気で発狂しそう 食に関しては地元でテイクアウトやってる店探すしかないな・・・

75 20/05/01(金)11:07:51 No.684604495

ゲームやってると家に居て時間どれだけあったとしてもまだまだ時間が足りないの実感する

76 20/05/01(金)11:07:54 No.684604512

わりと自宅に篭りきりと思ってたけどふらっとどこそこ出かけてたんだなって思い知らされる

77 20/05/01(金)11:08:15 No.684604577

入院して1か月ベッドの上かトイレかって生活したけど特に何も無かったな

78 20/05/01(金)11:08:34 No.684604636

家が密集してる住宅街とか集合住宅だと息苦しさを感じそうではある

79 20/05/01(金)11:08:35 No.684604640

明日の事を考えずに全力で筋トレ出来る事だけはありがたい

80 20/05/01(金)11:09:00 No.684604727

この季節でマスクをしてるのがもう鬱陶しくてしょうがない

81 20/05/01(金)11:09:03 No.684604737

引きこもり時代に一番辛かったのが家族の視線だったけどそれでも年単位余裕だなこれと当時思ってたから 引きこもるのが合法なら多分一生行けると思う

82 20/05/01(金)11:09:09 No.684604763

お外に人多すぎて正直食料買い出しすら行きたくない

83 20/05/01(金)11:09:13 No.684604783

>>程度によるが1週間耐えきれずに暴れ出すのは病気かもね >いやいやいや >耐えられる方が病気 1週間すら我慢できないってどんだけ早漏なんだよ

84 20/05/01(金)11:09:28 No.684604842

昼飯の弁当買いに出かけるとめっちゃ人いる

85 20/05/01(金)11:09:31 No.684604850

別に一人で外食ぐらいならセーフでしょ 車とか交通機関使うならやめてねって感じだけど

86 20/05/01(金)11:09:33 No.684604862

>公衆浴場はやってるぞ やってるから大丈夫って訳では無いのが辛いとこ 感染リスク考えるとなぁ

87 20/05/01(金)11:10:06 No.684604964

自粛しはじめは下の階の騒音とバトってだけど最近急に静かになって逆に怖い

88 20/05/01(金)11:10:11 No.684604982

引き籠るには才能がいるってのを実感した 別にその才能は欲しくないけど

89 20/05/01(金)11:10:14 No.684604988

連休5日くらい外に出なくても平気だけど1週間に1回くらいは外に出ないとさすがに気が滅入る 飯のパターンが明らかに不健康だしなんというか他人の作ったものが食いたい

90 20/05/01(金)11:10:17 No.684605000

WEB会議が通話に慣れてると結構違うもんだなとか思った

91 20/05/01(金)11:10:27 No.684605023

体が訛っちゃいけないとジョギングしていたら 知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 と叱られたでござる

92 20/05/01(金)11:10:42 No.684605067

不自由すぎるのがダメなんだと思う今の生活

93 20/05/01(金)11:10:43 No.684605071

>自粛しはじめは下の階の騒音とバトってだけど最近急に静かになって逆に怖い 死んだんだろ

94 20/05/01(金)11:10:51 No.684605101

このご時世で人混み避けるのが当たり前なったから 明け方公園で縄跳びしてても変な目で見られなくて気が楽になった

95 20/05/01(金)11:11:08 No.684605148

>ジッとしてても余裕な人や直にコミュニケーションとれないと辛い人それぞれ適正があるんだからレッテル貼るのは止めようや… 言いたい事は分かるがその理屈だと普段は逆方向にレッテル貼ってる社会という事になっちまう

96 20/05/01(金)11:11:10 No.684605154

マジでいつもの生活と大差ない 友人と遊ぶのがボードゲームアリーナになったぐらいだ

97 20/05/01(金)11:11:19 No.684605178

才能なんていらないよ 一回ぶっ壊れてしまえばいい

98 20/05/01(金)11:11:24 No.684605193

>知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 >と叱られたでござる コロナを撒き散らされた!

99 20/05/01(金)11:11:33 No.684605219

混み具合によっては店で食った方が安全レベルまであるからな

100 20/05/01(金)11:11:37 No.684605236

>知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 お前が言うな!案件すぎる…

101 20/05/01(金)11:11:43 No.684605252

>体が訛っちゃいけないとジョギングしていたら >知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 >と叱られたでござる なんでその爺さん外出してんの…?

102 20/05/01(金)11:11:57 No.684605289

ネットがあって本当によかった

103 20/05/01(金)11:12:10 No.684605338

そもそもネットやゲームで休日過ごしてるから特に変わらんよ

104 20/05/01(金)11:12:12 No.684605341

>>ジッとしてても余裕な人や直にコミュニケーションとれないと辛い人それぞれ適正があるんだからレッテル貼るのは止めようや… >言いたい事は分かるがその理屈だと普段は逆方向にレッテル貼ってる社会という事になっちまう 待機出来ないのがレッテルなら コミュ障もレッテルだよなぁ

105 20/05/01(金)11:12:24 No.684605378

>体が訛っちゃいけないとジョギングしていたら >知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 >と叱られたでござる コロ松

106 20/05/01(金)11:12:28 No.684605393

そういうときはさっさと感染して死ね老いぼれと返すことで明るい街作りができるでござる

107 20/05/01(金)11:12:43 No.684605436

>>待機だと大した金貰えないんだろうし勝手に外出も出来ないんでしょ >金銭的な問題じゃなくて精神的な問題で 経済的な不安は精神に影響するのだ

108 20/05/01(金)11:12:54 No.684605460

無職の時は3か月くらい一切外でなかったインドアだけどキャンプを趣味に持ち始めたからなのか外出禁止で抑えられてるからなのか苦痛で苦痛でしょうがなくなってる

109 20/05/01(金)11:13:00 No.684605479

>体が訛っちゃいけないとジョギングしていたら >知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 >と叱られたでござる ジョギングしていたら知らない爺さんが外にいたから「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」と怒鳴ってやったでござる

110 20/05/01(金)11:13:04 No.684605497

大人しく出来ない人ってなんて呼ぶの

111 20/05/01(金)11:13:20 No.684605550

仕事かPC前か寝てるかだから何一つ問題ない なんらな電気止まってても余裕

112 20/05/01(金)11:13:22 No.684605553

今年から東京来たのになんの実感もわかねぇ…

113 20/05/01(金)11:13:36 No.684605595

上のカウの家族がバタバタ走り回る音うるさいけど 子供小さいから仕方ないんだろうな 22時に走り回るのはやめてほしいけど

114 20/05/01(金)11:13:36 No.684605597

>大人しく出来ない人ってなんて呼ぶの 発達障害?

115 20/05/01(金)11:14:02 No.684605674

>大人しく出来ない人ってなんて呼ぶの 外出依存症

116 20/05/01(金)11:14:04 No.684605680

>大人しく出来ない人ってなんて呼ぶの 大人しくできないので大人じゃないから子供

117 20/05/01(金)11:14:14 No.684605714

>上のカウの家族がバタバタ走り回る音うるさいけど >子供小さいから仕方ないんだろうな >22時に走り回るのはやめてほしいけど 牛の一家が走り回るのは辛いな…

118 20/05/01(金)11:14:16 No.684605720

>今年から東京来たのになんの実感もわかねぇ… タイミングが悪かったとしか・・・

119 20/05/01(金)11:14:20 No.684605733

昨日目を開けたまま横になって飯トイレ風呂以外は16時間過ごしたぜ凄いぜ

120 20/05/01(金)11:14:30 No.684605763

ひたすら寝てたので軽い腰痛になった じゃあ寝ないで机に…とやってたけど椅子から立ち上がると坐骨痛え

121 20/05/01(金)11:14:35 No.684605777

>>体が訛っちゃいけないとジョギングしていたら >>知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 >>と叱られたでござる >なんでその爺さん外出してんの…? 住宅街のところで出くわした 散歩とジョギングはOKと政府もお墨付きだしていると反論しようかと思ったけど 面倒になりそうなので謝ってやりすごした

122 20/05/01(金)11:14:52 No.684605835

部屋がめちゃくちゃきれいになった あと布団とかもめっちゃきれいにした

123 20/05/01(金)11:15:01 No.684605868

食べ物買えればまぁ死にはしないんだけど 髪伸びてきたから切りたくてしょうがない

124 20/05/01(金)11:15:06 No.684605879

外出自由に出来ないのもそうだけど買い物しても欲しいものが品薄で手に入らないとかそういうのもストレスだわ

125 20/05/01(金)11:15:16 No.684605911

>面倒になりそうなので謝ってやりすごした どうせ何いっても言葉通じないからそれが正解だよ コースかえなさる

126 20/05/01(金)11:15:28 No.684605943

>面倒になりそうなので謝ってやりすごした 文句言うのが好きな手合いだから関わっちゃいけねえ

127 20/05/01(金)11:15:33 No.684605958

おまんまんにおちんちん使いたい もう2ヶ月もおちんちん使ってない オキニのデリ屋潰れた

128 20/05/01(金)11:16:00 No.684606031

>体が訛っちゃいけないとジョギングしていたら >知らない爺さんに「コロナを撒き散らすつもりか!家にいろ!」 >と叱られたでござる ウォーキングにしなよ マスクしないでゼーハーやってるの結構いるけどテロだわ

129 20/05/01(金)11:16:04 No.684606038

俺のおちんちんなら使っていいぜ

130 20/05/01(金)11:16:04 No.684606042

おしっこは溜めないほうがいいよ

131 20/05/01(金)11:16:24 No.684606104

>ウォーキングにしなよ >マスクしないでゼーハーやってるの結構いるけどテロだわ ウォーキングだろうが怒鳴られるだけだと思う

132 20/05/01(金)11:16:39 No.684606155

ゲームしまくってる 考えたらコロナ前から休みの日はこうだった…特に変わんない

133 20/05/01(金)11:16:41 No.684606162

発狂しまくりのヒとか他のコミニュティ見てると「」はほんと引き籠りの才能高いな…ってなる

134 20/05/01(金)11:16:54 No.684606205

近所のラーメン屋が明日から結構長期で休業ってんだ 今日行かないとしばらく食えぬと思いながらも俺と同じ思考の人らがいると思えばなんとも行きづらいな

135 20/05/01(金)11:16:59 No.684606216

もう外出るなよ

136 20/05/01(金)11:17:10 No.684606248

パチ屋で説教おじさんとかも現れたらしいし鬱憤晴らしたくてうずうずしてるんだろうな

137 20/05/01(金)11:17:12 No.684606256

>散歩とジョギングはOKと政府もお墨付きだしていると反論しようかと思ったけど 都府はジョギングも控える様にお願いしたいと言ってる 運動時の呼気はくしゃみと飛距離あんまり変わらないそうよ するなら人と交差しない様に努めて一人で誰もいない所をだってさ

138 20/05/01(金)11:17:28 No.684606310

せめてスイッチ買わせてー

139 20/05/01(金)11:17:31 No.684606317

>発狂しまくりのヒとか他のコミニュティ見てると「」はほんと引き籠りの才能高いな…ってなる 嬉しくない才能だ

140 20/05/01(金)11:17:33 No.684606327

というかマジで今までとさほど生活変わんないの悲しくなってくるな...

141 20/05/01(金)11:17:36 No.684606339

わかりました中で出します…

142 20/05/01(金)11:17:55 No.684606396

ジョギングの時のヒッヒッフーは結構飛沫飛ばしそうだもんね

143 20/05/01(金)11:17:59 No.684606413

面倒ごと避けるために深夜に散歩してるわ人が全くいないから快適

144 20/05/01(金)11:18:05 No.684606431

こんなに暇なのに友達と遊べないのが苦痛すぎる

145 20/05/01(金)11:18:20 No.684606477

防護服を着てランニングすればOK?

146 20/05/01(金)11:18:34 No.684606517

リムワールドで外に出ないとストレスたまって発狂するのそんな人いるわけないじゃんと思ったらめっちゃいた… 俺地底人だった…

147 20/05/01(金)11:18:35 No.684606519

>発狂しまくりのヒとか他のコミニュティ見てると「」はほんと引き籠りの才能高いな…ってなる このスレでもしんどうそうなのいるしそうでもないよ

148 20/05/01(金)11:18:38 No.684606528

>面倒ごと避けるために深夜に散歩してるわ人が全くいないから快適 深夜ではないけど夜にジョギングしてる 人いないし文句ないだろう

149 20/05/01(金)11:18:39 No.684606534

友達…?

150 20/05/01(金)11:18:46 No.684606558

>外出自由に出来ないのもそうだけど買い物しても欲しいものが品薄で手に入らないとかそういうのもストレスだわ 確かにそれもあるな 買い物で意外とストレス発散してたんだなってなってちょっと驚いてる

151 20/05/01(金)11:18:57 No.684606597

カラオケで大声出したい… 折角レパートリー増えたのに…

152 20/05/01(金)11:19:02 No.684606619

>防護服を着てランニングすればOK? 口と鼻をサランラップで覆うだけで済むよ

153 20/05/01(金)11:19:11 No.684606645

俺の見た目だと深夜走ると警官に撃たれそうだし

154 20/05/01(金)11:19:13 No.684606646

>友達…? 友達ってなんだ…

155 20/05/01(金)11:19:19 No.684606662

割と真面目に今の社会に適応してる最先端が芋毛なのか…

156 20/05/01(金)11:19:37 No.684606723

書き込みをした人によって削除されました

157 20/05/01(金)11:19:47 No.684606757

外出する用事は全部自粛でなくなったけど 元々引きこもり体質だったのが元に戻っただけだった お金も使わないし気楽なもんだぜ

158 20/05/01(金)11:19:49 No.684606765

全国民にcivでも配ればいいんじゃねえかな

159 20/05/01(金)11:19:54 No.684606784

>ジョギングの時のヒッヒッフーは結構飛沫飛ばしそうだもんね 破水したら走っちゃダメだよ

160 20/05/01(金)11:19:55 No.684606793

>カラオケで大声出したい… >折角レパートリー増えたのに… 車でドライブがてら歌おうぜ!ちょうどガソリンも安いし

161 20/05/01(金)11:19:55 No.684606795

深夜に人居なくても変なトコで横断しないようよろしくな 帰宅中の道で危ないランナー増えすぎ

162 20/05/01(金)11:20:03 No.684606823

>買い物で意外とストレス発散してたんだなってなってちょっと驚いてる 買いたいものが買えないは普通にストレスだよ

163 20/05/01(金)11:20:10 No.684606845

友達の話は二度とするな

164 20/05/01(金)11:20:15 No.684606861

>>発狂しまくりのヒとか他のコミニュティ見てると「」はほんと引き籠りの才能高いな…ってなる >このスレでもしんどうそうなのいるしそうでもないよ ヒ見てこい マジで発狂としか言いようがない子の地獄絵図だから

165 20/05/01(金)11:20:37 No.684606935

>>防護服を着てランニングすればOK? >口と鼻をサランラップで覆うだけで済むよ 息するの大変だな

166 20/05/01(金)11:20:44 No.684606959

>せめてスイッチ買わせてー 抽選販売とかいっぱいやってるから応募しようぜ まあ当たっても届くころには仕事始まってるが…

167 20/05/01(金)11:20:48 No.684606973

なんで外で走るんだよ 家でスクワットでもしてろ

168 20/05/01(金)11:20:48 No.684606974

深夜だがコンビニいったら店員マスクしてなかった 田舎とはいえ駅前かつ病院近くのコンビニだからわりとストロングスタイルだなって

169 20/05/01(金)11:20:53 No.684606992

自粛前→自宅でimg見ながらソシャゲして寝て過ごす 自粛後→自宅でimg見ながらソシャゲしつつ運動不足にならないようジョギング

170 20/05/01(金)11:21:10 No.684607042

ジョギングもペアで走ってたり河原に集まってみんなで走ってたり 感染対策に気を使ってるとは思えない

171 20/05/01(金)11:21:19 No.684607069

クレラップにしとけ

172 20/05/01(金)11:21:38 No.684607125

>>>発狂しまくりのヒとか他のコミニュティ見てると「」はほんと引き籠りの才能高いな…ってなる >>このスレでもしんどうそうなのいるしそうでもないよ >ヒ見てこい >マジで発狂としか言いようがない子の地獄絵図だから 俺のアカウントだと切れ散らかしてるの主婦層が多いな

173 20/05/01(金)11:21:50 No.684607162

父親がノックなしで部屋乗り込んでくるタイプだから エッチなアニメやゲームするときは足音に耳すましていないといけない学生時代のようなストレスはある

174 20/05/01(金)11:22:00 No.684607187

Googleすごいね 近所の24時間営業の店今どうなってんだって調べたら営業短縮休業も情報に反映されてて助かる

175 20/05/01(金)11:22:09 No.684607214

給料以外の何が辛いのか全然分からない…文化が違う

176 20/05/01(金)11:22:29 No.684607272

発狂してるのも全部構ってちゃんの戯言でしょ

177 20/05/01(金)11:22:30 No.684607274

steamをインストールしてしまったから時間いくらあっても足りないぜ やってたソシャゲと録画番組が放置されてる

178 20/05/01(金)11:22:54 No.684607341

今日から自宅待機だけど寝ちゃいけないのはつらい まあ寝るけど

179 20/05/01(金)11:23:04 No.684607377

座るに半畳寝るに一畳それにimgさえ合ったら全然苦痛じゃない…

180 20/05/01(金)11:23:18 No.684607420

>深夜に人居なくても変なトコで横断しないようよろしくな >帰宅中の道で危ないランナー増えすぎ ちゃんと信号見て横断歩道渡ってるから大丈夫よ

181 20/05/01(金)11:23:32 No.684607467

昨日思ったことなんだが昨日みたいな夏日でマスクは死ねる 今から夏が怖くてしょうがない

182 20/05/01(金)11:23:36 No.684607483

出るなって言われるとなんか息苦しくなる 毎年一回も出ずにGW過ごしてるのに

183 20/05/01(金)11:23:49 No.684607520

今も天気いいから外行きたいって人が結構いる 文化がちがう…

184 20/05/01(金)11:23:49 No.684607521

リングフィットがあるから運動面でも問題ない

185 20/05/01(金)11:23:57 No.684607539

>当たり前じゃん >人とコミュニケーション取らなくても大丈夫な人って世間一般的には完全な異常者だよ imgがあるから…

186 20/05/01(金)11:24:05 No.684607570

こういう事態もあるからインドア適性遺伝子が現代まで残ってきたんだろうな 必要あっての多様性というべきか

187 20/05/01(金)11:24:10 No.684607587

>昨日思ったことなんだが昨日みたいな夏日でマスクは死ねる >今から夏が怖くてしょうがない 夏もマスクつけろって言われたら…恐ろしい

188 20/05/01(金)11:24:13 No.684607597

自粛ストレスで離婚になるまで喧嘩だの子供虐待しただの聞くと大変ですなーって思うよ

189 20/05/01(金)11:24:22 No.684607625

起きてカタログ更新するだろ 座ってるのしんどくなってきたら横になってスマホ取り出すだろ いつのまにか寝てる

190 20/05/01(金)11:24:25 No.684607634

>感染対策に気を使ってるとは思えない 会話したけりゃ電話だけにしろ 他人と触れ合うな群れるな孤立しろ とは言えないから伝わらないんだ

191 20/05/01(金)11:24:28 No.684607654

自分の趣味とかにしてる事を急に8割9割ほどやめろってなったら辛いと思うよ そんな急に趣味とか気分転換は切り替えられんし

192 20/05/01(金)11:24:36 No.684607676

>今も天気いいから外行きたいって人が結構いる >文化がちがう… 天気良くても悪くても家にいたい…

193 20/05/01(金)11:24:51 No.684607720

>夏もマスクつけろって言われたら…恐ろしい つけなきゃダメに決まってんじゃんッ!

194 20/05/01(金)11:24:56 No.684607745

銭湯入れないのつらい 大きいお風呂入れないのつらい 疲れ取れない

195 20/05/01(金)11:25:02 No.684607767

窓から河川敷通り見えるけど日に日に人増えてて春じゃねーんだぞって気になる

196 20/05/01(金)11:25:04 No.684607770

一軒一軒の間隔が結構ある田舎とはいえ窓を開けると隣家のデイサービスからジジババの歌声が聞こえる まぁいつものことなんだけどそこがクラスター化しないか不安

197 20/05/01(金)11:25:05 No.684607773

>自粛ストレスで離婚になるまで喧嘩だの子供虐待しただの聞くと大変ですなーって思うよ いやあれは元から仲悪かったのがこれを機に表面化して爆発しただけだよ…

198 20/05/01(金)11:25:06 No.684607777

>自粛ストレスで離婚になるまで喧嘩だの子供虐待しただの聞くと大変ですなーって思うよ そいつらはコロナ無くてもやってたと思う

199 20/05/01(金)11:25:07 No.684607778

部屋掃除してすることなくなったから要らないもの捨て始めたらめっちゃ楽しい 以前は断捨離ってなんだよってちょっと馬鹿にしてたけどやるとめっちゃ楽しくてバカにしててごめんねってなった

200 20/05/01(金)11:25:10 No.684607786

金貰えるなら死ぬまで引き籠ってられる

201 20/05/01(金)11:25:15 No.684607810

ヒはいうほど苦しんでる人みないなフォローの関係だろけど 辛そうな人は外出するタイプ的にインスタグラムの方に思えるけど見たことないから知らん

202 20/05/01(金)11:25:36 No.684607878

>部屋掃除してすることなくなったから要らないもの捨て始めたらめっちゃ楽しい 物への執着を捨てようだけど 捨てることに執着しちゃうパターンはままあるから気を付けてね

203 20/05/01(金)11:25:39 No.684607890

趣味の問題もあるんじゃない部屋にいててテレビ見るくらいしかやること思いつかない人も多い

204 20/05/01(金)11:25:56 No.684607943

>>夏もマスクつけろって言われたら…恐ろしい >つけなきゃダメに決まってんじゃんッ! でもよぉ…暑いぞ

205 20/05/01(金)11:26:21 No.684608015

食べ歩きが趣味なのは別に困らなくね? 今なら逆に色々な店のテイクアウトが楽しめるんだぜ?

206 20/05/01(金)11:26:23 No.684608022

千枚通しでだな

207 20/05/01(金)11:26:32 No.684608055

>>>夏もマスクつけろって言われたら…恐ろしい >>つけなきゃダメに決まってんじゃんッ! >でもよぉ…暑いぞ できたよ!メッシュのマスク!

208 20/05/01(金)11:26:50 No.684608115

>でもよぉ…暑いぞ ますますクーラー効いた家にいろってことになるだろ?

209 20/05/01(金)11:26:56 No.684608142

>できたよ!メッシュのマスク! いらない!

210 20/05/01(金)11:27:08 No.684608180

1人で部屋で黙々とドミノ並べてる

211 20/05/01(金)11:27:24 No.684608232

ホントに昨日みたいな日にマスクはしんどかったぞ!

212 20/05/01(金)11:27:26 No.684608242

断捨離はこれもしかして売れるんじゃね?と価値はないけど思い入れのあるもののせいで全く捗らない

213 20/05/01(金)11:27:26 No.684608243

書き込みをした人によって削除されました

214 20/05/01(金)11:27:38 No.684608275

実家暮らしなので親とずっといっしょ 気まずい 田植えでもするか…

215 20/05/01(金)11:27:39 No.684608280

田舎だともう感染者全然出ないとこもあるしむやみに越県とかしなきゃ少しくらい気楽にさせても良くねとは思う

216 20/05/01(金)11:27:42 No.684608288

これ以上自粛が続くと心が鬱屈して我慢できなくなって 露出のすごい服で街を歩く人が増えると俺は予想してる

217 20/05/01(金)11:27:46 No.684608296

一人遊びが得意なの

218 20/05/01(金)11:27:46 No.684608300

>自粛ストレスで離婚になるまで喧嘩だの子供虐待しただの聞くと大変ですなーって思うよ うちの近所は子供と毎日楽しそうに遊んでるお宅と怒号罵声を響かせるお宅で二分してるわ 普段はどっちの声も聞こえなかったんだけどな

219 20/05/01(金)11:27:53 No.684608325

雨降ってようが風降ってようが布団の上で携帯かPCの画面見てるだけだし…

220 20/05/01(金)11:27:55 No.684608331

>>でもよぉ…暑いぞ >ますますクーラー効いた家にいろってことになるだろ? 数時間ごとの換気しなくちゃいけないの絶対つらいよぉ!

221 20/05/01(金)11:28:00 No.684608352

エアリズム素材のマスクをしようぜ!

222 20/05/01(金)11:28:33 No.684608442

>>でもよぉ…暑いぞ >ますますクーラー効いた家にいろってことになるだろ? でもよぉ…クソ暑い中職場でマスク付けなきゃならないのは辛いぞ

223 20/05/01(金)11:28:45 No.684608472

夏はマスクで熱いよりみんな引きこもって電力消費がヤバいことになると思う 最悪計画停電とかないよね

224 20/05/01(金)11:28:52 No.684608492

>断捨離はこれもしかして売れるんじゃね?と価値はないけど思い入れのあるもののせいで全く捗らない 物に憑いた思い入れごと捨てるのが断捨離だよ

225 20/05/01(金)11:28:56 No.684608504

朝から酒飲めば一日中幸せなのに

226 20/05/01(金)11:28:59 No.684608515

>数時間ごとの換気しなくちゃいけないの絶対つらいよぉ! 多人数で過ごしてるわけじゃないんだからそんな換気しなくていいだろ どうせ1人でいるんだろ

227 20/05/01(金)11:29:04 No.684608533

>1人で部屋で黙々とドミノ並べてる そういう一人で黙々とやるアナログな遊びできる人ってメンタル強そう

228 20/05/01(金)11:29:06 No.684608536

いつもと変わらない

229 20/05/01(金)11:29:12 No.684608568

夫婦は平日適度に距離のあった方がいい所もあるからな...

230 20/05/01(金)11:29:26 No.684608608

オカンと話す度にコロナコロナまさはるって愚痴吐くからマジきつい…

231 20/05/01(金)11:29:29 No.684608621

>朝から酒飲めば一日中幸せなのに 深酒する人が増えてアル中やばいよって報道されるぐらいだから気を付けて!

232 20/05/01(金)11:29:36 No.684608644

なんとなくジョギングを始めてしまった 車社会で歩いてると目立つので早朝にやる事にした

233 20/05/01(金)11:29:43 No.684608668

>そういう一人で黙々とやるアナログな遊びできる人ってメンタル強そう いやもう泣きそうよ手がだんだん震えてくるんだ

234 20/05/01(金)11:29:47 No.684608680

>1人で部屋で黙々とドミノ並べてる 一緒に並べようぜ http://shimage.net/domino/

235 20/05/01(金)11:29:56 No.684608720

Amazonでプラモでもポチろうかな… だとしたらもう学生以来だ

236 20/05/01(金)11:30:12 No.684608762

元々買い物と業務以外で外出することなんて1年に1回くらいしかないから何も変わらないな…

237 20/05/01(金)11:30:14 No.684608768

外出自粛が続くと不安要素は各種配達員くらいか お前たちが運んでんじゃないだろうなって疑いを向けられるのは避けられない

238 20/05/01(金)11:30:17 No.684608777

>>そういう一人で黙々とやるアナログな遊びできる人ってメンタル強そう >いやもう泣きそうよ手がだんだん震えてくるんだ メンタルへ!

239 20/05/01(金)11:30:27 No.684608806

どーしてもって時は人のいない店なら開店時間一発目に行くと分散かつ残留の心配がへる

240 20/05/01(金)11:30:28 No.684608812

インドア趣味自粛な!って言われるシチュエーションってなんだろ…

241 20/05/01(金)11:30:32 No.684608825

>>1人で部屋で黙々とドミノ並べてる >一緒に並べようぜ >http://shimage.net/domino/ こないだやってたけどよぉ!! 1000すらいかせてくれねえじゃんか!

242 20/05/01(金)11:30:34 No.684608829

>朝から酒飲めば一日中幸せなのに 在宅で勤務させられてるからうかつに飲めない…

243 20/05/01(金)11:30:41 No.684608846

>いやもう泣きそうよ手がだんだん震えてくるんだ 一旦崩してスッキリしようぜ!

244 20/05/01(金)11:30:44 No.684608854

>夏はマスクで熱いよりみんな引きこもって電力消費がヤバいことになると思う >最悪計画停電とかないよね 幸い今なら火力燃料には困らない

245 20/05/01(金)11:30:54 No.684608892

Spotify聴いてる 今はグレゴリオ聖歌聴いてる

246 20/05/01(金)11:31:11 No.684608938

>メンタルへ! 不要不急!

247 20/05/01(金)11:31:20 No.684608973

あらためていろんなタイプの人がいるんだなと思ったね 引きこもり最高!もあればダシテクダチ…ダシテクダチ…でひっそり心が死んでいく人もあり

248 20/05/01(金)11:31:22 No.684608976

>幸い今なら火力燃料には困らない 工場も止まりまくってるし電力余ってるよね

249 20/05/01(金)11:31:27 No.684608991

>不要不急! 必要至急だよぅっ!

250 20/05/01(金)11:31:52 No.684609070

髭剃らなくても良い それがマスク

251 20/05/01(金)11:31:57 No.684609085

暇だからアイマスのゲームのMVみて振り付け練習してるよ俺

252 20/05/01(金)11:32:06 No.684609108

ネット配信コンテンツがめちゃくちゃ増えたからなぁ ゲームアニメだけでも山ほどあるのにあと5年は引きこもれそう

253 20/05/01(金)11:32:08 No.684609116

将来の不安と自粛のストレスとかで普通に心病む国民は増えてるだろうとは思ってる

254 20/05/01(金)11:32:12 No.684609133

休業なのに緊急の呼び出しあるかも知れないから自宅で待機して下さい言われてる せめて待機手当でも欲しいんだけど…

255 20/05/01(金)11:32:14 No.684609141

一日三十分の散歩すればあとはいつもどおり生活するだけだし…

256 20/05/01(金)11:32:17 No.684609152

踏み台昇降用の踏み台買った! 俺はもう満足だ…

257 20/05/01(金)11:32:19 No.684609166

GWはいつも東京いるのになぁ… GWな気すらしないよ

258 20/05/01(金)11:32:23 No.684609173

>外出自粛が続くと不安要素は各種配達員くらいか >お前たちが運んでんじゃないだろうなって疑いを向けられるのは避けられない 物流が死ぬと本格的に経済が死ぬから運送関係にもマスクだのを優先的に回してあげて欲しいわ

259 20/05/01(金)11:32:35 No.684609209

なんだかんだ休日にはいつも外出てて会社の同僚とも仲良く話してるから こりゃあ自粛一ヶ月も続いたら俺辛くなるわ… って思ってたけど楽しくお酒飲んだりゲームしてる

260 20/05/01(金)11:32:39 No.684609224

>踏み台昇降用の踏み台買った! >俺はもう満足だ… 吊るなよ…

261 20/05/01(金)11:32:42 No.684609238

>必要至急だよぅっ! 心が壊れても身体は元気さ

262 20/05/01(金)11:32:52 No.684609275

カラオケしたい~ 大声出したい~

263 20/05/01(金)11:33:06 No.684609318

俺は自分が思ってた以上に引きこもりに耐えられない人種だったよ...

264 20/05/01(金)11:33:15 No.684609345

>外出自粛が続くと不安要素は各種配達員くらいか >お前たちが運んでんじゃないだろうなって疑いを向けられるのは避けられない そういう業種じゃそれも業務のうちだと思ってるから…

265 20/05/01(金)11:33:16 No.684609348

家から出なくても問題ねえわと思ってたけど今広い風呂に入りたくて仕方ない 家の風呂は狭いしガス代の事が頭をよぎって駄目だ

266 20/05/01(金)11:33:21 No.684609364

>ネット配信コンテンツがめちゃくちゃ増えたからなぁ >ゲームアニメだけでも山ほどあるのにあと5年は引きこもれそう これが20年30年前だったら話は全然別だよね… なによりネット上で誰かと話せないのが辛い

267 20/05/01(金)11:33:26 No.684609381

休日外に出る方が珍しいので生活が全く変わらない!

268 20/05/01(金)11:33:34 No.684609400

アニメも集中力が持たんのだ…

269 20/05/01(金)11:33:38 No.684609416

インフラがいつまで安定してるか不安だわ インドアできるのも全部電気とネットのおかげだからこれが途切れたら発狂するのもわかる

270 20/05/01(金)11:33:39 No.684609419

このタイミングでプッシュアップバー壊れた… 泣きたい

271 20/05/01(金)11:33:41 No.684609433

空気が近年まれなレベルで爽やかなんだよなあ このくらいの排ガスで世の中が回るようにならないかな

272 20/05/01(金)11:33:45 No.684609447

テレワーク最高!これからもずっとテレワークさせてくれ 上司に監視されるストレスがないんじゃ

273 20/05/01(金)11:33:45 No.684609449

どの家にも読んでない本が入ってる本棚くらいあるだろうし…

274 20/05/01(金)11:33:48 No.684609462

趣味はオナニーだから外出れないのは辛いな

275 20/05/01(金)11:33:58 No.684609494

積んでる同人ゲーム消化しようとしたけど抜きが追いつかなくてちんちんが足りない

276 20/05/01(金)11:34:12 No.684609533

>趣味はオナニーだから外出れないのは辛いな 外でするなや!

277 20/05/01(金)11:34:17 No.684609543

>休日外に出る方が珍しいので生活が全く変わらない! 以外に外に出る機会がないわ

278 20/05/01(金)11:34:21 No.684609553

デカいウーファ買って風呂場で爆音流して1人フェスする予定 できれば照明もこだわりたい

279 20/05/01(金)11:34:21 No.684609555

>趣味はオナニーだから外出れないのは辛いな 野外オナニーを趣味にすんな!

280 20/05/01(金)11:34:22 No.684609557

先月の下旬頃から奇声を発したくなる状態に陥る事が増え申した

281 20/05/01(金)11:34:24 No.684609562

>趣味はオナニーだから うん >外出れないのは辛いな ちょっと待てよ!?

282 20/05/01(金)11:34:28 No.684609576

鳥駄目してたアニメ消化し始めたけど連続で見るのつらいな…

283 20/05/01(金)11:34:29 No.684609579

子供自体は一人で七並べして一日潰せてました

284 20/05/01(金)11:34:50 No.684609646

春に増える変態も自粛してて偉いな...

285 20/05/01(金)11:34:57 No.684609676

>趣味はオナニーだから外出れないのは辛いな 野外オナニーなのか…

286 20/05/01(金)11:35:08 No.684609712

今は外出られないことよりも 絶対外出たら気分いいよなぁっていう爽やかな気候なのが辛い このまままともに外に出られない状態で梅雨入りするかと思うと…

287 20/05/01(金)11:35:14 No.684609743

>鳥駄目してたアニメ消化し始めたけど連続で見るのつらいな… 一気に見たらそりゃ疲れるよ 合間合間に他の事しよう

288 20/05/01(金)11:35:18 No.684609757

じゃあimgの勝ちってことでいいかな?

289 20/05/01(金)11:35:25 No.684609776

露出狂すらマスクをするご時世さ

290 20/05/01(金)11:35:34 No.684609812

>インフラがいつまで安定してるか不安だわ >インドアできるのも全部電気とネットのおかげだからこれが途切れたら発狂するのもわかる インフラ関係は最悪異常無ければ最低限の人数だけ出して残り在宅とか出来たりしそう ただ異常起きた時の対応遅れるかも知んないけど

291 20/05/01(金)11:35:48 No.684609855

アマプラでアニメ見て時間潰してるけどなんか「」のおすすめ聞きたい 今はイドヴェンデットイド見てる

292 20/05/01(金)11:35:53 No.684609866

>今は外出られないことよりも >絶対外出たら気分いいよなぁっていう爽やかな気候なのが辛い >このまままともに外に出られない状態で梅雨入りするかと思うと… 窓開けてのんびりするくらいできるやん

293 20/05/01(金)11:35:54 No.684609867

食料さえ解決すれば一年は全く外でなくても大丈夫だわ

294 20/05/01(金)11:36:00 No.684609888

伸びてきたからバッサリいきたいんだけど今髪切りに行くのって相当リスキーだよね…?

295 20/05/01(金)11:36:05 No.684609902

>じゃあimgの勝ちってことでいいかな? imgでも苦しんでる「」がいるぞ

296 20/05/01(金)11:36:06 No.684609908

百人一首やってるよ1人で 上の句覚えたら次は一言目の発音で取れるように頑張るんだ

297 20/05/01(金)11:36:07 No.684609911

>露出狂すらマスクをするご時世さ おちんぽマスクする人はじめてみた

298 <a href="mailto:政府">20/05/01(金)11:36:21</a> [政府] No.684609961

>インドア趣味自粛な!って言われるシチュエーションってなんだろ… 計画停電するからimg見るのやめてね!!

299 20/05/01(金)11:36:23 No.684609968

あぁそうか…「」でも露出狂にはつらいのか…

300 20/05/01(金)11:36:37 No.684610012

この時期に行楽用品特設コーナー作ってるデパートは攻めすぎだと思ったよ ゴールデンウィークじゃねーんだぞ!

301 20/05/01(金)11:36:43 No.684610028

待機日も出勤扱いなので気は楽 ガッツリ寝ててテメー返事ねーぞ!は二回やったけど

302 20/05/01(金)11:36:45 No.684610033

>アマプラでアニメ見て時間潰してるけどなんか「」のおすすめ聞きたい アマプラ限定配信のクレヨンしんちゃんのシリーズ

303 20/05/01(金)11:37:03 No.684610096

>伸びてきたからバッサリいきたいんだけど今髪切りに行くのって相当リスキーだよね…? 美容院は自粛要請の対象じゃないのでやってるはず

304 20/05/01(金)11:37:07 No.684610112

おジャ魔女観ろ

305 20/05/01(金)11:37:11 No.684610125

>>インドア趣味自粛な!って言われるシチュエーションってなんだろ… >計画停電するからimg見るのやめてね!! 紙の漫画って最強だな

306 20/05/01(金)11:37:15 No.684610136

>>インドア趣味自粛な!って言われるシチュエーションってなんだろ… >計画停電するからimg見るのやめてね!! 計画停電されたら外出の方がもっとダメージ食らうだろ…

307 20/05/01(金)11:37:23 No.684610161

コーヒー飲みながらジェリーモニュモニュしてりゃいーじゃんか

308 20/05/01(金)11:37:25 No.684610170

アニメは30分が体感12分くらいで過ぎていく超面白いアニメの初見なら何日でも良いが 録画崩し始めると半分は30分の苦行みたいになるふしぎ… 1日1本でいーやってなる…

309 20/05/01(金)11:37:34 No.684610206

>>>インドア趣味自粛な!って言われるシチュエーションってなんだろ… >>計画停電するからimg見るのやめてね!! >紙の漫画って最強だな ラノベ読むよね

310 20/05/01(金)11:37:36 No.684610209

自宅で仕事して金貰えて外出なくていいから今最高に幸せだ

311 20/05/01(金)11:37:49 No.684610238

髪の毛は自分で切ったら今流行りのBLEACHの平子みたいなヘアースタイルになれるからお得

312 20/05/01(金)11:37:55 No.684610252

今の美容院はマスクしたままで髪切ってくれるぞ

313 20/05/01(金)11:38:19 No.684610326

マスクをした全裸の男という公衆衛生に配慮した変態がどこかの公園に現れたそうだが

314 20/05/01(金)11:38:30 No.684610364

>アニメは30分が体感12分くらいで過ぎていく超面白いアニメの初見なら何日でも良いが >録画崩し始めると半分は30分の苦行みたいになるふしぎ… >1日1本でいーやってなる… 先送りしたものの消化だぞ 作業感出るに決まってる

315 20/05/01(金)11:38:36 No.684610383

屋上のない集合住宅の最上階に住んでるのに 真っ昼間から上でどたどた走り回る音がして怖い…

316 20/05/01(金)11:38:36 No.684610386

なんか新しい趣味始めてみるかー

317 20/05/01(金)11:38:40 No.684610398

紙とペンあったら妄想ゲームのキャラ性能一覧とか作れるから電気なくてもいいっちゃいいんだ

318 20/05/01(金)11:38:51 No.684610452

電気ガス水道が死んだのでインドア趣味やめてねってなったら インドア鱧アウトドアするしかなくなるな

319 20/05/01(金)11:38:54 No.684610461

何ならPC使えなくても読書だけで4年くらい持たせられるぞ俺

320 20/05/01(金)11:38:57 No.684610469

いつもは一日使っても終わらなかった仕事が もう7割出来てるから俺にはテレワークのほうが向いてるらしい

321 20/05/01(金)11:39:02 No.684610484

>計画停電するからimg見るのやめてね!! 政府がimgを潰そうとしている!!!!

322 20/05/01(金)11:39:14 No.684610525

娯楽が電気に依存しすぎてて不安になる

323 20/05/01(金)11:39:18 No.684610531

セルフカットやるぜー!して結局あかんかったので我慢出来ず床屋行って来ちゃいました しばらくいけないだろうから普段より短めでお願いした

324 20/05/01(金)11:39:18 No.684610533

露出狂に優しい社会なんて一生こなくていいい

325 20/05/01(金)11:39:25 No.684610557

たとえクソアニメでも9話ぐらいから面白くなるかもしれないし…と自分に言い聞かせるんだ

326 20/05/01(金)11:39:44 No.684610617

>電気ガス水道が死んだのでインドア趣味やめてねってなったら 文明維持の危機じゃねーか

327 20/05/01(金)11:40:10 No.684610703

連続消化で視聴がめっちゃ快適になるアニメと1週1本でベストなやつがある

328 20/05/01(金)11:40:13 No.684610709

ポカポカ陽気の日にカーテン閉めてimgは快適だからな…

329 20/05/01(金)11:40:36 No.684610800

>マスクをした全裸の男という公衆衛生に配慮した変態がどこかの公園に現れたそうだが 両者の妥協案だからな…

330 20/05/01(金)11:40:37 No.684610802

ゲームたくさん詰んでるので2年くらいは暇潰しできるはず…

331 20/05/01(金)11:40:37 No.684610803

庭で薪割りしてるよまだ全然しなくていい時期なんだけども

332 20/05/01(金)11:40:55 No.684610852

>ポカポカ陽気の日にカーテン閉めてimgは快適だからな… いや換気はしろよ!

333 20/05/01(金)11:40:55 No.684610853

外に出て運動したいけどなるべく出ちゃダメだからベランダに出てくねくね踊ってるよ 意外といい感じ

334 20/05/01(金)11:40:59 No.684610866

じゃらんとか普通に出てて旅行なんて行けるわけねえだろ!!って思ったけどこれを読んで今はいけない旅行に思いを馳せてくれって感じで普通に出してるらしくてへえーってなった まあ後付というか出さないわけにはいかんのだろうけど

335 20/05/01(金)11:41:03 No.684610878

>文明維持の危機じゃねーか サバイバル趣味!

336 20/05/01(金)11:41:04 No.684610884

保冷剤入りクールマスクとかそろそろ流行り始めるかな

337 20/05/01(金)11:41:15 No.684610924

プラモデルたくさん積んどいてよかった!

338 20/05/01(金)11:41:16 No.684610933

夏なったら台風で家に入れなくなったりする地域また出そう

339 20/05/01(金)11:41:21 No.684610947

>何ならPC使えなくても読書だけで4年くらい持たせられるぞ俺 PCつけてレスしてる時点で読書だけじゃ到底無理だなってわかるぞ俺

340 20/05/01(金)11:41:59 No.684611069

休めないで死後途中の俺はまだ幸せな方か

341 20/05/01(金)11:42:20 No.684611137

死後頑張れ!

342 20/05/01(金)11:42:24 No.684611158

>休めないで死後途中の俺はまだ幸せな方か 安らかに召されてくれ...

343 20/05/01(金)11:42:28 No.684611176

>休めないで死後途中の俺はまだ幸せな方か 成仏しろ

344 20/05/01(金)11:43:02 No.684611292

死後は川渡ったり何かと忙しいからな...

345 20/05/01(金)11:43:10 No.684611320

>夏なったら台風で家に入れなくなったりする地域また出そう コロナ関係は2月中旬辺りからこれやべぇぞってなってきたから 時期的には恵まれてる方なんだよな… これが梅雨や真夏や台風来まくる晩夏辺りは怖いなんてもんじゃない…

346 20/05/01(金)11:43:16 No.684611335

積みゲーやってるけど1つがアホみたいに時間かかるなこれ

347 20/05/01(金)11:43:40 No.684611417

>じゃらんとか普通に出てて旅行なんて行けるわけねえだろ!!って思ったけどこれを読んで今はいけない旅行に思いを馳せてくれって感じで普通に出してるらしくてへえーってなった >まあ後付というか出さないわけにはいかんのだろうけど 旅行代理店の今年のゴールデンウィーク特集とか(2019年の情報です)(詳細は対象施設にお問い合わせください)ばかりで何の意味があんの…ってなった

348 20/05/01(金)11:43:43 No.684611425

三途の川渡るのって外出に当たるんでは?

349 20/05/01(金)11:43:44 No.684611430

霊界も自粛ムードで大変らしいな

350 20/05/01(金)11:43:45 No.684611432

閻魔の裁き待つ行列も蜜を防ぐために列伸ばしてるらしいよ

351 20/05/01(金)11:44:03 No.684611485

最近の三途の川はWifiでも飛んでるのかよくimgに死人が書き込んでくる

352 20/05/01(金)11:44:08 No.684611497

>プラモデルたくさん積んどいてよかった! 今減らなかったら多分もう死ぬまでこのままだ

353 20/05/01(金)11:44:21 No.684611545

マジでネット無かったら退屈で死んでただろうな

354 20/05/01(金)11:44:28 No.684611561

ずっと家にいたら部屋綺麗にしてぇ…ってなって人生で1番張り切って掃除できた

355 20/05/01(金)11:44:42 No.684611602

6月6日まで溜めてたアニメ持つかなぁ…

356 20/05/01(金)11:45:03 No.684611678

>積みゲーやってるけど1つがアホみたいに時間かかるなこれ DMMのエロゲー10本セールのがまだ半分残ってる…

357 20/05/01(金)11:45:20 No.684611733

ロードバイクかっちった 中古だから今のうちにピカピカにして空けたら乗る

358 20/05/01(金)11:45:23 No.684611743

暇すぎてソシャゲ1つ増やした

359 20/05/01(金)11:45:51 No.684611839

積んでるものって積んだ時点で気が乗らなかったやつだから 崩すのに相当のパワーいるよね

360 20/05/01(金)11:47:12 No.684612089

GW終わったらまた仕事か… 仕事がないとめっちゃ精神的に健康になる 健康すぎて早寝早起きもできるし運動だってするようになった!

361 20/05/01(金)11:47:26 No.684612134

ボリュームあるゲームなら連休中に2,3本が限界かな…

362 20/05/01(金)11:47:41 No.684612180

暇だし寝よ

363 20/05/01(金)11:47:59 No.684612238

仕事は死後への途だった…?

364 20/05/01(金)11:48:25 No.684612318

仕事は健康に悪いからな…

365 20/05/01(金)11:49:15 No.684612465

人生なんて葉っぱ一枚あればいいのかもしれないな…

366 20/05/01(金)11:49:25 No.684612491

人間はか弱い

367 20/05/01(金)11:50:52 No.684612740

>人生なんて葉っぱ一枚あればいいのかもしれないな… サバイバル能力あれば素っ裸でも生きていけると思うよ

↑Top