20/05/01(金)10:13:48 使いに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)10:13:48 No.684595734
使いにくい! 最近商品探してると30秒ごとに悪態を付きたくなるくらい検索結果がひどい お得意のIT技術で何とかしてくれよ! 令和最新型!もテレワークに最適!も見たくねえ
1 20/05/01(金)10:14:33 No.684595855
アマゾン様に逆らうな 黙って使え
2 20/05/01(金)10:14:37 No.684595866
うんち
3 20/05/01(金)10:14:52 No.684595907
ヨドバシ使いなされ
4 20/05/01(金)10:15:05 No.684595954
昔より見難くなったとは思う
5 20/05/01(金)10:16:16 No.684596145
検索結果がゴミで汚染され尽くしてる 純正品買いたいときに互換品とか出すんじゃあない
6 20/05/01(金)10:17:19 No.684596317
ここで検索するなんて修行僧か何かか ぐぐる様などで検索しろ
7 20/05/01(金)10:18:27 No.684596486
そういえば直接検索するってあまりないな最近は
8 20/05/01(金)10:19:33 No.684596652
アメリカは日本のアマゾンも悪質市場指定してもいいと思う
9 20/05/01(金)10:19:48 No.684596695
買うものを決めてから使うサイト
10 20/05/01(金)10:20:33 No.684596818
楽天よりささやかにマシ
11 20/05/01(金)10:21:15 No.684596920
映画見るところのオマケで買い物ができるだけなんだぞ贅沢言うな
12 20/05/01(金)10:21:39 No.684596974
>アメリカは日本のアマゾンも悪質市場指定してもいいと思う 本場アメリカのアマゾンも中華汚染すごいんだが
13 20/05/01(金)10:21:46 No.684596992
>買うものを決めてから使うサイト それだと楽天の方がお得な事が多くて 尼はどんどん使わなくなってきてる…
14 20/05/01(金)10:21:50 No.684596999
デモーニホンノミナサンガ本当に欲シテイルモノハ安クテ気軽に使エルモノデスノデ…
15 20/05/01(金)10:22:10 No.684597049
2020年令和最新版の話する?
16 20/05/01(金)10:22:25 No.684597088
検索対象にHDMIありのチェック入れたのに結果にHDMIなしって書かれた商品が普通に含まれてるのにはビビったぞ こんなに検索性能低かったっけ
17 20/05/01(金)10:22:51 No.684597141
最近結構ヨドバシ使ってる こっちで品切れしてるやつもあったりするし届くのもかなり早い ヨドバシも置き配してほしい
18 20/05/01(金)10:22:52 No.684597144
通販はあくまでオマケよね 利用が通販メインならそりゃ糞に決まってる
19 20/05/01(金)10:22:55 No.684597151
クソ安マルチテレビリモコン屋
20 20/05/01(金)10:22:55 No.684597153
安いだけのゴミは求めていないし…
21 20/05/01(金)10:23:11 No.684597189
検索するとゴミが先頭に出るのがホントうっとおしくなった
22 20/05/01(金)10:23:16 No.684597199
>楽天よりささやかにマシ 最近は楽天の方がマシに感じるわ
23 20/05/01(金)10:23:22 No.684597214
右側にずっとカートが表示されてウザかった時期ない?
24 20/05/01(金)10:24:41 No.684597393
なぜかここでしか取り扱ってなかったASUSのRT-AX3000が 再入荷せずに強制キャンセルと商品ページ削除された
25 20/05/01(金)10:24:46 No.684597405
中華の転売市場それが日本アマゾンだ
26 20/05/01(金)10:24:48 No.684597409
買う物がはっきり決まってる場合に使う分にはいいと思う
27 20/05/01(金)10:25:00 No.684597443
Amazon公式の無料で貰ってるレビュアーのレビューが全然当てにならないから消して欲しい… レビュー内容ボロクソなのに星5とかその資格の勉強したことないけど資格の本こレビューしてるとか
28 20/05/01(金)10:25:13 No.684597484
何ならアマプラも割と糞UIしてる
29 20/05/01(金)10:25:20 No.684597506
ここで探すことはまずしないかな…
30 20/05/01(金)10:25:26 No.684597522
今でもウィンドウ広けりゃ標示されない?
31 20/05/01(金)10:25:42 No.684597563
スポンサープロダクト!スポンサープロダクトをよろしくお願いします! ……せめて検索結果にあったものを表示してくれよ
32 20/05/01(金)10:25:43 No.684597569
ビックカメラかヨドバシ使うのいいよね…
33 <a href="mailto:スポンサープロダクト">20/05/01(金)10:26:15</a> [スポンサープロダクト] No.684597651
スポンサープロダクト
34 20/05/01(金)10:26:25 No.684597679
変なケース買うのは楽しいよ チクショウ!Amazon発送じゃねえ!
35 20/05/01(金)10:27:25 No.684597841
尼関係の話題になるとすぐ淀推すのが出てくるのはギャグかなにかか
36 20/05/01(金)10:28:19 No.684597982
中華製品を買う目的だと割と重宝する アリエクとかの直売でもいいけどあっちはっちで検索がしにくい…
37 20/05/01(金)10:28:40 No.684598039
モニターアーム屋さんだろ?
38 20/05/01(金)10:28:49 No.684598049
黙ってサジェストの結果に従え金払えというありがたいお言葉だ
39 20/05/01(金)10:29:39 No.684598180
よくお世話になってるamazonpayで
40 20/05/01(金)10:29:55 No.684598227
出てきた中華商品をアリで調べたらだいたい値段1/10ぐらいなので買う気が失せていいぞ
41 20/05/01(金)10:29:57 No.684598236
>楽天よりささやかにマシ もう最近はそうも言えん
42 20/05/01(金)10:30:25 No.684598312
レビューが中華に汚染されすぎ
43 20/05/01(金)10:30:33 No.684598330
尼プラの動画検索はほんと使いにくい
44 20/05/01(金)10:30:44 No.684598355
aliは最初に使うストアをある程度決め打ちしてそこにあるかどうかだな
45 20/05/01(金)10:31:29 No.684598480
>ビックカメラかヨドバシ使うのいいよね… ビックはおもちゃ類のポイントが渋くてな…
46 20/05/01(金)10:32:01 No.684598559
商品があればヨドは使いたい 送料無料になればもっと楽天使いたい
47 20/05/01(金)10:32:19 No.684598599
kindleはいつになったら使いやすくなるの?
48 20/05/01(金)10:32:30 No.684598626
せめて登記した企業のみに絞れないものか
49 20/05/01(金)10:32:54 No.684598698
最近のアリは配達スピードはどんな感じ? 1週間で届いて感動して次に注文したら1ヶ月かかって悶絶したこともあるので 全然安定しないイメージがある
50 20/05/01(金)10:32:58 No.684598706
アマプラも使いにくいし最近見るのなくなってきた…
51 20/05/01(金)10:33:26 No.684598787
せめて直販と店子の商品を分けてくれ
52 20/05/01(金)10:33:34 No.684598802
ゴミを買わないためにいるものがある時だけ開く ゴミが検索結果に混ざる…
53 20/05/01(金)10:33:47 No.684598840
>レビューが中華に汚染されすぎ 中華だけじゃないぞ 日本製でもAmazon公式先取りレビュアーとかAmazonから貰っていい評価つける奴もいるぞ
54 20/05/01(金)10:34:13 No.684598910
>最近のアリは配達スピードはどんな感じ? 店ごとに配送方法も何もかも違うからそんなんわからん
55 20/05/01(金)10:34:26 No.684598951
>最近のアリは配達スピードはどんな感じ? 今聞いても時期的にどうもこうも
56 20/05/01(金)10:34:54 No.684599029
最近使ってなかったんだけど検索文と全く違う結果が大量に出てくると言うか検索した物探してないっぽいけど何これ
57 20/05/01(金)10:35:10 No.684599066
楽天のがまだ目当ての物が見つかるレベルで酷い たまに製品名で検索してもパチモノが出てくる
58 20/05/01(金)10:35:14 No.684599079
最近のaliはシンガポールポストが死んだからDHLとかにしないとしばらく届かない可能性がある
59 20/05/01(金)10:35:17 No.684599087
Amazon's Choiceに選ばれた中華製品だぞ! 黙って買え!
60 20/05/01(金)10:35:44 No.684599150
ここ一年ぐらいはヨドバシでしか買ってない
61 20/05/01(金)10:36:01 No.684599198
6年くらい前は良かった
62 20/05/01(金)10:36:06 No.684599202
レビュー数何千のやつとかはやっぱサクラ仕込みまくってるの?
63 20/05/01(金)10:36:07 No.684599207
欧州とあとどっかのAmazonが闇市同然じゃねーか勧告を受けたらしい 珍しくアメリカの当局から
64 20/05/01(金)10:36:25 No.684599249
たぶんスポンサープロダクト
65 20/05/01(金)10:36:30 No.684599270
>何ならアマプラも割と糞UIしてる プライムビデオの絞り込みで言語で日本語にチェック入れても字幕版出てくるのマジで意味わかんない
66 20/05/01(金)10:36:45 No.684599298
慣れたから苦じゃないけど俺は騙されているんだろうか…
67 20/05/01(金)10:37:14 No.684599369
>欧州とあとどっかのAmazonが闇市同然じゃねーか勧告を受けたらしい あれはコピー品が横行しすぎってことみたい
68 20/05/01(金)10:37:14 No.684599370
いい加減に購入者に質問メール届く仕様やめろ 善意のバカが買ってないバージョンの質問されて「僕が買ったのは◯◯なので分かりません!」とか正直に答えてるの見るのつらい
69 20/05/01(金)10:37:28 No.684599406
もう怪しい日本語は見飽きたよ
70 20/05/01(金)10:37:31 No.684599415
amazonはサーバー屋だからな
71 20/05/01(金)10:37:31 No.684599416
ぶつ森の攻略本見に行ったら 品切れになってるけど発売日の数日前に ゲームやったことないけど配られたのでレビューしますアイテム数多くてすごいですねって評価並んでてなんだかなあって
72 20/05/01(金)10:37:42 No.684599448
>レビュー数何千のやつとかはやっぱサクラ仕込みまくってるの? レビューしたらオマケつけるとかキャッシュバックとかじゃない? これは楽天でもやってるとこ多い
73 20/05/01(金)10:38:07 No.684599498
>ここ一年ぐらいはヨドバシでしか買ってない ヨドバシは「あなたはこれを2010年1月27日に買ったよ」みたいな通知が欲しいのと 「この商品はパソコンからしか表示できません」みたいな機能が要らねえ
74 20/05/01(金)10:38:08 No.684599500
最近レビューにイギリス人のレビューが100並んでるとかあるけどなんなんだ
75 20/05/01(金)10:38:13 No.684599510
>>何ならアマプラも割と糞UIしてる >プライムビデオの絞り込みで言語で日本語にチェック入れても字幕版出てくるのマジで意味わかんない fire stickでTVでブラウザ見てるとスマホのUIすげー使いやすかったな…ってなる
76 20/05/01(金)10:38:16 No.684599517
電池とか電気絡む製品はマジでリスクが高すぎる…
77 20/05/01(金)10:38:16 No.684599521
中華製のゴミが最初に出てくるようになったので ググった方が早い 検索結果で前に出てくる方法とかあって中華が実践してんのかな
78 20/05/01(金)10:38:22 No.684599533
メルカリ並みに悪質
79 20/05/01(金)10:38:42 No.684599602
マウスとコントローラーはちょっとここでは買い様が無くなってしまった… もう何が何だかわからねえ
80 20/05/01(金)10:38:50 No.684599625
字幕版と翻訳版行き来できないの本当に意味わからん
81 20/05/01(金)10:38:53 No.684599632
サクラチェッカーはまあまあ頼れる
82 20/05/01(金)10:38:58 No.684599642
令和最新版で検索すると楽しいサイト
83 20/05/01(金)10:39:31 No.684599712
スマホのフィルムくらいならまあ中華でも全然いいんだけどもな
84 20/05/01(金)10:39:46 No.684599746
商業主義を極めると信用と信頼がなくなって最終的に無価値になるという哲学
85 20/05/01(金)10:39:58 No.684599783
楽天はほぼ100%サクラレビューしてくさい糞うざメールくるけど 尼もショップから買うと確かにあるな
86 20/05/01(金)10:40:04 No.684599801
アマゾンは返品しやすいのがいいよね ヨドで買った物の返品理由どうしよう
87 20/05/01(金)10:40:05 No.684599802
淀愛用してるけど品切れ多いのがつらい
88 20/05/01(金)10:40:13 No.684599824
マウスなんてそもそもネットでウィンドウショッピングするものじゃなくないか? 家電量販店で触ってみてからネットで探すのはわかるが
89 20/05/01(金)10:40:21 No.684599840
amazonで買ったリチウムイオン電池!
90 20/05/01(金)10:40:28 No.684599849
Amazon程の大企業がUIとか考えないものなのかな…
91 20/05/01(金)10:40:28 No.684599850
先取りプログラムもサクラみたいなもん?
92 20/05/01(金)10:40:35 No.684599866
>最近レビューにイギリス人のレビューが100並んでるとかあるけどなんなんだ 画像クリックできないしなんの役にも立たないねあれ
93 20/05/01(金)10:40:42 No.684599876
>いい加減に購入者に質問メール届く仕様やめろ >善意のバカが買ってないバージョンの質問されて「僕が買ったのはなので分かりません!」とか正直に答えてるの見るのつらい PCのパーツか何かで「これこれこんな機能はありますか?」みたいな質問が来たから 食べると美味しいですよとか返したらファック!みたいな返事が来たよ
94 20/05/01(金)10:40:50 No.684599894
>ヨドで買った物の返品理由どうしよう 正規の理由なら受け付けてくれるだろ 勝手な理由ならあきらめろ
95 20/05/01(金)10:40:54 No.684599909
とりあえず中華のゴミは全部消してくれ
96 20/05/01(金)10:40:56 No.684599915
マウスなんて気に入ったのがあったら延々と同じの買ったら良いのよ
97 20/05/01(金)10:41:14 No.684599945
ステイホームの今だからこそ通販サイトが… ゴミしか出てこねえ…
98 20/05/01(金)10:41:35 No.684599999
>Amazon程の大企業がUIとか考えないものなのかな… アホから搾取するほうが儲かるってことなんだろなあ
99 20/05/01(金)10:41:43 No.684600016
モラルのない国の人が返品で正規流通に偽物混ぜやがるから何も安心できない
100 20/05/01(金)10:41:52 No.684600025
質問のところでわざわざ分かりませんって答えてるのなんなん
101 20/05/01(金)10:41:54 No.684600032
>マウスなんてそもそもネットでウィンドウショッピングするものじゃなくないか? >家電量販店で触ってみてからネットで探すのはわかるが そんなに用途に拘りとか無いからつい覗くんだ 選びようがなくて結局量販店の前を通りかかったときにワゴン品買うようになった
102 20/05/01(金)10:42:00 No.684600053
迷ったら令和最新モデル とUIも仰ってる
103 20/05/01(金)10:42:04 No.684600061
とりあえず検索結果を縦一列に表示するのやめて
104 20/05/01(金)10:42:05 No.684600067
>Amazon程の大企業がUIとか考えないものなのかな… もはやライバルが存在しない状態になってからの舐めプが酷すぎる
105 20/05/01(金)10:42:13 No.684600086
消耗品と雑貨買うには便利便利
106 20/05/01(金)10:42:15 No.684600089
>Amazon程の大企業がUIとか考えないものなのかな… ソニーさんちのpsstoreもPS3時代に大改悪してそのままだし…
107 20/05/01(金)10:42:22 No.684600110
Amazonオリジナル商品を買わせるための陰謀だよ!
108 20/05/01(金)10:42:29 No.684600123
>正規の理由なら受け付けてくれるだろ >勝手な理由ならあきらめろ 尼なら勝手な理由でも突き返せるのになぁ… 他の通販サイトだとそういう所が不便よね
109 20/05/01(金)10:42:47 No.684600159
中国人が自分の国で作って売ってるものをわざわざ日本に買いに来るという心理が理解できる場所
110 20/05/01(金)10:42:49 No.684600162
>質問のところでわざわざ分かりませんって答えてるのなんなん 購入者に「こんな質問きてるから答えて!」ってメールが行くので 馬鹿正直な人は答えてる
111 20/05/01(金)10:43:03 No.684600198
>質問のところでわざわざ分かりませんって答えてるのなんなん あれはAmazon側がアンケートみたいなノリで購入者にメール寄越すせい よく分かってない人が律儀に返事返しちゃうとそれがそのまま商品ページに載る
112 20/05/01(金)10:43:08 No.684600206
>>正規の理由なら受け付けてくれるだろ >>勝手な理由ならあきらめろ >尼なら勝手な理由でも突き返せるのになぁ… >他の通販サイトだとそういう所が不便よね なら買うなよ死ねばいいのに
113 20/05/01(金)10:43:10 No.684600208
Amazonは釣った魚にマジで餌をやらない KindleとかもUIとかもいつから変えてないんだ?
114 20/05/01(金)10:43:11 No.684600213
もうすっかりヨドバシで買うようになってしまった ポイント込みならamazonより安いの多いし何でも送料無料って正義すぎる…
115 20/05/01(金)10:43:17 No.684600231
Amazonオリジナルの電池とかめっちゃ怖いんだけど レビューとか外人しかいねえし
116 20/05/01(金)10:43:21 No.684600241
PCパーツとかでよくあるけど上位と下位の製品同じページにまとめてレビューもごっちゃになってるあれやめてほしい…
117 20/05/01(金)10:43:33 No.684600271
>迷ったら令和最新モデル >とUIも仰ってる これが付いてたらスルーしようってなるから便利でもある気がしないでもない
118 20/05/01(金)10:43:48 No.684600300
Amazon使いにくいとか言う人ってなんでマケプレ外さないんだ…?って思う
119 20/05/01(金)10:43:52 No.684600308
OSの買ったら偽物でした!レビューが多すぎる…
120 20/05/01(金)10:43:55 No.684600312
クラウドサーバー屋さんの副業だからこんなもんでしょ
121 20/05/01(金)10:44:00 No.684600323
それでもまだまだ一強は変わらんのだからどうしようもねえ
122 20/05/01(金)10:44:03 No.684600332
アマゾンオリジナルさえ令和最新版に飲み込まれてて笑う
123 20/05/01(金)10:44:25 No.684600398
>Amazon使いにくいとか言う人ってなんでマケプレ外さないんだ…?って思う マケプレ関係無く使いにくいんじゃ
124 20/05/01(金)10:44:42 No.684600439
何処も大企業になるとデザインとかセンスとかこだわり出して 最初持ってた直線性がなくなる現象は何なんだろう
125 20/05/01(金)10:45:02 No.684600501
本とかBDの予約とかはAmazonが早いからついつい使うけど 家電とかはヨドバシそれ以外は楽天かな
126 20/05/01(金)10:45:25 No.684600559
エンチャント画像は中華の怪しい奴ってネタにされたらみんな一斉に変えるくらいのフットワークの良さを見習え
127 20/05/01(金)10:45:39 No.684600585
PCパーツはamazon販売発送なのに中身偽物じゃん!ってレビューが多くてこわー…と思ってたけど今もうそれどころじゃない
128 20/05/01(金)10:45:48 No.684600612
今やYahoo!ショッピングや楽天のが目標につき易くなってたりしてびっくりする 別にYahoo!が進化したということではなさそうだが
129 20/05/01(金)10:45:52 No.684600627
>それでもまだまだ一強は変わらんのだからどうしようもねえ 競合相手の大事さがよくわかるね…
130 20/05/01(金)10:45:57 No.684600640
不満大きい割に代替はなかなか現れないねえ
131 20/05/01(金)10:45:58 No.684600644
なんか詳しくない品物探す時これ買っていいんだろうか……って悩むようになってきた
132 20/05/01(金)10:46:15 No.684600686
Amazonの電池は無難に使えるけどそこまで安くもないからあえて買う理由は特にないよ
133 20/05/01(金)10:46:40 No.684600746
楽天で未だに画像ベタベタ貼り付けるしかないイメージだが 最近は違うのか?
134 20/05/01(金)10:46:42 No.684600752
>最初持ってた直線性がなくなる現象は何なんだろう 担当部署が成果を出し続けないといけないから良い悪いは無視して常に変化し続けることになる
135 20/05/01(金)10:46:54 No.684600791
もうPrime以外は怖くて変えない
136 20/05/01(金)10:47:02 No.684600813
Amazon倉庫発送なら大丈夫だろも過去の話か
137 20/05/01(金)10:47:26 No.684600872
>>正規の理由なら受け付けてくれるだろ >>勝手な理由ならあきらめろ >尼なら勝手な理由でも突き返せるのになぁ… >他の通販サイトだとそういう所が不便よね こういうカスがいるのがなあ
138 20/05/01(金)10:47:44 No.684600911
正直楽天の方が面倒くさい 商品ごとにショップ違うからいろいろ確認するの面倒すぎる 楽天プライム入れて
139 20/05/01(金)10:47:45 No.684600915
商品名はちゃんと商品名だけ書くようにしてください…
140 20/05/01(金)10:47:45 No.684600918
>Amazon倉庫発送なら大丈夫だろも過去の話か ここまで汚染がひどくなかった時点で正規品買っても偽物混じってたんです…
141 20/05/01(金)10:48:11 No.684600983
>>>正規の理由なら受け付けてくれるだろ >>>勝手な理由ならあきらめろ >>尼なら勝手な理由でも突き返せるのになぁ… >>他の通販サイトだとそういう所が不便よね >こういうカスがいるのがなあ 同じ日本人だと思いたくないよね
142 20/05/01(金)10:48:18 No.684601014
だいぶ上のほうで答え出てるけど商品名を直接単語で検索しないとまあ… メイドインチャイナの置換品やこんなあるんだなー…ってドンキの棚みてる感覚
143 20/05/01(金)10:48:19 No.684601018
>何処も大企業になるとデザインとかセンスとかこだわり出して >最初持ってた直線性がなくなる現象は何なんだろう UIいじる人材雇うとUIいじる事でしか成果出せないからどんなクソ改悪でやろうとやるしかないんじゃね
144 20/05/01(金)10:48:41 No.684601077
>楽天で未だに画像ベタベタ貼り付けるしかないイメージだが >最近は違うのか? 変わってないです 単に怪しい中華業者の可能性が減るってだけ 最近だと楽天も中華業者多いけどUIが統一されてないからサイトの雰囲気で分かる
145 20/05/01(金)10:48:48 No.684601096
>ヨドバシ使いなされ マジでこっちに移行しようかなもう
146 20/05/01(金)10:48:49 No.684601099
>楽天で未だに画像ベタベタ貼り付けるしかないイメージだが そのままだよ 別に進化してない 単にAmazonでノイズ情報が増えすぎて相対的にマシに見えるだけ
147 20/05/01(金)10:48:54 No.684601115
メーカーの正規品だけ買うなら何の問題もないわけで「」の買ってるものの中身が窺える
148 20/05/01(金)10:49:23 No.684601186
Amazon倉庫発送なんて所詮はAmazonの流通使わせてもらってるだけだしな たまに楽天で買ってもそこが利用してるのかAmazonの箱で届くことあるし
149 20/05/01(金)10:49:25 No.684601195
ヨドバシは商品少なすぎ
150 20/05/01(金)10:49:25 No.684601198
>こういうカスがいるのがなあ 尼なんて返品前提で使う所だろ そうでもなきゃ尼に価値なんて一つも無いよ
151 20/05/01(金)10:49:31 No.684601221
尼は本とか音楽みたいな偽物があり得ない物しか買わなくなってしまった と思ったらよくわからないコピーバンドの曲がひっかかってくる…
152 20/05/01(金)10:50:00 No.684601292
>不満大きい割に代替はなかなか現れないねえ 今から同じ事やろうとすれば国家主導レベルじゃないと頓挫するわ
153 20/05/01(金)10:50:06 No.684601304
>>こういうカスがいるのがなあ >尼なんて返品前提で使う所だろ >そうでもなきゃ尼に価値なんて一つも無いよ あまり強い言葉を使うなよ
154 20/05/01(金)10:50:34 No.684601390
中華のゴミでもいい時と正規品が欲しい時があるからな あとゴミでも良いけど程度ってもんがあるから
155 20/05/01(金)10:50:36 No.684601397
AmazonもヨドバシもAliも使う
156 20/05/01(金)10:50:48 No.684601444
こうなってみると量販店の品ぞろえで必要十分だな…となっているところはある
157 20/05/01(金)10:50:51 No.684601449
いろいろ買っても一つにまとまられてヤマトか佐川で送られてくる時代がよかった
158 20/05/01(金)10:50:52 No.684601453
ヨドは廃版になってない品切れ商品が入荷されないと注文できないのクソ
159 20/05/01(金)10:50:54 No.684601458
>>正規の理由なら受け付けてくれるだろ >>勝手な理由ならあきらめろ >尼なら勝手な理由でも突き返せるのになぁ… >他の通販サイトだとそういう所が不便よね 死ぬのマダーチンチン
160 20/05/01(金)10:51:16 No.684601536
なんでだろうプライム入ってついでに映画とか観られるって感じだったのがいつの間にか 映画とか定額で観られるものでなんか配送サービスちょっと良くなるくらいに思えてきた……
161 20/05/01(金)10:51:30 No.684601567
アマがそれ以下になったってだけの話で別に楽天が使いやすくなったわけではないよ
162 20/05/01(金)10:51:35 No.684601582
アマは今基本的にAmazonからお届け以外は使わない方が良いね 気づかず中国から来ると写真と違う商品が送りつけられる事あるし 店に取り合ってお金戻して貰うのに凄い時間かかった
163 20/05/01(金)10:51:36 No.684601586
ヨドバシでいいヨドバシでいいって「」見るたびに「」は電化製品大好きなんだな…って思う
164 20/05/01(金)10:51:44 No.684601610
ちょっとしたものなら徒歩3分のとこのケーズやココカラで買うようになったな…
165 20/05/01(金)10:51:59 No.684601646
楽天画像ぺたぺたは服買う時割と参考になって捨てたもんじゃないなとは思ったよ
166 20/05/01(金)10:52:16 No.684601683
海賊版抱き枕カバー屋さん
167 20/05/01(金)10:52:42 No.684601760
ヨドバシに電化製品しか売ってないと思ってる人はじめてみた
168 20/05/01(金)10:52:50 No.684601782
Amazonmusicの曲ってプレイリストばっか表示されるんだけどとりあえず今聞ける曲の表示って無いんですかね?
169 20/05/01(金)10:53:01 No.684601818
置き配は断固キャンセルするけど受け取れなかったから再配達頼むわすまんな
170 20/05/01(金)10:53:07 No.684601836
>ヨドバシでいいヨドバシでいいって「」見るたびに「」は電化製品大好きなんだな…って思う ?
171 20/05/01(金)10:53:09 No.684601843
楽天はいつもカフカのやつ思い出しちゃう
172 20/05/01(金)10:53:11 No.684601853
AmazonてNOT検索できないの?
173 20/05/01(金)10:53:15 No.684601859
>ヨドバシでいいヨドバシでいいって「」見るたびに「」は電化製品大好きなんだな…って思う プラモも買うぞ
174 20/05/01(金)10:53:17 ID:VNMTmgWg VNMTmgWg No.684601867
すっかり怪しい通販サイトになったな ここにすら勝てない楽天とかはなんなんだ
175 20/05/01(金)10:53:55 No.684601970
むしろヨドバシは日用品雑貨買うくらいだわ 電化製品は大して安くないから買わない
176 20/05/01(金)10:54:30 No.684602062
中華製品出てきてレビュー見るとクラクラする
177 20/05/01(金)10:54:37 No.684602078
楽天は会社概要を見れば胡散臭い所かどうかすぐ判別できるのがいい 会社概要を分かりにくくしてる所は死んでしまえ
178 20/05/01(金)10:54:53 No.684602118
>アマは今基本的にAmazonからお届け以外は使わない方が良いね >気づかず中国から来ると写真と違う商品が送りつけられる事あるし >店に取り合ってお金戻して貰うのに凄い時間かかった 中国は売り切れた後に画像全削除して全然違う物送りつけてくる時ある
179 20/05/01(金)10:54:57 No.684602131
ヨドバシって模型店では?
180 20/05/01(金)10:54:59 No.684602135
楽天はサイトのレイアウトがなんか品がないから使ってない
181 20/05/01(金)10:54:59 No.684602136
ヨドで電化製品は日用品買って貯めたポイントでタダで買う時だけだろ…?
182 20/05/01(金)10:55:06 No.684602157
モノタロウもなかなか惹かれるものがあるが 業務用だからか中々送料分の買い物がまとまらない
183 20/05/01(金)10:55:29 No.684602233
楽天はついメルマガチェックしたまま買っちゃったとき いちいちログインして外しにいくとき前よりわかりやすくなってありがたい 「なぜメルマガ外すのかよろしければ理由アンケお答えください」…イラッ
184 20/05/01(金)10:55:30 No.684602236
桜チェッカー使うね…
185 20/05/01(金)10:55:38 No.684602264
そういやプライム会員なったままだけどお急ぎ便使わなくなったな…プライムビデオだけ契約残ってれば十分な気がするこの頃
186 20/05/01(金)10:55:58 No.684602310
オナホだけ買ってる
187 20/05/01(金)10:56:32 No.684602398
壊れやすさ加味しても個人的に使い勝手良かった中華製品は扱いなくなってそのまま同じものが一切こない
188 20/05/01(金)10:56:48 No.684602445
もはやサクラチェッカー自体も毒されて正直サクラ度合いちゃんと測れてるか怪しいぞ
189 20/05/01(金)10:57:00 No.684602483
人間工学って書いてないコントローラーの一覧をください
190 20/05/01(金)10:57:05 No.684602495
急ぐより余裕持って指定した方が安心できるし…
191 20/05/01(金)10:57:12 No.684602519
コロナで中華オナホ市場崩壊してない?
192 20/05/01(金)10:57:37 No.684602586
>中国は売り切れた後に画像全削除して全然違う物送りつけてくる時ある どうも同じ会社が名前変えて同じ商品で違う会社ですよってやってる事もあるよね… レビューが多いと埋もれがちだけど星1、2あたりのパチモン送られてきたって写真見ると家に来たのと同じやつ同じ梱包で別会社だった 細かく書いてレビュー出したけど載せられませんで弾かれちゃった
193 20/05/01(金)10:57:48 No.684602617
置き配めちゃクソ便利 一度設定すると次からも置き配になるから自宅待機で家にいてもインターフォンすら鳴らずに配送完了されるのoh…ってなるが
194 20/05/01(金)10:57:58 No.684602644
ペン一本ですらヨドは翌日に配送してくれるんだ 今はやらないほうがいいけど 今はっていうか今じゃなくともいくらかまとめて頼むべきだけど
195 20/05/01(金)10:58:08 No.684602674
映画の追加本数が少なくなって見るものなくなったからアマプラ抜けちった なんで一気に半分以下になったんだろ
196 20/05/01(金)10:58:14 No.684602697
アマゾンが特別安いってわけでも無くてあんまり使う機会も無くなっちゃったからプライム切っちゃった
197 20/05/01(金)10:58:30 No.684602745
ヨドバシは2ℓのお茶を9本セットの段ボールで売ってくれたりするので家電よりまとめて日用品や消耗品買うのに重宝してる
198 20/05/01(金)10:58:53 No.684602810
Amazonだから変な業者が集まるじゃなく Amazonが業界最大手だから変な業者が集まるのだ 仮に楽天が業界最大手になったら同じことが起きる
199 20/05/01(金)10:58:55 No.684602816
メラミンスポンジと両面テープってスーパーでも売ってるかな?
200 20/05/01(金)10:59:06 No.684602847
販売側も購入側も民度がどんどん低くなって 地獄のようなサイトになりつつある
201 20/05/01(金)10:59:26 No.684602916
ちゃんとしたメーカーのしか買ってないから特に不便に感じたことないな…
202 20/05/01(金)10:59:29 No.684602922
今価格面でもそんなではないよねAmazon
203 20/05/01(金)10:59:47 No.684602968
今もうプライムやamazon発送にチェック入れても令和最新消えないんだな 終わってるなー
204 20/05/01(金)10:59:53 No.684602984
アマゾンで不便って思ったことないから「」とは買ってる物が全く違うんだろうなとは思う たまにアマで売ってないの買うのに楽天も使うけど到着するのが遅いのとショップが多くて乱雑なのしか違いを感じない
205 20/05/01(金)11:00:00 ID:VNMTmgWg VNMTmgWg No.684603005
まあ中華でも最近は日本製の方が品質クソな事も多いし
206 20/05/01(金)11:00:03 No.684603010
>Amazonだから変な業者が集まるじゃなく >Amazonが業界最大手だから変な業者が集まるのだ >仮に楽天が業界最大手になったら同じことが起きる 間違いなくそうなんだろうけど悪貨が良貨を駆逐してる状況になってるよな
207 20/05/01(金)11:00:04 No.684603014
>メラミンスポンジと両面テープってスーパーでも売ってるかな? 激落ちくんじゃだめか?
208 20/05/01(金)11:00:17 No.684603055
まともな品を買いたい時はヨドバシ 品質が二の次な場合はアマゾン
209 20/05/01(金)11:00:32 No.684603107
発送も遅いし最近はヨドバシにないものか電子書籍くらいしから使ってない
210 20/05/01(金)11:00:37 No.684603125
>今価格面でもそんなではないよねAmazon 価格comで最安な事って少なくなったし ヨドや楽天の方が安い事もザラ もう使う価値は無いな
211 20/05/01(金)11:00:40 No.684603134
>今価格面でもそんなではないよねAmazon 価格面ならそれこそ上にも出てるアリエクでいいからな…
212 20/05/01(金)11:00:48 No.684603162
>メラミンスポンジと両面テープってスーパーでも売ってるかな? 激落ちくんとナイスタックくらいはあるんじゃない
213 20/05/01(金)11:00:50 No.684603170
ヨドバシの送料無料はキャンペーンを無限延期してることを知らない人多そう 段ボールとかそこそこ質いいしあれやってて足つかないのか…?
214 20/05/01(金)11:00:57 No.684603181
悪質なサクラレビューも死ぬほど多い
215 20/05/01(金)11:01:07 No.684603204
>>メラミンスポンジと両面テープってスーパーでも売ってるかな? >激落ちくんじゃだめか? あー激落ちくんかなるほど あとで買ってこよう
216 20/05/01(金)11:01:12 No.684603222
ビデオほとんど利用したことないのにプライム更新しつづけてるな… kindleの犬
217 20/05/01(金)11:01:19 No.684603248
中華も悪意がある訳じゃなく配送ミスが起こる事を織り込んで交換対応で対応するって話もあるな 文化の違い もちろん初めから詐欺目的もいるけど
218 20/05/01(金)11:01:19 No.684603250
人間工学とは…となる
219 20/05/01(金)11:01:25 No.684603271
>ちゃんとしたメーカーのしか買ってないから特に不便に感じたことないな… ちゃんとしたメーカー品も発送元気をつけた方がいいよ真面目に
220 20/05/01(金)11:01:51 No.684603331
>Amazonだから変な業者が集まるじゃなく >Amazonが業界最大手だから変な業者が集まるのだ >仮に楽天が業界最大手になったら同じことが起きる アマゾンが汚いものを引き受けてくれてるから他が綺麗ならもうずっとこのままでいいな
221 20/05/01(金)11:02:06 No.684603375
海鮮が価格崩壊してると聞いたので安く買いたい ホタテとタラバガニ安いところ知ってたら教えて「」ちゃん あと価格推移とかもわからない…
222 20/05/01(金)11:02:18 No.684603407
amazonなんてもともと本屋なんだから本買おうぜ …なんでどの本も在庫ねえんだよ!死ね!
223 20/05/01(金)11:02:25 No.684603427
まあ他の通販サイトがカバーしてないようなニッチなジャンルも売ってたり売ってなかったりするからよく使うよAmazon…
224 20/05/01(金)11:02:50 No.684603509
レビューもタイトルも一切見ずに型式と値段しか見なければさほど酷い状態にはならんが 検索にはどっちにしろ令和最新がひっかかってくるからな… 激安ならともかく本物に近い価格設定されてる方が厄介
225 20/05/01(金)11:03:04 No.684603564
su3851282.jpg USBアイマスク頼んだら別メーカーなのに同じ素材の奴が来てダメだった
226 20/05/01(金)11:03:06 No.684603571
レビューを他の商品とごちゃ混ぜにするのやめろや! サクラレビューとの合わせ技で完全にノイズにしかなってない
227 20/05/01(金)11:03:08 No.684603577
こないだレインコートで検索したら令和最新ってあって笑ったわ魔法の呪文かよ
228 20/05/01(金)11:03:09 No.684603581
レビューに関しては中華以外も工作してるからなあ… 簿記は受けませんが簿記検定本のレビューしますってなんだよ…
229 20/05/01(金)11:03:14 No.684603598
>amazonなんてもともと本屋なんだから本買おうぜ >…なんでどの本も在庫ねえんだよ!死ね! よく聞くけど電子書籍で利用してる分にはこまったことないな…
230 20/05/01(金)11:03:37 No.684603667
>ちゃんとしたメーカー品も発送元気をつけた方がいいよ真面目に 発送元気って何だろう…と思ってしまった
231 20/05/01(金)11:03:45 No.684603684
地産品系統ならそれこそ楽天じゃないの?
232 20/05/01(金)11:03:50 No.684603702
Amazonに限った事じゃないけどPC版のサービスまでスマホに合わせてやたら縦長&簡素に格納したUIで使いにくくするのやめろ
233 20/05/01(金)11:04:06 No.684603748
中華無関係っぽいマケプレで良い商品でした!☆1で!とかあるしもう意味分からん
234 20/05/01(金)11:04:22 No.684603804
>発送元気って何だろう…と思ってしまった 気づいたらダメだった
235 20/05/01(金)11:04:30 No.684603833
ユーザーの滞在時間伸ばすためにクソみたいに使いづらくしてるんだと思う 死ね
236 20/05/01(金)11:04:46 No.684603896
ヨドバシに欠品とかしてる日用品早めに欲しい時使う
237 20/05/01(金)11:04:46 No.684603898
>>amazonなんてもともと本屋なんだから本買おうぜ >>…なんでどの本も在庫ねえんだよ!死ね! >よく聞くけど電子書籍で利用してる分にはこまったことないな… 電子書籍で利用してるなら困るわけ無いだろ!
238 20/05/01(金)11:05:13 No.684603981
楽天のレビューよりは読む時間ドブに捨ててる感ないと…t ワタシエイゴヨメナイ
239 20/05/01(金)11:05:36 No.684604054
>よく聞くけど電子書籍で利用してる分にはこまったことないな… 何の前触れもなく消滅したりunlimited出たり入ったりするのがあるのがむかつく
240 20/05/01(金)11:05:44 No.684604083
>段ボールとかそこそこ質いいしあれやってて足つかないのか…? 足つくって言い方おかしくない?
241 20/05/01(金)11:06:17 No.684604190
>中華無関係っぽいマケプレで良い商品でした!☆1で!とかあるしもう意味分からん これ時々あるけど多分レビュー書くとなんかくれるやつで書く側がいい点数付けたくないけど特典込みで購入したいやつなんだろうな
242 20/05/01(金)11:06:28 No.684604235
>地産品系統ならそれこそ楽天じゃないの? 意図的に地方のショップを選んで買えるって事も可能なのが楽天の強みよね なので地域絞り込み実装してくだち
243 20/05/01(金)11:06:43 No.684604281
>よく聞くけど電子書籍で利用してる分にはこまったことないな… 紙のが使い勝手良い本とかもあるんだ
244 20/05/01(金)11:06:47 No.684604294
>よく聞くけど電子書籍で利用してる分にはこまったことないな… とあるアンソロで収録作品が突如消えたりとかはあったりする
245 20/05/01(金)11:06:57 No.684604336
>足つくって言い方おかしくない? 足が出るだな
246 20/05/01(金)11:06:59 No.684604343
>まあ他の通販サイトがカバーしてないようなニッチなジャンルも売ってたり売ってなかったりするからよく使うよAmazon… ある特定の家電の固定具とか純正ではないが各社互換の交換用のパーツとかそういう他で入手経路がないようなのはAmazonに頼ってるわ ここらへんは手あたり次第で玉石混交なAmazonの姿勢のおかげとも言える
247 20/05/01(金)11:07:32 No.684604438
>何の前触れもなく消滅したりunlimited出たり入ったりするのがあるのがむかつく 値引き率高いやつとかポイントつくやつがよくなるよね… 買ったあとがっかり
248 20/05/01(金)11:07:43 No.684604472
中華も悪くないんだけど買うならここで買わずにaliexpress使う
249 20/05/01(金)11:07:47 No.684604487
なんか価格崩壊とか嘘じゃんってくらいお高い食べ物まだ高いままじゃない?
250 20/05/01(金)11:07:57 No.684604517
amazonは実店舗で見かけた気になるけど今買わなくていいかなってくらいのものをウィッシュリストに入れておくためのサイト 中華は最初から眼中にない
251 20/05/01(金)11:08:42 No.684604671
星の数に関しては人によって普通に良かったイコール星3くらいって人もいるからな…
252 20/05/01(金)11:08:56 No.684604718
買うものを決めて型番打ち込んで価格と販売元と到着日を確認するためのサイトだし… スポンサープロダクトはもう少し関連性持たせた顔出しすればアマゾンチョイス程度の不快さで収まると思うんだ 充電ケーブル検索かけてオナホ出してくるスポンサープロダクトはどうかしてる
253 20/05/01(金)11:09:24 No.684604824
今は子供向けや教育系の本が欠品しまくってるね
254 20/05/01(金)11:09:40 No.684604879
買うな 買うな 買うな
255 20/05/01(金)11:10:02 No.684604951
個人的にはワンクリックでAmazonが出品発送してる奴だけ検索する機能付けてくれれば十分なんだ 現状だと製品のカテゴリを選ぶとかちょっと検索結果のフィルタを追加してからじゃないと選べない