虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)10:13:37 No.684595698

    そろそろ限界だからよ…

    1 20/05/01(金)10:16:10 No.684596127

    俺まだ1030使ってるからよ…

    2 20/05/01(金)10:18:55 No.684596567

    1650だけどもう買い換えたい

    3 20/05/01(金)10:19:55 No.684596720

    10万円もらったら更新するからよ…

    4 20/05/01(金)10:20:20 No.684596785

    760だから最低ラインギリギリだからよ…

    5 20/05/01(金)10:23:50 No.684597268

    こっちはGTX960の4Gだからまだまだがんばれるからよ…

    6 20/05/01(金)10:24:33 No.684597367

    中古の970に買い替えたらメモリがたりねーからよ… おとなしくRX570にしときゃよかったからよ…

    7 20/05/01(金)10:26:49 No.684597749

    1060だけど本体がsandyおじさんだからマザボか電源が死ぬまで買い換えは控える…

    8 20/05/01(金)10:27:48 No.684597897

    1060のその先に俺はいるからよ…

    9 20/05/01(金)10:28:35 No.684598018

    RTX2070であと5年は戦うからよ…

    10 20/05/01(金)10:29:51 No.684598219

    なんで団長文体なんですかよ… 俺も750tiから2070superにしたいからよ…

    11 20/05/01(金)10:30:20 No.684598294

    HD5670使ってるけどめっちゃきつい

    12 20/05/01(金)10:30:29 No.684598320

    1060の3GBは地雷と言われたけどめっちゃ安かったので買ってしまった

    13 20/05/01(金)10:30:47 No.684598366

    gtx1070でもう少し頑張るからよ… なんだよ…VRゲーも結構遊べるじゃねえか…

    14 20/05/01(金)10:31:34 No.684598497

    まだスレ画の使ってるからよ…

    15 20/05/01(金)10:32:07 No.684598572

    VRにちょっと心揺れて綺麗におっぱい揺れるのを実現できるの探してみたけど 案の定ハイエンドばかりでVR本体とビデオカード併せるとお金がかなりになるからよ…

    16 20/05/01(金)10:32:59 No.684598708

    1050tiだけどまだ何とか…

    17 20/05/01(金)10:33:14 No.684598749

    新製品前の在庫処分が始まってるらしいが 何だよ…全然安くならねえじゃねえか…

    18 20/05/01(金)10:33:48 No.684598844

    3000番台は高そうだけどよ……

    19 20/05/01(金)10:33:58 No.684598871

    >HD5670使ってるけどめっちゃきつい そりゃきついでしょ…

    20 20/05/01(金)10:34:23 No.684598941

    動かないのに買っちまったゲームが何本かあるからよ…

    21 20/05/01(金)10:35:07 No.684599060

    DDR5が出たら全部一新するからよ……

    22 20/05/01(金)10:35:40 No.684599142

    ファンレスGT710なら去年買ったよ

    23 20/05/01(金)10:36:48 No.684599306

    1080tiで行けるまで行く 来年いっぱいって感じかな…

    24 20/05/01(金)10:37:02 No.684599338

    50番台使うような奴は型遅れのゲームしかやらん

    25 20/05/01(金)10:37:15 No.684599372

    >HD5670使ってるけどめっちゃきつい 3000円くらいの一番下のローエンドでもそいつより強くなってない?

    26 20/05/01(金)10:37:42 No.684599449

    1080だからよ… 耐用年数は解像度次第なんじゃねぇか?

    27 20/05/01(金)10:38:09 No.684599501

    4K動画再生しただけで悲鳴あげてたからさすがに買い替えた

    28 20/05/01(金)10:38:31 No.684599569

    あんま不自由感じて無くてCPU変えてもまだコレ刺しそう

    29 20/05/01(金)10:38:59 No.684599649

    俺なんていまだに660だからよ… なんだよ…聖剣意外と動くじゃねぇか…

    30 20/05/01(金)10:39:12 No.684599668

    最近970がカクつくから2070Sに買い替えたらAmpereの情報が出てきたからよ…

    31 20/05/01(金)10:39:24 No.684599693

    >あんま不自由感じて無くてCPU変えてもまだコレ刺しそう 今マザボ変えたら刺しても認識してくれなそう

    32 20/05/01(金)10:39:50 No.684599762

    Ryzenの内臓GPUもスレ画の倍ぐらいの性能が欲しいからよ…

    33 20/05/01(金)10:39:53 No.684599769

    >なんだよ…聖剣意外と動くじゃねぇか… リースのおっぱいはちゃんと揺れるのかい?

    34 20/05/01(金)10:39:56 No.684599776

    1050tiでブループロトコルやったら流石にきつかったからよ…

    35 20/05/01(金)10:40:32 No.684599860

    でもよ初物買い派でもない限りは3000番出ても様子見というかオリファン待ちなんじゃねぇか?

    36 20/05/01(金)10:40:47 No.684599884

    買い換えるとしたら1660とかでいいのかよ…?

    37 20/05/01(金)10:41:02 No.684599926

    最近買ったのにもう換えたくなってきたぞミカァ! 微妙にケチったのがよくなかったからよ…

    38 20/05/01(金)10:41:16 No.684599950

    CPUの方が限界だからよ…

    39 20/05/01(金)10:41:30 No.684599989

    >俺なんていまだに660だからよ… >なんだよ…聖剣意外と動くじゃねぇか… GTX580並と当時話題になったからな 俺も持ってたけどコスパの良いカードだった

    40 20/05/01(金)10:42:13 No.684600087

    3000シリーズどうせ今年出ないんだろう!?

    41 20/05/01(金)10:42:19 No.684600103

    >でもよ初物買い派でもない限りは3000番出ても様子見というかオリファン待ちなんじゃねぇか? 1080が5年間最高安定の大当たりだったから3000も80を買うべきじゃねぇか? 俺は70待ちだけどよ…

    42 20/05/01(金)10:43:14 No.684600221

    >リースのおっぱいはちゃんと揺れるのかい? 一応揺れてるからよ…まぁ序盤だから敵が多くなったら動くかはわかんねぇんだがな グラフィック使用率が最高のアガリから止まんねぇからよ…

    43 20/05/01(金)10:43:41 No.684600284

    R9 270Xだけど別に何も不満も感じては居ない

    44 20/05/01(金)10:43:43 No.684600289

    1070Tiでまだまだいくからよ

    45 20/05/01(金)10:43:44 No.684600290

    公式発表最低動作環境以下のスレ画でも意外とゲームってできるんだな… ってなったからよ…

    46 20/05/01(金)10:43:46 No.684600294

    RX570でもう少し粘れそうだからよ…

    47 20/05/01(金)10:43:47 No.684600298

    >買い換えるとしたら1660とかでいいのかよ…? 買うにしてもSついてる方にしろよ団長!

    48 20/05/01(金)10:44:18 No.684600382

    今のところ2070で足りないってのがそうそうなさそうでなぁ

    49 20/05/01(金)10:44:22 No.684600396

    もうちょい1060で頑張るからよ…

    50 20/05/01(金)10:44:26 No.684600401

    むしろ先日1050ti搭載したわ…

    51 20/05/01(金)10:44:27 No.684600403

    1050tiで行けると言えば行けてるけど行けてないかというとそうだからよ…

    52 20/05/01(金)10:45:28 No.684600563

    SだとかTiだとかわからねぇからよ… 数字が大きい方がいいのか

    53 20/05/01(金)10:45:29 No.684600568

    投げ売り1080に変えてRX480が余ったけどまだ売れるかなこれ

    54 20/05/01(金)10:45:35 No.684600576

    >俺まだ1030使ってるからよ… 実際ゲームしなければ十分すぎるよね… CPUにGPUがついてないからありがたい

    55 20/05/01(金)10:46:14 No.684600683

    なにをするのにそんなにスペック必要なの?VRゲーム?

    56 20/05/01(金)10:46:14 No.684600685

    そろそろRX580に変えるからよ… 2万の予算しか無い自分を恨むからよ…

    57 20/05/01(金)10:46:26 No.684600713

    1660系は正直ベンチの数値誤差だと思うからよ…

    58 20/05/01(金)10:46:32 No.684600729

    >SだとかTiだとかわからねぇからよ… S

    59 20/05/01(金)10:46:36 No.684600737

    良いカード買った分グラ設定上げるからよ… 何だよ…120FPS出ねえじゃねえか…

    60 20/05/01(金)10:46:50 No.684600781

    俺は鉄華団団長オルガ・イツカだぞ! 1660だと普段やるゲームのFPSが130ぐらいでモヤモヤするぐらいなんてこたぁねぇ!

    61 20/05/01(金)10:47:58 No.684600955

    60FPSしか出ねえモニタだからそれ以上出ててもわかんねえからよ…

    62 20/05/01(金)10:48:08 No.684600978

    660だからよ…

    63 20/05/01(金)10:48:09 No.684600980

    FPSなんて60出てれば十分だからよ…

    64 20/05/01(金)10:48:20 No.684601022

    >3000シリーズどうせ今年出ないんだろう!? 14日に発表あるから座して待てからよ…

    65 20/05/01(金)10:48:24 No.684601029

    >なにをするのにそんなにスペック必要なの?VRゲーム? ゲームしないけどスペック高い方がかっこいいだろ!

    66 20/05/01(金)10:48:43 No.684601085

    割と最近GTX660から2070Sに変えたからよ… ついでにVRセットも買ったからよ…

    67 20/05/01(金)10:49:10 No.684601163

    GT1030あれば動画再生なら全く問題ないからよ… 雷禅2200GあればGPUもいらないんだけどよ

    68 20/05/01(金)10:50:08 No.684601312

    10年前に買ったHD5850はファンのグリス切れで回らなくなって熱暴走するようになったからよ…

    69 20/05/01(金)10:50:29 No.684601380

    新しめの内蔵GPUがスレ画と同等だったりしない?

    70 20/05/01(金)10:50:37 No.684601405

    2060superと2070superで悩むけど スペックより縦の厚みの差が大きそうだからよ…

    71 20/05/01(金)10:50:47 No.684601438

    1660は無印とSなら結構差があるからよ… Sとtiに差はないがな

    72 20/05/01(金)10:50:50 No.684601447

    まだコレのちょい下ぐらい

    73 20/05/01(金)10:51:04 No.684601490

    1660以上にするなら電源とか色々確認が必要だからよ… なんだよコネクタでケースが閉まらねぇじゃねぇか…

    74 20/05/01(金)10:51:05 No.684601495

    去年末に4年使った960から1660に乗り換えたからよ… そろそろ8年使ったCPUとかマザボがヤバイ気がするからよ…

    75 20/05/01(金)10:51:12 No.684601523

    vega56から乗り換えるならどれが良いのか分かんねぇからよ…

    76 20/05/01(金)10:51:22 No.684601545

    RTX4060を待つからよ…

    77 20/05/01(金)10:51:34 No.684601578

    >Sとtiに差はないがな だがこの価格差は無視できねぇからよ…

    78 20/05/01(金)10:51:39 No.684601595

    スレ画が傑作な上にお安かったのが行けないからよ… なんだよ…今のグラボ高いじゃねぇか…

    79 20/05/01(金)10:51:40 No.684601598

    RX570でもエンコ以外は満足だからよ… エンコは全般的に遅い上に1080p60FPSのリアルタイムエンコできないヘタレだとは思わなかったからよ…

    80 20/05/01(金)10:51:42 No.684601604

    新しくて補助電源不要で消費電力低くて低発熱でそこそこの性能そんなビデオカードのオススメ教えて欲しいからよ…

    81 20/05/01(金)10:52:10 No.684601665

    >そろそろ8年使ったCPUとかマザボがヤバイ気がするからよ… こそれじゃCPUの方が追いつてないからよ…

    82 20/05/01(金)10:52:12 No.684601672

    >2060superと2070superで悩むけど >スペックより縦の厚みの差が大きそうだからよ… VRするなら2070Sって言われたからよ… しないなら2060Sで良いんじゃと思うからよ…

    83 20/05/01(金)10:52:41 No.684601759

    >なんだよコネクタでケースが閉まらねぇじゃねぇか… https://www.amazon.co.jp/dp/B07L8V5VDG

    84 20/05/01(金)10:52:45 No.684601767

    >新しくて補助電源不要で消費電力低くて低発熱でそこそこの性能そんなビデオカードのオススメ教えて欲しいからよ… 補助電源不要だと1650しかないからよ…

    85 20/05/01(金)10:52:51 No.684601789

    タカキも770でがんばってるし、俺もがんばらないと! なんだよ…AI少女が重たいじゃねぇか…

    86 20/05/01(金)10:52:56 No.684601797

    もしかして補助電源いらないグラボ挿すより内蔵のほうが強いとかあるんじゃねぇか…?

    87 20/05/01(金)10:53:15 No.684601861

    >3000円くらいの一番下のローエンドでもそいつより強くなってない? そうなの!?ちょっと調べてみる

    88 20/05/01(金)10:53:31 No.684601900

    >そろそろ8年使ったCPUとかマザボがヤバイ気がするからよ… 去年の年末がメモリもSSDもAMDの型落ちCPUも近年まれにみる買い時だったのによ… この組み合わせで安い時期はもう10年来ないからよ…

    89 20/05/01(金)10:53:58 No.684601979

    マザボごと交換必須だからX570で行こうとしてたけどB550がもうすぐ出る 更にもうちょっと待つとメモリがDDR5になるらしい 新グラボももうすぐ なんだよ…結局タイミングがねぇじゃねえか…

    90 20/05/01(金)10:53:59 No.684601982

    書き込みをした人によって削除されました

    91 20/05/01(金)10:54:01 No.684601987

    みんな聞いてくれ ミニタワーケースに限界が来た

    92 20/05/01(金)10:54:11 No.684602014

    >ここは素直にバラしちゃった方がいいもんもらえる >殺しちゃえばいい ああ…?

    93 20/05/01(金)10:54:16 No.684602036

    書き込みをした人によって削除されました

    94 20/05/01(金)10:54:34 No.684602076

    >>そろそろ8年使ったCPUとかマザボがヤバイ気がするからよ… >去年の年末がメモリもSSDもAMDの型落ちCPUも近年まれにみる買い時だったのによ… >この組み合わせで安い時期はもう10年来ないからよ… ぐっ!うおおお~!

    95 20/05/01(金)10:54:52 No.684602115

    グラボつかうような事が減ったのでGTX960であと2年は戦うからよ… その時はRyzenにしてSSDにかえて新世界を体験するからよ…

    96 20/05/01(金)10:54:53 No.684602121

    コロナなかったら買い時が続いたかもしれんけどコロナ来ちまって PC需要爆伸びしたからよ…

    97 20/05/01(金)10:54:55 No.684602126

    ただの誤爆だからよ…

    98 20/05/01(金)10:55:12 No.684602182

    >ミニタワーケースに限界が来た 物理的な限界なのか容量的な限界なのか 前者の限界とか聞いたことがないからよ…

    99 20/05/01(金)10:55:14 No.684602186

    下手に3000が目の前に見えてるから今年は買い替えられそうにないからよ…

    100 20/05/01(金)10:55:22 No.684602211

    >もしかして補助電源いらないグラボ挿すより内蔵のほうが強いとかあるんじゃねぇか…? 内蔵はグラフィックメモリがちょっと辛い

    101 20/05/01(金)10:55:34 No.684602255

    >ああ…? ゲーム実況のスレと間違えただけだからよ…

    102 20/05/01(金)10:55:57 No.684602307

    今も決して良くはないがこれからもっと悪くなるって可能性もなくはないからよ… 必要な時に買うのが買い時なんじゃねぇか?

    103 20/05/01(金)10:56:36 No.684602411

    気まぐれに5700xtのドライバを新しくしたら起動時に青画面出すようになったよ 仕方ねえなともどしたよAMDらしいや

    104 20/05/01(金)10:56:43 No.684602425

    1660にシングルファンで省サイズのやつがあるが買おうとするなら考え直した方がいいからよ… ちょっと負荷のかかるゲームを起動するとマジでうるせえからよ…

    105 20/05/01(金)10:56:44 No.684602430

    >今も決して良くはないがこれからもっと悪くなるって可能性もなくはないからよ… >必要な時に買うのが買い時なんじゃねぇか? ああ。

    106 20/05/01(金)10:56:55 No.684602470

    2000番台にしちまったから次は4000番台まで粘るからよ

    107 20/05/01(金)10:57:01 No.684602488

    ブループロトコルは1660でも動いたからひとまず安心した

    108 20/05/01(金)10:57:09 No.684602507

    昨年末組み時だったのにスルーしちゃった なんでだろう...

    109 20/05/01(金)10:57:09 No.684602509

    ゲームもそんなしないからA300だかにRyzenぶち込むだけのが正解に思えてきたからよ…

    110 20/05/01(金)10:57:13 No.684602522

    10万はタブかスマホに使うからよ… 段々PCに依存することが減ってきて悲しい

    111 20/05/01(金)10:57:28 No.684602566

    >コロナなかったら買い時が続いたかもしれんけどコロナ来ちまって >PC需要爆伸びしたからよ… もともと言われてたWin10の買い替え需要にダダあまりだったメモリの生産調整が予想されてた所に コロナ在宅需要で高止まりが来たからからよ…

    112 20/05/01(金)10:57:29 No.684602568

    大体いつ聞いても今が買い時って奴と今は時期が悪いって言う奴がいるからよ…

    113 20/05/01(金)10:57:31 No.684602571

    今度の給付金でまるごとマシン組み直してもスレ画の世代よりずっと高いスペックになるんじゃないか

    114 20/05/01(金)10:57:41 No.684602597

    オルガ 1050tiと同価格帯だったら次はどれを買えばいいの?

    115 20/05/01(金)10:57:46 No.684602610

    新グラボは楽しみだけど 出せるのはミドル3万円台までだからよ… あんまり高くするんじゃねえぞ

    116 20/05/01(金)10:57:49 No.684602621

    2070S買ったぜride on! なんだよ…3000シリーズがもうすぐじゃねえか…

    117 20/05/01(金)10:57:52 No.684602628

    >大体いつ聞いても今が買い時って奴と今は時期が悪いって言う奴がいるからよ… なんだよ…じゃあいつ買っても同じじゃねえか

    118 20/05/01(金)10:58:00 No.684602654

    imgは2080tiが最適だって「」が話してたからよ…

    119 20/05/01(金)10:58:09 No.684602682

    俺のG3258は過剰なオーバークロックでももうダメそうだからよ…

    120 20/05/01(金)10:58:24 No.684602725

    グラボの買い時なんてわからねえからよ…

    121 20/05/01(金)10:58:43 No.684602772

    オルガ スレ画にオルガ要素ないよ

    122 20/05/01(金)10:58:46 No.684602787

    >オルガ 1050tiと同価格帯だったら次はどれを買えばいいの? 1650だからよ…

    123 20/05/01(金)10:59:10 No.684602860

    >マザボごと交換必須だからX570で行こうとしてたけどB550がもうすぐ出る >更にもうちょっと待つとメモリがDDR5になるらしい >新グラボももうすぐ >なんだよ…結局タイミングがねぇじゃねえか… いつ来るかどうなるかもわからんB550何ぞ待つより さっさとB450かpcie4.0どうしても使いたいならX570でいいんじゃねえか 待ってる時間がもったいねえし半端な代物になるかもしれんしよー その先に関してもどうせDDR5は最初高いわ体感出来んわ不具合怖いわだろうしよー

    124 20/05/01(金)10:59:12 No.684602865

    >2000番台にしちまったから次は4000番台まで粘るからよ 待ってくれ団長! 2000を売って3000を買いなおすってのもありなんじゃねえか?

    125 20/05/01(金)10:59:12 No.684602871

    ゲームたまにしかしない派なので補助電源不要に変なこだわりがあるからよ…

    126 20/05/01(金)10:59:13 No.684602876

    グラボの買い時なんてやりたいゲームが重かったらでいいからよ… なんだよ…アサクリ出る度に買い替えてるじゃねえか…

    127 20/05/01(金)10:59:15 No.684602880

    steamでセールやってるからよ… 3Dゲームとしゃれこもうじゃねぇか…

    128 20/05/01(金)10:59:25 No.684602913

    年末が安すぎただけで 今も10年前の円高時より安いから買っても後悔しないと思う

    129 20/05/01(金)10:59:28 No.684602921

    買い換えた後に引き続き情報集めてるとダメージ喰らうのはいつの時期でも同じだからよ… 買いたい衝動に任せて買って情報シャットダウンするのが正解なんじゃねえか?

    130 20/05/01(金)10:59:33 No.684602930

    >グラボの買い時なんてわからねえからよ… 昔はSiMCity発売毎に買い替えてたのによ…

    131 20/05/01(金)10:59:59 No.684603001

    RX570は無駄にでかいこと以外は優秀だからよ…

    132 20/05/01(金)11:00:08 No.684603026

    >ゲームたまにしかしない派なので補助電源不要に変なこだわりがあるからよ… 補助電源ありでもアイドル状態だと大差ない消費電力だからよ…

    133 20/05/01(金)11:00:21 No.684603073

    >物理的な限界なのか容量的な限界なのか >前者の限界とか聞いたことがないからよ… これ以上グラボをアップグレードすると奥行きが足りないからよ…

    134 20/05/01(金)11:00:34 No.684603114

    >2070S買ったぜride on! >なんだよ…3000シリーズがもうすぐじゃねえか… こなれた頃に買うのが一番だからよ… なんだよ…次買うのは5000番とかになってそうじゃねぇか…

    135 20/05/01(金)11:00:42 No.684603143

    今は買い時ではないとしか言わない「」がごくごくたまに今は買い時と言ったときが買い時

    136 20/05/01(金)11:00:48 No.684603161

    >ゲームたまにしかしない派なので補助電源不要に変なこだわりがあるからよ… UCすれば補助電源なしより省電力で性能高くて冷えるからよ…

    137 20/05/01(金)11:01:38 No.684603302

    俺を信じろ

    138 20/05/01(金)11:01:43 No.684603311

    グラボは発売から半年くらいかなぁ 出てすぐ飛びつくと初期不良出たときに泣くし 1年以上たつと次の話が出たりする

    139 20/05/01(金)11:01:43 No.684603314

    すみません私は240wしか電源が無く増設も出来ません こんな私でもグラボ搭載できますか?

    140 20/05/01(金)11:02:08 No.684603379

    ニコニコ

    141 20/05/01(金)11:02:48 No.684603503

    はい!できますよ!

    142 20/05/01(金)11:02:50 No.684603512

    3000出ても2000は次世代のデフォ装備的な扱いでしばらく使えるはずだからよ… なんなら1000の上位寄りでもまだまだいけるじゃねぇか…

    143 20/05/01(金)11:02:52 No.684603516

    なめてんじゃねえぞコラ!

    144 20/05/01(金)11:03:05 No.684603568

    俺はこのi7-3770を信じてるからよ… もう数年くらいはなんとかよ…

    145 20/05/01(金)11:03:23 No.684603623

    AMDはもっと5500XTとかの値段を下げて欲しいからよ…

    146 20/05/01(金)11:03:36 No.684603665

    >すみません私は240wしか電源が無く増設も出来ません >こんな私でもグラボ搭載できますか? GT1030ならワンチャンありそう

    147 20/05/01(金)11:03:42 No.684603677

    Ryzenで組んで内臓GPUで事足りるようになったがケース内がスカスカすぎてグラボ付けたくなってるからよ…

    148 20/05/01(金)11:04:08 No.684603752

    派手なゲームしなくなったので550tiが現役だからよ…

    149 20/05/01(金)11:04:09 No.684603760

    収入に余裕出てきたから憧れてたハイエンドPC買えたのに1時間もやると疲れて嫌になってくるからよ…

    150 20/05/01(金)11:04:16 No.684603781

    去年ようやくi-7 950とSSD 128MBとメモリ 12Gのシステムを 途中入れ替えしたGTX960と電源引き継いだ以外で総とっかえして 2600とM.2 1Gとメモリ32G+16Gの構成で後は10年戦えるからよ…

    151 20/05/01(金)11:04:21 No.684603801

    >AMDはもっと5500XTとかの値段を下げて欲しいからよ… 握らずが3万6千円でうってるじゃねぇか!

    152 20/05/01(金)11:04:26 No.684603817

    >昔はSiMCity発売毎に買い替えてたのによ… 流石に今はもう軽々と動くようになったのかな?

    153 20/05/01(金)11:04:27 No.684603823

    グラボ入れ替えで電源も入れ替えるレベルのお古なら新しく買ったほうが気持ちいいんじゃねぇか…?

    154 20/05/01(金)11:04:50 No.684603907

    なんでグラボのスレでも団長なんだよ

    155 20/05/01(金)11:05:10 No.684603962

    最近やっとFO3とリマスターじゃないラスレムクリアしたからよ… 5年前ぐらいのゲームかと思ったら12年落ちだからよ…

    156 20/05/01(金)11:05:34 No.684604041

    エッチな3Dゲームは何積めばそこそこ綺麗に見えるのオルガ?

    157 20/05/01(金)11:05:40 No.684604071

    グラボ・イツカ・カウ

    158 20/05/01(金)11:05:42 No.684604074

    グラボは1万5000円ぐらいにしたいからよ…

    159 20/05/01(金)11:05:46 No.684604091

    DDR3とDDR4の違いもあんまり体感出来なかったよ団長!

    160 20/05/01(金)11:05:59 No.684604130

    FO3なんてもはやレトロゲーの域だからよ なんだよ…最新のOSじゃ遊べねえじゃねえか

    161 20/05/01(金)11:06:14 No.684604176

    1650であと5年は頑張るからよ…

    162 20/05/01(金)11:06:16 No.684604186

    性能よりマザボの寿命で止まるからよ…

    163 20/05/01(金)11:06:34 No.684604250

    10年前のTDP130Wの6コアCPUが 今ではTDP15WのモバイルCPUにも劣るからな

    164 20/05/01(金)11:06:35 No.684604251

    1060でだましだましゲーミングモニター使うのもきついからよ…

    165 20/05/01(金)11:06:47 No.684604295

    >性能よりファンの寿命で止まるからよ…

    166 20/05/01(金)11:07:29 No.684604431

    >DDR3とDDR4の違いもあんまり体感出来なかったよ団長! 団長は違うの分かる漢だからよ…

    167 20/05/01(金)11:07:38 No.684604457

    さすがに660tiじゃマイクラ、スカイリムくらいしか出来ないからよ…

    168 20/05/01(金)11:08:03 No.684604537

    普段の快適さの大半はメモリでもCPUでもなくSSDな気がするからよ… 作業とかゲームだとまた違うけどよ…

    169 20/05/01(金)11:08:04 No.684604540

    電源ファンからムカデが入って何故か色々巻き込んで死んだからよ… 俺のケツの穴の横噛んだ後そっちに入り込むとか思わないじゃねえか…

    170 20/05/01(金)11:08:20 No.684604592

    >性能よりファンの寿命で止まるからよ… なんだよ…アイドル状態なのにうるさいじゃねえか…

    171 20/05/01(金)11:08:22 No.684604598

    俺はR9 290XでVIVE動かしてVRしますからよ…

    172 20/05/01(金)11:08:35 No.684604638

    >ゲームもそんなしないからA300だかにRyzenぶち込むだけのが正解に思えてきたからよ… 拡張性はそんなに無いけどサイズも小さく収まるしそれでいいかもね

    173 20/05/01(金)11:08:55 No.684604714

    まだジンコウガクエン2に元気に登校出来るからよ…

    174 20/05/01(金)11:09:11 No.684604772

    >普段の快適さの大半はメモリでもCPUでもなくSSDな気がするからよ… >作業とかゲームだとまた違うけどよ… 待ってくれ団長! それでもメモリ4GBはきついからよ…

    175 20/05/01(金)11:09:16 No.684604800

    俺はよくわからず丸ごとFRONTIERのゲーミングPCだからよ… オプション付けたくなる気持ちを抑えた先に俺はいるぞ…!

    176 20/05/01(金)11:09:17 No.684604804

    フルHDで60FPS維持したいからよ…

    177 20/05/01(金)11:09:23 No.684604818

    最後のパーツの寿命で買い替えたのがもう10年以上前だなぁ 最近のパーツマジ丈夫

    178 20/05/01(金)11:09:28 No.684604840

    1660tiに乗り換えたけどやっぱり750tiは名機だったなとしみじみと感じるからよ…

    179 20/05/01(金)11:09:29 No.684604843

    新規格メモリの値段がこなれてきたら買い替えタイミングにしてるからよ…

    180 20/05/01(金)11:09:47 No.684604898

    >普段の快適さの大半はメモリでもCPUでもなくSSDな気がするからよ… >作業とかゲームだとまた違うけどよ… CPUパワーもメモリも足りてるのに重い時タスクマネージャーをみたらCドライブの使用率が天井這ってるということが多々ある M2SSDにしたら改善するかな…