虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)09:42:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)09:42:24 No.684591117

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/01(金)09:49:28 No.684592102

ティターンズの魂が形となったようだ

2 20/05/01(金)09:50:44 No.684592300

どちらかと言えばTR計画の魂じゃねーかな… Z本編の機体見る限りティターンズの魂はこんなんじゃないと思う…

3 20/05/01(金)09:50:49 No.684592311

うわーッ誰こいつ!

4 20/05/01(金)09:51:41 No.684592440

誰って…バーザムⅡさんだろ

5 20/05/01(金)09:52:44 No.684592594

どうして完成した素体に簡易代替機のパーツを…?

6 20/05/01(金)09:56:50 No.684593204

TR-6の派生の多さ見ているとあれは絵に描いた餅だと思う

7 20/05/01(金)10:02:05 No.684593945

顔変えて色赤く塗り変えればバーザムIIっぽくなるんだろうかこれ

8 20/05/01(金)10:02:38 No.684594026

>どうして完成した素体に簡易代替機のパーツを…? バーザムからの乗り換え慣らし

9 20/05/01(金)10:04:20 No.684594239

連邦系MS乗りにはバーザムⅡ ジオン系MS乗りにはハイザックⅡ 隙を生じぬ二段構え

10 20/05/01(金)10:05:05 No.684594361

これやりたいけどパーツ自作できないよ

11 20/05/01(金)10:05:27 No.684594414

簡易版と正式版で慣らす必要あるほど操作感ちがったらそれはもう別物なのでは

12 20/05/01(金)10:07:00 No.684594636

>これやりたいけどパーツ自作できないよ どっか自作するとこあったっけ ウーンドにバーザム手足つけるだけじゃない?

13 20/05/01(金)10:08:06 No.684594807

結局間に合ってない夢物語だからな…

14 20/05/01(金)10:08:29 No.684594876

>>これやりたいけどパーツ自作できないよ >どっか自作するとこあったっけ >ウーンドにバーザム手足つけるだけじゃない? ザム足は挟み込み型だし手は軸が合う接続パーツが拡張パーツの中にないのだ

15 20/05/01(金)10:08:51 No.684594938

TR-6系のデザイン見てるとやっぱり本家のデザインいいよなって再確認できるから好きだよ

16 20/05/01(金)10:10:29 No.684595189

>TR-6系のデザイン見てるとやっぱり本家のデザインいいよなって再確認できるから好きだよ それはTR-6そのものは好きじゃないのでは

17 20/05/01(金)10:10:42 No.684595221

いや手はPC4付ければ行けそうか

18 20/05/01(金)10:11:18 No.684595302

トチ狂ってHGUCでバーザムII出さないかな

19 20/05/01(金)10:11:23 No.684595314

ヘイズルやウーンドよく見るとバーザムに繋がる要素がちょくちょく隠れてるのが好き

20 20/05/01(金)10:12:35 No.684595527

正直建機MSめちゃくちゃ好き もっといろいろ描いてほしい

21 20/05/01(金)10:15:05 No.684595952

>結局間に合ってない夢物語だからな… そのリベンジを火星でやったのがリブート

22 20/05/01(金)10:15:44 No.684596063

>それはTR-6そのものは好きじゃないのでは いやTR-6もデザインは好きだよ

23 20/05/01(金)10:16:19 No.684596153

お金がかかるけどそれだけの甲斐があったから幸せ

24 20/05/01(金)10:16:23 No.684596166

>ヘイズルやウーンドよく見るとバーザムに繋がる要素がちょくちょく隠れてるのが好き そしてハブられるハイザックキャノンの胸装甲

25 20/05/01(金)10:20:36 No.684596827

>ヘイズルやウーンドよく見るとバーザムに繋がる要素がちょくちょく隠れてるのが好き もともと何とかしてΖのMSを一本のラインに乗せる企画だったからな…

26 20/05/01(金)10:20:35 No.684596828

カタビッグモス

27 20/05/01(金)10:27:43 No.684597885

やっぱりバーザムの手足は無改造じゃウーンドウォートに付けられなかったよ 足は付くけどめっちゃ長くなるし腕は合う丸軸が無い

28 20/05/01(金)10:28:51 No.684598056

なんとなく「コロシテ…」感があるけど血統的には正統なんだから何の問題もないはずだよな

29 20/05/01(金)10:33:49 No.684598848

バーザムⅡにできなかったの悔しい ので検証に付き合ってくれたうちのバーザムとメッサーラⅡ貼る su3851240.jpg

30 20/05/01(金)10:35:05 No.684599057

とどのつまりコックピットを統一化してパイロットとメカニックの負担を減らすのが目的だから 全部の機体がTR-6を軸にしてる事に意味があるんだ

31 20/05/01(金)10:35:34 No.684599132

>TR-6の派生の多さ見ているとあれは絵に描いた餅だと思う 派生の多さはまさに餅…てかお雑煮だ

32 20/05/01(金)10:36:52 No.684599315

対巨神形態なんかは鏡餅だな

33 20/05/01(金)10:39:29 No.684599705

バーザムの股間のアレはなんなの?

34 20/05/01(金)10:42:51 No.684600169

手足が長くなりすぎて操縦慣らしとか絶対無理だわこれ

↑Top