虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)09:32:36 アトリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)09:32:36 No.684589580

アトリエの歴史を塗り替えた女

1 20/05/01(金)09:33:46 No.684589739

世代交代に成功しただけですね…

2 20/05/01(金)09:34:05 No.684589806

赤ちゃん錬金釜

3 20/05/01(金)09:35:06 No.684589952

同人不可でも普通に売れた 全部不可でいいのでは

4 20/05/01(金)09:35:13 No.684589971

スレ「」がアトリエシリーズに興味を持ったのだからそう感じたんだと思う

5 20/05/01(金)09:36:02 No.684590090

マジでライザ2出そう

6 20/05/01(金)09:36:47 No.684590209

>アトリエの歴史を塗り替えた女 客層も塗り替えたぞ

7 20/05/01(金)09:37:03 No.684590245

>「」がアトリエシリーズに興味を持ったのだからそう感じたんだと思う

8 20/05/01(金)09:37:40 No.684590344

世代交代(歴代最高売上(多分マリーかエリー以来))

9 20/05/01(金)09:38:38 No.684590514

>同人不可 (いつもの話聞かない人だな…)

10 20/05/01(金)09:39:57 No.684590719

ぼくはマルローネのえっちさのほうがすきです

11 20/05/01(金)09:41:01 No.684590865

>ぼくはネルケ様のロイヤルビッチ夜這いのほうがすきです

12 20/05/01(金)09:41:02 No.684590869

アトリエライク同人ゲーでもロゴパクったのは販売停止にさせるけど それ以外のただのアトリエ系同人ゲームは見逃してたり 権利関係は(意外と)きっちりしてるよガスト

13 20/05/01(金)09:41:20 No.684590917

続編とは別にライザスピンオフ出そう

14 20/05/01(金)09:42:12 No.684591087

いつも通りに普通に可愛い女の子な主人公にデザインしてくださいと発注しただけなのにな どのイラストレーターも普通に可愛いという所で頭抱えるのも毎度同じ

15 20/05/01(金)09:43:09 No.684591228

ホットパンツは全面的に正しい

16 20/05/01(金)09:43:28 No.684591270

やっぱり脚太くない?

17 20/05/01(金)09:44:14 No.684591378

>客層も塗り替えたぞ もう10年くらいスケベゲーでは...?

18 20/05/01(金)09:44:18 No.684591385

そんなに売れたの!?

19 20/05/01(金)09:45:03 No.684591486

つまりライザのアトリエGB…

20 20/05/01(金)09:45:20 No.684591529

太いよね…

21 20/05/01(金)09:45:43 No.684591571

太いのいい…

22 20/05/01(金)09:45:53 No.684591589

トントン拍子に次々とヤバい物を作りすぎじゃないですかね…

23 20/05/01(金)09:46:16 No.684591636

女性層はこのデザインどう受け止めたの?

24 20/05/01(金)09:46:51 No.684591718

スレ絵で太ももが膨らんで股下に謎三角のゾーンができてるのいい…

25 20/05/01(金)09:47:11 No.684591768

>ぼくはネルケ様のロイヤルビッチ夜這いのほうがすきです ネルケ様の品の良さと性欲余らせてそうなスケベ女感のバランスすごいよね

26 20/05/01(金)09:47:23 No.684591806

削除依頼によって隔離されました やっぱ岸田メルいらねえわ

27 20/05/01(金)09:47:51 No.684591875

ていうか何となくスレ画以前に一番売れたのロロナかトトリのイメージがあったけどそうでもないんだね

28 20/05/01(金)09:48:22 No.684591946

トトリちゃんがトップじゃなかったの

29 20/05/01(金)09:48:26 No.684591955

ライザの後ろ髪がどうなっているのか今でも分からない

30 20/05/01(金)09:48:38 No.684591987

>トントン拍子に次々とヤバい物を作りすぎじゃないですかね… ひと夏であそこまでいくヤバさ それ以上に一年で一地方の雪を全て溶かす人工太陽を作り出すフィリスちゃんが可愛すぎてヤバい

31 20/05/01(金)09:48:40 No.684591993

アーランドとスレ画で客層ガツンと増えてそう それ以前はちょっと地味だったよね まだ大作多い時代だったし

32 20/05/01(金)09:48:52 No.684592018

ロロナ3作もキャラデザ好きだけどね 3Dもぷにっとしてたし

33 20/05/01(金)09:48:58 No.684592037

はー???ロジーきゅんが1番歴史を塗り替えたし1番可愛いんだが???

34 20/05/01(金)09:49:11 No.684592056

女性層にはキャラデザより今作恋愛を匂わせる要素がかなり薄くなった方が大きそう

35 20/05/01(金)09:49:30 No.684592114

俺はヴィオが一番好きだし…えろじゃねぇし…

36 20/05/01(金)09:49:47 No.684592155

フィリスswitchに移植してくれ

37 20/05/01(金)09:49:53 No.684592171

>女性層にはキャラデザより今作恋愛を匂わせる要素がかなり薄くなった方が大きそう わかる いちいち鬱陶しかったから

38 20/05/01(金)09:50:00 No.684592188

>>ぼくはネルケ様のロイヤルビッチ夜這いのほうがすきです >ネルケ様の品の良さと性欲余らせてそうなスケベ女感のバランスすごいよね コルセットしていてボンキュッボンな体型なのが貴族らしさがあって好き あと版権絵やスチル絵でネグリジェ着ているのが良い…

39 20/05/01(金)09:50:17 No.684592234

>ていうか何となくスレ画以前に一番売れたのロロナかトトリのイメージがあったけどそうでもないんだね >トトリちゃんがトップじゃなかったの アーランドは中興の祖ではあるけどマリーには遠く及ばない

40 20/05/01(金)09:51:18 No.684592379

まぁライザでもアンリラは女性受け良いんですがね… 個人的にはボオキロ派だけどファンアート見たことねぇ!

41 20/05/01(金)09:52:07 No.684592502

>ライザの後ろ髪がどうなっているのか今でも分からない 設定画公開されてるけど普通にショートだよ

42 20/05/01(金)09:52:20 No.684592534

あたらしい錬金の時代を作ってメジャー化にせいこうした金字塔

43 20/05/01(金)09:52:37 No.684592572

>個人的にはボオキロ派だけどファンアート見たことねぇ! フラグ立つの遅いしそれまでのボオスがアレだから… 好きだけどね…

44 20/05/01(金)09:52:39 No.684592577

岸田メルは絵は良いけどツイッターがクソ

45 20/05/01(金)09:52:43 No.684592588

ハロソフィは…

46 20/05/01(金)09:53:02 No.684592642

ボオス特に悪くないよね

47 20/05/01(金)09:53:31 No.684592712

>個人的にはボオキロ派だけどファンアート見たことねぇ! もうちょっとキャラに掘り下げ欲しかった 異界行けなくなっても諦めず別の方法探すってなってるボオスはかなりキテルってなったけど

48 20/05/01(金)09:53:41 No.684592737

>ボオス特に悪くないよね まあお互い意地張ってたのが悪いっちゃ悪い

49 20/05/01(金)09:54:20 No.684592842

ツイッターがクソって絵師粘着みたいなこと言うね

50 20/05/01(金)09:54:38 No.684592889

世界救ってるはずなのになんかスケールが小さいんだよな

51 20/05/01(金)09:54:38 No.684592890

>岸田メルは絵は良いけどツイッターがクソ フォロー外せば…?

52 20/05/01(金)09:54:40 No.684592897

ルルアが色々とシリーズの限界を見せたあとのスレ画だからな そら塗り替える

53 20/05/01(金)09:54:43 No.684592910

>ボオス特に悪くないよね 悪いところはあるけどそれはライザたちも一緒だしボオスの気持ちも共感出来るし応援したくなる

54 20/05/01(金)09:54:46 No.684592922

ライザちゃんドスケベなの見た目だけでエッチイベントないし恋愛的に浮いた話も無いし なんか小学生の夏休みの冒険感がある

55 20/05/01(金)09:55:07 No.684592963

塗り替えたのはトトリちゃんだよねあの3Dモデルは当時衝撃的だった

56 20/05/01(金)09:55:08 No.684592965

岸田メルの絵じゃシコれねーんだよ!って思ってたけどルルアはシコれたから許した っていうかよく考えたらシコれるアトリエ公式って今までもなかった

57 20/05/01(金)09:55:19 No.684592991

ネットの口コミ効果高いからか初週売上あてにならねぇな最近のゲームは

58 20/05/01(金)09:55:21 No.684592996

キャラデザがよくてシナリオがよくてゲームシステムが快適なら売れるってことじゃん!

59 20/05/01(金)09:55:22 No.684592999

からしをウンコみたいに盛り付けてる写真をアップロードする絵師はクソだと思うの

60 20/05/01(金)09:55:31 No.684593022

>世界救ってるはずなのになんかスケールが小さいんだよな なんてことない日常ひっそりと守るのがいいんだろ!

61 20/05/01(金)09:55:42 No.684593041

ライザ 42万 マリー 21万 メルル 8万

62 20/05/01(金)09:55:42 No.684593042

岸田メルはクソであってるだろ

63 20/05/01(金)09:56:15 No.684593114

場末の掲示板で粘着してる奴よりクソじゃないから安心しろよ

64 20/05/01(金)09:56:26 No.684593140

シナリオとかキャラとかぶっちゃけシリーズでも薄味なんだけどシリーズ初めてやる人にはそれが良いのもあったかもしれないな

65 20/05/01(金)09:56:28 No.684593144

クソってそういう…

66 20/05/01(金)09:56:30 No.684593150

su3851190.jpg 相変わらずクソ野郎で安心した

67 20/05/01(金)09:56:43 No.684593185

息を吸うように絵師粘着するね

68 20/05/01(金)09:56:45 No.684593191

>ライザ 42万 >マリー 21万 >メルル 8万 なそ にん

69 20/05/01(金)09:56:47 No.684593200

>場末の掲示板で粘着してる奴よりクソじゃないから安心しろよ 見てなさそう

70 20/05/01(金)09:56:57 No.684593217

岸田メルのうんこネタが通じない事に掲示板の世代交代を痛感させられた吉宗であった

71 20/05/01(金)09:56:57 No.684593218

>ライザ 42万 なそ

72 20/05/01(金)09:57:10 No.684593250

錬金の醍醐味は特性選びだと思うんだけど その辺が雑だったんだよなライザ

73 20/05/01(金)09:57:11 No.684593254

成功してよかったね アトリエって実際はキャラよりシステムが受けるかどうかって感じだから内容もよかったのかな

74 20/05/01(金)09:57:16 No.684593268

ライザのキャラが薄味はないわ

75 20/05/01(金)09:57:26 No.684593295

マシにはなってるけどゲームとしてはお粗末部分多いから予算増やせ

76 20/05/01(金)09:57:27 No.684593302

>岸田メルのうんこネタが通じない事に掲示板の世代交代を痛感させられた吉宗であった 絵師粘着は早く死ねよ?

77 20/05/01(金)09:57:39 No.684593329

>岸田メルの絵じゃシコれねーんだよ!って思ってたけどルルアはシコれたから許した よく劣化したって言われるけどブルリフ以降のメル絵も好き 新ロロナの時の方が正直ヤバかったと思う

78 20/05/01(金)09:58:02 No.684593377

戦闘システムはライザも良かったと思うけどマナケミア系のもたまにはやりたいな

79 20/05/01(金)09:58:07 No.684593383

>新ロロナの時の方が正直ヤバかったと思う えっ あの頃が一番好きだ…

80 20/05/01(金)09:58:20 No.684593411

子供の頃のボオスくんとライザたちはどっちも悪くないし間違ってもないけど でもだからこそ自分は逃げたんじゃないって事の証明をしたがるボオスくんいいよね… そんでもって仲が改善するともしかしてレントと一番仲良かったんじゃって感じのボオスくん好き

81 20/05/01(金)09:58:26 No.684593428

ストーリーに関してはぶっちゃけ不満があるけどそこ以外は新シリーズ一作目としては及第点だよライザ

82 20/05/01(金)09:58:40 No.684593463

ライザが初アトリエだったけど他はもっとややこしかったりするんです?

83 20/05/01(金)09:59:14 No.684593538

出来云々より新規層を取り込めたのがでかいね

84 20/05/01(金)09:59:19 No.684593549

マリーエリーの倍以上売れているから世代交代どころか完全に新規引っ張ってきたんだよな ロロナはps3ででたせいかそこまでなんだな

85 20/05/01(金)09:59:23 No.684593561

Switch:PC:PS4は3:1:1とのこと

86 20/05/01(金)09:59:30 No.684593576

>ライザが初アトリエだったけど他はもっとややこしかったりするんです? ライザは後から特性盛れるからアイテムを雑に作ってもどうとでもなって楽だったよ

87 20/05/01(金)09:59:39 No.684593593

クリア後に賢者の石で調合やりたい放題してる時が一番楽しかったかもしれない

88 20/05/01(金)09:59:58 No.684593632

>ライザが初アトリエだったけど他はもっとややこしかったりするんです? ライザの錬金は視覚的にわかりやすくなってるけど その弊害としてわかりにくくなってる部分もある感じかな

89 20/05/01(金)10:00:14 No.684593660

わざわざ小説家にシナリオ書いてもらうぐらい気を使ったのは良い事だ

90 20/05/01(金)10:00:20 No.684593675

アトリエは元々毎回半分くらいは新規だよ ライザは4分の3くらい新規っぽいけど

91 20/05/01(金)10:00:38 No.684593723

ライザがエロと可愛さを兼ね備えてるのが凄い アトリエの決戦兵器だ

92 20/05/01(金)10:00:45 No.684593745

ハゲまで来ちゃったじゃん…

93 20/05/01(金)10:00:48 No.684593756

そもそもアトリエ が女性層に受けたってのも他のゲームに比べるとってだけで比率はずっと変わってないと思うよ どう考えても昔から男性の方がプレイしている

94 20/05/01(金)10:00:50 No.684593759

一番好きなヴィオラートのアトリエは特性が優先順位ついてるせいで素材を厳選しないと望む特性付けれないって過酷さがあった思い出 やめてかわいいとか大衆向けとかやめて

95 20/05/01(金)10:01:06 No.684593795

システム的にはマナケミアの方が面白かった

96 20/05/01(金)10:01:17 No.684593820

削除依頼によって隔離されました >ロロナはps3ででたせいかそこまでなんだな やっぱソニーはクソっすね…

97 20/05/01(金)10:01:27 No.684593853

作品としてはマナケミアが一番好きだな アトリエっていうかただのRRGになってるけどお話とか雰囲気とかいいよね

98 20/05/01(金)10:01:41 No.684593888

>わざわざ小説家にシナリオ書いてもらうぐらい気を使ったのは良い事だ だいぶ高橋弥七郎の手クセが出てるからそこは良し悪しかな

99 20/05/01(金)10:01:42 No.684593893

>Switch:PC:PS4は3:1:1とのこと スイッチだけで歴代の売り上げこえているのか

100 20/05/01(金)10:01:59 No.684593932

PS4だけだと10万いかないからな

101 20/05/01(金)10:02:09 No.684593957

話題にならないけどイリス2も面白いよね

102 20/05/01(金)10:02:14 No.684593968

>アトリエは元々毎回半分くらいは新規だよ >ライザは4分の3くらい新規っぽいけど 俺もライザではじめてアトリエやった 前作とのつながりないし始めやすいんだよね

103 20/05/01(金)10:02:23 No.684593992

まぁルルアとかストーリー酷かったし…

104 20/05/01(金)10:02:34 No.684594018

>作品としてはマナケミアが一番好きだな >アトリエっていうかただのRRGになってるけどお話とか雰囲気とかいいよね ヴェインくんいいよね…

105 20/05/01(金)10:02:38 No.684594027

ハゲなのはハゲルさんだけで十分だと何度言ったら…

106 20/05/01(金)10:02:39 No.684594030

削除依頼によって隔離されました 任天堂のおかげじゃん!

107 20/05/01(金)10:03:21 No.684594109

>まぁルルアとかストーリー酷かったし… メルルも大概だとおもう

108 20/05/01(金)10:03:43 No.684594153

寝転がりながらだらだら調合できるってのがスイッチと相性よかったのかな

109 20/05/01(金)10:03:46 No.684594163

全裸MOD目当てでみんなSteam狙いと言ってたはなんだったのか…

110 20/05/01(金)10:03:47 No.684594168

とりあえずゲハは死ねよ

111 20/05/01(金)10:03:55 No.684594184

ライザも三部作なのか? ソフィーが最後だからだいぶやってないアトリエが溜まってしまった

112 20/05/01(金)10:04:11 No.684594216

キャラデザは良かったけどストーリーとキャラ薄かったね

113 20/05/01(金)10:04:12 No.684594220

ストーリーあるようなゲームなんだろうか

114 20/05/01(金)10:04:15 No.684594227

日本はそうでもないんだけど海外は何故かSwitch版買う人が多いそうな ファルコムもその辺を見越してイース出してる

115 20/05/01(金)10:04:16 No.684594232

すぐゲハだとけおるのは何なの…

116 20/05/01(金)10:04:18 No.684594235

メル絵は綺麗なんだけどえっちな気持ちになりにくい ありがとうエロダモノ先生

117 20/05/01(金)10:04:18 No.684594236

>マシにはなってるけどゲームとしてはお粗末部分多いから予算増やせ 予算もだけど人が足りないんじゃないかな

118 20/05/01(金)10:04:21 No.684594241

ライザで確信したけどこのシリーズの売り上げ決めるのは初報のキャラデザがウケるかどうかの一点だわ

119 20/05/01(金)10:04:25 No.684594259

ソフィーがアトリエ初だったけどメインキャラっぽいのにプラフタ人間になるの最終盤だな!?ってなった

120 20/05/01(金)10:04:43 No.684594306

バグがあまりないってことが驚かれてたよね…

121 20/05/01(金)10:04:44 No.684594307

>すぐゲハだとけおるのは何なの… ハゲスレじゃないからだよ

122 20/05/01(金)10:04:47 No.684594316

>キャラデザは良かったけどストーリーとキャラ薄かったね アトリエは割といつもそんな感じではある…

123 20/05/01(金)10:04:49 No.684594324

公式エロDLC出すあたり狙ってやってる

124 20/05/01(金)10:05:09 No.684594372

>日本はそうでもないんだけど海外は何故かSwitch版買う人が多いそうな >ファルコムもその辺を見越してイース出してる スイッチは規制ないけどPS4は規制入るからじゃないのかな?

125 20/05/01(金)10:05:34 No.684594434

>>まぁルルアとかストーリー酷かったし… >メルルも大概だとおもう アーランドの失敗からかそれ以降は前作キャラの扱いにだいぶ慎重になってるなって感じだ

126 20/05/01(金)10:05:37 No.684594440

>話題にならないけどイリス2も面白いよね 初代しかやってなくて十年ごしにやりたいけどどこにもねぇ…

127 20/05/01(金)10:05:37 No.684594444

時代は健康的エロスでセックス!

128 20/05/01(金)10:05:38 No.684594448

>>マシにはなってるけどゲームとしてはお粗末部分多いから予算増やせ >予算もだけど人が足りないんじゃないかな まず開発費100億円クラスのタイトルと比べるのがおかしい ネプテューヌとかと比べろ

129 20/05/01(金)10:05:41 No.684594455

>ソフィーがアトリエ初だったけどメインキャラっぽいのにプラフタ人間になるの最終盤だな!?ってなった ソフィー好きだけどストーリーの後半が投げやりというかプラフタ人形化が中盤かと思ったら終盤だった…そして終盤のストーリーその…なにこれ…

130 20/05/01(金)10:05:48 No.684594467

>ライザで確信したけどこのシリーズの売り上げ決めるのは初報のキャラデザがウケるかどうかの一点だわ ソフィーちゃんは歴代一の人気だけど同じキャラデザの続編はそんなでもないやん…

131 20/05/01(金)10:05:56 No.684594483

>全裸MOD目当てでみんなSteam狙いと言ってたはなんだったのか… 知識無いと面倒だしな…簡単って言ったって専用ソフト使ったりフォルダのデータいじったりするのは手間だし

132 20/05/01(金)10:06:00 No.684594493

なんだかんだ調合して戦闘がメインだから

133 20/05/01(金)10:06:05 No.684594501

>まず開発費100億円クラスのタイトルと比べるのがおかしい 同じスクエニ内だって格差あるしな

134 20/05/01(金)10:06:08 No.684594516

ハゲハゲウンコはともかくこの位のグラフィックならマルチプラットフォームで出すのは正解

135 20/05/01(金)10:06:09 No.684594520

この連休で黄昏シリーズやるんだけどなにか気をつけることある?

136 20/05/01(金)10:06:14 No.684594528

>公式エロDLC出すあたり狙ってやってる 水着どれも健全じゃん! 一番いかがわしそうだったのレントのやつでは?

137 20/05/01(金)10:06:14 No.684594529

興味はあるけど踏み出すまでいかない層だったと思ってるけど 分かり易く眼福なのはやっぱり決め手だったと思います

138 20/05/01(金)10:06:19 No.684594539

エロダモノ先生は主人公は普通の女の子っていう設定を他の女性を軒並み盛るペコして相対的に表現するという 一度は考えるけど普通やらないことをやったのが凄いわ

139 20/05/01(金)10:06:41 No.684594585

節約しながら沢山出してるシリーズなのでAAAクラスのタイトルレベルのもんを要求するな

140 20/05/01(金)10:06:57 No.684594626

>>ライザで確信したけどこのシリーズの売り上げ決めるのは初報のキャラデザがウケるかどうかの一点だわ >ソフィーちゃんは歴代一の人気だけど同じキャラデザの続編はそんなでもないやん… あの頃は単純にソフィーが新しいシリーズの最初だったから投票する層だと強かっただけじゃね?

141 20/05/01(金)10:06:59 No.684594631

ソフィーちゃんは見た目よし性格よしな上に若干危ういというかこいつどこまで行ってもプラフタ>その他って感じのスパイスが効いていて良かった

142 20/05/01(金)10:07:05 No.684594648

一番エッチなのは特典の夏服だと思う

143 20/05/01(金)10:07:14 No.684594669

>ハゲハゲウンコはともかくこの位のグラフィックならマルチプラットフォームで出すのは正解 お前のことだぞハゲ

144 20/05/01(金)10:07:31 No.684594716

シリーズとして出してるのもモデルやら開発ベースやらの節約だろうしな…

145 20/05/01(金)10:07:47 No.684594758

ゲーム性ならアーシャとトトリが好き ボリュームならメルルだけど一部のエンディングがな…

146 20/05/01(金)10:07:48 No.684594766

imgのアトリエスレって必ずアーランド粘着湧くよね

147 20/05/01(金)10:07:55 No.684594781

42万本抜いた太腿

148 20/05/01(金)10:07:58 No.684594788

>わざわざ小説家にシナリオ書いてもらうぐらい気を使ったのは良い事だ 脚本家使ったFFF…

149 20/05/01(金)10:08:12 No.684594827

>バグがあまりないってことが驚かれてたよね… ガストと言えば本体を巻き込んだバグとクラッシュなんていうのが常識だったね コエテク傘下になってその辺叩き直されたっぽいけど

150 20/05/01(金)10:08:15 No.684594832

>imgのアトリエスレって必ずアーランド粘着湧くよね あと基本マルチプラットフォームだからハゲが常駐してる いやハゲルさんのことではなく

151 20/05/01(金)10:08:19 No.684594843

>ネプテューヌとかと比べろ ひっそりとシリーズ死んでいったね…

152 20/05/01(金)10:08:20 No.684594851

アーランドから女性主人公は基本レズの方向にしたのは正解だと思う

153 20/05/01(金)10:08:23 No.684594859

ライザに限らずアトリエの音楽いいよね…

154 20/05/01(金)10:08:24 No.684594864

アーランドからアトリエやってる古参だけど と思ったけどもう割と古参だわ

155 20/05/01(金)10:08:27 No.684594870

なんだかんだ一番語られるアトリエは今でもアーランドだと思うわ ライザはマジでキャラデザしか話聞かねえ

156 20/05/01(金)10:08:31 No.684594882

ライザは徹底してひと夏の思い出を描写してたのが本当に良かった ラスボス後の展開でそれぞれの夏が終わっていく感じがするのも最高だしその後にこっちを初めて見て笑顔をくれるのも最高だった

157 20/05/01(金)10:08:35 No.684594889

>imgのアトリエ 一瞬何のタイトルかと

158 20/05/01(金)10:08:39 No.684594907

謎の基本ポーズ取らなくなったのまだ最近って印象だなぁ あの肩幅に立ってちょっと手を広げてる感じのやつ

159 20/05/01(金)10:08:40 No.684594909

ライザからブルリフ買ったけどえっち過ぎて先に進めない

160 20/05/01(金)10:08:51 No.684594939

>アーランドから女性主人公は基本レズの方向にしたのは正解だと思う そんな方向ないけど…

161 20/05/01(金)10:08:53 No.684594943

>>公式エロDLC出すあたり狙ってやってる >水着どれも健全じゃん! >一番いかがわしそうだったのレントのやつでは? 1番露出しているよね…

162 20/05/01(金)10:08:54 No.684594947

例えばFF7Rなんか400万本売れても開発費と広告費合わせたら黒字になってるか怪しいからな

163 20/05/01(金)10:09:03 No.684594974

ライザちゃんに関しては初報の時点で太もも!!!って感じだったし インパクトは大事

164 20/05/01(金)10:09:07 No.684594982

>アーランドから女性主人公は基本レズの方向にしたのは正解だと思う レズというか百合方面でもノンケでも両方行けるようにしたのは英断だな いやジーノくんみたいな悲しい存在もいるけど

165 20/05/01(金)10:09:11 No.684594997

リラさんが一番シコれるからライザが一番いいんだよ だから続編も出してもっと薄い本増えて

166 20/05/01(金)10:09:14 No.684595003

>なんだかんだ一番語られるアトリエは今でもアーランドだと思うわ >ライザはマジでキャラデザしか話聞かねえ そりゃ3作でているし あと語られる言っても反省会始まることも多くてなあ

167 20/05/01(金)10:09:17 No.684595009

>ライザはマジでキャラデザしか話聞かねえ 異世界おっぱいがバズったから売れた部分は多分にあるからしょうがねえ

168 20/05/01(金)10:09:22 No.684595024

>ライザからブルリフ買ったけどえっち過ぎて先に進めない 人の遺伝子には女子高生時代の記憶が刻まれているからな

169 20/05/01(金)10:09:22 No.684595025

ストーリーの流れならネルケ様大好き なんでパートボイスなんだ……

170 20/05/01(金)10:09:24 No.684595029

OPが3Dで微妙なのがガッカリだった

171 20/05/01(金)10:09:39 No.684595066

>>ハゲハゲウンコはともかくこの位のグラフィックならマルチプラットフォームで出すのは正解 >お前のことだぞハゲ ?

172 20/05/01(金)10:09:43 No.684595080

そもそも前の売上でも普通にやってける様な省エネタイトルなんで… 後グッズ売上もあるが

173 20/05/01(金)10:09:46 No.684595085

>そりゃ3作でているし 4作です…

174 20/05/01(金)10:09:48 No.684595093

>この連休で黄昏シリーズやるんだけどなにか気をつけることある? 気ぶりすぎない

175 20/05/01(金)10:10:00 No.684595111

ストーリーに関してはイリスのスタッフインタビューでホムンクルスとか錬金術の暗い部分が沢山出てたから明るい学園アトリエとかやりたいですね!とか言ってたのにマナケミアやったから…

176 20/05/01(金)10:10:06 No.684595127

>なんだかんだ一番語られるアトリエは今でもアーランドだと思うわ >ライザはマジでキャラデザしか話聞かねえ バカハケーン

177 20/05/01(金)10:10:10 No.684595143

>ライザに限らずアトリエの音楽いいよね… 僕は柳川さん派!

178 20/05/01(金)10:10:13 No.684595152

ロロナというキャラは製作側が色々迷走したキャラだったからライザは安定させて欲しい

179 20/05/01(金)10:10:13 No.684595154

ふとももの間に手を入れたい

180 20/05/01(金)10:10:22 No.684595169

むしろアーランドからアトリエはレズ!!って主張する奴がやたら増えた気がする

181 20/05/01(金)10:10:26 No.684595177

公式は太もも営業してないから広告や宣伝というよりはキャラデザの勝利だよね まあ太ももから入った人たちが普通にゲーム楽しんでるのもいいし グラフィックで楽しんでるのもそれはそれで見てて嬉しい

182 20/05/01(金)10:10:27 No.684595182

ライザってそんな売れてたの…? 50万ってペルソナとかそのレベルやん…

183 20/05/01(金)10:10:34 No.684595206

ハケーン…?

184 20/05/01(金)10:10:38 No.684595210

ライザの内面を語るってなると確かに悩む キャラ薄くは感じないけど尖ってるところもないというか既出感あるというか なんつーか…ハルヒに近い感じ?

185 20/05/01(金)10:10:40 No.684595217

そういやライザはハゲ枠いなかったな もといハゲルさん枠

186 20/05/01(金)10:10:45 No.684595223

ハケーンて

187 20/05/01(金)10:10:46 No.684595228

コーエーさんお金出してくだち!!

188 20/05/01(金)10:11:18 No.684595303

ライザこんなセクシャルボディなくせに 中身がガキ大将すぎる…

189 20/05/01(金)10:11:22 No.684595312

>4作です… アトリエ 〜アーランドの錬金術士1・2・3〜 DX 3作ヨシ!

190 20/05/01(金)10:11:29 No.684595330

>ライザってそんな売れてたの…? >50万ってペルソナとかそのレベルやん… 軽く調べたけどペルソナ5は300万ですやん…

191 20/05/01(金)10:11:36 No.684595345

>アーランドから女性主人公は基本レズの方向にしたのは正解だと思う これも毎回来るよな

192 20/05/01(金)10:11:51 No.684595389

多分マリーをリアルタイムで買った人でライザやってる人ほぼいないよね… 9割9分乙女ゲー狙いで買ったお姉様だし…

193 20/05/01(金)10:11:56 No.684595403

キャラデザだけで40万本も売れねえよ!? うす味だけど地に足ついたシナリオとかもちゃんと評価されてるでしょ…

194 20/05/01(金)10:11:57 No.684595410

>>ライザってそんな売れてたの…? >>50万ってペルソナとかそのレベルやん… >軽く調べたけどペルソナ5は300万ですやん… すげーっ!!

195 20/05/01(金)10:12:04 No.684595420

>むしろアーランドからアトリエはレズ!!って主張する奴がやたら増えた気がする ロロナトトリはそうでもないけどメルルでジーノ君消滅やロロスケカプ終了したせいじゃないかね エンディング追加したりあの時はなんかガストちゃんも色々変だった

196 20/05/01(金)10:12:05 No.684595427

>ライザこんなセクシャルボディなくせに >中身がガキ大将すぎる… 両親からの扱いが完全に男の子過ぎる…

197 20/05/01(金)10:12:18 No.684595474

>3作ヨシ! ルルアちゃんだってカレーキチガイなだけでいい子なんですけお!?

198 20/05/01(金)10:12:31 No.684595512

>コーエーさんライザDOAに出してくだち!!

199 20/05/01(金)10:12:33 No.684595520

シリーズ大躍進って感じか? よかったじゃん

200 20/05/01(金)10:12:50 No.684595570

ルルア自体はとても良い子で面白かったよ

201 20/05/01(金)10:12:59 No.684595594

年上の男を薬漬けにして篭絡してる主人公がおるやん

202 20/05/01(金)10:13:00 No.684595596

遊びやすいってのはでかいね

203 20/05/01(金)10:13:02 No.684595600

>多分マリーをリアルタイムで買った人でライザやってる人ほぼいないよね… マリー以来久しぶりにアトリエ買った人です…

204 20/05/01(金)10:13:05 No.684595608

でもシリーズで一番好きなのメルルなんだ俺

205 20/05/01(金)10:13:11 No.684595622

>むしろアーランドからアトリエはレズ!!って主張する奴がやたら増えた気がする うにといいことしたいんだろ

206 20/05/01(金)10:13:12 No.684595628

今メルルやってるんだけどロロナ幼女化はやっぱ賛否両論あったの?

207 20/05/01(金)10:13:17 No.684595638

>キャラデザだけで40万本も売れねえよ!? >うす味だけど地に足ついたシナリオとかもちゃんと評価されてるでしょ… 正直シナリオは基本どのシリーズの初代とそう違いはないと思う ただゲーム性はソフィーの頃からだいぶよくなっているから人に勧めやすい

208 20/05/01(金)10:13:22 No.684595655

そんなガキ大将なライザが湿っぽくなるボオス君はキテル…?ってなったのにあいつは孤高の貧乳に逃げた

209 20/05/01(金)10:13:23 No.684595656

発売当時とか普通に攻略とかストーリー関係のスレとか立ったけどね…

210 20/05/01(金)10:13:27 No.684595672

もまいらもちついてライザタンでハァハァしる

211 20/05/01(金)10:13:39 No.684595706

キャラデザ変更って上手くいかないパターンが多いけどここまで好転するのは珍しいね

212 20/05/01(金)10:13:43 No.684595722

>コーエーさんお金出してくだち!! 奴さん今は仁王と寄付で忙しいよ というのは冗談でガストちゃんコエテク本社近くに移ったしこれから色々便宜してくれるじゃろ

213 20/05/01(金)10:13:44 No.684595723

>うにー!といいことしたいんだろ

214 20/05/01(金)10:13:56 No.684595747

アトリエは中和剤を元になにか作ってそれをまた中和剤にする作業が一番楽しい…

215 20/05/01(金)10:13:57 No.684595751

百合も何もマルチエンドだから当たり前やん… 初期の方でも男ENDと百合っぽいENDあったよ

216 20/05/01(金)10:14:10 No.684595792

>今メルルやってるんだけどロロナ幼女化はやっぱ賛否両論あったの? 当時は違ク!とエロいからよしの2つだったような

217 20/05/01(金)10:14:35 No.684595860

>今メルルやってるんだけどロロナ幼女化はやっぱ賛否両論あったの? 困惑って感じだったけど本当に賛否両論だったのは当初のエンディングだと完全に元に戻るのがなかったから

218 20/05/01(金)10:14:35 No.684595861

>あいつは孤高の貧乳に逃げた こじらせた男だったらあんなかっこいい貧乳に惚れねぇわけねぇよ!!

219 20/05/01(金)10:14:46 No.684595892

>多分マリーをリアルタイムで買った人でライザやってる人ほぼいないよね… マリーとエリー以降は別ゲーだけど追っかけてる人はそれなりにいるんじゃないかな

220 20/05/01(金)10:14:48 No.684595898

でもやっぱり時間制限は欲しいかな 限られた期間でせわしなく走ってる感覚が一番のスパイスだと思う

221 20/05/01(金)10:14:52 No.684595909

面白い?って聞くとあんまいい返事を得られないやつ

222 20/05/01(金)10:15:13 No.684595973

キャラデザよりゲーム的にちゃんと以前のアトリエより面白くなってたから順当に売れただけだと思うの

223 20/05/01(金)10:15:16 No.684595981

最近のアトリエはキャラの露出が激しいし百合エンドで媚びてたり嘆かわしい 初代を見習え

224 20/05/01(金)10:15:26 No.684596010

>アトリエは中和剤を元になにか作ってそれをまた中和剤にする作業が一番楽しい… いかに早く高品質の中和剤を作るかのゲームだからな

225 20/05/01(金)10:15:31 No.684596026

ロリナは師匠に汚れ役引っ被せたのが辛かった

226 20/05/01(金)10:15:31 No.684596027

ライザはなんていうか女ジャイアンって感じだから・・・

227 20/05/01(金)10:15:37 No.684596041

>>うにー!といいことしたいんだろ うにを拾いに海を探す奴大杉問題

228 20/05/01(金)10:15:38 No.684596046

>ルルア自体はとても良い子で面白かったよ オーレルやピアニャ師匠も好きだよ

229 20/05/01(金)10:15:43 No.684596059

色々スケベなキャラデザになってきたけど一番色気があるのはにんじん娘だと思う

230 20/05/01(金)10:15:52 No.684596080

>キャラデザよりゲーム的にちゃんと以前のアトリエより面白くなってたから順当に売れただけだと思うの ゲーム部分が面白くないとは言わないけど キャラデザなかったらこんな売れてないと思うよ

231 20/05/01(金)10:15:56 No.684596088

キロはリラさんくらいおっぱい盛られてたらやばかった オーレン族ってみんなリラさんみたいな体型かと思ったらそんなことないのね

232 20/05/01(金)10:15:56 No.684596089

>でもやっぱり時間制限は欲しいかな >限られた期間でせわしなく走ってる感覚が一番のスパイスだと思う この辺りは特に人それぞれって感じはする

233 20/05/01(金)10:16:04 No.684596114

>最近のアトリエはキャラの露出が激しいし百合エンドで媚びてたり嘆かわしい >初代を見習え はいそれ見習っても買わないやつ~w

234 20/05/01(金)10:16:04 No.684596116

>多分マリーをリアルタイムで買った人でライザやってる人ほぼいないよね… まず俺がいる時点でほぼいないなんてことは絶対ない

235 20/05/01(金)10:16:12 No.684596131

>面白い?って聞くとあんまいい返事を得られないやつ 雰囲気ゲーすぎてゲーム自体のバランスは毎回酷いシリーズでもあったから…

236 20/05/01(金)10:16:30 No.684596185

>最近のアトリエはキャラの露出が激しいし百合エンドで媚びてたり嘆かわしい >初代を見習え まだそういうのやるの…

237 20/05/01(金)10:16:31 No.684596189

たるっ!

238 20/05/01(金)10:16:38 No.684596197

ループ見つけた時はうれしいよね そして出来上がる高品質途中の水とか紙とか油とかの在庫

239 20/05/01(金)10:16:42 No.684596209

ヴィオラートが完成形すぎて

240 20/05/01(金)10:16:43 No.684596219

>キャラデザよりゲーム的にちゃんと以前のアトリエより面白くなってたから順当に売れただけだと思うの 歴代最高より倍以上売れて前作とかに比べるとさらにでかい差があるから順当ってレベルではないと思う

241 20/05/01(金)10:16:44 No.684596220

アトリエのゲーム性は大体依頼受けるのが面倒とか期限がきついかとか個別エンドがあるかとか 割とやってないとピンとこない細かいとこで評価される気がする ストーリーが後半気が抜けてるのはもう納期の問題だな

242 20/05/01(金)10:16:51 No.684596242

賛否両論喧々諤々なのはいいんだけど なんか過去の人まぎれこんでない?

243 20/05/01(金)10:17:00 No.684596264

こういう時一切話題に出ない黄昏シリーズ 全体的に薄味過ぎた

244 20/05/01(金)10:17:03 No.684596278

容量覚えると序盤でインチキできるのいいよね

245 20/05/01(金)10:17:16 No.684596301

>まず俺がいる時点でほぼいないなんてことは絶対ない お前以外に居なければ「ほぼ」で合ってるのでは?

246 20/05/01(金)10:17:16 No.684596303

>ヴィオラートが完成形すぎて 見た目が芋すぎる

247 20/05/01(金)10:17:23 No.684596322

>まず俺がいる時点でほぼいないなんてことは絶対ない ほぼっつってんだろ!

248 20/05/01(金)10:17:27 No.684596332

>最近のアトリエはキャラの露出が激しいし百合エンドで媚びてたり嘆かわしい >初代を見習え どっちも初代から大概じゃねぇか! マリーとか全身見たらすげぇぞ!!

249 20/05/01(金)10:17:27 No.684596334

ミミちゃん好き

250 20/05/01(金)10:17:36 No.684596358

>>まず俺がいる時点でほぼいないなんてことは絶対ない >お前以外に居なければ「ほぼ」で合ってるのでは? 俺もいるぞ!

251 20/05/01(金)10:17:44 No.684596377

ゲームバランスよりバグの多さで人に勧められるシリーズではなかった

252 20/05/01(金)10:17:54 No.684596403

>こういう時一切話題に出ない黄昏シリーズ 雰囲気良さげなのとウィルベルちゃんとロジーさんが可愛いから気になってるんだよな…

253 20/05/01(金)10:18:04 No.684596431

赤ちゃん錬金釜ってここだけの言葉かと思ったら渋百科に載ってるんだな…

254 20/05/01(金)10:18:11 No.684596452

ピクミンも2より無印のほうが好きだったから制限時間あったほうが良いってのはわかる

255 20/05/01(金)10:18:11 No.684596453

なんか90年代の壺からタイムスリップしてきた人いない?

256 20/05/01(金)10:18:13 No.684596456

ルルアとライザ積んでるからやってみるかな…やっぱアーランドはシリーズやってないとだめなやつ?…

257 20/05/01(金)10:18:16 No.684596460

そういえばライザはバグ無かった気がする

258 20/05/01(金)10:18:17 No.684596462

>賛否両論喧々諤々なのはいいんだけど >なんか過去の人まぎれこんでない? 過去作なんかやってる訳ねーだろただのいちゃもんアンチだ

259 20/05/01(金)10:18:21 No.684596471

初代マリーさんの露出度も大概だ

260 20/05/01(金)10:18:27 No.684596484

シコり度ではライザだけど主人公のデザインはヴィオラ―トが一番好き

261 20/05/01(金)10:18:29 No.684596494

ロロナもPS3のRPGに餓えてたから買ったよ

262 20/05/01(金)10:18:31 No.684596501

そもそもプラットフォーム比率って発表されてんの?

263 20/05/01(金)10:18:32 No.684596504

次に繋がる成果が出たのは喜ばしい 次回作が期待できる

264 20/05/01(金)10:18:44 No.684596542

>なんか過去の人まぎれこんでない? 単芝とか久しぶりに見たわ

265 20/05/01(金)10:18:46 No.684596545

>過去作なんかやってる訳ねーだろただのいちゃもんアンチだ いやそういう意味じゃなくてね

266 20/05/01(金)10:19:02 No.684596579

書き込みをした人によって削除されました

267 20/05/01(金)10:19:16 No.684596605

>見た目が芋すぎる 着替えシーンまであるのに…

268 20/05/01(金)10:19:25 No.684596633

はっきり言って初めてやる人にとっては時間制限撤廃はとてもありがたい物だったよ

269 20/05/01(金)10:19:35 No.684596658

ネルケのマリーさんはスケベだった

270 20/05/01(金)10:19:36 No.684596662

一番シコれる錬金術士はトトリちゃんとアーシャちゃんです

271 20/05/01(金)10:19:54 No.684596717

めんどくさい話題になっちゃうからあれだけど当然ハードの問題は大きいよね

272 20/05/01(金)10:20:18 No.684596780

トトリさんの控えめとすら言えない胸いいよね… 見てて悲しくなる

273 20/05/01(金)10:20:18 No.684596783

ハゲだのゲハだの言いだしてる時点で怪しかったけれどアンチて…

274 20/05/01(金)10:20:20 No.684596784

黄昏の話しても良いのか アーシャの旅をする時の空気感やエスロジのコルセイト開発班とその協力者達の パーティー感は最高だと思うぞ シャリーはまだクリアできてない

275 20/05/01(金)10:20:24 No.684596795

>9割9分乙女ゲー狙いで買ったお姉様だし… まずこの認識が間違ってんだよテメー

276 20/05/01(金)10:20:24 No.684596797

>>見た目が芋すぎる >着替えシーンまであるのに… 見た目が野暮ったいとお色気シーンあるは別の話じゃん! まあもうvitaでももってないとやれないシリーズだから

277 20/05/01(金)10:20:32 No.684596814

自信を持っていこおよ~ 顔上げあるこおよ~ 光さす道をいくために~♪

278 20/05/01(金)10:20:38 No.684596838

ロロナ トトリ アーシャ エスロジ ソフィーは有名だけどフィリスとシャリーとルルアとメルアは全然聞かない… ネルケ様とリディスーはここでキャラ人気あるから時々話されてるけど…

279 20/05/01(金)10:20:46 No.684596862

お店経営的な感じの方がロールプレイとしては好きだけどガストちゃんがお出しするものをやり込める自信ないから今のRPGでいい

280 20/05/01(金)10:20:58 No.684596885

恋愛はいらねえエロい女体があればそれでヨシという指針は分かりやすくていいと思う 実際気兼ねなくシコれる

281 20/05/01(金)10:21:08 No.684596912

>トトリさんの控えめとすら言えない胸いいよね… >見てて悲しくなる トトリはキャラに合ってるからいい アストリッドはガチ目に悲しくなる

282 20/05/01(金)10:21:08 No.684596913

エスロジはアニメでなら見たことある

283 20/05/01(金)10:21:15 No.684596921

エリーが一番アトリエって感じがする

284 20/05/01(金)10:21:15 No.684596923

>ロロナ トトリ アーシャ エスロジ ソフィーは有名だけどフィリスとシャリーとルルアとメルアは全然聞かない… >ネルケ様とリディスーはここでキャラ人気あるから時々話されてるけど… アーシャってそこまで有名かね… メルルの方がまだ聞く

285 20/05/01(金)10:21:20 No.684596932

>>9割9分乙女ゲー狙いで買ったお姉様だし… >まずこの認識が間違ってんだよテメー 残りの1分に天原がいるのか…

286 20/05/01(金)10:21:37 No.684596968

>はっきり言って初めてやる人にとっては時間制限撤廃はとてもありがたい物だったよ モンハンも大幅に緩和したら一気に世界でも大ヒットしたしな 敷居下げるのは大事

287 20/05/01(金)10:21:51 No.684597001

>はっきり言って初めてやる人にとっては時間制限撤廃はとてもありがたい物だったよ どっちも選べる様にならねえかなあ… ガストちゃんじゃ無理かな

288 20/05/01(金)10:22:14 No.684597059

>まずこの認識が間違ってんだよテメー 今のアトリエは別としてマリーはそうだぞ 開発もインタビューでそれは認めてる

289 20/05/01(金)10:22:26 No.684597089

でも俺可愛い女の子になってイケメンと恋愛したい… ステルクさんとかロジーさんとかハロルさんとか

↑Top