20/05/01(金)09:24:02 人間不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)09:24:02 No.684588265
人間不信すぎる王女様
1 20/05/01(金)09:27:21 No.684588740
修道院で軟禁されてたら権力闘争に巻き込まれちゃうんだから仕方ない
2 20/05/01(金)09:27:58 No.684588833
一発刺されても死なないくらいにはタフ
3 20/05/01(金)09:28:04 No.684588848
ディリータのこと好きだったの?
4 20/05/01(金)09:28:53 No.684588972
王女(王女じゃない)
5 20/05/01(金)09:31:50 No.684589459
オヴェリア様が人を信じれる要素 ろくにない
6 20/05/01(金)09:32:00 No.684589480
救われなかった人
7 20/05/01(金)09:33:05 No.684589640
>ディリータのこと好きだったの? 好きになりたかった
8 20/05/01(金)09:33:42 No.684589730
>好きになりたかった なるほどなお辛い...
9 20/05/01(金)09:34:03 No.684589797
やっぱり旦那が悪いよなぁ
10 20/05/01(金)09:34:29 No.684589868
書き込みをした人によって削除されました
11 20/05/01(金)09:35:51 No.684590063
刺されたら刺し返す倍返しだしてくる男はどうかと思います王女様
12 20/05/01(金)09:36:29 No.684590147
人を見る目はないもよう
13 20/05/01(金)09:36:54 No.684590223
カタトンベリ
14 20/05/01(金)09:36:59 No.684590234
でもね俺は発売前はおっこの王女様めっちゃ好み!立ち位置的にもきっとヒロインだな!って思ってたんすよ… あと改めてプレイしたら思った以上にラムザに対する謎の信頼度を持っておられる
15 20/05/01(金)09:37:20 No.684590280
>刺されたら刺し返す倍返しだしてくる男はどうかと思います王女様 はめどりつけてたんだろ
16 20/05/01(金)09:37:55 No.684590385
最後刺し返されても生きてたようだし酷い人生だ
17 20/05/01(金)09:38:06 No.684590415
もっと酷いことしたくなる
18 20/05/01(金)09:40:46 No.684590829
実際スレ画以外は全部使い潰す勢いだったしそりゃ信用されるわけない
19 20/05/01(金)09:41:04 No.684590873
すべての人がもう少しだけ優しくなれたら世界はもっと良くなると思っていたお花畑なお姫様に お前のまんこ景品に戦争しようぜ! お前本当は王女じゃねえよ? は?利用してるだけだし… の三点セットでマインドブレイク
20 20/05/01(金)09:41:06 No.684590878
表の歴史的には凄い成り上がり王 裏の功労者だか叛逆者扱いのシスコン どっちがましなの
21 20/05/01(金)09:41:10 No.684590892
まずこの描写は星天停止マンの仕業であることを加味しないといけないし 史実だと意外と仲良かったんじゃないかな…と思いたい
22 20/05/01(金)09:44:32 No.684591421
>まずこの描写は星天停止マンの仕業であることを加味しないといけないし 何でもオーランのせいにするの嫌い
23 20/05/01(金)09:46:38 No.684591687
女に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う
24 20/05/01(金)09:48:12 No.684591921
>女に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う move+3もつけれないしな
25 20/05/01(金)09:49:21 No.684592087
他の女性陣もだいたい厄介なことに巻き込まれてるな…
26 20/05/01(金)09:49:56 No.684592180
>まずこの描写は星天停止マンの仕業であることを加味しないといけないし >史実だと意外と仲良かったんじゃないかな…と思いたい FFTはあれデュライ白書の再現じゃなくて イヴァリース歴史の研究者=プレイヤーがデュライ白書を読み解いて本当の歴史を探す話だって最初に言われてるでしょ つまり内容の偏りはプレイヤーがデュライ白書と表向きの歴史の間なんか矛盾してる…多分こうだな!で埋めているものと思われる なにしろ最後は俺自身がラムザ・ベオルブだ!とか言い出すやべー奴だぞプレイヤー
27 20/05/01(金)09:50:25 No.684592252
うーん...何かオチ弱くない? オヴェリア王妃の晩年は諸説あるし刺殺されとくか!
28 20/05/01(金)09:50:29 No.684592263
大体レイプされてるし何なら仲間加入イベントでも襲われそうな描写がある
29 20/05/01(金)09:51:11 No.684592355
>オヴェリア王妃の晩年は諸説あるし刺殺されとくか! そんな話あったの!? またヒでなんか言われたの
30 20/05/01(金)09:52:04 No.684592497
>そんな話あったの!? >またヒでなんか言われたの 無いよそんな食いつかれても困る
31 20/05/01(金)09:53:03 No.684592645
>女に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う ここらへんも史実って感じある
32 20/05/01(金)09:53:24 No.684592701
>move+3もつけれないしな ちょっと笑った
33 20/05/01(金)09:53:31 No.684592710
替え玉がさくさく用意される世界なので刺したほうも刺されたほうも晩年が本人なのかなんてわからない
34 20/05/01(金)09:54:32 No.684592875
メリアさんやレーゼはそこそこ安定してない
35 20/05/01(金)09:54:32 No.684592876
タイミングの悪い夫婦
36 20/05/01(金)09:55:18 No.684592988
オリナス王子も亡命した方が安全だった
37 20/05/01(金)09:56:32 No.684593157
>メリアさんやレーゼはそこそこ安定してない でもメリアさんは教会直属の組織って事はそういう事されてても不思議は無いし
38 20/05/01(金)09:57:06 No.684593235
>メリアさんやレーゼはそこそこ安定してない メリアさんはエリート出でかつ思うがままに進んだ感はあるな… レーゼは割と波乱万丈だと思う
39 20/05/01(金)09:57:11 No.684593252
まあ歴史の真実なんてどの程度伝わるかなんて分からんし オヴェリア王妃が暗殺者から英雄王ディリータを庇って刺殺されましたなんて書かれててもおかしくは無い
40 20/05/01(金)09:57:21 No.684593284
アルマ ハイグレ天使 ティータ アルガスから率先して殺害される アグリアス 強いて挙げるなら鈍足 ラファ レイプ被害疑惑 レーゼ 強いて挙げるなら完全ケモ化 メリアドール 全剣技のあと加入で剛剣 ミルウーダ 性能も扱いも兄との格差がヤバ セリア&レディ 正体 バルマウフラ 出番
41 20/05/01(金)09:58:00 No.684593370
>オリナス王子も亡命した方が安全だった 99歳の赤ちゃんか…
42 20/05/01(金)09:58:03 No.684593379
ディリータの方は本気で好きだったんだろうけど憐憫も多分にあったよねあれ
43 20/05/01(金)09:58:29 No.684593429
プレイヤーと一緒にデュライ白書を読み解いてくれるジジイもオーランの子孫だからなんかバイアスかかってそうだし マジでなにが本当の歴史なんだって考えるとどんどん分からなくなる話よね ただでさえプレイヤー自身→研究者→オーラン→ラムザって視点者が多重に入り組んだ入れ子構造の話なのに
44 20/05/01(金)09:59:06 No.684593520
ディリータが思ったより人気出なかったのが
45 20/05/01(金)09:59:41 No.684593601
>レーゼ 強いて挙げるなら完全ケモ化 >メリアさんやレーゼはそこそこ安定してない ドラゴン変化して自我をも失って野に放たれてた期間を肯定しすぎじゃない?
46 20/05/01(金)09:59:49 No.684593613
正直オーランのバイアスの話は考え出すとキリがない上に白けかねないから考えないようにしてる
47 20/05/01(金)10:00:23 No.684593681
>99歳の赤ちゃんか… むしろ50歳の赤ちゃんとか書かれる方が嫌だ
48 20/05/01(金)10:00:45 No.684593747
>ディリータが思ったより人気出なかったのが ディリータ編を実装した再リメイク できねぇーっ!!
49 20/05/01(金)10:01:25 No.684593845
>アルマ ハイグレ天使 >ティータ アルガスから率先して殺害される >アグリアス 強いて挙げるなら鈍足 >ラファ レイプ被害疑惑 >レーゼ 強いて挙げるなら完全ケモ化 >メリアドール 全剣技のあと加入で剛剣 >ミルウーダ 性能も扱いも兄との格差がヤバ >セリア&レディ 正体 >バルマウフラ 出番 性能の話か扱いの話かどっちかにしろよ!
50 20/05/01(金)10:01:26 No.684593851
最後腹パンされただけだと思ったら刺されてたのか
51 20/05/01(金)10:01:27 No.684593854
>アグリアス 強いて挙げるなら鈍足 獅子戦争で後付けでディリータとくっつけられそうになるが抜けてる
52 20/05/01(金)10:01:35 No.684593875
人気出る要素あったかな… 獅子戦争でもプッシュされなかったし
53 20/05/01(金)10:01:37 No.684593880
ラファ人気ないようだが今みるとなかなかいいな 兄貴のほうが微妙
54 20/05/01(金)10:01:38 No.684593884
横恋慕されてケモ化って特殊性癖だな司教と思ってたが 今考えればこれフィンの物語のオマージュなのかね
55 20/05/01(金)10:02:10 No.684593961
>move+3もつけれないしな そんな「」に獅子戦争!
56 20/05/01(金)10:02:17 No.684593977
>>アグリアス 強いて挙げるなら鈍足 >獅子戦争で後付けでディリータとくっつけられそうになるが抜けてる そんな描写あったっけ…?
57 20/05/01(金)10:02:50 No.684594054
>獅子戦争で後付けでディリータとくっつけられそうになるが抜けてる でも結局ラムザに着いてってゲリラ参加なんだよなぁ
58 20/05/01(金)10:03:16 No.684594099
マラークがわからやず屋だったからな
59 20/05/01(金)10:03:26 No.684594119
>そんな描写あったっけ…? 多分ムスタディオの間違いじゃねえかな…
60 20/05/01(金)10:03:45 No.684594158
割と与太話みたいな扱いの白書だしな… 真実はプレイヤーの中にしかない
61 20/05/01(金)10:03:47 No.684594167
>そんな描写あったっけ…? ごめんムスタディオだった
62 20/05/01(金)10:03:48 No.684594170
>そんな「」に獅子戦争! >男に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う
63 20/05/01(金)10:03:49 No.684594172
>>獅子戦争で後付けでディリータとくっつけられそうになるが抜けてる >そんな描写あったっけ…? たぶんディリータじゃないと思う
64 20/05/01(金)10:04:11 No.684594219
ムスタがアクセ送るイベだな
65 20/05/01(金)10:04:34 No.684594279
>>アグリアス 強いて挙げるなら鈍足 >獅子戦争で後付けでディリータとくっつけられそうになるが抜けてる ムスタの間違いじゃ?
66 20/05/01(金)10:04:41 No.684594297
ムーブ3はつけれなくても香水つけれるし…
67 20/05/01(金)10:04:41 No.684594298
ムスタとディリータ全然キャラ違うじゃねえか! と思ったがラムザのマブダチと言う点では共通項あるな
68 20/05/01(金)10:04:43 No.684594305
まあゲーム中の描写は歴史の真実でいいんじゃないの大体
69 20/05/01(金)10:04:56 No.684594339
彼はやっつけられるから大丈夫
70 20/05/01(金)10:04:56 No.684594340
>そんな「」に獅子戦争! >男に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う 男性キャラ 女性用アクセサリがつけられない
71 20/05/01(金)10:05:04 No.684594360
>>そんな「」に獅子戦争! >>男に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う 男はjump+3で我慢してくだち!
72 20/05/01(金)10:06:08 No.684594514
また聞きのまた聞きみたいなデュライ白書編じゃなくて史実編があったらやってみたい もっとドロドロしてるだろうけど
73 20/05/01(金)10:06:16 No.684594534
リボンと香水でバランスは大体取れてると思う っていうか香水が今考えても超性能
74 20/05/01(金)10:06:21 No.684594547
ウィーグラフとミルウーダの格差が一番アレだな ミルウーダ仲間にしたかったって人も多いようだけど
75 20/05/01(金)10:06:27 No.684594560
表と裏の戦いが悲壮すぎる
76 20/05/01(金)10:07:14 No.684594670
あの香水あとで普通にラムザの手に渡ってるせいで ラムザこれを使ってくれ!ムスタディオがくれたんだ! してるあぐあぐを想像してしまう…
77 20/05/01(金)10:07:59 No.684594792
またリメイク作ってる暇あるならオウガバトルサーガちゃんと進めろって声も出てくるし
78 20/05/01(金)10:08:30 No.684594880
>あと改めてプレイしたら思った以上にラムザに対する謎の信頼度を持っておられる だって誘拐されたところを唯一損得なしに助けに来てくれて枢機卿のとこまで送り届けてくれた人だよ 信頼もするよ
79 20/05/01(金)10:08:36 No.684594894
ユニットとして見るとべオルブ四兄弟の格差も酷いし… 長兄優遇され過ぎ問題
80 20/05/01(金)10:08:47 No.684594925
同一世界観の別作品でなんか血筋を盛られるムスタ 特に回収はされない
81 20/05/01(金)10:08:57 No.684594954
>ラムザこれを使ってくれ!ムスタディオがくれたんだ! >我々のお金を使い込んだようだぞけしからん奴だまったく! >してるあぐあぐを想像してしまう…
82 20/05/01(金)10:09:14 No.684595004
どんなに強くても毒に敵わないのさ
83 20/05/01(金)10:09:17 No.684595010
>またリメイク作ってる暇あるならオウガバトルサーガちゃんと進めろって声も出てくるし 松野もそろそろおじいちゃんだからな いい加減、ズバーってやっちゃってほしい希望はある
84 20/05/01(金)10:10:07 No.684595134
オウガみたいにルートを選べるFFTもやりたいジレンマ
85 20/05/01(金)10:10:51 No.684595248
バルマウフラは本当に出番すくなかったな
86 20/05/01(金)10:11:51 No.684595390
>オウガみたいにルートを選べるFFTもやりたいジレンマ 俺はその辺の要素を詰め込んだのをリメイクじゃなくて新作でやってほしい
87 20/05/01(金)10:12:13 No.684595459
>あの香水あとで普通にラムザの手に渡ってるせいで >ラムザこれを使ってくれ!ムスタディオがくれたんだ! してるあぐあぐを想像してしまう… 細かいけど香水じゃなくて口紅だよ
88 20/05/01(金)10:12:18 No.684595476
それなりに闘える女性も多いが
89 20/05/01(金)10:12:24 No.684595494
>最後刺し返されても生きてたようだし酷い人生だ 最初ヒロインだと思って最期があれかぁって同情してたけど生きてたんだ… 死んだ方がマシだったかもしれんけど
90 20/05/01(金)10:12:39 No.684595542
>オウガみたいにルートを選べるFFTもやりたいジレンマ 整合性とかいろいろめんどくさくなるから W主人公性で同じ事件を異なる人物と場所と視点で見るってまだモヤってした企画のころの感じで見たい
91 20/05/01(金)10:13:15 No.684595634
>死んだ方がマシだったかもしれんけど 安心してください 結局病気だかなんだかで死にます
92 20/05/01(金)10:13:18 No.684595643
ザルバッグ兄さんはアークナイトだっけ? 敵を弱体化させるタイプなのはちょっと意外・・
93 20/05/01(金)10:13:47 No.684595732
>ウィーグラフとミルウーダの格差が一番アレだな >ミルウーダ仲間にしたかったって人も多いようだけど ミルウーダは固有名と会話があるだけで立場的には貧乏つらいおのれ貴族めーって周りのモブと変わんないし
94 20/05/01(金)10:13:57 No.684595749
松野は誰かが尻をひっぱたかない限りもう無理だろう…
95 20/05/01(金)10:14:24 No.684595836
ディリータは「末永く統治した」らしいんであの後も生きてんだよね多分 それとも影武者でも建てられたか
96 20/05/01(金)10:14:29 No.684595848
>>そんな「」に獅子戦争! >>男に生まれてしまったことに対して物凄くペナルティーがある作品だと思う >男性キャラ 女性用アクセサリがつけられない ブラとかパンツとか なんで男が付けたらいけないんですか!!
97 <a href="mailto:クラウド・ストライフ">20/05/01(金)10:15:01</a> [クラウド・ストライフ] No.684595936
>男性キャラ 女性用アクセサリがつけられない やめろ何も言うな必要な事だったんだ
98 20/05/01(金)10:15:23 No.684596001
>ザルバッグ兄さんはアークナイトだっけ? >敵を弱体化させるタイプなのはちょっと意外・・ うnステ破壊魔法剣だね 成功率等々考えると自前で使えれば相当強いと思う CPUが使うとザルバックだけにザルだけど
99 20/05/01(金)10:15:28 No.684596014
>ディリータは「末永く統治した」らしいんであの後も生きてんだよね多分 >それとも影武者でも建てられたか 歴史の闇が深い 刺し合ってどっちも死んでないとかもお辛い
100 20/05/01(金)10:16:07 No.684596122
そう言えばいましたね元1stさん… やたら奥ゆかしい性能は逆に好感持てたよ
101 20/05/01(金)10:17:16 No.684596302
算術ホーリーが飛び交う世界を見て自称ソルジャーは何を思うのか まぁメテオはまずお目にかかれないのはFF7と同じだけど
102 20/05/01(金)10:17:20 No.684596318
闇の部分まで話せる同士になって働いてたバルマウフラの方がただ大事にされてただけのオヴェリアより女として充実してたかもしれん
103 20/05/01(金)10:17:25 No.684596327
>大体レイプされてるし何なら仲間加入イベントでも襲われそうな描写がある え?レイプされてたの?ディリータ?
104 20/05/01(金)10:17:56 No.684596410
ラムザザルバッグを一緒に出撃させてみたい というかベオルブ四兄弟で闘ったら楽しそう
105 20/05/01(金)10:18:33 No.684596505
ラムザ一行は気にかけてたような記憶があったようななかったような
106 20/05/01(金)10:18:34 No.684596508
>ブラとかパンツとか >なんで男が付けたらいけないんですか!! 猿顔の男主人公なのに最強の胴防具が大天使のブラのゲームだってあるんですよ!
107 20/05/01(金)10:18:41 No.684596532
クラウドがリボンを装備できるんじゃない ソルジャーがリボンを装備できるんだ つまりソルジャーは変態
108 20/05/01(金)10:19:10 No.684596594
クラウドは原作で女装してたから問題ない
109 20/05/01(金)10:20:07 No.684596748
マジで主人公家族や周辺キャラが魅力的すぎるんだよな だから妄想するのも楽しい
110 <a href="mailto:空賊のブナンザ">20/05/01(金)10:20:30</a> [空賊のブナンザ] No.684596811
>やたら奥ゆかしい性能は逆に好感持てたよ 何か引っかかる言い方だなあ…
111 20/05/01(金)10:21:22 No.684596941
>ラムザザルバッグを一緒に出撃させてみたい >というかベオルブ四兄弟で闘ったら楽しそう 全般的に優秀な長兄・デバフ特化な次兄・さけぶ三男・マバリア妹 結構強そう
112 20/05/01(金)10:21:48 No.684596995
その三男どうなの…
113 20/05/01(金)10:22:08 No.684597040
あの兄弟はラムザのはげますが良く効きそうな感じはある
114 20/05/01(金)10:22:08 No.684597041
>闇の部分まで話せる同士になって働いてたバルマウフラの方がただ大事にされてただけのオヴェリアより女として充実してたかもしれん 信じたいけど信じれないと 段々心惹かれてくした女だから天と地の差がある
115 20/05/01(金)10:22:13 No.684597054
父上どんだけ強かったんだろうなって話は良くされてる印象
116 20/05/01(金)10:22:16 No.684597067
ベオルブ邸に襲撃するば普通に見られそうだけどな 家族が全て揃っているだろうし
117 20/05/01(金)10:22:48 No.684597132
>その三男どうなの… でもさけぶクソ強いし… 絶対アルマの名前とか叫んでると思うけど…
118 20/05/01(金)10:22:48 No.684597133
>父上どんだけ強かったんだろうなって話は良くされてる印象 さけぶガで全体強化とか…
119 20/05/01(金)10:23:23 No.684597216
あの…弟さんなんか叫んでるんですが…
120 20/05/01(金)10:23:26 No.684597225
>>父上どんだけ強かったんだろうなって話は良くされてる印象 >さけぶガで全体強化とか… おまじないガで全体回復とか…
121 20/05/01(金)10:23:29 No.684597229
>あの兄弟はラムザのはげますが良く効きそうな感じはある 何だかんだ言ってラムザには甘いからねあの兄弟
122 20/05/01(金)10:23:42 No.684597250
仲間になってくれてたらと思うのはイズルードくんだなあ 彼はなんというか惜しい
123 20/05/01(金)10:24:22 No.684597339
オヤジだろうが切り捨てる長兄もギリギリまで見逃してたわけだしねラムザの事 次兄は明らかに甘やかしてる
124 20/05/01(金)10:24:49 No.684597414
操られたザルバックと闘うときのラムザのセリフが お願いだから兄さんしっかりして かなり甘えた感じでびっくりした 仲良かったんだなこの兄弟
125 20/05/01(金)10:25:19 No.684597501
>>その三男どうなの… >でもさけぶクソ強いし… >絶対アルマの名前とか叫んでると思うけど… 戦場でウォアアアアアア!って叫び続けてるのも普通に怖いと思う
126 20/05/01(金)10:25:22 No.684597514
>何だかんだ言ってラムザには甘いからねあの兄弟 口ぶりから察するに自分が汚れてること自覚してるから 綺麗なやつ支えよう系の側面もあるんだよな兄ちゃんズ
127 20/05/01(金)10:25:43 No.684597571
>オヤジだろうが切り捨てる長兄もギリギリまで見逃してたわけだしねラムザの事 >次兄は明らかに甘やかしてる お目付け役もベストだったしね ベスト過ぎて叛逆した?うn…
128 20/05/01(金)10:26:06 No.684597620
>口ぶりから察するに自分が汚れてること自覚してるから >綺麗なやつ支えよう系の側面もあるんだよな兄ちゃんズ ヴェインに通じるものがあるな
129 20/05/01(金)10:26:22 No.684597671
まず親父もそうだったようだけど 結構な人たらしの血なんだろうねベオルブ
130 20/05/01(金)10:26:32 No.684597704
世間知らずで甘ったれで女顔でケツがぷりっとしてる弟なんて甘やかすに決まってるし…
131 20/05/01(金)10:26:33 No.684597711
お兄ちゃんズも複雑だよね
132 20/05/01(金)10:26:46 No.684597741
あの兄貴たちも嫌いではないよ
133 20/05/01(金)10:27:15 No.684597815
ガフの優しさ 好き
134 20/05/01(金)10:27:45 No.684597889
ティータの件はアルガスとゴラグロスが悪いよ アルガスが煽りまくるから ゴラグロスが命令違反するから