20/05/01(金)08:33:37 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)08:33:37 No.684581441
なろうの小説とかラノベとかの主人公には なんらかの主人公ならではの特別さがほしい みんなチーレムしろとまでは言わないけど
1 20/05/01(金)08:35:29 No.684581671
人を思いやる気持ち!
2 20/05/01(金)08:35:51 No.684581722
チートを用意しておいてデメリットも添えることでバランス取れてますよ ってしている作品は読んでいて冷めるわ
3 20/05/01(金)08:36:07 No.684581768
指が6本ある!
4 20/05/01(金)08:36:59 No.684581869
染色体が一本多い
5 20/05/01(金)08:37:12 No.684581892
>人を思いやる気持ち! そういうので突き抜ければ普通なら腕力で解決するところを 平和な手段で解決する主人公とか好きだよ 手段を考えるの作者の人めっちゃ大変そうだけど
6 20/05/01(金)08:37:28 No.684581929
キンタマが4つある
7 20/05/01(金)08:37:47 No.684581981
禿を治せる
8 20/05/01(金)08:38:36 No.684582066
>染色体が一本多い これって…
9 20/05/01(金)08:38:49 No.684582091
>指が6本ある! 両腕が左右反対の男
10 20/05/01(金)08:38:58 No.684582110
逆に四肢がないけど性欲はすごいとかどう?
11 20/05/01(金)08:39:04 No.684582120
>禿を治せる 地球と異世界行き来できる作品で営業職の主人公が 回復魔法で営業先の相手の禿げ治療して成績伸ばしているやつあったな
12 20/05/01(金)08:39:09 No.684582135
>人を思いやる気持ち! 転生前は子供を助けて死ぬくらいの思いやりを持ってる主人公は割といる 転生後は失うけど
13 20/05/01(金)08:40:24 No.684582289
>人を思いやる気持ち! こういう思想面とか意志の部分がちゃんと書かれてるとスキルとかよりずっと魅力的だよね…
14 20/05/01(金)08:40:42 No.684582328
>逆に四肢がないけど性欲はすごいとかどう? めっちゃ満足しそう
15 20/05/01(金)08:41:10 No.684582386
>めっちゃ満足しそう それみさくら先生じゃねぇか
16 20/05/01(金)08:41:18 No.684582405
>チートを用意しておいてデメリットも添えることでバランス取れてますよ >ってしている作品は読んでいて冷めるわ その手のデメリットがデメリットとして機能してるのをあまり見ない
17 20/05/01(金)08:41:37 No.684582451
>逆に四肢がないけど性欲はすごいとかどう? 四肢が無く有り余る性欲を発散できないことから触手使いになる主人公か
18 20/05/01(金)08:42:02 No.684582508
人を思いやらない独善的な主人公もそれならそれでいいんだけど 何故かその性格を周囲が称賛するのはよくない
19 20/05/01(金)08:42:04 No.684582511
デメリットは読者に嫌われる
20 20/05/01(金)08:42:59 No.684582634
絶大な力を得たら必ず破滅してほしいよな!
21 20/05/01(金)08:43:15 No.684582655
オットーフォンハイデッカーはチート魔法を使うと戦友がどんどん死んでいくデメリットあったな
22 20/05/01(金)08:44:03 No.684582752
今朝も更新したまおかだよ https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ 今回主人公以外にアンドロイドボディにTSしたキャラ出して 唯一のTSキャラという主人公のポジションを失わせたけど タイムトリッパーという特別さは担保してあるから別にいいよね
23 20/05/01(金)08:44:40 No.684582844
ハーレム作っておいて手を出さない主人公は色々言われるから本当に不能にしてしまえばいい
24 20/05/01(金)08:45:00 No.684582887
チート能力を得る代わりに本人が一番大切にしている身体能力を無くす!
25 20/05/01(金)08:46:42 No.684583089
特別な何かがあるから主人公張れるんじゃないのか?
26 20/05/01(金)08:46:44 No.684583096
つまりTSのじゃロリと主人公のTS百合の流れがくるって事だな
27 20/05/01(金)08:47:15 No.684583170
>地球と異世界行き来できる作品で営業職の主人公が >回復魔法で営業先の相手の禿げ治療して成績伸ばしているやつあったな 営業辞めてハゲ治療で食っていけるんじゃないかな… でも医療行為だから何か免許無いとおおっぴらにはできないのかな
28 20/05/01(金)08:47:37 No.684583213
のじゃロリは狐娘で頼む
29 20/05/01(金)08:48:03 No.684583262
>つまりTSのじゃロリと主人公のTS百合の流れがくるって事だな 薔薇で作った百合の造花来たな…
30 20/05/01(金)08:48:14 No.684583295
(よく見るとハクビシン)
31 20/05/01(金)08:48:27 No.684583326
優しい
32 20/05/01(金)08:48:42 No.684583366
>特別な何かがあるから主人公張れるんじゃないのか? エンタメ方向に振れていない小説だとそうでもないから…
33 20/05/01(金)08:49:51 No.684583517
>デメリットは読者に嫌われる 魅力的なキャラクターは欠点があってこそだと思う
34 20/05/01(金)08:49:55 No.684583525
セカイ系流行っていた頃はラノベでも本当になんの取り柄もない少年主人公とかいたな
35 20/05/01(金)08:50:33 No.684583613
>魅力的なキャラクターは欠点があってこそだと思う 人物的な欠点とチート能力のデメリットはまた別だろう
36 20/05/01(金)08:50:45 No.684583635
>特別な何かがあるから主人公張れるんじゃないのか? 平凡なあなたでも異世界に行ったら非凡なあなたになれる それが特別なことだから…
37 20/05/01(金)08:50:46 No.684583638
主人公補正って立場自体が能力みたいなもんだ
38 20/05/01(金)08:51:16 No.684583688
一時期は超スゴイ能力で魔物倒して金を稼ぐだけで責任は背負いたくない主人公の話がわんさか…
39 20/05/01(金)08:51:46 No.684583746
能力行使のデメリットは過去話でのそいつの描写がどんどん削られていき 最初から追ってる人以外うわー誰コイツ!ってなる
40 20/05/01(金)08:51:53 No.684583762
>セカイ系流行っていた頃はラノベでも本当になんの取り柄もない少年主人公とかいたな 戦う女の子に守ってもらう系も多かったね 今はあんまり見ないな
41 20/05/01(金)08:52:07 No.684583799
のじゃロリの声が全部千鳥ノブで再生される呪い
42 20/05/01(金)08:52:09 No.684583803
異様に責任負いたがらないというか薄情なことがカッコいいみたいな時期はあったな あれも盾フォロワーということでいいのかな
43 20/05/01(金)08:52:30 No.684583849
髪を切ったらイケメン!
44 20/05/01(金)08:52:44 No.684583877
>一時期は超スゴイ能力で魔物倒して金を稼ぐだけで責任は背負いたくない主人公の話がわんさか… 一時期…? 今でもわんさかある気がする…
45 20/05/01(金)08:52:45 No.684583880
強い女の子を手なずけるみたいなやつは流行りそうで流行らんね
46 20/05/01(金)08:52:56 No.684583906
逆に特別でないことを徹底して自己の唯一性とか連続性投げ捨てよう
47 20/05/01(金)08:53:03 No.684583922
>髪を切ったらイケメン! 女装したら似合う!
48 20/05/01(金)08:53:06 No.684583924
>一時期は超スゴイ能力で魔物倒して金を稼ぐだけで責任は背負いたくない主人公の話がわんさか… 高給は貰いたいけど責任は背負いたくない 痛いほどわかるよ
49 20/05/01(金)08:53:16 No.684583948
>強い女の子を手なずけるみたいなやつは流行りそうで流行らんね デートアライブ…
50 20/05/01(金)08:53:43 No.684584009
>強い女の子を手なずけるみたいなやつは流行りそうで流行らんね 奴隷の首輪はモンスターボールよ
51 20/05/01(金)08:53:50 No.684584021
いいことしてるのにやたら地の文で偽悪的に言い訳してるの結構あるよね いやストレートにいいことしてもいいじゃん
52 20/05/01(金)08:54:10 No.684584067
残酷なのが人間の本質とか言い出したらあっ…ってなってブラバしちゃう
53 20/05/01(金)08:54:18 No.684584080
>いいことしてるのにやたら地の文で偽悪的に言い訳してるの結構あるよね >いやストレートにいいことしてもいいじゃん 恥ずかしいんだよ主に書いてる作者が
54 20/05/01(金)08:54:53 No.684584152
能力を使う度に髪の毛が100本抜けるデメリット
55 20/05/01(金)08:55:18 No.684584210
主人公にとっては利己的な行為でもあるんだけど実は…くらいがニヒルな主人公にはちょうどいいと思うけど難しいからな…
56 20/05/01(金)08:55:49 No.684584290
もっと島耕作みたいにちゃんとヒロイン抱いてほしい
57 20/05/01(金)08:56:10 No.684584343
なにも善意だけでやったわけではない ◯◯のメリットがあるからうんぬん
58 20/05/01(金)08:56:34 No.684584401
>逆に特別でないことを徹底して自己の唯一性とか連続性投げ捨てよう もうある そういう実験的な精神性を持った主人公の物語は大抵ありきたりな原因か 最初から狂ってる程度のオチしかない…
59 20/05/01(金)08:56:53 No.684584439
本人は悪人ぶってるけどほんとは義理人情がある(ヒロインや仲間はそこまで理解してついてきてる)とかがいい落としどころだと思う
60 20/05/01(金)08:56:54 No.684584441
>いいことしてるのにやたら地の文で偽悪的に言い訳してるの結構あるよね >いやストレートにいいことしてもいいじゃん 逆に主人公の行動を全て肯定的に書いてあるのも辛いし難しいよな
61 20/05/01(金)08:56:54 No.684584444
今は現代もので学園のアイドルが何故か平凡な俺を好きになるやつ流行ってる?
62 20/05/01(金)08:56:59 No.684584452
>もっと島耕作みたいにちゃんとヒロイン抱いてほしい ラノベと比べてなろうは普通に抱いて子作りすらする作品割合多めだと思う
63 20/05/01(金)08:57:27 No.684584501
誰よりも早く眠りにつくことが出来ます! どんなにシリアスで重苦しいシーンでも一瞬で眠れます!
64 20/05/01(金)08:57:29 No.684584506
転生モノはチートや魔法が無くても結構面白い
65 20/05/01(金)08:57:53 No.684584562
責任を背負いたがらない主人公だったら エンタメ的には何らかの形で自分から責任を背負う展開用意した方がいいよね
66 20/05/01(金)08:57:55 No.684584575
>どんなにシリアスで重苦しいシーンでも一瞬で眠れます! これワンピでよく見たけど嫌い
67 20/05/01(金)08:58:18 No.684584638
>本人は悪人ぶってるけどほんとは義理人情がある(ヒロインや仲間はそこまで理解してついてきてる)とかがいい落としどころだと思う でもヒロイン達が一々主人公の行動を善行としてフォローするのは段々ウザくなる
68 20/05/01(金)08:58:33 No.684584670
>誰よりも早く眠りにつくことが出来ます! >どんなにシリアスで重苦しいシーンでも一瞬で眠れます! 人は彼を眠りの小五郎と呼ぶ
69 20/05/01(金)08:58:44 No.684584696
善人ぶってるけど無意識に他人を見下して他人の命や価値観は踏み潰しても気にしない系なら結構いる 善人ぶらせるのやめろって性格悪いなら性格悪いモノとして書けって
70 20/05/01(金)08:58:49 No.684584705
他の転生者が単なるかませじゃない複数転生者出るの読みたい
71 20/05/01(金)08:58:55 No.684584718
なので辛い過去を盛る
72 20/05/01(金)08:58:59 No.684584725
>今は現代もので学園のアイドルが何故か平凡な俺を好きになるやつ流行ってる? 一年くらい前からの現実恋愛ジャンルの流行りだね それで現実恋愛日間から女性向け作品が完全に駆逐された
73 20/05/01(金)08:59:13 No.684584758
人助けに「ストレスは脳にダメージ与えるんだよつまりこれは正当防衛なの!」みたいなこと言ってる主人公はかわいかった
74 20/05/01(金)08:59:16 No.684584760
自分の好きな作者の作品は全体的にキャラが真面目過ぎると読んでいて感じる
75 20/05/01(金)08:59:25 No.684584784
>責任を背負いたがらない主人公だったら >エンタメ的には何らかの形で自分から責任を背負う展開用意した方がいいよね 理想をいうとそうなんだけど難しいしコンセプトもブレちゃうので「責任を避けるのが正しいしカッコいい」って方向に行きがち あと作者が読者に逃げられるかもって過剰にビビってるのも多い
76 20/05/01(金)08:59:25 No.684584786
>能力を使う度に髪の毛が100本抜けるデメリット 100本も髪の毛がなかったら?
77 20/05/01(金)08:59:51 No.684584835
>ラノベと比べてなろうは普通に抱いて子作りすらする作品割合多めだと思う でも結婚して子供養育するまで描く作品はほぼないと思う
78 20/05/01(金)08:59:53 No.684584838
>100本も髪の毛がなかったら? 陰毛に
79 20/05/01(金)08:59:56 No.684584846
>100本も髪の毛がなかったら? 来世の分から引かれていく
80 20/05/01(金)09:00:00 No.684584861
>なので辛い過去を盛る 前世で社畜だったりクラスでいじめられたりでしょ知ってる知ってる
81 20/05/01(金)09:00:08 No.684584876
転生物って転生前どんな生い立ちだったか~とかまで考えないといけなくて逆に面倒そうな印象ある
82 20/05/01(金)09:00:15 No.684584896
>でも結婚して子供養育するまで描く作品はほぼないと思う そりゃ体験したことないことは書けん
83 20/05/01(金)09:00:46 No.684584963
作劇的に親がいるとめんどくさいのと同じくらい子供が出来るのもめんどくさいからしかたない
84 20/05/01(金)09:00:49 No.684584973
>転生物って転生前どんな生い立ちだったか~とかまで考えないといけなくて逆に面倒そうな印象ある 中国人ガンガン殺してたとかにしたら?
85 20/05/01(金)09:01:13 No.684585023
>作劇的に親がいるとめんどくさいのと同じくらい子供が出来るのもめんどくさいからしかたない ショウ!私達に人殺しの親になれというの!?
86 20/05/01(金)09:01:21 No.684585038
>転生物って転生前どんな生い立ちだったか~とかまで考えないといけなくて逆に面倒そうな印象ある 平凡だったかいじめられて心が壊れてたかの二択だろだいたい
87 20/05/01(金)09:01:26 No.684585053
>善人ぶってるけど無意識に他人を見下して他人の命や価値観は踏み潰しても気にしない系なら結構いる >善人ぶらせるのやめろって性格悪いなら性格悪いモノとして書けって そういうのは大抵作者の価値観が主人公みたいに歪んでるから善人ぶらせてる訳ではない
88 20/05/01(金)09:01:33 No.684585070
>>でも結婚して子供養育するまで描く作品はほぼないと思う >そりゃ体験したことないことは書けん 異世界転生は体験したことあるのかよ
89 20/05/01(金)09:01:34 No.684585073
>転生物って転生前どんな生い立ちだったか~とかまで考えないといけなくて逆に面倒そうな印象ある ガシャーン 引かれて死んで転生した これぐらいのノリのもあるし別にどうでもいい部分だから
90 20/05/01(金)09:01:35 No.684585075
vrmmoものとかだと主人公らしさあんまない作品も多い気がする
91 20/05/01(金)09:01:49 No.684585106
>転生物って転生前どんな生い立ちだったか~とかまで考えないといけなくて逆に面倒そうな印象ある 前世は平凡でしたで説明終わってる奴たくさんあるぞ
92 20/05/01(金)09:01:53 No.684585123
>>100本も髪の毛がなかったら? >来世の分から引かれていく 「」は前世で能力を使いすぎたのか…
93 20/05/01(金)09:02:09 No.684585150
>>能力を使う度に髪の毛が100本抜けるデメリット >100本も髪の毛がなかったら? ハゲの人からさらに何かを奪うとか悪魔の所業かよ…
94 20/05/01(金)09:02:15 No.684585159
前世でメジャーリーガーでしたとかさ
95 20/05/01(金)09:02:52 No.684585242
>前世は平凡でしたで説明終わってる奴たくさんあるぞ あとは異常なブラック企業で働いてたから大抵のストレスには耐性があるとか心が壊れてて他人を見捨てることにも躊躇いがないとか
96 20/05/01(金)09:02:53 No.684585248
ストーリーで意味が出てくるならともかくそこまで前世に求めなくてもいい気もする
97 20/05/01(金)09:03:24 No.684585297
前世で犬だった
98 20/05/01(金)09:03:30 No.684585313
>転生物って転生前どんな生い立ちだったか~とかまで考えないといけなくて逆に面倒そうな印象ある 精神的な行動パターンが過去に支配されると明示できるのはとても便利よ 才能とかチートとか若返ることよりもずっと利点があるって書いてて初めて気づいた…
99 20/05/01(金)09:03:40 No.684585329
>>ラノベと比べてなろうは普通に抱いて子作りすらする作品割合多めだと思う >でも結婚して子供養育するまで描く作品はほぼないと思う 逆に子供ポジションで育ててたのに大きくなって色気づいたら主人公が性の対象にしちゃうのはダメだと思う
100 20/05/01(金)09:03:59 No.684585368
自分たちは政略結婚に反対だったのに子供には政略結婚押し付ける感じになるのはリアルなんだろうか
101 20/05/01(金)09:04:02 No.684585374
>前世で蝉だった
102 20/05/01(金)09:04:07 No.684585391
>逆に子供ポジションで育ててたのに大きくなって色気づいたら主人公が性の対象にしちゃうのはダメだと思う うさドロ!
103 20/05/01(金)09:04:16 No.684585410
前世を細かくやるのは前世のことや因縁もメインに据えられてる奴多いからな…
104 20/05/01(金)09:04:16 No.684585413
>前世で犬だった アクエリオンかな?
105 20/05/01(金)09:04:20 No.684585418
前世が凄いからなんでもできるのも全く触れないのも折角の転生なのに勿体無いなとは思う テンプレとして求めてるもんじゃないから仕方ないとは思うけど
106 20/05/01(金)09:04:36 No.684585456
>能力を使う度に髪の毛が100本抜けるデメリット 内臓系の疾患を抱えてそうで…召喚獣より医者を呼んでくれ
107 20/05/01(金)09:04:41 No.684585465
長いことやっててスタンスが固まってないと「かわいい女の子はヒロインに」が実子にも向けられがちというのはある
108 20/05/01(金)09:04:47 No.684585491
無職は前世のこともちゃんと書いてたけど読者が離れる一番の原因も前世の気持ち悪さだろうなあって思った
109 20/05/01(金)09:04:56 No.684585505
唐突に設定が生えてくるお前は前世で何者だったんだよ…みたいな主人公とかいいかもしれん
110 20/05/01(金)09:04:58 No.684585513
>前世で蝉だった 名作だ…
111 20/05/01(金)09:05:13 No.684585537
前世は胎児で終わりました胎教で現代知識あります
112 20/05/01(金)09:05:15 No.684585540
>でも結婚して子供養育するまで描く作品はほぼないと思う 序盤に戦うヒロイン孕ませちゃったから100万字以上ヒロインが戦えなくなって 出産後も主人公が国王になってて王妃という立場かつ育児で戦えないって状況になっていた作品あったな 女神に誘われ異世界へってやつ
113 20/05/01(金)09:05:28 No.684585566
>唐突に設定が生えてくるお前は前世で何者だったんだよ…みたいな主人公とかいいかもしれん ふふふ…単身赴任のサラリーマンだったんだよ
114 20/05/01(金)09:05:38 No.684585585
>唐突に設定が生えてくるお前は前世で何者だったんだよ…みたいな主人公とかいいかもしれん 「平凡だった」系のチート主人公は話が続くと大抵実は前世でもすごいやつだったんだよ!ってなっていく気がする
115 20/05/01(金)09:05:45 No.684585602
>唐突に設定が生えてくるお前は前世で何者だったんだよ…みたいな主人公とかいいかもしれん 思い…だした!
116 20/05/01(金)09:05:45 No.684585603
>前世は胎児で終わりました胎教で現代知識あります やたらモーツァルトに詳しいやつ
117 20/05/01(金)09:06:03 No.684585641
>自分たちは政略結婚に反対だったのに子供には政略結婚押し付ける感じになるのはリアルなんだろうか リアルって言うより生々しいな…
118 20/05/01(金)09:06:10 No.684585649
>前世が凄いからなんでもできるのも全く触れないのも折角の転生なのに勿体無いなとは思う >テンプレとして求めてるもんじゃないから仕方ないとは思うけど あくまで前世や死に際はギミックとして利用出来るっていうだけだからな 勿体ないと思うって事は前世に設定を盛り込んであって当然と思ってるからなろう読むにはちょっとハードル上げすぎてると思うよ
119 20/05/01(金)09:06:17 No.684585671
>前世は胎児で終わりました胎教で現代知識あります 淫売の水子!
120 20/05/01(金)09:06:34 No.684585717
>前世が陰陽師だった
121 20/05/01(金)09:06:38 No.684585729
のじゃロリの娘達が支配する島に漂着する主人公!
122 20/05/01(金)09:06:57 No.684585761
乗っ取った現世の胎児人格と和解とかどう?
123 20/05/01(金)09:07:03 No.684585777
実は元の世界が現代社会じゃなくディストピアだったとかもそこそこあるよね
124 20/05/01(金)09:07:04 No.684585780
主人公に重きを置いてライブ感で書いていく以上子供が出来ても主人公のペットか傀儡になっていくのはある程度しかたないかもしれん
125 20/05/01(金)09:07:07 No.684585786
>のじゃロリの娘達が支配する島に漂着する主人公! エロCG集かよ
126 20/05/01(金)09:07:11 No.684585795
誰でも知ってるレベルの雑学で知識無双されても萎えるが リノリウムの作り方とか知ってるとお前の前世なんだよと問い詰めたくなる…
127 20/05/01(金)09:07:21 No.684585817
>乗っ取った現世の胎児人格と和解とかどう? 稀にある
128 20/05/01(金)09:07:28 No.684585837
転生前は病弱で全然病室から過ごせない人生を過ごしていた少年が 転生先で冒険者として仲間と共に大冒険を繰り広げる!とかだとなろうっぽくはならないか…
129 20/05/01(金)09:07:32 No.684585846
>乗っ取った現世の胎児人格と和解とかどう? 胎児に和解する能力なんてないだろう
130 20/05/01(金)09:07:37 No.684585858
前世のハワイで親父に習ったやつだ!
131 20/05/01(金)09:07:46 No.684585876
>転生前は病弱で全然病室から過ごせない人生を過ごしていた少年が >転生先で冒険者として仲間と共に大冒険を繰り広げる!とかだとなろうっぽくはならないか… 普通にある
132 20/05/01(金)09:07:48 No.684585881
現代日本から転生してきたと思ってたけどそんなことはなかったってのもちょこちょこあったな
133 20/05/01(金)09:07:51 No.684585890
>転生前は病弱で全然病室から過ごせない人生を過ごしていた少年が >転生先で冒険者として仲間と共に大冒険を繰り広げる!とかだとなろうっぽくはならないか… FFTA!
134 20/05/01(金)09:08:00 No.684585917
>>逆に子供ポジションで育ててたのに大きくなって色気づいたら主人公が性の対象にしちゃうのはダメだと思う >うさドロ! 主人公を性の対象にしてくるやつ… あれは作者が恋愛モノと考えて読者に押し付けてくるタイプのホラーだったなあ
135 20/05/01(金)09:08:04 No.684585934
>あくまで前世や死に際はギミックとして利用出来るっていうだけだからな >勿体ないと思うって事は前世に設定を盛り込んであって当然と思ってるからなろう読むにはちょっとハードル上げすぎてると思うよ 言わんとすることはわかる いかにもテンプレ!でも好きなのはあるからそこはまぁ物によるよねってことで楽しめてはいるぜ
136 20/05/01(金)09:08:16 No.684585961
これ前世の真剣ゼミでやった奴だ!
137 20/05/01(金)09:08:24 No.684585984
でも子供のように可愛がってた女の子に惚れる男の子出したら荒れるし…
138 20/05/01(金)09:08:28 No.684585992
>前世のハワイで親父に習ったやつだ! コナン君転生!
139 20/05/01(金)09:08:45 No.684586024
>でも子供のように可愛がってた女の子に惚れる男の子出したら荒れるし… 弱い読者…
140 20/05/01(金)09:08:51 No.684586035
>転生前は病弱で全然病室から過ごせない人生を過ごしていた少年が >転生先で冒険者として仲間と共に大冒険を繰り広げる!とかだとなろうっぽくはならないか… 3作くらいそんな感じのブクマに入っている気がする
141 20/05/01(金)09:08:52 No.684586042
>これ前世の真剣ゼミでやった奴だ! 前世が蝉で今回はゼミ教材でした
142 20/05/01(金)09:08:56 No.684586053
コナンくんというか新一が異世界転生したら普通に面白そう
143 20/05/01(金)09:09:16 No.684586091
現代人特有の不殺精神! 優しいと称賛する仲間たち!
144 20/05/01(金)09:09:17 No.684586092
それが実際にウケたか目につくとこまでいったかは別にして大抵のネタは書かれ尽くされている気はするなぁ
145 20/05/01(金)09:09:17 No.684586094
>唐突に設定が生えてくるお前は前世で何者だったんだよ…みたいな主人公とかいいかもしれん 前世の「現代日本」の常識のトンデモっぷりがサラッと明かされるのとかもいいよね
146 20/05/01(金)09:09:21 No.684586103
シャーロック・ホームズの子孫!
147 20/05/01(金)09:09:35 No.684586148
>でも子供のように可愛がってた女の子に惚れる男の子出したら荒れるし… その男が真っ当ないい奴ならいいよ クズだと最悪龍が如く
148 20/05/01(金)09:09:39 No.684586157
>それが実際にウケたか目につくとこまでいったかは別にして大抵のネタは書かれ尽くされている気はするなぁ んなことはない
149 20/05/01(金)09:09:44 No.684586166
子供を育てる話がやりたい作品は大抵孤児院運営したり野生児拾ってきたりするんじゃないの
150 20/05/01(金)09:09:45 No.684586169
>でも子供のように可愛がってた女の子に惚れる男の子出したら荒れるし… 娘さんを僕にください!ってやられた父親の気持ちだよ知らんけど
151 20/05/01(金)09:09:46 No.684586173
やっぱりあるよねありがちな感じだし!
152 20/05/01(金)09:09:53 No.684586192
主人公補正を奪い合う話とか読んでみたい
153 20/05/01(金)09:09:57 No.684586205
>のじゃロリの娘達が支配する島に漂着する主人公! >のじゃロリの声が全部千鳥ノブで再生される呪い
154 20/05/01(金)09:10:06 No.684586225
>シャーロック・ホームズの子孫! ヤク中ですわ
155 20/05/01(金)09:10:14 No.684586245
>主人公補正を奪い合う話とか読んでみたい IP獲得言動だ! ちょっと違うか
156 20/05/01(金)09:10:36 No.684586302
>主人公補正を奪い合う話とか読んでみたい ザビーのベルトを奪い合うライダーたちみたい
157 20/05/01(金)09:10:40 No.684586310
>シャーロック・ホームズの子孫! ぶてーよ!
158 20/05/01(金)09:10:47 No.684586331
>リノリウムの作り方とか知ってるとお前の前世なんだよと問い詰めたくなる… 専門知識も数分で脳内にインストールできる未来世界だったのかもしれない
159 20/05/01(金)09:10:50 No.684586345
>子供を育てる話がやりたい作品は大抵孤児院運営したり野生児拾ってきたりするんじゃないの それメインにすると大体ロリハーレムになるじゃん!
160 20/05/01(金)09:10:51 No.684586347
>現代人特有の不殺精神! >優しいと称賛する仲間たち! むしろめっちゃ気軽に殺すよね
161 20/05/01(金)09:11:01 No.684586375
>それが実際にウケたか目につくとこまでいったかは別にして大抵のネタは書かれ尽くされている気はするなぁ なろうに限らず創作物って大抵そうだと思うよ そんな状況でも斬新で面白い作品お出ししてくる人が出てくるからすごい
162 20/05/01(金)09:11:06 No.684586387
>一時期は超スゴイ能力で魔物倒して金を稼ぐだけで責任は背負いたくない主人公の話がわんさか… 異常な強者が責任負いまくると庇護する対象が増えすぎたり立志伝になっちまうからな 作者も長編を書く覚悟が必要になるのよ
163 20/05/01(金)09:11:29 No.684586441
>FFTA! 「欲しい」と「イヤだ」はお前にあげたから こういうの書けたら良いのに難しいわ
164 20/05/01(金)09:11:43 No.684586469
例えば「生き残りを懸けて異世界同士潰し合う話」だと誰か思い付いてそうだから「異世界との潰し合いが終わったあとの子供世代による戦後処理の話」にしようということにしたラノベはある
165 20/05/01(金)09:11:49 No.684586478
責任背負いまくると現地に縛られてNAISEIする話になっていくし…
166 20/05/01(金)09:11:51 No.684586481
専門的すぎて読者を置き去りにするものづくり描写!
167 20/05/01(金)09:11:54 No.684586490
>現代人特有の不殺精神! >優しいと称賛する仲間たち! 追い詰められても殺さない覚悟があるわけじゃなく なるたけ自分の手を汚したくないなあ程度の軽い奴だよね…
168 20/05/01(金)09:12:14 No.684586539
>例えば「生き残りを懸けて異世界同士潰し合う話」だと誰か思い付いてそうだから「異世界との潰し合いが終わったあとの子供世代による戦後処理の話」にしようということにしたラノベはある 全竜交渉?
169 20/05/01(金)09:12:25 No.684586573
マーシュくんは子供の癖に人間出来すぎてる 好きだわ
170 20/05/01(金)09:12:33 No.684586591
一から再現できるほどに銃器の構造熟知してる現代日本人って何だよ
171 20/05/01(金)09:12:56 No.684586651
>ストーリーで意味が出てくるならともかくそこまで前世に求めなくてもいい気もする 主人公に特別性を求めるなら生まれや生い立ちのデティールで説得力を持たせた方がやりやすいわけで 異世界転生ってその辺の部分をすっ飛ばすから難しくない?って思ってる 現代と異世界のギャップで話を回すのも既に手垢付きまくってるだろうし転生先部分でオリジナル要素盛った方が良さそうな気がするんだけどなー
172 20/05/01(金)09:13:04 No.684586669
死産する子を乗っ取るのすらアレじゃない?ってなったので 出産シーンが「もう一人降りてきたぞ!」な転生者
173 20/05/01(金)09:13:05 No.684586670
NAISEIもの割と嫌いじゃないよ 領地運営が安定するまでは
174 20/05/01(金)09:13:13 No.684586696
>専門的すぎて読者を置き去りにするものづくり描写! (実は難しげな単語を並べてるだけでそんな専門的なことは書いてない)
175 20/05/01(金)09:13:18 No.684586705
>一から再現できるほどに銃器の構造熟知してる現代日本人って何だよ ド素人の聞きかじりでもドワーフ様がいい感じに仕上げてくれるんだぞ
176 20/05/01(金)09:13:20 No.684586713
アイデアさえ話せばドワーフが再現すんだろ…
177 20/05/01(金)09:13:28 No.684586735
現世そのものが異世界に転移するとかも既にあるんだろうな 日本転移とかはなんかちょいちょい見る気がするけど
178 20/05/01(金)09:13:38 No.684586760
なのでこうして内燃機関は魔法で代用する
179 20/05/01(金)09:13:47 No.684586786
>死産する子を乗っ取るのすらアレじゃない?ってなったので >出産シーンが「もう一人降りてきたぞ!」な転生者 そこまでするならもう桃太郎みたいに川上から流れてきたらいいだろ!
180 20/05/01(金)09:13:53 No.684586794
>一から再現できるほどに銃器の構造熟知してる現代日本人って何だよ steamの銃分解組立ゲーにド嵌りして人生おかしくなった奴かもしれない
181 20/05/01(金)09:13:55 No.684586808
そもそも転生なら乗っ取りもくそもなくない? 本人そのものじゃん
182 20/05/01(金)09:13:56 No.684586810
>専門的すぎて読者を置き去りにするものづくり描写! 異世界召喚されてハンドメイドを広める作品は いろいろやってるのに読みやすかったなー
183 20/05/01(金)09:13:58 No.684586817
無外流の達人で小金持ちで老人だけど若い嫁がいる主人公!
184 20/05/01(金)09:13:58 No.684586820
>一から再現できるほどに銃器の構造熟知してる現代日本人って何だよ 榊一郎のやつであったなガンマニアインモラル日本人転生
185 20/05/01(金)09:14:03 No.684586835
魔法の力でタービンを回す!
186 20/05/01(金)09:14:05 No.684586841
生物の殺害と殺人に関わる心境の変化を書いてる作品自体は割とある だが一発経験して寝たら次からはもうほぼ平気みたいなテンポ重視のが多い 一応慣れる描写として数ヶ月飛ばすのもあったりするけど
187 20/05/01(金)09:14:34 No.684586905
>一から再現できるほどに銃器の構造熟知してる現代日本人って何だよ 花子だろ
188 20/05/01(金)09:14:35 No.684586911
>自分たちは政略結婚に反対だったのに子供には政略結婚押し付ける感じになるのはリアルなんだろうか 自分の結婚相手を自由に選びたい 子供の結婚相手も自分が自由に選びたい ってだけだな
189 20/05/01(金)09:14:45 No.684586937
>NAISEIもの割と嫌いじゃないよ >領地運営が安定するまでは NAISEIもの好きだけど別に好きじゃない戦争パートが挟まるのがいやだ なのでこうして辺境開拓ものを読むね…
190 20/05/01(金)09:14:45 No.684586940
>そもそも転生なら乗っ取りもくそもなくない? >本人そのものじゃん 主人公が死ななかったら本来その夫婦の間に生まれてきた子ってのはいたんじゃねえかなぁ それを乗っ取りというかどうかはともかく
191 20/05/01(金)09:14:48 No.684586947
よし三日くれはゲームだと課金アイテムで短縮できそう
192 20/05/01(金)09:15:10 No.684586996
いちいち殺す度に主人公がグダグダ悩む話が読みたいか?
193 20/05/01(金)09:15:23 No.684587021
>そもそも転生なら乗っ取りもくそもなくない? 転生なら輪廻の流れに乗ってるだけだからその通りで作中キャラか作者の勘違い でも転生といいつつ憑依してる作品もそこそこある
194 20/05/01(金)09:15:27 No.684587033
>いちいち殺す度に主人公がグダグダ悩む話が読みたいか? 吐いてもらう
195 20/05/01(金)09:15:31 No.684587047
NAISEIは安定してきて話が転がらなくなったから唐突に生えてくる敵国とかダンジョンとかであぁ…ってなるのあるあるだよね
196 20/05/01(金)09:15:57 No.684587106
田舎で鳥や鹿を捌いてたノリでなんとかなるっぺ
197 20/05/01(金)09:16:18 No.684587150
>NAISEIは安定してきて話が転がらなくなったから唐突に生えてくる敵国とかダンジョンとかであぁ…ってなるのあるあるだよね じゃあイナゴの大群とか…
198 20/05/01(金)09:16:27 No.684587171
NAISEIは古代中国ぐらい周りに蛮族いないと盛り上がらなさそうって最近思う
199 20/05/01(金)09:16:35 No.684587190
>田舎で鳥や鹿を捌いてたノリでなんとかなるっぺ 今日は異世界人鍋を作ります
200 20/05/01(金)09:16:41 No.684587202
カモ猟してるうちに最強クラスのスナイパーになった例はあるからな…
201 20/05/01(金)09:16:54 No.684587236
>>NAISEIは安定してきて話が転がらなくなったから唐突に生えてくる敵国とかダンジョンとかであぁ…ってなるのあるあるだよね >じゃあイナゴの大群とか… そんな感じのある
202 20/05/01(金)09:17:03 No.684587257
>じゃあイナゴの大群とか… 現代知識でも発生前に潰すしか対応できねえ!
203 20/05/01(金)09:17:06 No.684587260
やっぱりNAISEIを始めるには遅すぎるな… もう目新しいネタがない
204 20/05/01(金)09:17:12 No.684587281
>主人公が死ななかったら本来その夫婦の間に生まれてきた子ってのはいたんじゃねえかなぁ 転生ならその生まれてきた子だって記憶がないだけで前世はあるんだよ 主人公と他の子の違いは前世の記憶を消さなかったという点だけ
205 20/05/01(金)09:17:21 No.684587297
>>NAISEIは安定してきて話が転がらなくなったから唐突に生えてくる敵国とかダンジョンとかであぁ…ってなるのあるあるだよね >じゃあイナゴの大群とか… 現代でも対処しづらい問題をファンタジーな方法で解決するとか結構好きよ
206 20/05/01(金)09:17:23 No.684587302
だいたいなんでも試行錯誤してる段階が面白くて安定してくるとうーんになりやすい
207 20/05/01(金)09:17:28 No.684587320
いちいち殺すたびに体内のナノマシンとアプリで感情調整しないとまともに活動できない系主人公ならみたことあるよ
208 20/05/01(金)09:17:37 No.684587346
>>じゃあイナゴの大群とか… >現代知識でも発生前に潰すしか対応できねえ! 仮に何らかの理由で完全に察知できてたとしても発生前に潰すのも結構厳しくない?
209 20/05/01(金)09:17:53 No.684587378
とりあえず石鹸と火薬と香水とシャンプーとチョコレートの作り方と簿記覚えとけば何とかなる
210 20/05/01(金)09:17:56 No.684587386
>やっぱりNAISEIを始めるには遅すぎるな… >もう目新しいネタがない 目新しくなくても面白ければいいんだよ!
211 20/05/01(金)09:18:00 No.684587392
>いちいち殺す度に主人公がグダグダ悩む話が読みたいか? 読みたいかどうかで言ったらめっちゃ読みたいよ 残虐な計略使うけど胃痛持ちの戦記モノとか超読みたい
212 20/05/01(金)09:18:14 No.684587411
イナゴにジェノサイドの巻物投げたらいいよ
213 20/05/01(金)09:18:15 No.684587416
>やっぱりNAISEIを始めるには遅すぎるな… >もう目新しいネタがない 陰性と出て退院した瞬間異世界転移した俺を拾ってくれた村人たちが次々と肺炎で死んでいく件
214 20/05/01(金)09:18:34 No.684587462
簿記はできないけど勃起はできるし!
215 20/05/01(金)09:18:34 No.684587463
>とりあえず石鹸と火薬と香水とシャンプーとチョコレートの作り方と簿記覚えとけば何とかなる マヨネーズはもう下火か…
216 20/05/01(金)09:18:45 No.684587487
書き込みをした人によって削除されました
217 20/05/01(金)09:18:49 No.684587500
>とりあえず石鹸と火薬と香水とシャンプーとチョコレートの作り方と簿記覚えとけば何とかなる やっぱりテルミットは欠かせないな!
218 20/05/01(金)09:19:00 No.684587540
魔物に転生するのも今は減ったな 色んな種類あって結構好きだったのに もちろん秀作駄作いっぱいあるけど
219 20/05/01(金)09:19:15 No.684587583
冒険者として活動してるうちはそこそこよかったけど貴族とコネができたりでかい屋敷に住むようになってからは日常回ばっかりやるようになったりな かといってなろう的には主人公を社会的に出世させないというのは厳しいから難しい
220 20/05/01(金)09:19:22 No.684587599
>魔物に転生するのも今は減ったな >色んな種類あって結構好きだったのに >もちろん秀作駄作いっぱいあるけど だいたいすぐに人化する奴!
221 20/05/01(金)09:19:24 No.684587605
>マヨネーズはもう下火か… マヨネーズは新鮮な卵が入手できないから作らないってしている作品段々増えてきた
222 20/05/01(金)09:19:34 No.684587631
>いちいち殺すたびに体内のナノマシンとアプリで感情調整しないとまともに活動できない系主人公ならみたことあるよ 倫理観が高すぎて露悪的にならざるを得ない主人公いいよね…
223 20/05/01(金)09:19:38 No.684587646
>だいたいなんでも試行錯誤してる段階が面白くて安定してくるとうーんになりやすい 安定すると主人公に新しいことする必要がなくなるからな
224 20/05/01(金)09:19:41 No.684587652
>>>じゃあイナゴの大群とか… >>現代知識でも発生前に潰すしか対応できねえ! >仮に何らかの理由で完全に察知できてたとしても発生前に潰すのも結構厳しくない? 現代の対策方法でも人工衛星でデータ集めて発生を予測して幼虫のうちに殺虫剤ブシャー!で殺すだし…
225 20/05/01(金)09:19:46 No.684587664
辺境の地を開拓とか調査する話はやりたいなあ 主人公が来た事で段々と拠点が充実していく感じの
226 20/05/01(金)09:19:59 No.684587688
>安定すると主人公に新しいことする必要がなくなるからな 追放しよう
227 20/05/01(金)09:20:05 No.684587695
>マヨネーズはもう下火か… 手作りマヨは賞味期限めっちゃ短いよってツッコミも増えたし… マヨネーズだから長持ちとは言ってられなくなった
228 20/05/01(金)09:20:12 No.684587714
とりあえずリバーシ作って大儲けだよ
229 20/05/01(金)09:20:13 No.684587718
すぐ人化イケメン化する異種転生はもう「○○の力を持った人間に転生」でいいだろと思うものだ
230 20/05/01(金)09:20:17 No.684587729
>>魔物に転生するのも今は減ったな >>色んな種類あって結構好きだったのに >>もちろん秀作駄作いっぱいあるけど >だいたいすぐに人化する奴! 駄作!
231 20/05/01(金)09:20:18 No.684587733
個人的にマヨネーズの味が嫌いだから 異世界でマヨネーズ広める奴いたらつぶしにかかると思う
232 20/05/01(金)09:20:21 No.684587735
人畜無害風なのに沸点低くてサクサク殺しまくるサイコな主人公いるよね
233 20/05/01(金)09:20:23 No.684587740
>簿記はできないけど勃起はできるし! ではきちんと親指の角度で勃つことを証明してください 出来ればギルドFランクからのスタートですが出来なければ町から追放とさせて頂きます
234 20/05/01(金)09:20:34 No.684587759
殺すことに悩む主人公に胃痛芸系を入れるのもそれはそれでどうなの うだうだ思考をこね回すんじゃなくてそういう悩み方でいいの…?
235 20/05/01(金)09:20:55 No.684587799
NAISEI!安定発展!追放!NAISEI!安定発展!
236 20/05/01(金)09:20:56 No.684587802
>NAISEIもの好きだけど別に好きじゃない戦争パートが挟まるのがいやだ >なのでこうして辺境開拓ものを読むね… 攻めてくる元いた王国!!
237 20/05/01(金)09:20:56 No.684587805
俺だって害虫潰すのはちょっとやだよ
238 20/05/01(金)09:21:00 No.684587813
>人畜無害風なのに沸点低くてサクサク殺しまくるサイコな主人公いるよね 地の文でめっちゃ言い訳と正当化しててただのクズでしかないのとかな…
239 20/05/01(金)09:21:07 No.684587830
>イナゴにジェノサイドの巻物投げたらいいよ アークドラゴンにもう投げちゃったし…
240 20/05/01(金)09:21:11 No.684587836
悩んで乗り越えたってお手軽に話終わらせてもいいと思うよ
241 20/05/01(金)09:21:21 No.684587858
普通?のエンタメだとなにか問題が解決したり主人公が出世するたびにやべえ問題が次々降って湧いてきて安定させないようにするもんだけど やろうとすると案外難しいんだな
242 20/05/01(金)09:21:33 No.684587887
>NAISEI!安定発展!追放!NAISEI!安定発展! 発展した国同士が暇を持て余して戦争に!
243 20/05/01(金)09:22:05 No.684587977
>すぐ人化イケメン化する異種転生はもう「○○の力を持った人間に転生」でいいだろと思うものだ 【転生者】の力を持った転生者とかの強キャラが出てそう
244 20/05/01(金)09:22:08 No.684587986
>やろうとすると案外難しいんだな 側近に脇腹刺されたりとかでいいんだ
245 20/05/01(金)09:22:13 No.684588001
殺人に悩むならそれを主題にすればいいしそれが嫌なら殺人させなきゃ済む話でしょうよ
246 20/05/01(金)09:22:22 No.684588021
ヨブ記でヨブが不幸になった理由分かった!
247 20/05/01(金)09:22:23 No.684588024
>無外流の達人で小金持ちで老人だけど若い嫁がいる主人公! 身体が若返って剣術だか魔術だかが超強い 爺臭い態度の若者が若いナオンにモテるけど性欲があまりないとか言う 飯の部分だけこだわる そんなクソ小説ならいくらでもありますぜ
248 20/05/01(金)09:22:31 No.684588046
あくどいことやって発展させて そこそこ発展したら不正がバレて逃げる
249 20/05/01(金)09:22:33 No.684588049
やはり今流行りの年上女性に甘やかされて育った主人公が自立の為に出ていく系ジャンルで攻めるしか
250 20/05/01(金)09:22:35 No.684588058
いざってときはこのお酒のグラス鉛だったんだ…って
251 20/05/01(金)09:22:40 No.684588069
動物の解体とか昆虫食とか現代人じゃ普段しないようなことの初体験ならグダグダしてる姿もいいんじゃないかな
252 20/05/01(金)09:22:55 No.684588103
>あくどいことやって発展させて >そこそこ発展したら不正がバレて逃げる こち亀だこれ!
253 20/05/01(金)09:23:09 No.684588133
>普通?のエンタメだとなにか問題が解決したり主人公が出世するたびにやべえ問題が次々降って湧いてきて安定させないようにするもんだけど >やろうとすると案外難しいんだな 安定はエンタメの敵だからな… 日常ものですら些細なトラブルぐらいは良く発生するし
254 20/05/01(金)09:23:09 No.684588135
>動物の解体とか昆虫食とか現代人じゃ普段しないようなことの初体験ならグダグダしてる姿もいいんじゃないかな 異世界じゃなくてもいいやつ!
255 20/05/01(金)09:23:16 No.684588156
>あくどいことやって発展させて >そこそこ発展したら不正がバレて逃げる 逃げようとして殺されるまでがセットのギスオン
256 20/05/01(金)09:23:30 No.684588178
どんな面白い展開でも同じこと繰り返すと飽きるから長期化はむずかしい マンネリ打破のために…魔法学園に入学させよう!
257 20/05/01(金)09:23:37 No.684588201
とりあえずおねショタだおねショタにしておけば問題ない でも転生ものだとおねショタ感ないよね
258 20/05/01(金)09:23:40 No.684588213
鉛ワインは試した「」がいるからダメ
259 20/05/01(金)09:23:52 No.684588237
だからプロットを作っておく必要があるわけですね
260 20/05/01(金)09:24:01 No.684588261
作者からしたらトラブルメーカーは便利だけど読者からはヘイト溜まるってやつ
261 20/05/01(金)09:24:06 No.684588272
>どんな面白い展開でも同じこと繰り返すと飽きるから長期化はむずかしい >マンネリ打破のために…魔法学園に入学させよう! 「」!嫌味な金髪イケメン貴族は出すなよ!
262 20/05/01(金)09:24:23 No.684588305
諸君…決闘だ!
263 20/05/01(金)09:24:43 No.684588342
>でも転生ものだとおねショタ感ないよね 転生の時点で精神的にショタではないからな おね側に転生するのなら行けるかもしれないけど
264 20/05/01(金)09:24:52 No.684588361
学園と大会は止めておけと言いつつなんだかんだで楽しかったりするんだよな…
265 20/05/01(金)09:24:54 No.684588367
というか今はいうほど転生ばっかでもないし
266 20/05/01(金)09:24:54 No.684588368
>異世界じゃなくてもいいやつ! 異世界の果てまで行って食う!
267 20/05/01(金)09:24:54 No.684588370
今のランキングの流行りは子育てされる系主人公と幼馴染見捨てる系主人公 むぅ流れが読めない…
268 20/05/01(金)09:24:55 No.684588371
>どんな面白い展開でも同じこと繰り返すと飽きるから長期化はむずかしい >マンネリ打破のために…魔法学園に入学させよう! お前いまさら何学ぶんだよ!
269 20/05/01(金)09:25:02 No.684588386
>「」!嫌味な金髪イケメン貴族は出すなよ! 了解!イケメンと主人公の濃厚なキテる描写!
270 20/05/01(金)09:25:16 No.684588414
>普通?のエンタメだとなにか問題が解決したり主人公が出世するたびにやべえ問題が次々降って湧いてきて安定させないようにするもんだけど そういうのはだいたい主人公が安心安寧を得るために頑張る話じゃないからNAISEIがつまらなくなるのとは若干趣が異なる気がする
271 20/05/01(金)09:25:18 No.684588417
島耕作は派閥争いに巻き込まれて左遷とか 社長の愛人に手出して左遷とかそんな感じで新天地よく行ってたな
272 20/05/01(金)09:25:28 No.684588450
>>どんな面白い展開でも同じこと繰り返すと飽きるから長期化はむずかしい >>マンネリ打破のために…魔法学園に入学させよう! >「」!嫌味な金髪イケメン貴族は出すなよ! でもその金髪イケメン貴族が男装の麗人だったら…?
273 20/05/01(金)09:25:30 No.684588454
>やはり今流行りの年上女性に甘やかされて育った主人公が自立の為に出ていく系ジャンルで攻めるしか それって勿論ヒロインはその年上女性なんだよな?
274 20/05/01(金)09:25:32 No.684588463
>辺境の地を開拓とか調査する話はやりたいなあ >主人公が来た事で段々と拠点が充実していく感じの 名前忘れたけど個人サイトの小説で入植が始まった島だか大陸だかの調査の先遣隊みたいなことしてるのは読んだことあるな
275 20/05/01(金)09:25:38 No.684588479
最初から学園物ならともかく唐突に入るのはやめろよ!
276 20/05/01(金)09:25:41 No.684588485
>>「」!嫌味な金髪イケメン貴族は出すなよ! >了解!イケメンと主人公の濃厚なキテる描写! ……ある!
277 20/05/01(金)09:25:45 No.684588496
>マンネリ打破のために…魔法学園に入学させよう! そういえば日本の作品だと西洋風なのに春入学な魔法学園多いイメージあるけど 秋入学になるとそういうのも直っていくのかな
278 20/05/01(金)09:25:53 No.684588513
今のアニメを鑑みてロリに子育てされる系主人公で行こう
279 20/05/01(金)09:26:01 No.684588526
>それって勿論ヒロインはその年上女性なんだよな? わからん 家出した先でヒロインっぽい子とPT組むのが普通だし…
280 20/05/01(金)09:26:05 No.684588536
>諸君…決闘だ! そういやweb小説での転生モノの流行りってそれ系二次創作の隆盛から始まったんだよなーって事を思い出した
281 20/05/01(金)09:26:06 No.684588543
>>マンネリ打破のために…魔法学園に入学させよう! >お前いまさら何学ぶんだよ! 学業って目的ないと続かないなってわからされる展開
282 20/05/01(金)09:26:09 No.684588554
成人が転移転生してんのに俺またやっちゃいました?繰り返すのは考え無さすぎだろと思う 普通そんなわけわからん場所で目立ちたくないよ
283 20/05/01(金)09:26:34 No.684588611
>「」!嫌味な金髪イケメン貴族は出すなよ! 了解!金髪ドリル巨乳お嬢様を出す!
284 20/05/01(金)09:26:44 No.684588637
ふつうの恋愛モノいいとおもうんだよね異世界で
285 20/05/01(金)09:26:49 No.684588648
>>やはり今流行りの年上女性に甘やかされて育った主人公が自立の為に出ていく系ジャンルで攻めるしか >それって勿論ヒロインはその年上女性なんだよな? 出ていった先で女の子捕まえて年上女性にお前のこと嫌いなんだよバーカって言う方が簡単にポイント稼げるぞ!
286 20/05/01(金)09:26:59 No.684588673
>転生の時点で精神的にショタではないからな >おね側に転生するのなら行けるかもしれないけど ?????? つまり30代おっさんがトラックに引かれ転生したら魔法の才能がある女性に生まれ変わって 在村医兼錬金術師として過ごしていたら近所のショタがチラチラ見てきて…ってこと?
287 20/05/01(金)09:27:08 No.684588700
>>諸君…決闘だ! >そういやweb小説での転生モノの流行りってそれ系二次創作の隆盛から始まったんだよなーって事を思い出した 今アニメやってる八男とかそれで有名だったからかなり王道な流れのなろう作家だな
288 20/05/01(金)09:27:20 No.684588736
クラフトだったりNAISEIは大きな目的があってそれを達成するための手段じゃないと何がやりたいのかわからなくなる やることなくなったからNAISEIはグダる
289 20/05/01(金)09:27:24 No.684588748
>>>「」!嫌味な金髪イケメン貴族は出すなよ! >>了解!イケメンと主人公の濃厚なキテる描写! >……ある! ライバルキャラとやたらにイチャイチャするやつってないかな…別にヒロイン枠がいてもいいので
290 20/05/01(金)09:27:36 No.684588783
自由から始めるからやることなくなって展開が続かないんだよ 庶民に転生して学校行って成り上がれ
291 20/05/01(金)09:27:38 No.684588787
>>それって勿論ヒロインはその年上女性なんだよな? >わからん >家出した先でヒロインっぽい子とPT組むのが普通だし… 違クソ
292 20/05/01(金)09:27:56 No.684588826
>つまり30代おっさんがトラックに引かれ転生したら魔法の才能がある女性に生まれ変わって >在村医兼錬金術師として過ごしていたら近所のショタがチラチラ見てきて…ってこと? あー俺にもあったなぁ近所のお姉さんが気になる年頃… ちょっと上着でも脱いでやるか…ってすげえ目で見てる 気づかないふりしてブラも外そ
293 20/05/01(金)09:28:29 No.684588908
んもー「」はすぐTSに話を持っていこうとする
294 20/05/01(金)09:28:42 No.684588938
年上女師匠ヒロイン…
295 20/05/01(金)09:28:48 No.684588953
年上女性に育てられたならそのままおとなしくおねショタしろよ!
296 20/05/01(金)09:28:57 No.684588987
>年上女師匠ヒロイン… 妊娠はできない
297 20/05/01(金)09:28:59 No.684588991
>出ていった先で女の子捕まえて年上女性にお前のこと嫌いなんだよバーカって言う方が簡単にポイント稼げるぞ! 何でそんなこと言うの…?
298 20/05/01(金)09:29:20 No.684589048
>成人が転移転生してんのに俺またやっちゃいました?繰り返すのは考え無さすぎだろと思う >普通そんなわけわからん場所で目立ちたくないよ 年齢関係なく普通の人間は自分で考えてるよりもかなり愚かなんでそういう事もある気がする フィクションのリアルというかお約束だと「大人」は優れた人物のポジションに据えられてる場合が多いだけで
299 20/05/01(金)09:29:22 No.684589058
>年上女師匠ヒロイン… ロキシー
300 20/05/01(金)09:29:24 No.684589065
>庶民に転生して学校行って成り上がれ 冒険者学校に行って冒険者になるための勉強を
301 20/05/01(金)09:29:26 No.684589069
>年上女性に育てられたならそのままおとなしくおねショタしろよ! 知らんのか いわゆる「素直に」とか「おとなしく」に逆張りしていくのがなろうの流行ってもんだ
302 20/05/01(金)09:29:44 No.684589124
>んもー「」はすぐTSに話を持っていこうとする 特殊性癖者は趣味の押しつけが凄いからな
303 20/05/01(金)09:29:47 No.684589135
>>年上女師匠ヒロイン… >妊娠はできない 年上が年齢考えず妊娠するのがいいんだろ!?
304 20/05/01(金)09:29:53 No.684589151
>ふつうの恋愛モノいいとおもうんだよね異世界で スマホやネットが無い時代も今から見れば十分に異世界感があるしそこにちょっと架空の文化や歴史や技術を足せばいい気もする
305 20/05/01(金)09:29:59 No.684589164
>>出ていった先で女の子捕まえて年上女性にお前のこと嫌いなんだよバーカって言う方が簡単にポイント稼げるぞ! >何でそんなこと言うの…? ざまぁの方がポイントいれてくれる層に受けがいいから…ですかね…
306 20/05/01(金)09:30:07 No.684589190
>んもー「」はすぐTSに話を持っていこうとする 宴会の出し物で困ったらすぐ女装する人っているから 似たようなもんだと思う
307 20/05/01(金)09:30:08 No.684589199
転生したら先に転生してた自分がTS美人になってておねショタされる件
308 20/05/01(金)09:30:13 No.684589207
ポイントが稼げる話を書きたいんじゃねえ! 俺が書きたい話でポイントを稼ぎたいんだ!
309 20/05/01(金)09:30:18 No.684589222
>とりあえずリバーシ作って大儲けだよ 既に別の転生者が作っててオセロって名前で浸透してる異世界
310 20/05/01(金)09:30:54 No.684589311
>そういやweb小説での転生モノの流行りってそれ系二次創作の隆盛から始まったんだよなーって事を思い出した ゼロ魔ネギまなのはの転生オリ主二次創作SSが今の転生ものの礎を作った だいたい2008年~2010年あたりのことだね
311 20/05/01(金)09:31:03 No.684589327
>ふつうの恋愛モノいいとおもうんだよね異世界で 現代舞台じゃなくてファンタジーを読みたいかつ恋愛読みたい層とかも多いだろうしね
312 20/05/01(金)09:31:03 No.684589328
>年上女性に育てられたならそのままおとなしくおねショタしろよ! 好みと違う時 人は自由を求める
313 20/05/01(金)09:31:07 No.684589342
過去数十人の転生者が大暴れした余波が色濃く残っている世界!
314 20/05/01(金)09:31:17 No.684589365
>ポイントが稼げる話を書きたいんじゃねえ! >俺が書きたい話でポイントを稼ぎたいんだ! なら書けよ!
315 20/05/01(金)09:31:25 No.684589386
異世界でクムドールとカルカソンヌとカタンを作って商業ギルドに持ち込んだら大儲けしました
316 20/05/01(金)09:31:31 No.684589406
>>とりあえずリバーシ作って大儲けだよ >既に別の転生者が作っててオセロって名前で浸透してる異世界 勝手に商品名使ったって訴えを起こすんだ…
317 20/05/01(金)09:31:36 No.684589422
素直にショタ側に転生してもいいけど それだとショタの皮かぶった大人になってそれをおねショタって言うと怒られるイメージがある
318 20/05/01(金)09:31:36 No.684589424
>過去数十人の転生者が大暴れした余波が色濃く残っている世界! あるあるネタだなもはや
319 20/05/01(金)09:32:03 No.684589492
ビートルズのいない世界でビートルズの曲発表して大スターにっていう映画あったな
320 20/05/01(金)09:32:06 No.684589500
異世界の恋愛って言っても 俺にとって恋愛が異世界なんだが
321 20/05/01(金)09:32:10 No.684589513
ヴァイオレットエバーガーデンみたいな…
322 20/05/01(金)09:32:18 No.684589535
流行りの要素を混ぜるならTSして生意気なショタを飼ってた甘やかしてたら逃げられて復讐モノになるやつだな 駄作の香りがするぜ
323 20/05/01(金)09:32:19 No.684589539
>>ポイントが稼げる話を書きたいんじゃねえ! >>俺が書きたい話でポイントを稼ぎたいんだ! >なら書けよ! 書いた!ポイント入らねえ! すみませんどうしたらよろしいんでしょうか
324 20/05/01(金)09:32:47 No.684589599
>書いた!ポイント入らねえ! >すみませんどうしたらよろしいんでしょうか 「がんばれ」以外なんも言えやしねえよ!?
325 20/05/01(金)09:33:02 No.684589634
>ポイントが稼げる話を書きたいんじゃねえ! >俺が書きたい話でポイントを稼ぎたいんだ! 基本的に小説は大衆に向けて書くものだから 自分の欲求する形にするならポイント貰えない…
326 20/05/01(金)09:33:14 No.684589669
異世界で貴族令嬢妊娠させちゃったからカンパ募るわウェーイ
327 20/05/01(金)09:33:16 No.684589674
異世界魔法は遅れてる!は魔法の設定凝ってるが知識が特殊過ぎて分かりづれぇ!
328 20/05/01(金)09:33:18 No.684589676
>ビートルズのいない世界でビートルズの曲発表して大スターにっていう映画あったな 僕たちのリメイクはそういうのを作中における型月とかでやると思ったらおとなしい感じで残念だった
329 20/05/01(金)09:33:40 No.684589718
なろうの異世界恋愛ジャンルはほとんどが女性読者だから 男性読者向けに書こうとするとハイファンタジージャンルの方がいいなってなるな
330 20/05/01(金)09:33:41 No.684589727
>>なら書けよ! >書いた!ポイント入らねえ! >すみませんどうしたらよろしいんでしょうか >出ていった先で女の子捕まえて年上女性にお前のこと嫌いなんだよバーカって言う方が簡単にポイント稼げるぞ!
331 20/05/01(金)09:33:46 No.684589738
>すみませんどうしたらよろしいんでしょうか 書きたい話をただ書くだけじゃオナニーと変わらねえぞ「」ぎわら屋
332 20/05/01(金)09:34:27 No.684589864
なんなら新社会人生活も異世界だ
333 20/05/01(金)09:34:30 No.684589870
更新してきた ストックがどんどん無くなるぜ…
334 20/05/01(金)09:34:51 No.684589919
身分差による恋愛! 種族違いによる恋愛! 財力による恋愛!
335 20/05/01(金)09:34:57 No.684589937
天才のオナニーは人を惹きつけるからわかんねえもんだ…
336 20/05/01(金)09:35:21 No.684589992
悪いやつを懲らしめる話が王道中の王道なのは間違いない そしてその悪いやつというのは洒落にならない外道だったりスケールがでかかったりする方がいいとされてきた しかし今のなろうだと身近で大したことなくてちょっとムカつくくらいの人を世紀の大悪人みたいに制裁するのが一番快楽が強いという流れになっている
337 20/05/01(金)09:35:29 No.684590008
書きたいことを書いただけじゃポイントは入らねえぜ 書きたいことを読みやすくて面白い文章で書くんだ
338 20/05/01(金)09:35:31 No.684590016
なろうは商品目指したものを書いてもいいしオナニーを披露してもいいんだ
339 20/05/01(金)09:35:35 No.684590030
幼馴染追放ざまぁ系は幼馴染側にも下手に同情できる点が残されてたりしてどういう感情で見ればいいのか分からない ぶっちゃけスッキリしない
340 20/05/01(金)09:36:14 No.684590115
転生者と異世界先住民ってのもだいぶ価値観に隔たりがある気がする…
341 20/05/01(金)09:36:24 No.684590136
幼馴染がトラックに引かれて数ヶ月経ちました
342 20/05/01(金)09:36:28 No.684590143
作品を作りたいのかポイントが稼ぎたいのかは先に決めておかないとダメだと思う やりたいようにやってポイントもほしいっていうなら「好き」なだけじゃなくて「面白い」作品にするために努力しないと
343 20/05/01(金)09:36:28 No.684590146
じゃあ幼馴染みをお仕置きレイプする話にしよう
344 20/05/01(金)09:36:35 No.684590164
自分を転生者だと思い込んでるやべえやつな現地人が本当の転生者なヒロインと出会う話
345 20/05/01(金)09:36:38 No.684590173
>身分差による恋愛! >種族違いによる恋愛! >財力による恋愛! 異性による恋愛に耐えられないから ホモやTSネタに走るのは何となくわかる
346 20/05/01(金)09:36:58 No.684590229
>自分を転生者だと思い込んでるやべえやつな現地人が本当の転生者なヒロインと出会う話 前世紀のムーかよ
347 20/05/01(金)09:36:59 No.684590235
>幼馴染追放ざまぁ系は幼馴染側にも下手に同情できる点が残されてたりしてどういう感情で見ればいいのか分からない >ぶっちゃけスッキリしない そこで幼馴染み側が完全な悪でスッキリするって思える人向けのジャンルだからな
348 20/05/01(金)09:37:18 No.684590276
>幼馴染がトラックに引かれて数ヶ月経ちました ストレートに辛い
349 20/05/01(金)09:37:30 No.684590315
そんな完全な悪とよく馴染んだな
350 20/05/01(金)09:37:41 No.684590347
違うんだ天才的な実力を持つ幼馴染みが自分にベタ惚れだけど常に冷たく当たるからキレた主人公が分かれて実は主人公も実力ありました!って新しいヒロインや仲間と和気藹々する他所に幼馴染みが居なくなって初めて自分の行動を理解して破滅しそうになったり主人公追いかけたりするとポイントがいっぱい…
351 20/05/01(金)09:37:42 No.684590348
異世界の遅れた連中を現代知識で教化して人にしてやる侵略モノ
352 20/05/01(金)09:38:07 No.684590418
>転生者と異世界先住民ってのもだいぶ価値観に隔たりがある気がする… 転生者と転移者と色んな種族の先住民で価値観の衝突!
353 20/05/01(金)09:38:15 No.684590437
大体幼馴染側が権力とか持ってて逃げれない
354 20/05/01(金)09:38:18 No.684590446
流行とか考えないで書きたいものを好きなように書いているけど 今のところはポイント普通に入っているな 標準的ななろう読者にマインドが近いんだろう
355 20/05/01(金)09:38:22 No.684590464
>違うんだ天才的な実力を持つ幼馴染みが自分にベタ惚れだけど常に冷たく当たるからキレた主人公が分かれて実は主人公も実力ありました!って新しいヒロインや仲間と和気藹々する他所に幼馴染みが居なくなって初めて自分の行動を理解して破滅しそうになったり主人公追いかけたりするとポイントがいっぱい… それで追いかけてきたところを辛辣な罵声を浴びせるんでしょう?
356 20/05/01(金)09:39:04 No.684590585
>前世紀のムーかよ 俺は邪気眼的なので想像してたんだが本当にそういうのあったんだ…
357 20/05/01(金)09:39:06 No.684590590
>幼馴染がトラックに引かれて数ヶ月経ちました これただの現代悲劇
358 20/05/01(金)09:39:08 No.684590596
>異世界の遅れた連中を現代知識で教化して人にしてやる侵略モノ 3秒ルールが広まった異世界!
359 20/05/01(金)09:39:10 No.684590605
>違うんだ天才的な実力を持つ幼馴染みが自分にベタ惚れだけど常に冷たく当たるからキレた主人公が分かれて実は主人公も実力ありました!って新しいヒロインや仲間と和気藹々する他所に幼馴染みが居なくなって初めて自分の行動を理解して破滅しそうになったり主人公追いかけたりするとポイントがいっぱい… 全部女の子にしますね!
360 20/05/01(金)09:39:21 No.684590639
>異世界の遅れた連中を現代知識で教化して人にしてやる侵略モノ 自分と同程度の知識を持った現地人にブチ殺される流れ
361 20/05/01(金)09:39:39 No.684590684
目を離すとワープして近づいてくる幼馴染から首折りハラスメントを受けて辛いので別世界に旅立ちます
362 20/05/01(金)09:39:46 No.684590702
>異性による恋愛に耐えられないから >ホモやTSネタに走るのは何となくわかる まぁ外見を考えないなら考えが理解できてノリも合う方が魅力的になるわけで TSなんて設定与えなくても男性的な考えの女の子書いても良くない?フィクションだぜ?って思うけど
363 20/05/01(金)09:39:48 No.684590703
なのでこうして幼馴染側を異常に強くして逃げる以外の選択肢を取れなくする
364 20/05/01(金)09:39:50 No.684590707
実は異世界じゃなくてアフリカでした
365 20/05/01(金)09:40:10 No.684590748
読んだ人を強制的に洗脳して面白いと思わせる能力が作者に普及すればこんな悩みもなくなるのに
366 20/05/01(金)09:40:32 No.684590797
閃いた!異世界マナー講師!
367 20/05/01(金)09:40:35 No.684590803
>読んだ人を強制的に洗脳して面白いと思わせる能力が作者に普及すればこんな悩みもなくなるのに 一ヶ月で虚しくなるぞ絶対!
368 20/05/01(金)09:40:37 No.684590812
転生したけど60越えてから前世の記憶思い出してボケたと思われて村を追放される冒険物!
369 20/05/01(金)09:40:44 No.684590826
>実は異世界じゃなくてアフリカでした なんだアフリカか…異世界だな
370 20/05/01(金)09:40:51 No.684590842
>異世界の遅れた連中を現代知識で教化して人にしてやる侵略モノ 文明が更に進んだ異世界から転生してきた奴の国と衝突する
371 20/05/01(金)09:41:11 No.684590896
アフリカならなんか生命が溢れ出すパワースポットあって化け物生まれても自然だしな
372 20/05/01(金)09:41:12 No.684590899
>転生したけど60越えてから前世の記憶思い出してボケたと思われて村を追放される冒険物! 普通にギャグ寄りの転生ものとして面白そう
373 20/05/01(金)09:41:25 No.684590927
転生した先がこくじんばっかりだと異世界かどうかわからんかもしれん
374 20/05/01(金)09:41:31 No.684590948
>閃いた!異世界マナー講師! 文化破壊じゃねえかな
375 20/05/01(金)09:41:36 No.684590964
最愛の女をさらった小物を殺した幼馴染の罪を被って刑務所にいって10年経ったら 幼馴染が闇落ちしてて最愛の女はどっかいっててなにか事件に巻き込まれた系主人公
376 20/05/01(金)09:41:40 No.684590980
>TSなんて設定与えなくても男性的な考えの女の子書いても良くない?フィクションだぜ?って思うけど それはある 今アニメやってるアルテみたいに何の理由もなく現代人に近い感性持ってたっていいんだし
377 20/05/01(金)09:41:44 No.684590988
>読んだ人を強制的に洗脳して面白いと思わせる能力が作者に普及すればこんな悩みもなくなるのに 能力を不正利用する人間を滅殺する異端狩りに殺されるわアイツ
378 20/05/01(金)09:41:56 No.684591031
>最愛の女をさらった小物を殺した幼馴染の罪を被って刑務所にいって10年経ったら >幼馴染が闇落ちしてて最愛の女はどっかいっててなにか事件に巻き込まれた系主人公 桐生さんじゃねえか!
379 20/05/01(金)09:42:06 No.684591060
>>読んだ人を強制的に洗脳して面白いと思わせる能力が作者に普及すればこんな悩みもなくなるのに >一ヶ月で虚しくなるぞ絶対! 自分の作品を読んで自分も面白いと思わせる洗脳にかかれば…
380 20/05/01(金)09:42:14 No.684591097
>なんだアフリカか…異世界だな 南アフリカの裕福な地域なら結構楽しいんだけどな…
381 20/05/01(金)09:42:29 No.684591128
ふと気を紛らわすためにネット小説投稿サイトを見ていると ちょうど幼馴染がトラックに引かれたあたりから連載がスタートした小説がありました 偶然にも主人公の名前も彼と一緒 楽しそうに暮らす彼の暮らしを見て私は評価を最低にてレビューを書きます
382 20/05/01(金)09:42:36 No.684591148
>>>読んだ人を強制的に洗脳して面白いと思わせる能力が作者に普及すればこんな悩みもなくなるのに >>一ヶ月で虚しくなるぞ絶対! >自分の作品を読んで自分も面白いと思わせる洗脳にかかれば… こういうSCPありそう
383 20/05/01(金)09:42:50 No.684591185
>>異性による恋愛に耐えられないから >>ホモやTSネタに走るのは何となくわかる >まぁ外見を考えないなら考えが理解できてノリも合う方が魅力的になるわけで >TSなんて設定与えなくても男性的な考えの女の子書いても良くない?フィクションだぜ?って思うけど まあ実際にTS書いているのは女メンタルを書けないとかの理由じゃなくて 純粋にTSが好きって作者ばかりなんだけどね…