虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 当時は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/01(金)07:49:03 No.684576125

    当時は打撃銃弾無効とかチートかよ!?って評価だったんだろうか

    1 20/05/01(金)08:04:08 No.684577831

    そんなこと気にしてマンガ見る人そう多くないのでは

    2 20/05/01(金)08:07:25 No.684578197

    そんなことよりゴムだったらルフィの攻撃も威力ないのでは?ってなってた

    3 20/05/01(金)08:09:04 No.684578391

    剣で切ればいいだろってなってたんじゃないかな

    4 20/05/01(金)08:09:04 No.684578392

    金棒は刺さるだろって思ってたよ

    5 20/05/01(金)08:09:17 No.684578411

    当時小学生だったけど「やっぱりルフィってちんこもゴムなのかな」って話したの覚えてるよ

    6 20/05/01(金)08:09:28 No.684578433

    でもゴムぱっちん痛いし…

    7 20/05/01(金)08:09:47 No.684578469

    銃効かない!つよい! でも斬撃には弱いのでは? からのバギー黒猫でかなり盛り上がった

    8 20/05/01(金)08:10:18 No.684578524

    >当時小学生だったけど「やっぱりルフィってちんこもゴムなのかな」って話したの覚えてるよ SBSでちゃんと肯定されたやつじゃん

    9 20/05/01(金)08:11:08 No.684578621

    ルフィにエネルの電撃効かないんじゃ?って大半の読者の予想をさんっざん引っ張ってお出ししたあれ

    10 20/05/01(金)08:13:19 No.684578869

    >でもゴムぱっちん痛いし… ウソップわごーむが強技なのも当然だな

    11 20/05/01(金)08:14:11 No.684578984

    ルフィは当然ゴムで戦ってるけど ウソップもゴム(パチンコ)で戦ってるんだよね

    12 20/05/01(金)08:14:16 No.684578994

    >ルフィにエネルの電撃効かないんじゃ?って大半の読者の予想をさんっざん引っ張ってお出ししたあれ なんやかんやそのあとすぐに対応するあたりエネルも大概だよ

    13 20/05/01(金)08:14:39 No.684579040

    ゴムのように伸びるだったのがゴムの性質もつようになってるよね

    14 20/05/01(金)08:16:38 No.684579258

    そもそも斬撃有効描写出たのだいぶ早かったし

    15 20/05/01(金)08:16:41 No.684579268

    超人系の中で当たりの方かなって思ったけどそもそもゴム人間になると訓練しないとまともにパンチとかキック撃てなくなるしやっぱ外れかなゴムゴム

    16 20/05/01(金)08:17:06 No.684579325

    書き込みをした人によって削除されました

    17 20/05/01(金)08:17:07 No.684579327

    チートなんて言葉は一般的じゃなかったし…

    18 20/05/01(金)08:18:53 No.684579502

    ロギアは自然現象ゾオンは動物みたいな縛りあるけどパラミシアは何でもありだからな

    19 20/05/01(金)08:20:31 No.684579718

    エネルの時は早くルフィと対峙しないかなってなってた

    20 20/05/01(金)08:21:25 No.684579824

    >>ルフィにエネルの電撃効かないんじゃ?って大半の読者の予想をさんっざん引っ張ってお出ししたあれ >なんやかんやそのあとすぐに対応するあたりエネルも大概だよ というか前後がまともな絵面で余計になんだこれ!?ってなる

    21 20/05/01(金)08:21:27 No.684579828

    ゴム人間を主人公に持ってくる発想の勝利っぷり

    22 20/05/01(金)08:22:15 No.684579918

    >超人系の中で当たりの方かなって思ったけどそもそもゴム人間になると訓練しないとまともにパンチとかキック撃てなくなるしやっぱ外れかなゴムゴム あれ訓練や戦闘経験皆無のガキの頃だし… CP9とかすぐに順応してたでしょ

    23 20/05/01(金)08:22:32 No.684579958

    ルフィの能力バラバラかゴムゴムかで相当悩んだらしいな

    24 20/05/01(金)08:23:06 No.684580031

    >ルフィにエネルの電撃効かないんじゃ?って大半の読者の予想をさんっざん引っ張ってお出ししたあれ 父親がしつこくこれ言ってたからそんなアホみたいなこと漫画でやるわけないだろ!って反乱してたのに実現して悔しかったよ

    25 20/05/01(金)08:24:41 No.684580228

    >超人系の中で当たりの方かなって思ったけどそもそもゴム人間になると訓練しないとまともにパンチとかキック撃てなくなるしやっぱ外れかなゴムゴム 使いこなしてる分もあるけどギアで身体能力盛れる分かなり当たりの部類だよ

    26 20/05/01(金)08:25:40 No.684580362

    >ゴム人間を主人公に持ってくる発想の勝利っぷり 当時も今も一度もダサいと思ったことないけど今ゴム人間が主人公の漫画新しく始まったらダッサ…ってなるかもしれない

    27 20/05/01(金)08:25:49 No.684580379

    >ゴム人間を主人公に持ってくる発想の勝利っぷり 宇宙忍者の通った道ですし

    28 20/05/01(金)08:26:29 No.684580478

    ファンタスティックフォーも主人公が似たようなクソダサ能力じゃん

    29 20/05/01(金)08:26:35 No.684580490

    主人公をゴム人間にしたことよりも悪魔の実に頼らない強者がこの後バカスカ出てきて安易に能力バトルにならなかったのが天才すぎると思う

    30 20/05/01(金)08:26:38 No.684580496

    >当時も今も一度もダサいと思ったことないけど今ゴム人間が主人公の漫画新しく始まったらダッサ…ってなるかもしれない そりゃ大ヒット漫画の二番煎じじゃよっぽどの事がない限り評価してもらえんよ

    31 20/05/01(金)08:27:06 No.684580566

    ナミの暴力は効いてるしよくわからんねって友人と話した覚えがある

    32 20/05/01(金)08:28:12 No.684580709

    >主人公をゴム人間にしたことよりも悪魔の実に頼らない強者がこの後バカスカ出てきて安易に能力バトルにならなかったのが天才すぎると思う 今能力者ばかりじゃね? 麦わらサイドじゃない非能力者で強いのって鷹の目くらいじゃね?

    33 20/05/01(金)08:28:22 No.684580735

    >主人公をゴム人間にしたことよりも悪魔の実に頼らない強者がこの後バカスカ出てきて安易に能力バトルにならなかったのが天才すぎると思う そう言えば東の海だとルフィとバギー以外能力者出なかったな…結構長い

    34 20/05/01(金)08:28:28 No.684580748

    >主人公をゴム人間にしたことよりも悪魔の実に頼らない強者がこの後バカスカ出てきて安易に能力バトルにならなかったのが天才すぎると思う ゾロサンジミホークガープレイリーぐらいしか思い付かない…

    35 20/05/01(金)08:28:55 No.684580811

    ルフィってゴム人間だからコンドーム要らずでいいよなーって友達と話してた記憶がある

    36 20/05/01(金)08:29:08 No.684580843

    >今能力者ばかりじゃね? >麦わらサイドじゃない非能力者で強いのって鷹の目くらいじゃね? シャンクスがいるぞ

    37 20/05/01(金)08:29:21 No.684580877

    >ファンタスティックフォーも主人公が似たようなクソダサ能力じゃん あいつは脳のシナプス同士の間を縮めて高速演算とか目を巨大化させて遠距離観測とかもっと好き勝手できるよ

    38 20/05/01(金)08:29:32 No.684580898

    >>主人公をゴム人間にしたことよりも悪魔の実に頼らない強者がこの後バカスカ出てきて安易に能力バトルにならなかったのが天才すぎると思う >今能力者ばかりじゃね? >麦わらサイドじゃない非能力者で強いのって鷹の目くらいじゃね? ガープレイリージンベエゼファーとか結構多いだろ!!

    39 20/05/01(金)08:29:44 No.684580925

    クリークとかアーロンとかいるじゃん クロだって一応ボスだし

    40 20/05/01(金)08:30:07 No.684580967

    世界最強の白髭だってグラグラしちょるやつだったし海軍大将も実の強さが脅威なんだし能力バトルでしょ

    41 20/05/01(金)08:30:42 No.684581051

    >シャンクスがいるぞ まだ非確定なだけだし あとシャンクスは麦わらサイドじゃない?

    42 20/05/01(金)08:30:43 No.684581053

    当時の話だろ

    43 20/05/01(金)08:31:08 No.684581103

    初期のこと言ってるんでしょ

    44 20/05/01(金)08:31:21 No.684581131

    >あとシャンクスは麦わらサイドじゃない? 世界政府側だし非能力者ですが

    45 20/05/01(金)08:31:44 No.684581178

    >>>主人公をゴム人間にしたことよりも悪魔の実に頼らない強者がこの後バカスカ出てきて安易に能力バトルにならなかったのが天才すぎると思う >>今能力者ばかりじゃね? >>麦わらサイドじゃない非能力者で強いのって鷹の目くらいじゃね? >ガープレイリージンベエゼファーとか結構多いだろ!! レイリー麦わらサイドでジンベエ麦わらの一味だったわごめん

    46 20/05/01(金)08:31:52 No.684581198

    ローグタウンまでルフィとバギーだけだったもんな

    47 20/05/01(金)08:32:15 No.684581250

    モクモクでた当初はこんなやつ勝てっこないじゃんて思ってた いつも葉巻咥えてるから煙の供給元ないと煙になれないとか予想してた

    48 20/05/01(金)08:32:34 No.684581289

    今思えばクリークアーロンと連続で自由に戦えないフィールドにされてんな...

    49 20/05/01(金)08:33:23 No.684581411

    当初のロギアは特定の弱点以外は完全無敵って設定だったのかなってたまに思う

    50 20/05/01(金)08:33:29 No.684581423

    バギーの次がかなり飛んでスモーカーだからね 確かにまだ能力者が珍しがられてた

    51 20/05/01(金)08:33:40 No.684581450

    クリーククロってそんな強者感あったっけ そんなに追い込まれずに倒してた気が

    52 20/05/01(金)08:33:57 No.684581489

    マサルさんはラバーメン!って挨拶使ったことあるんだっけ?

    53 20/05/01(金)08:34:30 No.684581553

    不意打ちすぎる… su3851079.jpg

    54 20/05/01(金)08:34:41 No.684581573

    書き込みをした人によって削除されました

    55 20/05/01(金)08:34:56 No.684581608

    >クリーククロってそんな強者感あったっけ >そんなに追い込まれずに倒してた気が クロはともかくクリークはかなりいい勝負してたでしょ それこそサンジいなきゃ溺死してたし

    56 20/05/01(金)08:36:10 No.684581772

    戦闘結果だけ見たらアーロンよりクリークの方が追い込んでた

    57 20/05/01(金)08:36:15 No.684581788

    ビスビスの実でも鍛えれば四皇幹部になれる なら悪魔の実の強さなんて関係ないよね

    58 20/05/01(金)08:36:17 No.684581791

    マムは本体が強すぎて能力がオマケになってる

    59 20/05/01(金)08:37:12 No.684581891

    >ビスビスの実でも鍛えれば四皇幹部になれる >なら悪魔の実の強さなんて関係ないよね 単純な実の能力の強さだけじゃなくて鍛え方が大事ってのはいいバランスだと思うわ

    60 20/05/01(金)08:37:58 No.684582003

    >単純な実の能力の強さだけじゃなくて鍛え方が大事ってのはいいバランスだと思うわ 肉球は鍛えたらどうしてこうなった…

    61 20/05/01(金)08:38:05 No.684582012

    >マムは本体が強すぎて能力がオマケになってる いや本体が強すぎるだけで能力もかなりやばいし鍛えてるぞマム

    62 20/05/01(金)08:38:28 No.684582056

    >単純な実の能力の強さだけじゃなくて鍛え方が大事ってのはいいバランスだと思うわ シキは敗北者じゃけぇ…

    63 20/05/01(金)08:38:41 No.684582078

    >いや本体が強すぎるだけで能力もかなりやばいし鍛えてるぞマム マムって鍛えるとか文明人みたいな事するの?

    64 20/05/01(金)08:38:51 No.684582095

    強能力で鍛えまくった 出来た!バレット!

    65 20/05/01(金)08:39:06 No.684582128

    電撃効かないのはいいけどなんでエネルに打撃効いたんだよ

    66 20/05/01(金)08:39:11 No.684582142

    >肉球は鍛えたらどうしてこうなった… ニキュニキュって鍛えなかったらただ肉球が生えるだけの能力なんだろうな…

    67 20/05/01(金)08:39:17 No.684582152

    シキは両足ぶった斬って頭に操舵刺さる重症だし…

    68 20/05/01(金)08:39:51 No.684582208

    >電撃効かないのはいいけどなんでエネルに打撃効いたんだよ ゴムだから

    69 20/05/01(金)08:40:34 No.684582311

    そもそも悪魔の実ってどうやって鍛えるんだよ ロビンちゃんとかどんな特訓してでかい足とか身体丸ごと生やせる様になったんだよ

    70 20/05/01(金)08:41:03 No.684582374

    なんかもうどんな実の能力でも鍛え方次第でニキュニキュみたいな事できるんじゃないかって気がしてきた

    71 20/05/01(金)08:41:04 No.684582377

    当初はダサい派と斬新派で別れてたよ

    72 20/05/01(金)08:41:30 No.684582428

    >ゴムだから !!?

    73 20/05/01(金)08:42:27 No.684582561

    熟練度と閃きシステムじゃよ

    74 20/05/01(金)08:42:38 No.684582585

    ヨミヨミの実の2部からの設定はゲームオリジナルからだとか

    75 20/05/01(金)08:43:59 No.684582741

    能力の拡大解釈が凄すぎて一概にアタリとかハズレとか言えない 今弱い能力者も覚醒したら化け物になるかもしれない

    76 20/05/01(金)08:44:25 No.684582809

    >>電撃効かないのはいいけどなんでエネルに打撃効いたんだよ >ゴムだから 濡れた拳でワニ殴りつけるのと同じ理論だよね

    77 20/05/01(金)08:44:29 No.684582818

    カクは閃きすぎる…

    78 20/05/01(金)08:45:30 No.684582961

    >濡れた拳でワニ殴りつけるのと同じ理論だよね 海外版だと血じゃなくて手汗ってことになっててダサすぎる…

    79 20/05/01(金)08:46:08 No.684583035

    >カクは閃きすぎる… 戦いの中で成長してる感すごい…

    80 20/05/01(金)08:46:45 No.684583097

    >海外版だと血じゃなくて手汗ってことになっててダサすぎる… 臭そう

    81 20/05/01(金)08:47:26 No.684583188

    単にゴム化するというかあらゆるゴムの性質を行使できるゴムという概念能力というか… 柔らかいゴムにもなれるし硬いゴムにもなれるんだよな

    82 20/05/01(金)08:48:37 No.684583358

    ガープ対エネルならどっちが勝つんだろ

    83 20/05/01(金)08:49:22 No.684583462

    まあハズレ能力探す方が難しいよね

    84 20/05/01(金)08:49:51 No.684583516

    ゴムだけど覇気で打撃も飛び道具も効くようになってしまった

    85 20/05/01(金)08:49:54 No.684583523

    アセアセの実の汗かき人間か…

    86 20/05/01(金)08:53:35 No.684583988

    >当初はダサい派と斬新派で別れてたよ 最初だせえと思ってたけど アーロン戦あたりでひょっとしてめっちゃかっこいいのでは?ってなった 攻撃の前に伸びまくって溜めを作るのがワクワクする

    87 20/05/01(金)08:54:34 No.684584116

    >まあハズレ能力探す方が難しいよね ヒトヒトは人間が食べたらハズレだと思ってたところにお出しされる仏のセンゴク

    88 20/05/01(金)08:54:43 No.684584132

    その後雷&打撃の雷鳴八卦で盛大にぶっ飛ばされてカイドウすげー…ってなりましたよ私は

    89 20/05/01(金)08:56:00 No.684584313

    ゴム人間をボコボコに出来るナミは意識せず覇気を使える…

    90 20/05/01(金)08:57:34 No.684584519

    >ゴム人間をボコボコに出来るナミは意識せず覇気を使える… 愛です

    91 20/05/01(金)08:58:13 No.684584623

    ギアってなにそれ…

    92 20/05/01(金)09:01:08 No.684585007

    >>いや本体が強すぎるだけで能力もかなりやばいし鍛えてるぞマム >マムって鍛えるとか文明人みたいな事するの? マムはあれでかなり狡猾な海賊ボスでもあるからな 鍛えて伸ばせる余地あれば鍛えるだろ 鍛えなくてもリンリンですが!!

    93 20/05/01(金)09:01:34 No.684585071

    ギア2と3物凄く突然出てくるよね もっと修行とかすると思ってた

    94 20/05/01(金)09:02:11 No.684585153

    >ガープ対エネルならどっちが勝つんだろ 引き打ちしてればエネルが勝つだろうと思うけど なんだかんだでガープが勝つと思う

    95 20/05/01(金)09:02:52 No.684585245

    >ギア2と3物凄く突然出てくるよね >もっと修行とかすると思ってた 修行はテンポが悪いからな ギア2と3はまだ発想の範囲だし

    96 20/05/01(金)09:03:12 No.684585274

    >ギア2と3物凄く突然出てくるよね >もっと修行とかすると思ってた 突然斬撃飛ばしたり足燃えたりする漫画だぞ

    97 20/05/01(金)09:04:26 No.684585432

    3当りは消耗激しかったから 2年の修行で安定した感じだな

    98 20/05/01(金)09:04:29 No.684585440

    ちんぽが伸びるのかなの方が大事だ

    99 20/05/01(金)09:04:46 No.684585487

    >ちんぽが大きくなるのかなの方が大事だ

    100 20/05/01(金)09:06:00 No.684585629

    ダルシムを主人公に持ってくるか…って思ったのは覚えてる