虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/01(金)07:22:25 世間じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)07:22:25 No.684573191

世間じゃ新型コロナで大騒ぎのはずなのに現場仕事は止まらないからあんまり現実感がない でも同業他社で感染者が出たって業務連絡がたまに回ってくるから確かに流行ってるんだよな

1 20/05/01(金)07:31:29 No.684574165

仕事まだあるの? うらやましい

2 20/05/01(金)07:31:52 No.684574213

止まってる現場もそこそこあるよ

3 20/05/01(金)07:34:09 No.684574459

やっと休みだクソッタレ 週6でこきつかいやがって

4 20/05/01(金)07:36:28 No.684574729

しばらく前たしか都内で3000ヶ所が現場止まってるってニュースしてたよ

5 20/05/01(金)07:39:02 No.684575005

屋外で毎日身体動かしてた人間が急に待機させられるようになったらそっちのが感染者増えたりしてな

6 20/05/01(金)07:40:17 No.684575134

時たまコロナ発生して現場停止するよ 発生しても止まらない現場もある

7 20/05/01(金)07:41:38 ID:dTHr.pOg dTHr.pOg No.684575282

ごめんねちょっと疑いのある人でも無理やり現場に送り込んで

8 20/05/01(金)07:42:49 No.684575415

今の所仕事はあるけどコロナの影響で仕事減った同業他社が営業かけて回ってるらしいから うちはもっと安くできますよ!とかやられたら仕事減りそう

9 20/05/01(金)07:43:00 No.684575446

全然減らないよ むしろ休み?の人を呼んでるみたい 人いっぱいいます

10 20/05/01(金)07:43:05 No.684575455

>ごめんねちょっと疑いのある人でも無理やり現場に送り込んで いいよ よくねえ

11 20/05/01(金)07:43:42 No.684575506

>うちはもっと安くできますよ!とかやられたら仕事減りそう ダンピングヨシ! よくねぇよ…業界が死ぬ

12 20/05/01(金)07:43:57 No.684575532

清水建設とか7都道府県で全現場ストップさせたりしてるじゃん 結局は危機管理の差なのでは

13 20/05/01(金)07:44:00 No.684575540

感染者がまだ少ない栃木だけどまだ止まる気配はない

14 20/05/01(金)07:45:48 No.684575755

今はまだ仕事あるけど材料来ねえと進まないとこがだんだん増えてきてる…

15 20/05/01(金)07:47:01 No.684575892

うち神奈川だけど2件隣がずーっとなんか建ててる このご時世に大変だなと思いつつ 日中はうっせぇな…詫びのチラシぐらい入れてこいよとも思ってる

16 20/05/01(金)07:48:06 No.684576006

大きいゼネコンは結構止めてるよね 大林組とか

17 20/05/01(金)07:48:11 No.684576016

>うち神奈川だけど2件隣がずーっとなんか建ててる >このご時世に大変だなと思いつつ >日中はうっせぇな…詫びのチラシぐらい入れてこいよとも思ってる そうか日中在宅率は激高いのか…

18 20/05/01(金)07:48:15 No.684576022

ビル管理や警備員も仕事あるよ

19 20/05/01(金)07:48:18 No.684576029

うちの会社は仕事の遅れを2011年の時は震災のせいにして逃げてたけど 今回も同じ手でいきそうだな… 単に人手(人材)不足だよゴメンナサイ

20 20/05/01(金)07:48:42 No.684576074

こういうときでも仕事が減らないのはいいことじゃないぞ

21 20/05/01(金)07:48:55 No.684576105

>うちはもっと安くできますよ!とかやられたら仕事減りそう 材料も機械も人間の燃料も安くないはずなのにおかしいね

22 20/05/01(金)07:50:12 No.684576244

週6動いてると3日くらい連休になっただけでデブった感じがする

23 20/05/01(金)07:50:27 No.684576266

お外で仕事だから換気バツグンであんま危機感ないけど常に籠ってる内装とかは止まってんのかな

24 20/05/01(金)07:50:49 No.684576311

むしろ止めてない方がヤバいよ

25 20/05/01(金)07:51:15 No.684576360

>こういうときでも仕事が減らないのはいいことじゃないぞ 売り上げや工期納期のためなら従業員やその家族の健康なんて知らね~! って考えが可視化されてるから普通にやばいよね

26 20/05/01(金)07:52:01 No.684576443

>ビル管理や警備員も仕事あるよ 警備は雑踏警備を主にやってた会社が死にかけてるとか聞いた

27 20/05/01(金)07:52:12 No.684576464

建設業界がまともなわけねーだろ

28 20/05/01(金)07:52:34 No.684576508

今作ってるとこはともかく新しい現場は止まるとこも多いと聞いてるな 多分厳しくなるのは五月からだよ

29 20/05/01(金)07:53:52 No.684576645

>日中はうっせぇな…詫びのチラシぐらい入れてこいよとも思ってる 住民説明会とかはやってないんだろうか

30 20/05/01(金)07:55:59 No.684576885

日給月給のゴミ奴隷に補償とか出るんですかね

31 20/05/01(金)07:56:23 No.684576941

>>日中はうっせぇな…詫びのチラシぐらい入れてこいよとも思ってる >住民説明会とかはやってないんだろうか そんな大がかりなものじゃなくて一軒家が建つくらいの敷地なんだけど高さ的に3階くらいありそうなんだよね 2軒隣くらいならチラシくらい入れてもいいんじゃない?とか思っただけ

32 20/05/01(金)07:57:11 No.684577016

今日は平日ヨシ!

33 20/05/01(金)07:57:42 No.684577088

オッケ君! オッケ君じゃないか!

34 20/05/01(金)07:59:13 No.684577262

休業宣言したゼネコンでも清水以外はわりと現場動いてる現実

35 20/05/01(金)07:59:52 No.684577332

越境して現場いくし行き帰りコンビニ寄るしどうせパチンコ居酒屋行ってるに決まってるし病原菌大移動だよね

36 20/05/01(金)08:01:42 No.684577543

マンションの1階をテナントに改装するとかで先週まではドリルで削る音が凄まじかった

37 20/05/01(金)08:02:01 No.684577575

"原則"休業とか日和ったこと抜かす会社は客先から許可を得ることで現場を動かすことができる

38 20/05/01(金)08:02:03 No.684577576

空調機の保守だけど冷暖房の切替時期だから休む訳にはいかん

39 20/05/01(金)08:03:11 No.684577714

現場は止まったよ 事務所は閉められないよ 休みにならないよ

40 20/05/01(金)08:03:21 No.684577730

横浜の大林は今日も元気に動いてる まあ鉄骨組んでるだけみたいだけど

41 20/05/01(金)08:04:13 No.684577842

新規入場者がどんどん増える

42 20/05/01(金)08:04:54 No.684577907

>越境して現場いくし行き帰りコンビニ寄るしどうせパチンコ居酒屋行ってるに決まってるし病原菌大移動だよね そういう現代の奴隷のおかげでお前さんが籠もる家が出来る

43 20/05/01(金)08:05:59 No.684578035

>新規入場者がどんどん増える そして二度と来ない?

44 20/05/01(金)08:06:13 No.684578064

なんでまだコロナ出てないのか不思議なくらいみつみつしてる

45 20/05/01(金)08:08:02 No.684578282

千葉の現場に全国から3000人くらい集まってるけど許して欲しい グッドクラスト

46 20/05/01(金)08:08:36 No.684578337

ハンコ押されたり発注かかってる仕事は止まらない けど上の連中が交代勤務やテレワークで仕事進まないんで しばらくしたら軒並み止まると思う

47 20/05/01(金)08:09:04 No.684578394

取り合えずマスク徹底くらいであとは普通だな それ以外だと市外へ出るときは作業長以上の許可が必要になったくらい

48 20/05/01(金)08:09:20 No.684578420

4月で定時割れしてる生産台数がGW明け更に10台減産でまぁこのご時世新車でトラックなんか世界中買わねーよなってなる

49 20/05/01(金)08:09:34 No.684578443

体が資本なのにコロナチャレンジしてるようなもんだよな

50 20/05/01(金)08:09:43 No.684578460

仕事はあるし暇をもてあました友人は遊びに誘ってくるし緊張感持ってるのが馬鹿馬鹿しくなる

51 20/05/01(金)08:10:02 No.684578493

>体が資本なのにコロナチャレンジしてるようなもんだよな しかもマスク無し作業

52 20/05/01(金)08:10:34 No.684578562

福島の原発の除染とかやってたんだぞ日雇い人夫

53 20/05/01(金)08:10:36 No.684578563

図面に関するあれこれのコールセンター勤務だけどやたらめったら暇だ 現場も結構休みなんかな

54 20/05/01(金)08:10:39 No.684578568

納期間に合わなくてもしょうがないっか~みたいな風潮だけはこのまま続いてほしい

55 20/05/01(金)08:11:16 No.684578637

ぶっちゃけ車買うならこれからだろうけどね めっちゃ値引きしてくれそう

56 20/05/01(金)08:12:16 No.684578753

長期連休での工場工事もコロナの影響で他社の業者入れてガッツリやる所と全く入れない所の2極化してそういう現場も仕事なくてやばい

57 20/05/01(金)08:12:38 No.684578785

うちは人が少ない分何だかんだでやってるな まぁ工場でコロナが出たら一発アウトだろうけど

58 20/05/01(金)08:12:53 No.684578815

>しかもマスク無し作業 粉塵用マスクしてる業者が半分くらい普通のマスクしてて笑った 良いのかなあれ…

59 20/05/01(金)08:13:08 No.684578841

>千葉の現場に全国から3000人くらい集まってるけど許して欲しい >グッドクラスト おみやげクラスター砲やば

60 20/05/01(金)08:13:54 No.684578943

>まぁ工場でコロナが出たら一発アウトだろうけど うちはコロった階だけ閉める往生際の悪さを見せた

61 20/05/01(金)08:14:33 No.684579027

>>しかもマスク無し作業 >粉塵用マスクしてる業者が半分くらい普通のマスクしてて笑った >良いのかなあれ… シゲマツのフィルター納期未定でびびるで かなり悲惨よね 将来絶対病気なる

62 20/05/01(金)08:14:47 No.684579053

>ぶっちゃけ車買うならこれからだろうけどね >めっちゃ値引きしてくれそう 待てるならいいけど今から買おうと思うとかなり待たされると思う もしくは現物買うか パーツ作ってる所で働いてるけど5月から生産調整でかなり暇になる

63 20/05/01(金)08:14:50 No.684579060

製造業だけど仕事減ってるのに 社員を休ませると損だと思うようなところだから平常運転だぜ 今日は大掃除だぜ

64 20/05/01(金)08:15:52 No.684579167

河川の修繕とかしてるけど立ち入り禁止の所に肺ってバーベキューしてる奴等にうるさいってクレームの電話入れられたり 市民から緊急事態宣言出てるのに仕事してるとは何事かって国交省に電話入れられてたりクソだわもうってなる

65 20/05/01(金)08:16:01 No.684579185

客先の客で出たみたいな話は聞くようになってきたので確実に近づいてる感はある

66 20/05/01(金)08:16:41 No.684579266

>うちはコロった階だけ閉める往生際の悪さを見せた マジか… 研究所はそんな感じで悪あがきするみたいだけどどうなる事やら

67 20/05/01(金)08:17:00 No.684579313

>粉塵用マスクしてる業者が半分くらい普通のマスクしてて笑った >良いのかなあれ… うちはDS2マスク注文しても入ってこない 結果RS2に注文が集中してるらしくてRS2も買えない

68 20/05/01(金)08:17:10 No.684579333

>>まぁ工場でコロナが出たら一発アウトだろうけど >うちはコロった階だけ閉める往生際の悪さを見せた フロアごとの規模が大きいとこはそんなもんじゃないかな ウチもデスクの周囲を消毒してなんたらかんたらって対応だ

69 20/05/01(金)08:17:13 No.684579341

海外販売用の車は今港で渋滞してるがアレいつ捌けるんだろうってなってる

70 20/05/01(金)08:17:46 No.684579398

>製造業だけど仕事減ってるのに >社員を休ませると損だと思うようなところだから平常運転だぜ >今日は大掃除だぜ とりあえずなんか仕事させるのいいよね…

71 20/05/01(金)08:18:47 No.684579494

そうだよ粉塵用のマスクが切れたから買いたいんだけど今無いよな…

72 20/05/01(金)08:19:15 No.684579552

>とりあえずなんか仕事させるのいいよね… いい…わけねえだろ! 社長と役員はコロナで苦しね!

73 20/05/01(金)08:19:40 No.684579605

>とりあえずなんか仕事させるのいいよね… 連休前最後の夜勤は何もする事なくてみんな休憩室でダラダラしてたよ

74 20/05/01(金)08:20:09 No.684579664

現場止まったよ 工期変わらないんですけお…って客先が嘆いてた!

75 20/05/01(金)08:20:11 No.684579667

>そうだよ粉塵用のマスクが切れたから買いたいんだけど今無いよな… クリーニングサービスとかあるんで調べてみて

76 20/05/01(金)08:20:30 No.684579714

さすがに粉塵用マスクは売ってるだろ!? どれだけ怠惰なんだよ調達担当

77 20/05/01(金)08:20:46 No.684579750

奴隷あっての上の厚遇だからな…

78 20/05/01(金)08:21:17 No.684579809

>さすがに粉塵用マスクは売ってるだろ!? >どれだけ怠惰なんだよ調達担当 マジで売ってないからビビるで

79 20/05/01(金)08:21:21 No.684579818

>>とりあえずなんか仕事させるのいいよね… >連休前最後の夜勤は何もする事なくてみんな休憩室でダラダラしてたよ 出たぶんだけ金が入る仕事ならありがたい 定額なら…すぞ

80 20/05/01(金)08:22:19 No.684579926

うちの工場は出勤日半分にしてお客さんと交渉して納期伸ばして貰ったけど 世の中そんな風なとこばっかりではないんだろうなと会社に感謝してる

81 20/05/01(金)08:22:27 No.684579941

粉塵用のマスクのフィルターは流石に売ってるだろ

82 20/05/01(金)08:22:28 No.684579943

1個2個なら粉塵マスクみるけど現場で使うような数はみたことない

83 20/05/01(金)08:22:39 No.684579968

納期7月下旬だったのがキャンセルになって再注文かけたら納期未定になってるフィルタおわた

84 20/05/01(金)08:23:25 No.684580069

普通のマスクがないから粉塵用のマスク買い求める一般人いいよね

85 20/05/01(金)08:23:32 No.684580084

>奴隷あっての上の厚遇だからな… 上の方では交代出勤でテレワークが進んでいるようで何よりです 皺寄せは全部下に来ますが無害です

86 20/05/01(金)08:23:50 No.684580121

都内とかのビルとかも出たフロアは消毒封鎖されてるけど 他の階は普通に動いてるしな

87 20/05/01(金)08:24:45 No.684580237

直営が入ってる建築が止まったから事務もお休みになった

88 20/05/01(金)08:25:02 No.684580279

便器不足問題は解決したの?

89 20/05/01(金)08:25:08 No.684580292

>皺寄せは全部下に来ますが無害です いつもの光景というか平常運転過ぎる…

90 20/05/01(金)08:25:34 No.684580352

コロナ騒動になるまで布マスクなんてとっくに絶滅したかと思ってたけど細々と生き残ってたんだな

91 20/05/01(金)08:26:43 No.684580508

>便器不足問題は解決したの? コンビニトイレはやっぱ開放の運びになった

92 20/05/01(金)08:27:37 No.684580638

>便器不足問題は解決したの? 通常納期+6週間

93 20/05/01(金)08:27:49 No.684580663

>とりあえずなんか仕事させるのいいよね… その上で休ませた扱いにして休業補償うけとりそうなところもあるって聞いてぞっとした

94 20/05/01(金)08:28:08 No.684580703

>コンビニトイレはやっぱ開放の運びになった じゃなくて新品の方のね

95 20/05/01(金)08:28:49 No.684580797

>普通のマスクがないから粉塵用のマスク買い求める一般人いいよね よくわかんないけどすごいマスクあるんでしょ? 再利用できてシャットダウンすごい奴 友達なんだから一枚わけてよ

96 20/05/01(金)08:28:53 No.684580801

>便器不足問題は解決したの? 和式便所が見直される

97 20/05/01(金)08:29:17 No.684580862

休業期間中に出勤したら1日5000円上乗せしてくれるようになった

98 20/05/01(金)08:29:46 No.684580930

>和式便所が見直される 汲み取り式はやく絶滅しないかな…

99 20/05/01(金)08:29:54 No.684580946

早く終わらせてもどうせ帰れないし雑務やらされるからわざと作業スピード落とすの良いよね

100 20/05/01(金)08:30:02 No.684580956

>>ビル管理や警備員も仕事あるよ >警備は雑踏警備を主にやってた会社が死にかけてるとか聞いた その系列会社に登録してるけどしばらくお休みですの連絡が月一来るだけで大丈夫?収束後に再始動できる?ってなってる

101 20/05/01(金)08:30:02 No.684580958

3月の時点で「」が普通のマスク無いからって粉塵用のマスクを買うのマジ止めてって言ってて その少し後に小売りが一般人には売りたくないから買いに来るなって宣言してた気がする

102 20/05/01(金)08:30:22 No.684580998

この休みの間に図面決まるよなあ!?頼むぞマジで

103 20/05/01(金)08:30:22 No.684581004

国が緊急事態宣言!外出するな!とか言っても その国から受けてる仕事の工期が縮んでないんですけど…

104 20/05/01(金)08:30:37 No.684581040

>>和式便所が見直される >汲み取り式はやく絶滅しないかな… 汲み取りは汚物からウイルス罹患者出てるしマジで危険

105 20/05/01(金)08:31:47 No.684581187

>3月の時点で「」が普通のマスク無いからって粉塵用のマスクを買うのマジ止めてって言ってて >その少し後に小売りが一般人には売りたくないから買いに来るなって宣言してた気がする 売る売らないは置いといて使い捨てじゃない方は余りまくってるけどね

106 20/05/01(金)08:31:52 No.684581199

>この休みの間に図面決まるよなあ!?頼むぞマジで 図面書いてる方ですが休業です

107 20/05/01(金)08:32:00 No.684581223

中古便器をリフレッシュして売る商売確立できそうね

108 20/05/01(金)08:32:05 No.684581229

うちのところ誰一人としてマスクつけてないけどいいのかな… まあ屋外だから三密には当たらないかもしれないけど…

109 20/05/01(金)08:32:17 No.684581254

普通の現場だと粉塵マスクは使い捨てじゃなくフィルター交換式だしフィルター足りなくなるって事はまずないんじゃね?

110 20/05/01(金)08:32:27 No.684581278

事務方でも現場動いてれば関係無いしなぁ 今日終われば家で篭れる…

111 20/05/01(金)08:32:27 No.684581279

>この休みの間に図面決まるよなあ!?頼むぞマジで デスクワークだしカレンダー通りに休むね…

112 20/05/01(金)08:33:38 No.684581444

図面はテレワークで書いてくだち!

113 20/05/01(金)08:33:57 No.684581494

普段あれだけご安全に!人命より大事なものなし!! とか言っておきながら金と工期のためにコロナ感染リスク背負わせて働かせるのおかしくないです?

114 20/05/01(金)08:34:03 No.684581502

プラントへの入場基準がコロコロ変わって面倒くさい そこまでやるなら隔日出勤とかにして欲しい

115 20/05/01(金)08:34:23 No.684581539

どうにか仕事作っておちんぎんもらいたい!研修するから講師役の現場民カモンしてる本社組と …すぞってなってる現場組の断裂が起こってる

116 20/05/01(金)08:34:32 No.684581559

>図面はテレワークで書いてくだち! ワークステーション持ち帰れないから…

117 20/05/01(金)08:34:44 No.684581579

>うちのところ誰一人としてマスクつけてないけどいいのかな… >まあ屋外だから三密には当たらないかもしれないけど… 密閉ではなくとも密集密接どっちか当てはまってたらだめじゃない? 三密じゃなくとも外で一人とかじゃないならマスクは必要だと思うし

118 20/05/01(金)08:34:51 No.684581589

>普通の現場だと粉塵マスクは使い捨てじゃなくフィルター交換式だしフィルター足りなくなるって事はまずないんじゃね? 一般人の認識は使い捨ての方だからね

119 20/05/01(金)08:36:13 No.684581781

コロナだしGW休めるよな…って思ったらそんな事は無かった

120 20/05/01(金)08:36:19 No.684581793

建設現場止まらないで… 高炉が止まるんですけお…

121 20/05/01(金)08:36:22 No.684581800

マスクしないと現場入場できないけどマスクは自分でよろしくねっておかしいよね…でも多分どこも同じなんだろうな…

122 20/05/01(金)08:37:28 No.684581928

>マスクしないと現場入場できないけどマスクは自分でよろしくねっておかしいよね…でも多分どこも同じなんだろうな… いや会社支給されてるけど…

123 20/05/01(金)08:37:51 No.684581986

装置止まったけど今のうちに一斉メンテ出来るぞって逆に面倒なことに

124 20/05/01(金)08:38:13 No.684582029

>高炉が止まるんですけお… コロナの前から止まりそうだったけどもう無理って感じか

125 20/05/01(金)08:38:31 No.684582058

>マスクしないと現場入場できないけどマスクは自分でよろしくねっておかしいよね…でも多分どこも同じなんだろうな… 少ないけどちょっとあげるね…されるウチはまだ良かったのか

126 20/05/01(金)08:38:46 No.684582084

>マスクしないと現場入場できないけどマスクは自分でよろしくねっておかしいよね…でも多分どこも同じなんだろうな… 1人20枚だかかき集めてでも出せって会社に言われてた「」が

127 20/05/01(金)08:39:10 No.684582138

>>マスクしないと現場入場できないけどマスクは自分でよろしくねっておかしいよね…でも多分どこも同じなんだろうな… >いや会社支給されてるけど… いいな…… マスク売ってないんだけど?って噛み付いた上司は「同じのを洗って使うとか…」って言われて諦めてたよ 何を言っても結論変わんねえなって

128 20/05/01(金)08:40:08 No.684582254

>マスクしないと現場入場できないけどマスクは自分でよろしくねっておかしいよね…でも多分どこも同じなんだろうな… 一応くれるけど週一枚だから自作の布マスクしてる人が増えた

129 20/05/01(金)08:41:14 No.684582393

今までいわゆる創造的な仕事についてる皆さまがこういう土方仕事や配達、インフラ関係の仕事をバカにしてたけど 今回のコロナ騒動で不要不急でないお仕事が死に絶えて本当に人間に必要な仕事だけが残るみたいでざまぁですわ 人間ライブなんていかなくても生きていけるんだわ

130 20/05/01(金)08:42:12 No.684582526

防塵マスクしてるからヨシ! 付けてない人もいるけど溶接作業だし別の意味で心配になる

131 20/05/01(金)08:42:45 No.684582607

カード会社だから普通に働いてるけど暇だからかクレーマーが活発になってて困る こっちは暇じゃないんだが

↑Top